952大人の名無しさん2020/06/21(日) 22:52:51.40ID:FrCzP3i2
正直自信はある
ま 伝説になってくるわ
俺もアイデアだけなら鬼滅を遥かに凌駕する物があるんだけどな
でもそれを上手く絵にも文にも出来ない
>>954
それは俺が昨日おまえに話したアイデアじゃーん
悪魔みたいのがいて名前を書かれただけで死ぬ「死のノート」をわざと落とすんだよ
そのノートを拾ったイケメン高校生が犯罪者たちの名前を次々に書いていくんだよ
それで世の中が大パニックになるんだが斬新なアイデアだろ?
タイトルは「デスノート」ってのはどうかな? >>955
ありきたりだなぁ、そんなの誰でも一度は考えるわwww 957大人の名無しさん2020/06/22(月) 01:54:29.87ID:PfMlnWdJ
俺も小畑みたいな作画がつけばデスノぐらいの話思い付くしそれぐらいのヒット作作れるわ
そんで稼いで半々だろ
ネームだけ作ってあとは作画の人に投げる
理想的だな
やっぱ絵は描きたい
でも絵は自信あるんだけどいい話が全然作れないんだよな〜
いっぱい映画とか観てストーリー構成メモして研究してるのに
実際に作ってみると全体の流れがかなり強引になってしまう
>>956
ガモ・・・じゃなくて大場つぐみが言った「だよね!」
2006年10月時点、現在2450万部だから
単行本印税だけで約10億円で作画の小畑と半々なら5億円
他にグッズとアニメとTVドラマと映画があるし海外でも売れてるもんなあ
他に『バクマン。』もあるしプラチナ遠藤もあるしなあ
遠藤憲一「呼んだ?」 960大人の名無しさん2020/06/22(月) 03:50:05.87ID:hqmNBiQr
>>949
仮にお前がそんな化け物だとしたらこんなところにはいない
17で入選獲った奴が話題になったが天才って早熟だから 961大人の名無しさん2020/06/22(月) 03:55:49.79ID:hqmNBiQr
962大人の名無しさん2020/06/22(月) 03:56:47.11ID:hqmNBiQr
>>956
アイディアよりも肝心なのはそれをどう転がすかのストーリーテリングの力量 大場つぐみは「デスノート」連載中にいろんな場所で
中高生やオタクたちが自作「デスノート」が話題にされてるのを聞いた
「もしデスノートがあったらどうする?」
「あんたの名前書く」
「冗談でもやめて」
それ聞いた大場つぐみがニヤニヤ笑って
「なにあのおっさん」
「キモッ」とか言われたり?
ピクシブで4コマ漫画描いてたら某出版社のアカウントから単行本化の話が来てたわ
問題は連載の話でも無いし、単行本用にページの不足分(書き下ろし10ページ4コマ20本分)を描けと←恐らく原稿料は出ない
某ドラッグストアで働いててコロナの影響で仕入れとか在庫管理でクソ忙しいからとてもじゃ無いけど今は漫画描ける状態じゃ無いんだよな〜
参った
ちなみに印税20%らしい(←ずっと10%だと思っていた)
>>965
>恐らく原稿料は出ない
>印税20%らしい(←ずっと10%だと思っていた)
恐らくとか、らしいとか、最初が肝心よっ
>参った
2020年4月16日 19時03分
昭恵氏、首相の警戒表明翌日に大分へ 50人で神社参拝 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
昭恵氏は3月15日、宇佐神宮や、その奥宮にあたる大元神社などを訪問。 >>965
羨ましい
俺も好きに描いた奴が書籍化される経験してみたい
担当にあーだこーだ口出しされて描いたって何も楽しくないんだよなあ 原稿料がないぶん印税20%なのかね
もしくは電子で出すからとか
普通は紙の単行本で出す場合は印税10%だよね
8%のとこもあるし
969大人の名無しさん2020/06/23(火) 14:10:20.73ID:j7TR3X70
>>967
お前は漫画家になれないから安心していいよ 970大人の名無しさん2020/06/23(火) 16:01:30.47ID:IZMkH1U2
>>965
定価の2割か出版社取り分から2割なのかちゃんと確認しとき
電子印税誤魔化されがちだから 電子で印税20%ならキレる案件
自分で単行本ぽくまとめて同人で出したほうがマシ
担当から口出しされるのはいい
だが俺が描きたいと思った根っこの題材やテーマやキャラを否定してくるのはやめてほしい
編集者は作家が描きたいと思ったことがどうすれば読者にウケるかだけ考えてろ
974大人の名無しさん2020/06/27(土) 13:47:29.47ID:xIHQ/vY3
>>973
お前才能ないのバレバレ
ここで愚痴ってないでさっさと個人でやればいいだろ 976大人の名無しさん2020/06/27(土) 19:29:18.16ID:+LTAT/2e
デジタル漫画のソフト新たに買おうと思うがお前ら何を使用してるの?
連載企画のネームをとりあえず第1話と第2話だけ編集長に見てもらったら絶賛だったらしい
ほんで連載決定だと
めっちゃ嬉しいけど作画見本も第3話も見せてないのにほんとかよってそこだけが不安・・・
ちなみに33歳です
デビューから10年以上経ってようやく初連載
皆様も諦めないで・・・
982大人の名無しさん2020/06/30(火) 10:54:43.33ID:jGThLFpO
>>979
変な夢をここのバカに見せるのはやめろ
紙媒体かwebか教えて?
ちなみにワンピース進撃も大ヒット作は賛否両論で始まる デジタル投稿ってCDRに焼いて出すのが一般的なの?
SDカードはダメなのかな
984大人の名無しさん2020/06/30(火) 23:48:19.45ID:ECvQDFCO
今時データ投稿受け付けてないとこって遅れてるよな
985大人の名無しさん2020/07/01(水) 00:22:27.51ID:t+BD8qxh
>>983
たぶんそこの雑誌のサイトみたらデータ受付の要項にアドレスあると思うけど >>986
web投稿の場合、サイズ上限があってページ数を考えると超えてしまう
クリスタで描くと1ページ当り7M程度なんだがサイズがでかいのかな 988大人の名無しさん2020/07/01(水) 23:42:01.02ID:Tjbk7AZc
お前みたいなバカは何やっても無駄
990大人の名無しさん2020/07/03(金) 20:25:14.31ID:23ymnPn0
キモすぎる
お前は成功できないよ
992大人の名無しさん2020/07/04(土) 04:03:53.65ID:NAWskX5G
30過ぎのおっさんが担当との折り合いの悪さをこんなスレで愚痴って言い訳してるとか
無理でしょ
人間としてレベルが低すぎる
逆にこんな所だから愚痴をいえるんだよ。
牛丼屋でブツブツと愚痴を言ってるおっさんがいたら怖いだろ
994大人の名無しさん2020/07/04(土) 12:40:15.38ID:NAWskX5G
言い訳のレベルが中学生なんだよ
995大人の名無しさん2020/07/06(月) 03:12:25.38ID:kfAC8STs
俺は漫画家になれると思う?
心の問題でしょ
周りとの差を見て自分より若くて絵も話も上手い奴が現れてもまだいけると信じてる奴だけがなれるのよ
997大人の名無しさん2020/07/06(月) 04:04:50.35ID:wyLOVK/E
絵の技術はプロになってからでもなんとかなる
売れる話を作る才能がないとデビュー出来てもすぐ干される
ネーム持ち込んで担当付かないレベルの作話しかできないんだったら
その後10年単位のすっげー苦労するから
別の道選んだほうがいいよ
>>989
他社へ持ち込みへ行って新担当がついてたそっち行け。
この業界掛け持ちは常識 10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 117日 9時間 50分 39秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php