昔はよく行ってたけどなあ。
高くて不味い店になったのか。
>>460
お前のようなバケモンみたいなツラした障害者がよく飲食店に入れるな
他の客が食欲なくすっつーのwwwwwwwwwwwww 武蔵野緑町店にて
体長10cm以上の大型ネズミを確認
店内中央、天井吹き抜けのところから現れ
天井から床への吊りワイヤーを巧みに登ったり降りたり
非常に気持ち悪い・・・
フロアマネージャー?らしき人
森久保の苦しい言い訳と
これ以上店内でネズミネズミと騒ぐなよという言動アリ
臨時休業などをして駆除をするべき
衛生管理法を無視してんじゃん・・・
気持ち悪すぎる
手延べの鴨汁せいろうどんがとても美味しかったですね
勢いで抹茶プリンもいっちゃいました
今さっき
小うどん付きのやわらかカツ重たいらげてきたとこだw
いや〜食後の珈琲がンマイ!
466一名でお待ちの名無し様2015/11/09(月) 05:57:44.31ID:q3XwKxaV
あ
467名無しの海外まとめネットさん2015/11/11(水) 00:29:54.37ID:Iv/g8g8H
海で食べると拉麺の味が全然違う気がする。
科学とかは分からないけど、本当においしい。
潮風が関係してるのだろか?
↓新しいね!誰に聞いたんだろうw何で外国人が居る時だけすするんだよ!wだとしたら嫌がらせじゃないかw
20:海外の反応を翻訳しました
日本人は外国人が近くにいると麺をすするらしい。家でもすすらないし、外国人がいないレストランでもすすらないらしいぞ。
うどんおいしいですよね
私はご膳についてくる茶碗蒸しが大のお気に入り
軽めに海老天そばランチでもするつもりで立ち寄って
がっつりボリュームすき焼き定食をいってしまうクリスマス
小食な人間には、少しずつあれこれ色々頼めるのが楽しくて、助かってます。
最近は外国人もラーメンからうどんへと興味の対象がうつってるらしい
今後伸びてくる可能性大か?
ボリュームすき焼き定食→締めのコーヒーゼリーは私のド定番
476一名でお待ちの名無し様2016/04/14(木) 18:08:19.82ID:ILhosdHV
民芸、味が落ちました?
すっごーく久しぶりに入ったのですが…何年ぶり?
なんか美味しく無かった。うどんと天丼のセットだけど、
天ぷらは油っぽいしうどんはこしが無かった…残念!店舗によってかな?
こんなだったら、東八道路出たとこじゃなく
五日市道路の方行けばよかったかな?それとも、同じかな?
477一名でお待ちの名無し様2016/04/15(金) 02:17:24.39ID:eMqbFfqM
メニューの品数多くて迷う感じ
478一名でお待ちの名無し様2016/05/06(金) 06:06:28.82ID:2/QCj87n
社長の画面が出た時に一部放送内容を変更してお送りしましたって
テレビ朝日のJチャンネルで
5/3の6:28に流れたけど 何がどうトラブルあったんだ?
会社の不祥事 食中毒なのか余計気になる
喫煙席と禁煙席に区切られている妥協の産物ではなく
全席禁煙という近代的な配慮が嬉しいよ
食べて応援したくなる姿勢だ
むぎの里は昔の味の民芸の味とメニューを守ってて良い
閉店が相次いでるね
重宝しているお店なのでちょっと心配
彩り天重、カツ重、鶏親子重……
メニューにうな重きてほしい
さんまの天ぷらやたたきとコロッケチーズカレーのコンボを楽しめる
「あいそ家」のほうにお世話になってまふ
すき焼き定食についてくるうどんいらねぇぇぇぇぇと思ってたけど
あれ最後なべの〆にするんだったのね
柔らかなのにコシがある民芸のうどん
最近はカレーうどんにドはまり中w
たまに食べたくなるどころか週1のペースで利用してるわ
>>437
価格を安くしすぎないのはDQNや特定アジア人観光客のような図々しい貧乏人を遠ざける
常套手段だろ?飲食店の アカモクあるから行く
関東でつねにギバサ食べられるの
味の民芸だけじゃないかな
限定メニューのアメーラトマトのカツとじ定食
意外と違和感なく大丈夫
からあげグランプリ3年連続金賞の手羽先
1本ずつ注文できる驕りのなさがステキ
494一名でお待ちの名無し様2017/05/31(水) 23:39:05.52ID:KkI2SQPP
7玉食べて来た
10玉は行けるかな
495一名でお待ちの名無し様2017/05/31(水) 23:40:56.20ID:KkI2SQPP
久々に行ったら麺が変わってた
前はもう少しきりりとしてたかな
後は人手も減らしてるね。ホールのお姉さん大変だ
さがみに買われたのね
煮魚定食の味のよく染みたサトイモが旨かった
鶏の味とはまた違う旨さなんだよな
民芸はデザート類がショボイけど一品料理に私好みのが多くてすこ
昨日は寒すぎて熱いうどん、グツグツと煮え立つ民芸の鍋焼きうどんでした。
久しぶりの味の民芸。懐かしい!美味い!
「創業の味」と謳っている鍋焼きうどんはグツグツと煮え立って熱々でした。
通い慣れると自然と混雑する時間帯を避けられるようになる
火曜日、水曜日は19時あたりでもわりと空いてる
ビールやワインの品揃えのショボいところは
250〜500円でアルコール類の持ち込みを許可してほしいよね
先週食べに行きました
ワサビのついた2貫のアナゴ握りと相盛りそばが美味しかったです
豪快なチョレギサラダとイチゴの宝箱、本当に美味しい
>>475
あれ最高やな
五目鶏釜めし定食と黒酢定食てどちらがうまいんやろ イチゴにはもう飽きた!
春メニューに変わる日が待ち遠しい
公式サイト見てきたけどめっちゃ美味しそう
こういう料理が食べられるファミレスチェーンがあるなんて素晴らしいね
ちょっと懐に余裕ができて油断すると
4日に3回のペースで通ってしまうので要注意だ
しっかりおいしい鶏五目釜飯定食がオススメ!
胡麻ダレのかかった小松菜のおひたしがいい仕事をしている
行きつけの民芸が閉店
跡地にはなんとびっくりドンキーがオープンする予定とか
ハンバーグの店かぁ。。。
ねばとろそばにはミニ丼をセットにしてこないサディスト