1可愛い奥様2020/08/21(金) 14:06:30.13ID:t8/Axu7e0
いる?
情報交換等したいです
病院のバイトだったのだけど事務が協力してくれてもらえました。。
支給された
ただ月単位での申請だから月途中のやつは申請しないほうがいい
おれはこれで結構損した
申請から2週間たったけど支給なし、皆さんどれくらいかかりました?
5可愛い奥様2020/08/31(月) 17:43:25.11ID:AIYQ2JDL0
1回目2ヶ月分ちょうど2週間で入金。2回目1ヶ月分2週間以上たつけど未だ入金されず。
なんで2回目のほうが遅いねん(笑)
6桑田成海2020/08/31(月) 17:43:52.00ID:8csliVGk0
変なのぉぉぉぉぉ💦😥❓
3週間になるが入金なし。残高3桁だよ!
早く入金されないかなぁ
9可愛い奥様2020/09/04(金) 14:43:32.05ID:z/835Ro90
あるわけないだろw
そもそも土日は集中センター自体休んでるぞ
月曜日で1ヶ月経つ、1度確認の電話がセンターから来てるから届いてはいるはずだけどなんでこんなに時間かかる?最大かかった人はどのくらいまで行った?
休まされてるのに会社がくれなくて国に貰う予定7月からの分だけど
13可愛い奥様2020/09/14(月) 02:10:44.55ID:p/fwMExg0
>>12
急げよ。申請増えてきて1ヶ月以上かかるようになってきた。 16可愛い奥様2020/09/14(月) 12:47:17.65ID:Brdvu0pY0
ちな明細出すときは支払い日で判断な。翌月払いの人はちと注意。
これだけで1週間無断になる。
電話が有った。会社に確認の電話をしても良いか?て聞かれたからokした。その後会社の事務員から電話が有り〇〇さん(俺のこと)がコロナで休んだのでは無いと言っていますが申請を取り下げますか?と言われたのだが本当ですか?って聞かれてそんな事言ってない続行してと言い返した。どーなってんだよ
18可愛い奥様2020/09/14(月) 19:49:23.68ID:p/fwMExg0
>>17
そもそも申請は会社ではなく本人がするものなので、事務員には取り下げる権利がありません。会社のしかも事務員にそんな電話はしません。
ありえるとしたら事務員が究極のアホで壮大な勘違いしてるぐらい。 こうした給付の振り込みって何故月曜日水曜日金曜日ばかりなの?
9月分までしか申請できないみたいだけど10月以降はどうすりゃいいんだ
>>18
何言ってんだこいつ
実際電話が有ったんです。勝手に思い込みしないでください、アホなのはあなたのほうですバーカ 22可愛い奥様2020/09/16(水) 02:29:27.51ID:pfj2KytF0
>>21
お前が何言ってんだ?
理解力が昆虫並みだな。ならお前が直接労働局に聞けや。なんで1番に5ちゃんなの?
脳ミソ足りてない昆虫には難しい制度だったねバーカ 33可愛い奥様2020/10/01(木) 00:26:19.82ID:ZTW/rIM/0
8月上旬に1回目を申請して一度不備で戻ってきて再度郵送。未だに振り込みされてないです…
マジで遅い、追加の申請も出来ない。
死んでまうわ!
協力の得られるような会社なら休業手当を出してくれてこんな申請する必要なんかない
その協力が得られないのに審査の前提条件に「会社の協力を求めないと」審査が進められないとか言ってる時点でww
強制力なり圧力かけなきゃブラック企業が協力なんかするわけがないだろうw
休業手当は6割という名の実質4割くらいしか貰えないのも知らない人いてビックリw
37可愛い奥様2020/10/02(金) 21:29:49.33ID:uRK3TKSz0
ちょっと聞きたいですが
週に丸1日削られ+週4の時間短縮では
例)7月1日-7月31日 短縮に16 休まされたところに4
でいいんだよね
申請から振り込みまで人によって日数がバラバラなのは何でなんだろう?
早い人は2週間で振り込みされてるというのに私は1ヶ月半以上経っても音沙汰無いのよね
都道府県でもだいぶ違うんでしょうね。
東京都は最悪、もつすぐ2ヶ月ですが審査中とだけしか言いませんでした。
私は都内だけど三週間くらいで入金有りましたよ
昨日二回目の申請郵送しました
そういえばオンラインでも申請出来るようにするって案内されたきり全く出来る気配すらないね
二回目からはオンラインで出来るようにすればもっとスムーズに入金されるだろうに
えー!ただの運ゲーなのかな?
次回申請溜まってっても申請出来ず、入金もなし…
困っている人が沢山いて殺到する事が予め予測出来たんだから、もうちょっとオンラインとかどうにかして欲しいよね
私は会社側でまとめて申請してもらったんだけど、8月半ばに会社側から希望者分全員の申請書郵送→10月上旬現在未だに振り込み無し。状態、因みにド田舎の県です
これなら個人で郵送した方が早かったかも…
私は個人で申請しましたが…
2ヶ月放置です。問合せて確認もしましたが、審査中との事。
なにが2週間じゃボケ!
2回目からの申請をする際は、1回目に送られてくる決定書も一緒に送らないといけないらしいんだけど、1回目すらまだ音沙汰無いから2回目の申請も出来なくてモヤモヤしてるわ
中にはもう2回目振り込まれたとかTwitterで言ってる人とか見付けて、何なの、この差?
ぬおおよくわかんない
>>41です
どれも出勤したら4時間以上なので
9は期間内に勤務した日数
10は本来出勤すべきだった日数(-9に書いた分)
でいいんでしょうか 53可愛い奥様2020/10/05(月) 07:33:04.23ID:+xCZSTcs0
あなたの所定労働時間が8時間なら4時間以上の勤務は1日働いたって扱いな。
よって週4は支援対象ならず、残念。
丸1日休業した分はok
9に書くのは出勤した日数。通常出勤+4時間以上の出勤全部。
あなたの書いてることで判断するなら10、11は空白になる。
A4にコピーしろってやつ、身分証明書もキャッシュカードもそれぞれA4に拡大コピーしたけどあってる?
56可愛い奥様2020/10/05(月) 12:38:52.34ID:pb7O3u3t0
1ヶ月以上待たされてるのは雇用主の欄書いてない人達じゃないの?
しっかり会社にも書いてもらってる人達は2週間で入金されてるっぽい
>>55
別に拡大はしなくていいのよ
1枚だけ小さい紙が混じってると紛失しやすいからだと思うわ 58可愛い奥様2020/10/05(月) 13:48:00.80ID:cFB0vTMZ0
>>56
地域によるね。大阪で2回目が1ヶ月以上待ってる人もいる。
都道府県別で支給手続きしてるから、件数多い地域は遅くなってきてる。 >>56
しっかり会社側で書いて貰ってて尚且つ会社側の方で希望者分を纏めて申請してるけど、2ヶ月以上経ってるのに全く振り込みされてないよ
一応、その間には一部の不備有りだった人には連絡来てて再度送り直しとかはあったみたいだけどね 中にはもう2回目支給あった人もいるのにね
何なのこの差?
>>56
協力得られないからでしょ?そういう人結構いるのは簡単に想定出来るでしょw
そんなのは2か月も待たされる理由にも言い訳にもならない >>57
えっじゃあ全部まとめてA4に入れてもよかったの?
めっちゃでかくしちゃった 今日もまだ休業支援金の振り込み無かったし決定書の郵便も届かなかったよ…
一体いつになったら貰えるのだろうか
職場が協力的で即対応してくれて、こちらも即郵送したのにもうすぐ2ヶ月が経つよ…
中小企業の持続化給付金では既に多数の不正受給
でもこちらの休業支援金では不正受給無し
どちらも審査してるみたいだが明らかに持続化給付金の審査はザル。こちらは厳しい。企業には甘く個人には厳しくってかw
コピーといえば給与明細は何ヵ月分出せばいいんですかね?
70可愛い奥様2020/10/06(火) 18:53:43.94ID:9ZZmkQA00
また今日も休業支援金振り込みされていなかったよ
電話で問い合わせしようにもなかなか繋がらないみたいだし待つしかないのかな
待っている間に他の仕事やろうかと思って探してるけどそれすらも1つの枠に人が殺到しててなかなか決まらないから一刻も早く支援金欲しいのに
問合せしても一応書類は届いてる〜審査中で具体的な日数は不明で終わり。
意味なかったよ、マジで糞。
72可愛い奥様2020/10/06(火) 21:45:07.07ID:SK37m/Uf0
Twitterで休業支援金検索したら地域にもよるのだろうけど申請から振り込み決定までの日数か本当バラバラだね
今日も振り込み無し
死へのカウンドダウンなのを厚労省の役人は知らないだろうなぁ
休業支援金、振り込みされるの本当遅すぎる…
職場からの許可も貰ってるし不備も無いんだからさっさと振り込んで欲しい。仕事も決まらないし生活が厳しくて毎日辛い
>>69
書いてあるでしょ
自分が休業した月から6ヶ月遡って給料が高かった3ヶ月分をコピーする
同じ職場の人で給与明細破いて捨ててる人いて驚いたの思い出したわ >>75
ごめん一通り読んだけどわからなかったんだありがと
給料の高い3ヶ月ね 休業支援金、待たされ過ぎ…
一体いつになったら振り込まれるのだろうか
書類出してからもう2ヶ月と1週間経過してるんだけど…
コロナで3月から収入無くなってて困ってるんだから早く欲しいのに…
これって県の労働局に電話した方が教えてくれるのね
いっつも休業支援金の方に電話してたわ
遅すぎ、お陰で借金する羽目になりました。
何なの、この体たらく(怒)
遅くて心配になってスレ見に来る人多いと思うけど自分も2ヶ月かかりましたが、ようやく入金されてました。
以外に地元の市区町村でもいろいろ支援があるからホームページみたり、直接連絡して具体的な支援策を聞くのもありかと思います
休業支援金、
今日も振り込みされていなかったので、さっき問い合わせしてみました。
書類もちゃんと届いてて審査は終わっているが混雑しているため振り込み手配自体が遅れているとの事。
具体的な振り込み日は教えて貰えなく、今月下旬頃までには…と曖昧な返答。
因みに、申請書送ったのは7月末です。
かなり時間が掛かってるんですね。
当初は2週間とか言ってたのに…
これでも世の中には職場自体から断られて申請すら出来ていない人が大勢いて思ったより申請数が伸びていない状況らしいよ
このレベルですら日数かかっているなんてね
早くオンラインにするか作業する人数増やすかくらいしたらいいのに
84可愛い奥様2020/10/08(木) 22:14:11.68ID:mILuWgJY0
まさかの令和か平成チェックし忘れで帰ってきたわ
はぁまたここから2週間は最低でも入金されないと思うと鬱
振り込みまでのあまりの遅さに問い合わせてる人も増えて来てるらしいけど、
そりゃあこんな音沙汰も無い様な状況じゃ問い合わせたくもなるよね
問い合わせても進捗状況も曖昧なままだしね
何故最初からオンラインとかにしなかったのか
86可愛い奥様2020/10/09(金) 03:26:48.31ID:U1mlvHpQ0
同じ職場の人はもう大半が先週末までの間に振り込まれてるのに、私はまだ決定通知の書類も振り込みもどっちも未だなんだよね…
生活かなり厳しいから本当早く欲しいのに…
87可愛い奥様2020/10/09(金) 04:31:16.43ID:oo4x3a2K0
これ会社が書く欄の「休業として指示しましたか?」に「いいえ」と書かれたらもう終わりなんじゃね?
いいえにチェックされて出したけど2カ月経っても振り込みなし、電話したら審査中だと
そもそも休業手当を払いたくない会社に対応する為の支援事業なのに抜け道作ったらあかんでしょうよ
88可愛い奥様2020/10/09(金) 06:00:58.16ID:oo4x3a2K0
根本的な事聞いてしまうけど封筒に入れる際には折り曲げても大丈夫?大きい封筒に入れる?
私は普通に三つ折りにして送ったよ
やっと今日からオンライン出来たね。これで少しは早くなるといいんだけど…
Twitter見てたら山形県の方が9月中旬に送って一旦不備で返却されて再送してるのにもう決定書送付されてきたらしくて羨ましいわ
私の所も山形県くらいの田舎県なんだけど、8月上旬に送ってるのにまだ振り込みされなくて今日労働局に進捗状況確認したら混みあってて未だ日数かかると言われたよ。審査は通ってたから入金待ち…早く欲しい
今からだと既に郵送して2ヶ月以上経ってて音沙汰無い組を追い越してオンライン組の方が先に振り込みされてしまうのだろうか
因みに今日も振り込みされなかったわ
ホント遅すぎだよね。
1回目通らないから次出せないし
会社に書いて貰った紙をゲットしたし郵送前なんだけどオンラインのほうが早いかな?
もう既に3回目申請中の人もいるみたいね
何なのこの差…
1回目の人を優先的にしてほしいよね困っている人結構いるのに
まだオンラインの詳細見てないけどTwitter上で「一回目郵送した人は二回目もオンライン使えなくて郵送のみだよ!」みたいな事言ってる人見つけたんだけどこれマジなの?
オンラインでも何でもイイから早くしてくれ
マジで終わってしまう( ToT )
>>97
HPにちゃんと1回目を郵送で申請した人は2回目以降も郵送でって書いてあるよ
そして送られてくる決定通知書に2回目専用の申請申し込み書が入ってるの 101可愛い奥様2020/10/09(金) 20:56:47.32ID:ttAtmCcS0
>>100
あなた読解力ないの?ホームページにちゃんと書かれてあるとか言われてもそれは今日からの話であって>>97はまだ見れてないけどって言ってるよね?
みんながみんな無職で暇なあなたと違って直ぐホームページ見たり出来ないと思うんだけど 102可愛い奥様2020/10/09(金) 21:42:50.36ID:ykox1Ouk0
2回目も同じ方法で申請するのはHPに最初から書いてある。
つまり半年前からで今日からではない。
半年も書いてあるものが見えないような馬鹿ならコロナで休業じゃなくて、無能だから解雇されてんじゃねーか?
それなら対象外だから申請するなよ。
>>101
最初からHPに書いてあったし、皆が見れるわけじゃないと言われてもスマホから見れるのにTwitterは見て肝心のHP見ないの何なん?
ちなみに9月頭に送って中旬頃に振り込まれた
電話していつ頃からオンライン始まるか聞いたら何も決まってないから郵送の方がいいですよと言われたので郵送で申請した 104可愛い奥様2020/10/10(土) 01:42:23.67ID:tbxSu6dY0
>>102
最初から書いてねーよwちゃんと見ろよw
馬鹿で解雇されて無職なのを指摘されたからって暴れるなよw
お前は休業支援金貰う資格ないからそのまま野垂れタヒねばいいよw 105可愛い奥様2020/10/10(土) 01:45:13.48ID:ywkEK+Bj0
>>103
読解力ない馬鹿は黙ってたら?w
カリカリすんなよ更年期の無職婆さんw 読解力無い池沼だからコロナよりも前に解雇されてて無職で悔しくてワケわからないレスしてきてるんだと思う
馬鹿なオバサンはスルーしましょ
休業支援金対象外で可哀想に
私は昨日2回目振り込まれてたから来週には3回目申請書出す予定
昨日決定通知書来たんだけど時短勤務させられた分は8割じゃなくてコロナ前との差額支払われた感じで思ったより多く貰えた
全く出勤しなかった月は8割だったけど一体どうやって計算したのかな
108可愛い奥様2020/10/10(土) 16:55:30.89ID:QjNvQKwa0
>>104
目が悪いのか?それとも頭が悪いのか?
わざと言ってるのか?
まさかHPの見方がわからないのか?
申請した人間ならみんな知ってることだぞ。 109可愛い奥様2020/10/11(日) 00:38:36.88ID:N+Aax39M0
>>108
頭が悪いのはお前だよ
もしかして知的障害者?
幻覚見えてる統合失調症か?あ? 110可愛い奥様2020/10/11(日) 16:59:39.25ID:q5DTVrcq0
>>109
確認事項書見たこことあるか?引きこもりさん >>110
お前は無職の引きこもり知的障害だから文字も読めないんだなw
休業支援金対象外の奴は出ていきなシッシッ 生活保護の申請と同じで「個人」には厳しいのが役所
同じような支援で「企業向け」の持続化給付金は不正続出してる大甘審査ww
114可愛い奥様2020/10/12(月) 17:08:25.19ID:0Hmj9LS60
>>111
邪魔するために居着いてるの?
病気なら5ちゃんではなく、病院に行きなさい。 今日初回の入金ありました。
8/20投函で通知はまだ届いてませんが、先に入金されてました。
どんな計算かよくわからないけど、予定よりかなり多く入金されてました。
116可愛い奥様2020/10/13(火) 01:56:28.65ID:QoZltR4/0
>>115
会社側が書く欄の「休業を指示しましたか?」に「はい」とチェックされた方でしょうか?
自分は「いいえ」と書かれて2カ月経っても音沙汰無しです >>116
会社には同意を得ています。
同意が無いと色々ややこしいかも知れませんね。 >>116
いいえだと会社に電話が行く
そこで会社がまたいいえと返答するともう給付出来ない >>119
給付金サポートセンターに電話すると進捗状況教えてくれるよ >>115
自分も10割入金されてた。所得少ないからかな? 8月頭に京都に送ってやっと昨日事業主への調査開始のお知らせって手紙来たんだけどこれから審査とか遅いよね
まあ会社は辞めてたから事業主欄のとこは未記入だったから後回しにされたんだろうけど
こっから落ちることも考えると時間かかりすぎだわ
2ヶ月でようやく初回振込。
2回目申請したけど、2回目は振込早いかなぁ…
今日振込されてました。通知はまだ来てない。先月7日に出しました。東京だから2ヶ月は覚悟してたけど良かった。
落ち着いて少し早くなってればイイね。
2回目先日出したけど、また2ヶ月は勘弁して欲しい。
>>114
お前が今すぐかかりつけの精神科へ行くんだ
理解出来ない池沼は出ていけ 129可愛い奥様2020/10/22(木) 20:59:39.87ID:EJYoUWUN0
>>128
10日も前のレスに今頃?
ガイジだから隔離されてたのかw
せっかく退院できたのにまた入院させられるぞw 通知来ないなあと思ってたら出しそびれてた>>130に励ましメッセージを送ろう!
↓宛先はこちら↓
>>130 会社の了承無くても給付出来るように緩和されるそうだよ。休業前の勤務実績は必要みたいだけど。これで受け取れる人が増えるといいなあ。
>>131
それホントなの?不支給とかの人も再度申請でいけるかね もう1回目会社に書いてもらって申請した人はやっぱ除外だよね?
2回目も書いてもらうのちょっと気が引けるわ
今後は労働者が持っている給与明細などから休業が確認できれば支給を認めることなどを検討する。
検討するってw
うちは書いてくれる職場でよかったと思うがそもそも休業したぶんくれない職場の時点でもう
138可愛い奥様2020/10/25(日) 11:52:52.00ID:FlQB5fFS0
>>129
ガイジの自己紹介終わったかい?
指摘されたからってムキになるなよー 139可愛い奥様2020/10/29(木) 00:06:27.37ID:ioIV28W70
労働保険に加入していない勤務先だけど、出た人いらっしゃいますか?
140可愛い奥様2020/10/29(木) 10:21:20.83ID:gfkXmMwZ0
千葉だけど約四週で着金。全国的に申込殺到して最大2ヶ月みといてって言われた
8月に出したのは2週で着金したから混んてるのは確か。
厚労省のサイトでも申込が一気に増えてきてる
出す人は追っかけ追っかけの方が速いかもです。
8月の頭に4〜6月分の書類提出したが未だに振り込まれないんだが!?
これで不支給とかなったらどうすっかな
入金未だとか遅いとか言ってる人って、1回目の申請分?私もう2回目振り込まれて今3回目申請中だけど
うーん支給のバラつき謎だよね。
2回目申請だから初回より早いと思ってたけど、安心出来ないわ。
都内とかなら今は平均して2ヶ月〜2ヶ月半くらいらしいよ
私は1回目申請したの早かったから1ヶ月もかからなかったけど
地域によっては2週間で振り込まれてるところもあるしね羨ましい
今帰宅したら不支給の通知書入ってたんだけど新制度?だかの影響か知らないけど不支給、支給に関わらず再度申請できるような紙が入ってたんだけど似たような境遇の人いますかね
Twitterで検索したら同じ境遇の人沢山出てくるよ
電話して聞いたら一度不支給になった月の再申請はできないって言われたわ何のための制度なのかわからんなw
マジで?何のために仕様変更したのか意味無いね。
遡ってキッチリしてもらわないとね
マジだよw今日、休業支援金を全従業員に拡充の改正案を野党が提出するみたいだけどどうなるか分からんしなあ
今のままじゃもらえなかった人はもうこの制度は利用できないことは分かりました
7/30投函、会社協力無し。未だに振り込み無いので東京の集中処理センターに電話したら「労働保険者番号(企業側が書く欄)」がわからない、会社側から回答が無いから審査出来ないってwもはや怒りも通り越したww
会社に協力して貰えないから書けないのに悠長に待ってるとかバカなの?年内に振り込まれるかどうかも怪しいわww
7月の分が年末まで期限延びてよかった〜!10月中に出せなかったから焦った
しまった
休業前の給与明細だけじゃなくて休業中のも欲しいのね…
157可愛い奥様2020/11/02(月) 11:56:55.83ID:d9s4eDHI0
会社が労働保険に入ってないよ。
もらえるかな?
>>157
労災のこと?
労災なら会社が指摘されて過去の分も遡って払ってくれれば貰えるって何かで見た気がする 一度審査で支給不可の書類届いた人でも再度申請出来る様になったみたいね
でも何から何まで対応遅すぎる…
オンラインで申請した人って結局どのくらいの期間で振り込まれてるの?郵送組より早いのかな?
2回目の方が遅いってホントですか?
コード出されて早くなるもんだと思ってたのに。
私は2回目の方が早かったですよ
たぶんその時の混雑具合にもよるんじゃないかな
初回が2ヶ月半掛かったから、2回目は1ヶ月位でお願いしたいです。
私は1回目が1ヶ月ちょっとくらいで2回目が2週間くらいでしたよ
今3回目申請中
早い人羨ましいです。
地域差も大きいんですかね?東京は遅いですね。
>>146
不支給で再申請を行っても「事業主の命による休業」というのを認めてくれない限りと支給されないらしい。ショッピングセンターの休館による休業とか外的要因の休業とかも新たに「事業主の命による休業になる」と書いてあるけど、事業主が最終的に認めるかどうかに掛かっているので不支給の場合もあるとコールセンターの方が言ってた。 私の所は職場で全員分まとめて申請してくれたからここ見てると良い職場なのか
コルセンで不支給通知もらった人は再度申請不可って言われた人でも申請可能になったみたいだよ
>>165
そうなの?
新しい改正見ると休業より前に6ヶ月間の勤務が確認できれば労働局の判断で決定みたいになってるけどよくわからんね
あとは休業する前に6ヶ月経たないで辞めて次の職場に移ったりした人は対象なのかもイマイチよくわからないですねこの制度
再申請するにしても事業主に協力してもらえなければまた労働局の方から会社に連絡行くみたいですし そろそろ入金ないとヤバいです
なんとか今月中にはお願いしたいです
会社から休業させましたってところ署名もらえないとどっちみち貰えないねこれ
>>170
私はそれだったけど最終的には貰えましたよ 173可愛い奥様2020/11/06(金) 18:51:17.84ID:9vatHe5r0
>>172
どうやって貰えたの?
自分も含めてほとんどの人がこれが原因で申請通って無いけど >>173
ほとんどの人は職場から休業指示されてないほうにチェックされても私も含めて審査の結果貰えてますよ
本当に不支給の通知貰ったんですか? >>174
8月上旬に申請して先月に電話したら審査中と言われました
通知はまだ来てません >>175
それなら不支給じゃないんだし待ってたら?
話をややこしくしないでね 休業指示された当時、休業支援の話がなく仕方なく有給消化で対応したが、結局損したって事だよね?
騙された気分だわ…
騙されたも何もその時点では休業支援という制度が無かったからでしょ
当時あったのはコロナによる休業手当くらいだし
有給使わせて貰えただけでもありがたく思わなきゃ
休業支援が出来た後です。
ニュースでは何となく知ってたんですが、そこには触れられなかったんで…自分も不勉強でした。
先に貰えるって目先の金に目が眩んだのもありますけど。一応選択肢として言って欲しかったなぁーと。
それなら仕方ないんじゃない?
会社もボランティアしてるわけじゃないんだし
自分で調べて自分から動かないと
182可愛い奥様2020/11/06(金) 22:23:44.77ID:c4M84ChO0
いや、だから不支給通知一回貰っても再度申請出来るって話になったの知らないの?
それは知ってるけど昨日電話したら今回も事業主の記入する欄のところを空欄で送っても結果は変わらないのではないですか?ってコールセンターの人に聞いたらそうなる可能性が高いので事業主に署名してもらった方がいいって言われたんだよね
だからけっきょく結果は変わらんと思うけどとりあえずダメ元だけど不支給通知と一緒に再度申請はしてみるよ
最近一度不支給通知来ても申請して貰える様に政治家の人が動いてくれて変わったからコルセンの人の話は間違ってるよ
Twitterでもその話出てるし
コルセンの人はバイトで新人さんばかりで電話取る人によってめっちゃ対応違うから詳しい話は出来なくてあてにならないよ
新人さんだとちょっと上の方に確認してみますでしばらく待たされるよなあ
確認するからと待たされるならまだましだよ
適当な事言う方が多いから
所詮新人アルバイトだらけだものコルセン
コロナ前は3時間勤務(1時間残業)だったんだけど申請しても契約時間の2時間分しか支給されないって言われた
でも振込まれたお金はそれよりかなり多かったから担当の人たちもよく分かってないんだなって思ったよ
そう!ちゃんと計算した筈なのに結構多く入金されてた。
多い分には文句は無いけど、計算式が理解出来ない。
このコルセンって臨時で雇われたバイトさんばかりだしね。コロナで失業して雇われてる人結構多い
ほんと担当する人によって言ってること全く違うの呆れるわ
試しに3回連続で電話したけど全員違うこと言ってたわ
私もこのコロナのコルセンバイトやりたいわ
適当な事言って給料貰えるなんて楽な仕事よね
コロナ感染者も失業者も更に増えまくってるし、
これ休業支援金期間更に延長しないと駄目だろうね
解雇された人達に何かしらしてほしいわ
支援金延長してくれても解雇されて仕事探してる間は無給だし
>>195
ここは休業支援金スレであって解雇スレじゃないから該当スレ行ったら? 解雇されたとか言ってる人、
仕事ならいっぱい求人出てますよ?
介護とかめっちゃ人手足りないくらいだし
選ばなきゃ仕事なんて幾らでもあるよ
200可愛い奥様2020/11/09(月) 17:34:14.48ID:7hMlFqxu0
この制度を使おうとしたが為に解雇されたんだけど…
206可愛い奥様2020/11/11(水) 16:56:54.41ID:wg5FYSyM0
じゃあ最初から2回目って書いたら?
208可愛い奥様2020/11/13(金) 09:12:46.59ID:GRjreiDC0
入金遅い場合は書類に不備があるか、足らないか会社に確認事項があるかじゃ無いかな?
自分の勤務会社でも事務員が不備したり、従業員が何度も書き間違えたりして手間取ってる人がいるよ
審査に入りましたのお手紙来たが審査って平均どれくらいかかるの?
210可愛い奥様2020/11/13(金) 21:07:04.44ID:GRjreiDC0
今日支援決定通知書来て無事振り込まれてました
今も休業中だから2回目も申請しよ
申請は来年だけどね
住んでる地域によってなのか支給されるまでの日数結構バラバラだよね
早い人だと2週間だったし
>>212
10月1日に書類送る(事業主の協力を得られない)
10月16日書類不備で返ってくる(口座番号書き忘れてました)その日のうちに送る
11月14日支援決定通知書が来る
こんな感じです
住んでる地域は首都圏です(人口が少ない県です) >>215
事業主の協力を得られない場合って休業なる前に6ヶ月分の勤務で月に4日以上達してればいいんだっけ? >>216
それが事業主に確認できれば支給の対象になりますよ
結局働いていたって証明ができないとダメなんですよね 先々週働いてた会社に申請書送ったんだけどまだ返って来ない
1回目のときは早かったのにな
早くしてほしい
220可愛い奥様2020/11/18(水) 02:34:01.65ID:8o/d81UR0
再延長の話もチラホラ。
ここにきて各地で最多感染数でてきてるし、とりあえず3月までくらいにならんかな。
申請にあたりオシエテ下さい
会社に事業者欄記入してもらったけど給与支払い明細出してもらってない。こういう場合は
明細コピーして送ればいいのかな?
寧ろ再延長して欲しいよね
取り敢えず来年3月までは
ますます失業や休業者増えるだろうし
この制度って休業なる前の6ヶ月分の給与明細とかないと支給対象にはならないんですか?
今年入社したばっかで2月と3月分しか明細ないけど無理かね・・・
サラリーマンが副業で飲食とイベントスタッフをしてた場合、対象になりますか?
この制度始まって結構経つのに未だによく分かってない人とかいるんだ…ビックリ
こっちはもう3回目の申請中なのに
そりゃあ休業が早かったか遅かったかで差は出るだろ…
再申請のお願いきてた〜!
電話番号書き忘れましたw
>>226
え?この制度開始されたの7月ですよ?
知らないとかいる人自体おかしい話だから そもそも休業手当て貰えてたり休業開始してなかったら関係ないから見ないでしょ
>>231
え?あなた大丈夫?
自分の情報収集の悪さのせいで出遅れたからって八つ当たりしないでね 3回目の申請、コード貼り付けるの忘れて出しちゃった!
返送されるのかなぁ、時間を無駄にしてしまった…
>>234
馬鹿なのはあなたの方でしょ
情弱で申請出遅れたからって絡んでこないでね
散々休業支援金の話が騒がれていたのに知らないなんてwムキになってて笑えるわ 散々ネットとかで話題になってたのも知らないとかもしかして古臭いガラケー使いの婆なのかな…それなら情弱なのもあり得るよね
>>236
え?申請遅れたなんて言ってないけど?病気なん? >>238
誰から見てもあなたが病気かと
そんなにムキになってどうしたの? まぁ、電話番号書き忘れる様なお馬鹿さんみたいだから仕方ないよねw
こいつ確実に頭悪そうにしか見えない
もうみんな2回目3回目申請済なのにね
きっと文章も読めない知的障害者だから電話番号書き忘れるんだよ
227: 11/19(木)14:34 ID:MRGVosI50
再申請のお願いきてた〜!
電話番号書き忘れましたw
つまり、自分がバカだから申請書類の電話番号を書き忘れて再申請したってことなんじゃん
どっちがバカなのか一目瞭然よね
申請もマトモに出来ないバカが騒いでてビックリ
ちょっと考えれば分かることなのに飛行機飛ばしまくって暇なのか
病気が図星だったんだろうなあ…可哀想
自分でさえこの意味が分かったのに
231 可愛い奥様 sage 2020/11/19(木) 16:57:32.54 ID:MRGVosI50
そもそも休業手当て貰えてたり休業開始してなかったら関係ないから見ないでしょ
246可愛い奥様2020/11/19(木) 21:33:44.26ID:U0bHiey00
申請数落ちてきたから今のうちに送っとけよ。
そのうち支給通知届いたやつらが2回目3回目出してきたら、また処理に時間がかかりだすからな。
久し振りに来てみたら飛行機ぶんぶん糖質に絡まれてる>>231カワイソス >>243
それなw電話番号書き忘れるほどの障害婆が必死で笑っちゃうよね指摘されて逆切れってw
普通に何ヵ月も前から休業支援金の情報あったんだし今さら知らなかったとかどんだけ情弱なんだかwほんと呆れますわ ID:MRGVosI50=病気のオバサンの自己紹介w
顔真っ赤にして連投w
ほんとそれよね!
ちょっと考えたら分かることなのにね!
ID:MRGVosI50の頭、大丈夫かしら?
みんなから指摘されたのが悔しいのか同一に見えちゃってるんだね!
その糖質のビョーキしっかり治しなね!
そういえば10月末に申請したのにもう振り込まれたけど思ったより早かったね
ちょっと考えたら分かる様な脳ミソがないから申請書の電話番号書き忘れて申請出来なかった
、つまりそういうことでしょ
どちらが頭おかしい病人か見たら誰でも分かるよ
マトモに申請も出来ないのをバカにされて頭に血がのぼっちゃったのねんクスクス( *´艸`)
飛行機ブンブンって何?
キチ本人が普段からやってることかしら?
指摘されたのが悔しくて、
飛行機飛ばしてる池沼婆張本人コイツなw
ちょっと考える脳ミソすらもないみたいw
227: 11/19(木)14:34 ID:MRGVosI50
再申請のお願いきてた〜!
電話番号書き忘れましたw
231: 11/19(木)16:57 ID:MRGVosI50
そもそも休業手当て貰えてたり休業開始してなかったら関係ないから見ないでしょ
234: 11/19(木)19:03 ID:MRGVosI50
>>232
え?バカなの?
238: 11/19(木)19:56 ID:MRGVosI50
>>236
え?申請遅れたなんて言ってないけど?病気なん? 申請から二週間で入金は普通だよ
特別早いとも思わないわ
>>225
それは思った
今頃になって休業支援金を分かって無くて騒いでる人いるとかどう考えても遅すぎるよね
開始したのは7月だったけどそういう話があったのはもっと前からだったのにね 何せ、当初の予定では9月末が締め切りだったんだしね
頭おかしい病気の人は
ID:MRGVosI50と必死にそれを擁護してる同一の基地害以外にいないと思いますが
>>255
そうなんだ
書き込み見てたら日のかかる人ちらほらいたから身構えちゃってたよ >>258
飛行機ブンブンしくじった病人キター!
休業支援金理解出来てないのを指摘されたのが悔しかったのか知らないけど顔真っ赤にして飛行機ブンブンしまくりの糖質婆は黙ってろ これだけコロナで世間が騒いでて、いろんな給付金一覧表とか結構前から発表されてたのに知らないとかおかしいよね今どきネットワーク環境ない人なのかな?知らなかったって言ってる人ってガラケーなの?
>>261
だよね。結構前から騒がれてた話だから未だに理解出来てない人いるのが不思議なんだよね
その事を指摘されてた人が見事に逆切れしてて驚いたわよ
しかも否定レス全て同一に見えてるとかどんだけ糖質の症状酷いのかと…苦笑するしかないわよね。きっと手帳持ちの方なのでしょうね やった〜!事業主の命による休業ではないで不支給食らったけど緩和事項のリーフレット付けて再トライしたら事業主の命による休業にチェック入ってた!
さっそく再申請するわ!
>>264
おめでとう!私もそろそろ1回目出そうかな 火に油を注ぐようでアレなんだけど
>>1には情報交換って書いてあるのに書き方の質問もダメなら通った通らなかったの話しかしちゃいけないの? やっぱり情弱で一度も支援金貰えてなくて暴れてたのこのババアか!!!!!
265: 11/20(金)01:03 ID:ut0PSs+u0
>>264
おめでとう!私もそろそろ1回目出そうかな
266: 11/20(金)01:33 ID:ut0PSs+u0
火に油を注ぐようでアレなんだけど
>>1には情報交換って書いてあるのに書き方の質問もダメなら通った通らなかったの話しかしちゃいけないの >>268
マジレスするけどまだ申請してないだけだよ
急ぐ程お金に困ってないし グチェに書いたの誰ww
452 最低人類0号 sage 2020/11/20(金) 00:43:21.07
覗いたら飛行機飛ばしまくりゲェジが暴れてた
質問しようとしたら質問すら出来ない雰囲気😱
すぐに申請しなきゃ生活できないような貧乏人で荒らしとか恥ずかしすぎる🤭
休業支援金申請してる人
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1597986390/
467 最低人類0号 sage 2020/11/20(金) 00:47:11.92
>>452
長時間飛行機飛ばしながら荒らしとかワオがこいつの旦那だったら詫びと恥ずかしさで自殺してるわ 誰か書いとる
271 可愛い奥様 sage 2020/11/20(金) 02:38:58.48 ID:ttH6149B0
グチェに書いたの誰ww
452 最低人類0号 sage 2020/11/20(金) 00:43:21.07
覗いたら飛行機飛ばしまくりゲェジが暴れてた
質問しようとしたら質問すら出来ない雰囲気😱
すぐに申請しなきゃ生活できないような貧乏人で荒らしとか恥ずかしすぎる🤭
休業支援金申請してる人
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1597986390/
467 最低人類0号 sage 2020/11/20(金) 00:47:11.92
>>452
長時間飛行機飛ばしながら荒らしとかワオがこいつの旦那だったら詫びと恥ずかしさで自殺してるわ ごめんこっちだった
834 最低人類0号 sage 2020/11/20(金) 03:24:55.59
色盲じゃなくて文盲だぞ
268 可愛い奥様 sage 2020/11/20(金) 02:31:24.46 ID:iddtXWJj0
やっぱり情弱で一度も支援金貰えてなくて暴れてたのこのババアか!!!!!
265: 11/20(金)01:03 ID:ut0PSs+u0
>>264
おめでとう!私もそろそろ1回目出そうかな
266: 11/20(金)01:33 ID:ut0PSs+u0
火に油を注ぐようでアレなんだけど
>>1には情報交換って書いてあるのに書き方の質問もダメなら通った通らなかったの話しかしちゃいけないの >>229
緩和されて対象になった人もいるんだから偉そにしない >>274
はあ?w常識として言ってるんだけどwまさかわからん婆はいないでしょwww
お前みたいな電話番号書き忘れた飛行機びゅんびゅんバカにはわかんないだろうなwwww 休業支援金に関しては周知が足りないのは事実じゃないかな?しかも「公的に貰える手当」って役所も積極的には告知しないからね。貰えるにしても条件色々あり、手続き煩雑、色々証明させたりしてやっと貰えるのばかり。今回の支援金も会社協力無しだと平均2ヶ月以上でしょ?全く労働者側を信用してないからだな
その割に企業向けの「持続化給付金」は審査ゆるゆるガバガバで不正受給続出とか草
こんばんは
下記の情報は非常に重要なので、複数のスレに貼って回っています
創価学会は嫌がらせで人為的に近隣トラブル起こしてるけど
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1605879501/1-4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1605879501/9-12
創価学会が嫌がらせを働かせて、人為的に近隣トラブルを起こし、学会にとって邪魔な住民を
自殺に追い込もうとしたり、無理矢理引っ越させたりしている事をご存知ですか?
しかもその嫌がらせの手口というのが、本当に陰湿で、卑劣で
例えば、度重なる嫌がらせで精神的に参ってしまって、病院で診察を受けた時に
被害を聞いた医者が統合失調症だと誤解し、誤診するように
わざと『統合失調症の被害妄想に聞こえるような嫌がらせ』を働いていて
内容自体が不気味で薄気味悪いんです
おまけに、彼らが起こした嫌がらせが原因で、溜め込んだ怒りを爆発させた被害者が
報復して暴力を振るったり、相手を殺そうとするような事件まで起きているみたいで
事件が起きるようにまるで誘発するような事までしているみたいなんです
そして嫌がらせを受けた人達の理由というのも酷いもので、聖教新聞の購読を断り
入信勧誘を断っただだとか
相手が創価学会の人間としらずに、口論になったり、軽い揉め事になったりして
それが原因で逆恨みされて、学会に嫌がらせをするよう、その人物を依頼しただとか
信じられないような、身勝手で、いい加減な理由で被害に遭っています
創価学会の嫌がらせは、悪評を垂れ流して、相手を完全に社会的に抹殺するところまでやりますし
学会と学会員にとっての邪魔者は、地域から排除するという思想に基づいて行われる為
ターゲットにされてしまったら最後、本当に大変な事になります
詳細は上記の参照URLにありますので、関心をお持ちの方はお読み頂けるとありがたいです
創価学会と学会員には、くれぐれも用心して下さい i39 創価学会が勧誘を断っただけの非学会員の一般人相手に
下記のような異常な嫌がらせをしてる事をご存知ですか?
・嫌がらせ開始は2013年3月以降で、1年半以上に渡って継続
・マンション通路に並べ干した何枚もの布団や座布団を十手で狂った様に叩き騒音を出す
・十手でマンションの手すりや金属部分を叩き敷地内に響き渡る激音をわざと出す
→布団叩きの嫌がらせは住民にも加担させた
・わざと階下に落下させた布団を取りに行き、十手を振り上げ威嚇しながら戻る
・被害者宅周辺での徘徊
・駐車場や駐輪場で置き石と破損行為
・郵便ポストへの嫌がらせ
・被害者の外出時に必ず尾行
・自転車のタイヤを刃物で切る(何回も)
・被害者宅の階段でわざとゴミを散乱させる
・子供達を使い団地敷地内で発泡スチロールを粉々に破壊しゴミを散乱させ
周辺を徘徊し被害者宅を威嚇する様に「ぶっ殺すぞ!」等の奇声を集団で出させる
・嫌がらせの目的は引っ越し強要と自殺強要
・「死亡」と書かれた張紙による示威行為
→長期間に渡り執拗に嫌がらせをして被害者が自殺し易い状況を作り、自殺を誘発する文字を見せる=自殺強要行為
・嫌がらせ手口の状況証拠から、信濃町の創価学会総本部の幹部が、地方幹部に指示を出し、嫌がらせさせたと推定
※列挙した嫌がらせは判明分で、他にも行われた可能性あり
※これら内容より学会が人為的に近隣トラブルを起こしてる事実が確定
ソース
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1603381750/939
(※本当のソース源は3枚のブログ記事ですが、URLが規制で貼れなくなった為、
URLが記載されたレスのURLを代わりに貼っておきます)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1604891806/7-9
2010年以降に限っても、学会の嫌がらせ発生が疑われる都府県が12
被害者数は最低20〜30人では?と考えられてる
創価学会は危険なカルトなので、解散させて、非合法化しましょう! ri8 今月までに入らなかったら4ヶ月になるんだが?問い合わせ3回。最後の問い合わせは今月初め。これから審査だとさ
何これ?全然支援金になってないよ!
三重県のある会社は会社でまとめて申請出来るのを悪用している
会社にコロナと関係ない有給の届け出しても休業にして申請してる
労働局に連絡した方がいいだろか?
Twitter見てて不支給になった人はCCに初回用の用紙に記入して再申請と言われたって人と2回目の用紙に記入して提出ってあるけどどっちなの?
自分はもう初回の方に記入して提出すれば大丈夫って言われたから初回の用紙で提出したんだけどCCいい加減すぎんだろ
>>281
ここで言ってるならしたら?
なに遠慮してるの 284可愛い奥様2020/12/02(水) 18:38:42.37ID:J3r0Ie9f0
285可愛い奥様2020/12/07(月) 21:53:01.34ID:Bz8VehT60
千葉だけど2週間で着金。
前回より早くなった(笑)
支援金についての電話?がハロワから来てたけど出れなかった
なんだったんだろ…明日(今日)かけ直そう
287可愛い奥様2020/12/09(水) 23:00:20.08ID:A/kq8xhn0
二回目の振り込み早かったよね
三回目は年明け早々に申し込むつもりです
ここの皆さんは申請は何ヵ月分ずつされていますか?
288可愛い奥様2020/12/13(日) 18:55:47.12ID:JgAomrNR0
会社が労働保険に加入してなくても大丈夫ですか?
コールセンターに聞いたらいいと思う!もらえるといいですね。
審査通った通知が来た覚えないけど振り込まれてたラッキー!
丸々休みじゃなく週一の休みのために申請したが20万ちょい入ってたのうはうは
↑これは流石に無い。もしかして工作してる?(笑)
3か月以上待たされてる人が相当居るとのこと
297可愛い奥様2020/12/29(火) 04:10:03.94ID:wAZ+iSLl0
>>295
1日上限11000円、週に1回休みが5週3ヶ月あったとして165000円。計算合わない…
20万足らずって言っておけば良かったねぇ(^^) 20万ちょいだって言ったのは21とか22とか(強いて言うなら25行ってないから)じゃキリがわるい気がしたからだったんだけど細かく言う方が良かったんか?なんだこいつ
自分も週一のつもりで記入する所ちゃんと記入したけどなぜか多かったよ
>>295も自分も忘れてるような休みがどっかにあるとかなんじゃないか?自分はそうだったし
ってか
もしかして>>297はこないだの糖質文盲か?それともまた新しい奴か?まだ貰えてないの? 301可愛い奥様2020/12/29(火) 07:34:34.20ID:GZaOH+iQ0
>>300
ガイジか?
お前みたいなガイジを雇う会社と違って普通に仕事も収入もあるんだわ。
勝手な想像でわけわからんこと言ってるお前はまず自分が統合失調症だとはよ気づけ。 普通に仕事あっと収入あるのに申請するのか
ここは収入が減ったから申請する人のスレだぞ?
どんづまりの29日に一回目の給付金(10月分)決定通知来ました
お正月のモチ代を考慮してくれたのかしら?
助かりました
申請書送付から
給付決定までの期間を知りたい!
決定の通知書到着までに振込が
先行する場合があると
給付金担当者が電話で言ってたんですけどね
>>304
2回申請したけどだいたい2週間から3週間ぐらいだよ
地域によると思うけど
2回申請したけど振込のが先だったよ
1日遅れて通知書届く感じだった 自分は一回だけの申請だったけど2週間で通知が後だった
たぶん地域っていうか管轄によるのかな
何か怪しい書き込みあるなwちゃんと支給されてますよ?ってか?こんな過疎スレにさえ工作するのか役人はw
それなら何故予算の1割しか使われてないんだろうね?(笑)相当な数の人が否認されてるみたいだし
予算の1割の話ってそれ数ヶ月前の話じゃないの?今はだいぶ支給についての条件緩和されてるはずだよ。前はかなり厳しくて不支給多かったみたいだけどね
そんな私は去年の4月〜9月分まで支給済みで、今日10月〜12月の分を申請したよ
1回目の支給の時は混んでるのもあってめっちゃ日数かかって2ヶ月半くらいかかってやっと支給された。2回目以降は支援金対象者番号が有るお陰で1週間ちょいで通知書届いてそのあと10日後くらいで支給だった
309可愛い奥様2021/01/10(日) 22:30:32.89ID:RjhDMwGo0
東京です。年末に申請したけどいつになるんだろ。
いろんなところで仕事してて結局月10万くらいが実績みたい。
だと月8万がいいとこなのか?
310可愛い奥様2021/01/11(月) 08:33:50.36ID:7AdiAnAV0
この制度、延長してくれないかな。
今回の緊急事態宣言でまた仕事が激減だよ。
311可愛い奥様2021/01/12(火) 13:22:46.39ID:VKsqdGvX0
上限までもらえる人っているのかな。
312可愛い奥様2021/01/13(水) 19:23:56.12ID:lE9I9ALt0
まだもらってないけど、100万いかないだろうな
313可愛い奥様2021/01/13(水) 23:55:59.17ID:GmmlRmYD0
休業手当ては6割という名の税金引かれるから実質4割だし、
休業支援金は8割で非課税だから丸々貰えるよ。
だから普通に100万超えてる人いるよ。
私もそうだし。
314可愛い奥様2021/01/14(木) 00:06:47.85ID:AxKB/2Tt0
315可愛い奥様2021/01/14(木) 00:25:54.44ID:fGFSazHP0
今更休業支援金知った人がいるって事自体、驚いてるんだけど…
このネット社会で何も情報知らなかったとか、スマホすら持って無かったのだろうか…疑問
必要の無い時には知らなくて良いでしょ
休業してから初めて使うんだし
317可愛い奥様2021/01/14(木) 03:27:03.35ID:zRodRzUD0
え?随分前から休業してて困り果ててたのにこの制度知らなかった奴らばっかりなんでしょ?
だから今更になって情弱たちが「知らなかった!」とか「今から申請して貰えるかな?」って騒いでるんじゃないの?
スマホ持ってるだろうに何でそんな事も調べようとしないのか疑問なんだけど…
余りに面白いから泣き寝入りしてるのを笑って見てるよ〜
>>316
こいつ早い段階から休業してるから悔しがってるだけの荒らしだよここから無視ね 319可愛い奥様2021/01/14(木) 05:39:19.06ID:j9VXoOb/0
去年の7月の開始時から職場の協力で即申請してて既に3回目振り込まれてる私、高みの見物中w
320可愛い奥様2021/01/14(木) 05:44:38.45ID:5kCuqyId0
貧困者どうし仲良くしようよ
自分はそこまで困ってないから7〜9月分纏めて(休みになった週一分のみ)申請した
10月からは休みになった日以外(元々休みだった日)に出勤になったから打ち止めなのか休みになった日は休みだから申請していいのかわからないで居ます
322可愛い奥様2021/01/14(木) 13:26:21.72ID:CuBtQlEs0
12月に申請したよ。
制度あるのは知ってたけど会社の協力の問題がなかったから
申請できなかった。
東京はホントに二か月もかかるのか?
あと1か月は待つ計算、長いよ。
323可愛い奥様2021/01/14(木) 15:14:24.77ID:CuBtQlEs0
100万以上もらえるならうそついて持続化給付金申請してもらったやつは馬鹿見てるだろうね。
やっぱり間違えたので返しますって返還手続きして、
休業支援金申請しようにも大半が期限切れ。
まさに往復ビンタ。
324可愛い奥様2021/01/14(木) 17:34:19.18ID:9ruxNyeg0
私の方は職場側からこの制度知らせてもらえて、尚且つ職場で社員全員分を纏めて申請してもらったよ
でも1回目の申請時かなり混雑してた時期だったから、田舎住みだけど申請から2ヶ月半かかってやっと振り込まれたよ
2回目以降は2〜3週間くらい
因みに今はこの休業支援金貰いながら他で仕事してて毎月給料貰ってるからかなりの収入になってる。去年の今頃の2倍くらいかな
貰えなくて貧困で苦しんでる人可哀想ねw
325可愛い奥様2021/01/15(金) 14:03:43.73ID:re/WjN000
>>309
遅レスだがこの給付の計算は休んだ分ではなく、出勤してない日を計算するから以外と多く貰える。
公休と休業の区別をつけないって感じだね。 327可愛い奥様2021/01/15(金) 18:45:34.72ID:13DOOyZ00
自分も今は他の仕事してるから困ってないけど、貰えるものなら貰っておきたいしね
締め切り前に慌てるよりもさっさと貰っておきたかったから数ヶ月分を纏めて申請したら結構貰えたよ〜
今のところ今年の2月までが対象だけど、緊急事態宣言がまた出たから期間また延びるのかな?それはそれでありがたいけどねw
328可愛い奥様2021/01/15(金) 20:07:50.93ID:V5Owq8nh0
>>327
財源がどうなんだろね。
持続化給付金はもうないでしょ?申請できる期間の延長はあったけど。
政府も金に余裕ないと思うし、東京も最初に大盤振る舞いしてもうわずかしか 329可愛い奥様2021/01/15(金) 21:04:40.84ID:E5w8rP610
>>328
知らないの?政府は全然余裕あるよ
休業支援金延長からの更に2回目の全国民に給付金支給しても全然余裕ある 330可愛い奥様2021/01/15(金) 22:29:26.40ID:V5Owq8nh0
331可愛い奥様2021/01/15(金) 22:50:55.85ID:NRlMZENo0
>>330
あなた既婚者で良い歳だろうに何も知らないんだね大丈夫? 332可愛い奥様2021/01/16(土) 09:01:49.31ID:mocap4yc0
333可愛い奥様2021/01/16(土) 14:49:52.75ID:Ak9FAJEk0
334可愛い奥様2021/01/16(土) 15:06:09.33ID:XTI7DVKx0
良い歳したオバサンなのに世の中の事すらわかってなくて指摘されて大暴れって情けないね
幾ら支援金出そうが日本の政府は大丈夫なのも知らないって…
こんなオバサンが既婚者だなんて終わってる…
335可愛い奥様2021/01/16(土) 16:22:34.49ID:mocap4yc0
全然余裕あるなら、最近の事例では中小だけじゃなく大企業にも協力金払うと思うが。
知らないも何も財源が尽きて補正予算組んで・・・
いよいよなら日銀が金をするしかないわけだし。
>>334
何の根拠も示さずに政府は全然余裕あるよ、って言われてもねえ。
例えば昨年は国民に○○億円支払ったが今年はまだその3倍は支払えるとかを
財政支出から述べてみるがいい。
ま、無理でしょうけど。
お金は有限なのよ。東北を復興させる財源だってすべての国民に税を上乗せしてるわけだし。
世の中の事、何がわかってるのかな?
(ニヤニヤ) 336可愛い奥様2021/01/16(土) 22:59:43.23ID:z0CLF1ei0
>>335
おばはん本当何もわかってなくて草
ちゃんと調べてからものを言いなよー
つまり、
休業支援金貰えなかった挙げ句、
東北で家流されたのに金くれなかったから暴れてるのかい?
東北なんかの糞田舎に住んでるから悪いんじゃねーの?
協力してくれない粗末な職場にしか雇って貰えなかった自分が悪いんじゃねーの?
全てはおばはんの自業自得じゃん
おばはんそれで既婚者なのー?
もしや障害者? 337可愛い奥様2021/01/16(土) 23:01:46.27ID:f0xIroMp0
東北の田舎婆…か
放射能…
あっ、
(察し)
338可愛い奥様2021/01/16(土) 23:16:30.19ID:zHZYQxc/0
馬鹿にされて、悔しくて「ニヤニヤ」というとっくに終わってる古臭いワード連発しているところをみるとID:mocap4yc0は相当婆とみた
既婚者じゃないと思うよ
こんな頭の弱い婆が結婚とか無理でしょうよ
恐らく高齢独身無職で東北の岩手か宮城か福島住みじゃね?
339可愛い奥様2021/01/16(土) 23:40:44.47ID:jwi2CIKA0
政府はどれだけ金払っても困らないのはちゃんと調べてる人ならわかる事だが?
どんだけ海外に金ばらまいてると思ってんの?
中◯根元総理の多額の葬儀代払っても余裕やで?
ほう、東北震災で家破壊されても政府は金くれなかったのか、、、東北にしか住めない貧乏ババアなのが悪いんじゃね?
っていうか金クレクレしてないで働けよ無職で無知な乞食ババア!
340可愛い奥様2021/01/16(土) 23:43:11.48ID:mocap4yc0
ID変えて連投乙!
341可愛い奥様2021/01/16(土) 23:58:18.26ID:mocap4yc0
>>339
政府はどれだけ金払っても困らないって
お前。。。
政府が困るも何も国民から集めた税金だから最終的に国民が困るわけ。
政府は輪転機じゃないのよ?
東北の話を引き合いに出したのは多額の財源を必要としたから
復興特別所得税を課して広く国民から徴収してるの。
コロナでさらに金をばらまいたら新たな財源が必要だということ。
政府はそりゃまだまだ払えるよ。
ただしそれは国民全員につけが回ってくるということ。 こんな荒らししかいない流れは嫌だから再度質問して流れを変える
>>321 なんだけど、元々休みだった所が出勤日になったからコロナ前に比べて日数的にはプラマイゼロでそれでも時短はあるから給領自体は戻ってない場合は申請できるのかな? 344可愛い奥様2021/01/17(日) 00:10:20.37ID:gZwnHeAT0
>>339
> 中◯根元総理の多額の葬儀代払っても余裕やで?
これってたった1億円足らずの金なんだが。
この金額じゃ1億以上の国民に1万円も配れないだろ。
復興特別所得税は国民から毎年数千億も徴収してるんだよ。
数字にかなり弱そう。
100万超える数はたくさんという概念しかないんだろうね。
おもしろすぎる。というか
ヴァカなんだねw おーい「制度を知らないなんてありえないww」って言ってたおばさん>>321
を教えてくれよ
なんでも知ってんだろ >>345
いち早く知ったくらいしか自慢できるものがないだけでなんでも知ってるわけじゃないだろ 347可愛い奥様2021/01/19(火) 09:07:47.60ID:d/RkWxa90
>>345
>>317のことか?
だれでもいいが、HP見て調べてほしかったけど。。
休業前の1日当たり平均賃金×(各月の日数30日又は31日−就労した又は労働者の事情で休んだ日数)
これが支援金の算定方法
わかった?つまりもともと休みの日に出勤したらどうなるかというのは出勤した扱いになり支援金はもらえない。