同時発売しないのは書店に遠慮してだろうな
電子書籍>紙書籍になれば電子の方が先に出るようになるかもしれない
>>471
角川のbookwalkerだけ書籍と同時発売で他社では遅いってのを言ってるんでな
紙書籍より遅いだけで文句言ってるんじゃなくbookwalkerだけ優遇しすぎだと言ってると思う もしそれで訴えられたら、他所の電子出版には卸さなくなるだけだと思うけどね
誰もそう思わないから排除措置命令も出ていないのでは
>>476
独禁法がまともに適用されてるなら電通なんてとうの昔に問題なってる
あの法ガバガバだよ 「◯◯が陰で支配している!」みたいな妄想に対応した法律はないんだよ
3/24発売
●ニートだけどハロワにいったら異世界につれてかれた 9 【著:桂かすが/絵:さめだ小判】
●異世界薬局 6 【著:高山理図/絵:keepout】
●ドラグーン 4 〜竜騎士への道〜 【著:わい/絵:つくぐ】
●脱サラ転生魔術師は職人芸で成り上がる 1 【著:どらねこ/絵:姐川】
●ぼくは人間嫌いのままでいい。剣ちゃん盾ちゃんに助けられて異世界無双 【著:新木伸/絵:マニアニ】
●毒使いの逃亡者 〜瘴気のあふれた異世界で、なぜか俺は回復している〜 【著:アネコユサギ/絵:村上ゆいち】
何番煎じだこの無能がと思って著者を見たら新木だった
でも、新木先生は本を出せば確実に売れる作者買いされてる作家様だしな
今はなろう系作家ってイメージが強いけど、作品によって売り上げにバラつきの
あるなろう作家と違ってラノベ作家の大御所って感じの存在感がある。
去年はオリコン出た作品なかったんじゃないかな新木先生
>>484
二番煎じの達人で、それをオリジナル風味に仕上げるのが上手だったんだが……
最近もう何の捻りもないんだよな 絵師がハマったのもあるが、GJ部は狙い所が巧いと感心したんだが
中等部以降を見ると偶然当たっただけなのかなぁ
新木は売れ線狙いが露骨すぎて冷めるなあ。
まあ、日常系とかなろう系とか、二番煎じに間に合うぐらいの素早さでそこそこなレベルの作品を書き上げるフットワークの軽さは凄い。
でも4巻あらすじみたらまだ学校卒業してないで
それでクライマックス!って最後なんかな?
webだと卒業したあともけっこー続いてたな
公式からニトロワ9の発売予定が消えてる
なんかあったんかね
ほんとーだね
って作者Twitter名がw
>桂かすが@コミック連載中、書籍9巻5月25日発売@katsura_kasuga
>
>諸事情により、9巻発売が3月から5月へ発売ずれ込む模様
>午前4:08 · 2018年2月8日
そういやマンガ版、連載してたな。
連載速度があんま早くないんで忘れてた。
出来は悪くないけど、丁寧にやってるんでちょっとスローに感じる。
一巻分だとサティが出てくるあたりまでかな?
良くも悪くも原作序盤ってテンプレの塊だからなあ……面白い作品なんでもりあがってほしいな。
修行シーンが長すぎるな、ニトロワWeb版
この調子だと一冊分まるごと修業編になってしまいそうだ
>>500
修行シーンがエロ過ぎる
一冊分まるごと修羅場
かと思って興奮した フェアクロ17あらすじを見る限りラストではなさそうね
webの残りの文量だと2巻分もなさそうだったからかなり書き下ろし入るのか
アフターのエピソードをいくつか追加するのか
4/25発売
●フェアリーテイル・クロニクル 17 〜空気読まない異世界ライフ〜 【著:埴輪星人/絵:ricci】
●八男って、それはないでしょう! 13 【著:Y.A/絵:藤ちょこ】
●アラフォー賢者の異世界生活日記 6 【著:寿安清/絵:ジョンディー】
●二度目の勇者は復讐の道を嗤い歩む 5 〜虚栄浸りの村人〜 【著:木塚ネロ/絵:真空】
●槍の勇者のやり直し 3 【著:アネコユサギ/絵:弥南せいら】
●天候魔法の正しい使い方 〜雨男は野菜を作りたい〜 【著:くろかた/絵:ファルまろ】
MFBってなろうが一番盛り上がってる時にコンテストをやったから物凄い良作ぞろいなんだよな。
あの頃のなろうコンは受賞するとソシャゲにシナリオ書かないといけないと言ったわけわからな
い罰ゲーム付きだったから多少敬遠されていた。
506イラストに騙された名無しさん2018/03/05(月) 11:38:41.17ID:YMNWQ2X7
ニトロワ
9巻は剣の聖地についてから剣聖のもとで修行を受けられるようになるまで
10巻が修行編
11巻でヒラギス奪還
web版を見る限りこんな感じかな
ニトロワは話が全然進まないのが……もう少しどうにかならないのかな?
>>508
特に停滞してるとも思わんが、どうなってほしいわけ? ニトロワってリアル時間は兎も角、作中時間だと馬車馬も裸足で逃げ出すブラックぶりやで?
ニトロワって新刊出てから1年近くたってるんだけど、打ち切りなのかな?
でも売れてない訳じゃ無いよな?
9巻が5月に出るのが
コミックと合わせるとかならまだまだいけんじゃね?
webもまぁまぁ更新してたっけ
>>512
マンガ版が月1連載されてるから、そっちの単行本と同時発売狙ってんでしょ。
原作自体は一冊分ぐらい貯まってる。
もうちょいペースあげてほしいが。 ニートハロワ9で剣聖が部下になりたいとか言ってくるあたりか
webそのへんからタメてる
まるまる修行編でしょ。
単行本一冊に収まるよう、区切りを考えて書いてるから。
webもここまで止めると新規の流入無くなって先細りしか無いだろうな
もうちょい刊行ペースをどうにか出来ないのかな?
ニートじみた空白期間が長かったのは痛い
あと偶然か狙われたか知らんが、そこそこ筋の通った意見が出た時期も悪かった
オッズの件やら、姫と呼ばれる資格の件やら