1内容量 774ml02/02/03 21:27ID:4E6lQNQj
数ある栄養ドリンクの評価をしようではないか〜
漏れ的にはリポビタンシリーズが一番パンチがある気がする。
あ、リポビタンAは苦めでイヤ。
771内容量 774ml2016/02/07(日) 12:35:36.60ID:h7Khvz1P
リポビタンDの味が一番
慣れ親しんだ味ってやつか
ユンケルスパークもチオビタも効かん
モンスター白も一瞬だけシャキッとするが直ぐだるくなる
新グロモントが一番脳に効いてる感じがするけど同じような成分のドリンクなんかないかな?
アルフェmdっての買ったんだけど公式見ても乗ってない
もう廃盤になったやつ買ってきたのかな
776内容量 774ml2016/08/15(月) 22:17:38.15ID:ih44iEnV
普通のチオビタとチオビタ3000はドラッグストアでよく見かけるのにチオビタ2000はうってるのあまり見ない
チオビタってHPみるとかなり種類多いね。
疲れやダルさにはどれが1番きくのかな
777 【中吉】 !nanja 【東電 65.0 %】 【15.8m】 2016/08/16(火) 00:08:55.62ID:TunrF5bz
777
778内容量 774ml2016/08/18(木) 18:52:02.18ID:gISXjLke
779内容量 774ml2016/10/27(木) 06:52:26.75ID:L8XnrX+N
>>749
2年越しでレスしようw
栄養ドリンク依存症というか
糖分取り過ぎとカフェイン依存症でしょ。
確かにリポDが一番口当たりが良い気がするが栄養ドリンクは毎日飲む物ではなく、此処ぞという時に高いのを飲むのが良いと思う。 /i/|ii!//|!/!i/´i/ .|i |/ノ i\i!゙、:iヽ|:::| ヽ 'i ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _! | │ 川 ヾ:ii ゙'∨ | ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ ル |ノノヽヾ ノ 、,,,ノ,、 iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
/  ̄ ´~~゙'''' ゙''‐- ..,, ,, ‐' `゙ヾミッ、,, ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ| i' i" `'‐=' `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ:: ゙、 l 〃::::: i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
i i \\\\\ヽ ) ヽ ′′′ / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
! | i ,,ィノ < :::: : /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i! i i! /i/ ,r''''‐y'''.;、 \ /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i! | i /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
i i ゙! ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r'' /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i ノ ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU i 。l '゛.. ‐ー:::::i | //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
iiミ! ハ i l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、 //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
i!ヾ!i ゙、! , ' |::: ::::ヽ ..} |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
!ヽヾi i゙、 ___,,,/ }:: : ;;;::: ::::::::} レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
781内容量 774ml2017/03/07(火) 14:03:37.13ID:4ba6DvhR
782内容量 774ml2017/03/07(火) 22:12:45.99ID:ChYLLnnT
やっぱ赤まむしドリンクかな!
783内容量 774ml2017/03/08(水) 11:09:59.18ID:VHxGMSR8
784内容量 774ml2017/03/08(水) 11:10:59.49ID:VHxGMSR8
>>776
特定店舗のみ販売らしい
九州だとJR子会社のドラックイレブンで売ってた 785内容量 774ml2017/03/08(水) 11:11:27.64ID:VHxGMSR8
786内容量 774ml2017/03/11(土) 05:41:34.05ID:3i2tOHHn
>>782
効くかどうかわともかく、
温泉旅館で風呂上がりに飲む赤まむしドリンクって
美味いよな。 787内容量 774ml2017/03/13(月) 18:46:38.70ID:IJ+6pi/I
何かさービンビンビュッビュッ!!って感じのドリンクないのかい?
ブースターじゃなくて、疲れているときにそれを癒やすタイプの栄養ドリンクのお勧めありますか?
うっかりブースタータイプ飲んでしまって余計に疲れてしまった。
知らんがカフェインレスのを飲めばいいんじゃないの?
グロンビター地元のドラッグストアで超安くて嬉しい
10本で税込408円
イオンで売ってる50円しないの飲んだけど、いいかも。
すっと楽になって、よく眠れた。
792内容量 774ml2017/04/28(金) 14:37:44.66ID:Hu5SpkAs
キューピーコーワαドリンク
パイナップルっぽい味
エゾウコギエキスが入ってるのがいいかも?
>>793
ダイドー+(アリナミン+オロナミン)+リポD 795内容量 774ml2017/05/04(木) 01:55:23.42ID:8AzC97zm
わたし身を引くって何度もいったのに
散々繋ぎ止めて
手を出してきたのも引き止めたのもあなたなのに
傷つきたくないからって私の心振り回さないで
796内容量 774ml2017/06/19(月) 15:02:43.42ID:Ijhlo1qz
養命酒500円値上げ
797内容量 774ml2017/06/19(月) 19:30:53.47ID:NkKGGDBB
人生初の栄養ドリンクが安売りしていたチオビタゴールド。
今まではこんなのに頼るつて概念そのものがなかったんだけど、
職場環境が変わってそういうのを飲む人が多かったからつられた。
10本入りの箱プラス試供品が3本入ってて1,080円。お手頃価格。
さすが2類。効き目は実感した。
ありがたい効き目だっけどこれ、一日一本だけでも毎日飲んでたら
効かない体質になってしまうかな。
タウリン入ってないけど強心系の生薬成分入っているし。
頼りすぎたら依存になるかもと心配
>>798
あんまり頻繁に飲んでると腎臓ダメにするよ
糖尿病への近道にもなっちゃう
めっちゃ疲れたときだけ飲みなよ 俺毎朝飲みだして7年くらいなるけどヤバいな。
最近、午前中身体が凄くダルくて何故だろうと思いながら、昨日飲むの止めてみたら、だいぶマシだった、朝メシと栄養ドリンクで血糖値が急上昇してダルかったのかな。
>>799
横から関係ない話だけど
めっちゃ疲れて飲んだあと
効き目終わったときのだるさの反動ヤバない
動けないレベルなんだが 飲み比べようと買ってみた。それぞれ10本入り
チオビタゴールド30mg (生薬配合)
グロンサン強力内服液 30mg
エネジオゴールド (生薬配合)
エネジオ2000 (これだけ安物)
リッチミンスーパー (生薬配合)
一日一本飲むだけでも連日だと糖尿の危険があるのは知らなかった。
仕事の日だけなら飲んでもいいかな? 一日置きなら飲んでもいいかな?
何も飲まないといつも普通にだるいから辛いなぁ。
飲むの1日置きにしたら朝身体がだるーいのが大分マシになったわ。
たまに缶コーヒーも飲むし、仕事から帰ったら必ずスナック菓子1袋食べないと気が済まないし、週2、3くらいでカップ麺も食べるしで、糖質、脂質、塩分取りすぎだろうから、改善していかないとヤバいよな。
804内容量 774ml2017/07/11(火) 21:25:23.32ID:/CclUISE
807内容量 774ml2017/07/22(土) 21:18:09.92ID:nuX81hiP
808内容量 774ml2017/11/25(土) 21:39:53.42ID:q/8SWQlE
チオビタゴールド@は?
自社開発製品は安い。
ドラッグストアとかイオンとかの一番安い10本入りを買っている。
効き目はお察しのほどしかないけど。
銭湯に行って、ゆっくり使ってきたら栄養ドリンクより効いた
血行が一番大事だな
栄養ドリンク飲むときに一緒にエスタロンモカを1錠飲んでいる。
仕事中眠気で意識とびそうにならなくなったからありがたい。
これ、キリン堂で賞味期限迫ったのが売れ残ってる。
2015年6月10日
大塚ホールディングス(4578)傘下の大鵬薬品工業は22日、ミニドリンク剤「チオビタゴールドα(アルファ)」を発売する。
滋養強壮作用がある生薬を配合したうえ、飲みやすい味に仕上げた。
指定医薬部外品として開発した。同シリーズとして初めて、生薬「クコシエキス」「ジョテイシエキス」を同時に配合。
肉体疲労や疲れ目に効果があるとされている。容量は50ミリリットル。価格は300円。徳島で製造
>>808
部外医薬品なのに300円近くするが価格相応の効果あるの? トライアルで売ってたビタセイバーが2類医薬品でニンジン600mgにイカリソウ200mg
今は10本+3本オマケで790円
結構コスパ良さげなんだけど検索してもどこにも情報がないんだよな
817内容量 774ml2018/02/03(土) 12:37:54.80ID:H+1ClKJU
>>809
チオビタやリポとたいして変わらないだろ? リポDとかいう42円のユンパミンやエナドリにも劣るぼったくり
リポビタンDは改めて成分みると、ほんとにただの砂糖水だと思ったw
ものすごいボッタクリだと思うわ
リポD120円
タウリン1000mg
イノシトール50mg
ニコチン酸アミド20mg
ビタミンB1 5mg
ビタミンB2 5mg
ビタミンB6 5mg
無水カフェイン50mg
ユンパミン47円
ローヤルゼリーチンキ60mg
タウリン1200mg
ニコチン酸アミド20mg
ビタミンB1 10mg
ビタミンB2 3mg
ビタミンB6 6mg
無水カフェイン50mg
※味はどっちもうまい
リポDボリすぎ