1名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/07(木) 10:16:06.67ID:3F76AS5H
神戸屋について語ろう
738名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/26(金) 16:46:41.02ID:iMrDJH0O
丹念熟成のカフェモカ、ココア入れたらチョコじゃねーかw
と思いつつ買ってしまうこの頃
別にチョコレートが嫌い(むしろ好き)なわけではないが
きっちり差別化してほしかった
けっ、客とか社員の意見とかそんなの知るかよ
文句言ってねーで社長が喜ぶパン作れや
741名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/05(月) 02:53:26.09ID:Icet38sl
東京工場の製造ラインにドライバーを所持した元従業員が私服で侵入し大騒動
その場でみんなに取り押さえられ事なきを得る
誰かを頃しに来たのかもしれん
742名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/08(木) 18:06:30.14ID:pX9bdWcy
もう解散しましょうよ。
743名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/09(金) 02:55:49.77ID:83zeqEN9
従業員のほとんどがこんなとこ潰れろと思いながら働いてる不思議な会社
745名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/09(金) 07:36:58.49ID:E3387v8o
いけるよ。
どんだけ商管にロスパン余ってると
思ってるねん。
>>745
そういう意味じゃねーよ
ケチな神戸屋が無料配布なんかするわけねーっての 全ての製品は売るために作ってるわけで、
利益にならない形で社外に持ち出すことは禁止となっている
もちろん従業員の胃袋に入ることも禁止されている
まあそのルールは役職持ちの社員が率先して破ってるけどな
748名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/10(土) 12:21:50.35ID:BtM/42Ir
>>744
さすが世界のヤマザキ。神戸屋とはあまりにも規模が違いすぎる! 749名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/10(土) 16:06:05.15ID:WPedLXXu
>>747
昔Yマザキでバイトしてたけど食堂にパンが置いてあって、
持ち出し禁止って書いてあるのに、
社員が率先して持ち帰ってたよ
パン工場はどこでもそんなもんだろう ヤマザキの真似してるってわけだはないが
でも実際神戸屋が真似できる事と言ったら、規則を破るような行為ぐらいだろうな
>>749
・食堂にパンが置いてある
・持ち出し禁止
なんで置いてあるんだ? 753名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/12(月) 01:27:45.38ID:zCC/PYDf
毎日のように休憩なしやサービス残業してるんだからパンぐらい食わせろや
出荷するパンなら問題だがロスになるパンなら大目に見ろや
754名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/21(水) 17:28:43.99ID:HRWUYOrL
AGE
755名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/26(月) 19:32:35.99ID:evbaROTp
二月もあかんな。
どうするよ?
756名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/27(火) 08:09:25.41ID:Aa6aYRVW
>>755
こんな状況でまだ試食とかやってんもんな。
危機感とは裏腹にやっとることが幼稚過ぎる。 757名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/27(火) 13:50:45.51ID:0vC8McQQ
>>756
ほんまそれ。
どうせまた、3月からバイコーベヤやで。
社員に売ることしか思いつかん「企画開発」
死んでくれや。 思いついてさえいないだろ
脳死バイコーベヤしてるだけ
759名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/27(火) 23:36:33.73ID:AUfu9eQx
まずはK山を切れ、話はそれからだ
切らなあかんのは、山のように居てる
総務の連中。
あんなに大人数要らんわ。
「経営企画室(笑)」だけで何人おるねん。
早よ経営企画してくれや。
ほんまにアホな会社やで。
763名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/05(月) 15:18:10.18ID:NB21v4JQ
いや。神戸屋は「差別化戦略で負け残る」かもよ。
764名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/12(月) 11:14:46.65ID:PdMwVuru
ボーナス出たな!
765名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/17(土) 22:37:23.26ID:x6ltVEHK
神戸屋春にもボーナスもらえるん?
良い会社やん!
766名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/18(日) 14:10:29.53ID:wkbe3szo
製パン業界では最も良いでしょうね
767名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/18(日) 18:51:15.50ID:IbnNjGvq
寸志やろ。こんなん。
いや、寸志にもならんやろ。
ない。
いつもどおり夏と冬だけ。
無駄な団体交渉の結果、
また去年より減ったそうだが。
組合って何の意味があるんだか
出世すると給料ちょびっとだけ増えて
仕事がドカッと増えるの何なんだよクソが
772名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/19(月) 21:07:50.83ID:JD/nHA5T
出世すると損する仕組みはよくないよな。
給与微増で責任は増大。
課長までいくといいけど係長にメリットが無いよな。
773名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/20(火) 00:44:48.05ID:ziyToggz
課長も安いだろ
だからみんなヒラのままで留まろうとする
出世したら給料が下がるっておかしいだろ
最近書き込みないですね
人手不足で皆余裕ないのでしょうかね…
何人残るかもわからん新入社員の面倒見なきゃいけないんでね
776名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/06(金) 07:32:05.86ID:W/IjwB8N
社員は何人残るか?
会社は何年残るか?
新入社員を入れなくてはいけないのはわかるのだけど、今の状況では気の毒で見ていられない。
778名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/07(土) 00:35:33.57ID:/CLvW5nB
働いてる奴らの顔見れば分かるだろ
779名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/15(日) 22:01:41.09ID:K+3vrRn7
新入社員、何人くらい入ってきたんやろ?
ええとこの大学出身もおるんかな?
780名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/21(土) 00:24:29.51ID:drAh6Bh6
で、いつつぶれるの?
781名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/22(日) 17:37:15.59ID:8IOtZOKe
782名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 01:42:04.74ID:gz+5i5JS
大阪から3人の新入社員が1年の研修で東京工場に来た
いきなり知らない土地に飛ばされてかわいそう
783名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 10:12:28.26ID:3cI6QY+w
本体で人件費減らさなあかんから
これから出向増えるんちゃう?
中堅も何人か辞めとるな。
784名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/23(月) 22:48:56.68ID:DNmtZDoL
★★★貧富格差解消の為には、累進税の税率を国民投票で決めるべきである★★▲★
http:/▲/jbbs.livedoor.jp/study/3729/storag▲e/1069408696.html#47
この掲示板(万▲有サロン)に優秀な書き込みをして、総▲額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる! 785名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 15:08:45.65ID:S/v1KQ10
>>782
来年も新入社員とるわけだし。彼らの運命は? 786名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 17:38:38.64ID:hAcwa7nn
来年にはV字回復してるはずやから、
みんな笑顔で仕事してるんちゃうかな。