1ぱくぱく名無しさん2017/12/19(火) 19:04:57.34ID:/ntgB+JO
ハム と とうもろこし が良い
2ぱくぱく名無しさん2017/12/19(火) 19:18:39.61ID:JFAO91BY
とうもろこしいらね
3ぱくぱく名無しさん2017/12/21(木) 05:36:55.98ID:RqdUY0Ip
生タマネギいらね
4ぱくぱく名無しさん2017/12/21(木) 05:38:34.06ID:RqdUY0Ip
かわりに
アボカド ズッキーニでもいれとけ
不味いかもw
個人的にはきゅうりと玉ねぎと人参は入れたいが……
全体的に白っぽいとこへ赤と緑がちょっと入ると
彩りがいいと思わんか
あ、ハムも入れる
親はりんご入れてたが漏れは入れない
8ぱくぱく名無しさん2017/12/24(日) 11:59:58.88ID:MO/5t2WC
林檎の皮付き銀杏切り
みかん・さくらんぼの缶詰
も 入れなきゃダメよダメダメ
10ぱくぱく名無しさん2017/12/24(日) 15:21:19.31ID:Jvi8Yblp
トマト意外といいぞ
11ぱくぱく名無しさん2018/01/03(水) 17:47:16.08ID:H0has1Ls
キュウリがないポテサラなんて意味がない
グリーンピースが許容されてることがアンビリバボ
緑黄リッチならイモはマヨネーズ的つなぎだろう
コロッケに入っていてもおかしくない炭水化物源とするならコンビーフ的肉も入れて完結させたいし緑黄は省いて別に付け合わせたい
15ぱくぱく名無しさん2018/01/20(土) 06:47:29.73ID:eadEj7vR
サラダに肉類は邪道
17ぱくぱく名無しさん2018/01/22(月) 01:56:14.20ID:wXjIZQdS
キュウリとハムが良い。
トウモロコシだと甘くなるからヤダ。
でも他のサラダより練り込まれて食べやすい
から、トウモロコシ視点からはポテサラの相性は良さそう。
>>16
子供向けにそれやられると、当の子供である自分が凄く嫌だったなあ
あと干し葡萄も
まあ今なら食べられるけど、好んで使うことはない 21ぱくぱく名無しさん2018/02/22(木) 16:37:24.55ID:l2Y+tMen
>>20
美味しいやつとそうでないのと、差が激しいんだよね。 すまん、玉ねぎの辛さを保ったままいれるポテサラ
大好物だわ
少し辛みを持ったタマネギと甘みの人参は必要だろ。
きゅうりは絶対要らない。
27ぱくぱく名無しさん2018/03/02(金) 12:56:23.23ID:WAxA/dCn
きゅうりは青臭いんだよ
食感が欲しいなら味薄めた漬物でもピクルスでもらっきょでもたくあんでもいれりゃいいよ
ベーコンと玉ねぎのみのポテサラを軽く温めて黒胡椒を山ほどかける
飲兵衛向けだけどおいしい
>>28
酒の肴には良さそうだけどサラダっつーよりジャーマンポテトみたいな感じだなそれ ポテサラに人参とキュウリは欲しいけど、カボチャサラダだったら要らないかな
生ハムより普通のロースハムかビヤソーがいいよ
ベーコンでもいける
食いモンにA級もB級もないわー
お刺身ポテトサラダもいい!
ベーコンはもちろん火通してるよな…?
つか市販の安物ハムもギョニソも練り物もなぁ…子供の頃は平気だったのに臭いで全般的にダメになった
市販の安物ハムもギョニソも練り物もメーカーによってピンきりだけどね
味が
37ぱくぱく名無しさん2018/04/01(日) 08:41:32.59ID:jFC17n6H
キュウリのあの食感は欲しいが青臭さの害悪が遥かに上回ってるからな
キューちゃんとか茄子の漬物で代用すりゃいい
人参は彩りに必要だろ、味的には何の害悪もない
39ぱくぱく名無しさん2018/04/01(日) 09:16:46.13ID:jFC17n6H
皮のカリコリ食感しか能の無いキュウリから皮取ったら何が残るんだ?
ストライプ柄になるようにピーラーで縦に4本剥いてみそ?
それからスライスするんよ
41ぱくぱく名無しさん2018/04/01(日) 09:45:45.45ID:jFC17n6H
だから皮の食感だけの食材か部分的に皮残すようなカス調理したら本末転倒であって
それなら不要であるし、漬物で代用しなさいと言ってるんだよ
そもそも青臭さは皮だけではなく種部分にも多い
そもそも漬け物クサッw
皮以外食感無いって、そのキュウリ傷んでるよ
全然味しないってこたないだろ
水気がすごい出るから塩もみして塩抜いて軽く絞って
それでも「キュウリの味」はする
きゅうり も なす も皮全部むいて食べると
別物くらいに美味しい