1名無し検定1級さん2017/02/01(水) 23:43:21.47ID:HXztUEDh
798名無し検定1級さん2018/03/29(木) 16:05:37.71ID:1UJJMJ4X
実技50%で落ちた…
>>795
甲受けろ 2ヶ月以上あれば余裕でいける 800名無し検定1級さん2018/03/29(木) 19:18:16.28ID:kaQkN20r
落ちました。
俺も受かった
実技で答えあわせして絶対に落ちてるって確信あったんだけどね
何で受かったのか分からんけど
たぶん部分点あったりで助かった気がする
>>804
ああ、石川の人か
私は75%だった
筆記は93% >>805
別人だよ。私は関東だからw
今日結果がハガキできたからさ。
お互い受かってよかったですね。
次は甲種かな >>806
残念ながら、甲種は受験資格がない
電工二種から、免状で乙7ルートを考えているよ >>807
甲種って受験資格が必要でしたね。
私もないことに気づきましたw
同じ道を辿りそうですw 809名無し検定1級さん2018/04/01(日) 18:43:11.82ID:kyUDAZI1
そんな時こそ第三級陸上特殊無線技士
>>808
電工二種を取得するのは結構悲願で、去年1カ月ぐらい実技の練習をして、製作時間が20分台に縮まりました
今年受験してぜひとも取りたいです(`・ω・´) >>809
電工二種で行くよ(`・ω・´)
今年絶対取る 危険物乙4不合格
電工2は2回不合格
消防乙6不合格
消防乙4は取りたい
危険物乙3・4・5・6一発合格(乙3・5・6は同日受験)
消防設備士乙4一発合格
電工はまだ受けたことがない
電工1種、消防甲1,甲4乙6,乙7,危険物乙23456,ボイラー2一発合格
電験三種落ちまくり
工藤さ、もう少し分かりやすく書けよ
「電力を受信機から供給している場合」ってなんだよw
普通は
「電力を受信機から供給されている場合」だろ
バカ工藤
817名無し検定1級さん2018/04/07(土) 10:22:45.88ID:SP13iT01
電力が
だったらわかる
816の日本語力が弱いだけでね?
工藤はいい参考書ではないけど
さすがにその内容には誰も賛同せんで
819名無し検定1級さん2018/04/08(日) 10:05:42.18ID:PydnAWdE
バカ理系に多いんだよね
言葉に対して妙な規則性を求めるのは
すべての分野で理屈が通用する筈と思い込む典型
どっちでも意味は分かるけどな
工藤本批判する奴は基本的にアホ
822名無し検定1級さん2018/04/08(日) 17:47:01.79ID:PqF4bsl0
工藤の問題集やっときゃ筆記は余裕
工藤本が有能か糞かは俺が合格か不合格かに掛かってるな
あと10日ほどで結果が出るとは早いもんだ…
俺が工藤本のみで筆記90%実技88%だったんだから落ちる奴はアホ
825名無し検定1級さん2018/04/12(木) 02:42:41.76ID:ZUvnvbqT
今日大阪発表。オームの本で実技74点しか書いてなくてさてどうなる
落ちてても上期はリベンジしないで電検にいくやで〜
827名無し検定1級さん2018/04/12(木) 12:09:04.51ID:G/ooLta1
ラわーん落ちた
ステッカーを知らないとかで落とされるとは...
8298272018/04/12(木) 17:48:27.63ID:G/ooLta1
うーん屈辱すぎる
1月の危乙4がアホほど簡単だったから薄い本で十分と思ってたら
取り付け部品名でごっそりイカれた
最終の京都と併願してたら良かったわ
>>726
(´・ω・`)【問1】20点
(´・ω・`)【問2】20点
(´・ω・`)【問3】設問1を間違えて10点
(´・ω・`)【問4】20点。炎感知器でも10点満額回答だった
(´・ω・`)【問5】20点。
(´・ω・`)昼間合格発表見て帰ってきたらハガキ届いててワロタ 実技が原因で落ちた奴は電工免除使ったりしたの? 乙4では辞めた方がいいぞ。
電験免除ならいいけど。
835名無し検定1級さん2018/04/13(金) 18:58:45.64ID:QPgGgOaX
新潟合格!
筆記は自信あったけど実技で微妙かなって思ってたら87%だった…自己採点では60ぎりぎりだったのに笑
点数配分まったくわからん。
文章書かせる問題がほぼなかったから、だめなら0にしかならないと思うんだけど。
ただ電工免除で答えなくていい一問目も回答しといたけど、そこも入れてくれたとか?
な、わけないか。
なんにせよ、安心したわ。
836名無し検定1級さん2018/04/13(金) 22:14:18.50ID:aqTWD3Y3
>>835
合格おめでとうございます。
6月に新潟で乙4受験予定ですが、参考書、おすすめのサイト勉強法教えて下さい。 来週の金曜京都の発表か
乙4、6と受けたけど両方受かっててくれ
落ちてたら上司に怒られるw
838名無し検定1級さん2018/04/16(月) 17:01:40.60ID:ucjsH3oP
熊本今日発表
神奈川合格
筆記93%実技100%
最新より一個前の工藤本だったけど余裕の大勝利
実技は絶対にこのスレロムって問題確認した方がいいよ
8408232018/04/16(月) 18:40:17.89ID:noL5BgYS
因みに電工免除使ったから実技は4問ね
実技はこのスレで情報仕入れてなかったら落ちてたかも
このスレはどんな参考書より実技に関しては強いぞw
841名無し検定1級さん2018/04/16(月) 22:17:48.76ID:qg75n29S
>このスレはどんな参考書より実技に関しては強いぞw
漏洩やんw協会無能すぎんでしょww
843名無し検定1級さん2018/04/17(火) 02:50:50.51ID:Fap0I8Ks
オモロないわwwワイ大阪で落ちたんやぞ
その問題がそのまま後で出るとかww
その大阪の問題だって新門だったわけじゃないだろ?
恐らくこのスレで既出の問題だろうし準備不足だったな
工藤本の筆記の部分も読み込んでりゃ実技も対応できるんだけどね
乙6甲4持ち 電工免除
勉強10時間で取れたわ。
満点かと思ってたら一門間違えててわろた。
846名無し検定1級さん2018/04/18(水) 18:11:05.38ID:tGCqDaZA
甲4持ってる奴が乙4取ってどうすんのさ
新潟受かってたけど県外から受けにいったから新潟の証紙必要なんだね
>>846
乙7スレと間違えた。
受かったのは乙7です 848名無し検定1級さん2018/04/19(木) 12:01:42.46ID:ffaFt8zF
あんた、この前 単3電池主任技術者にも合格してたよな。