■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ハンダゴテ師匠総合スレ9
- 1 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/12(土) 13:03:23.52 ID:+mfQilGt
- こちらが本スレ
- 2 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/13(日) 08:36:16.12 ID:mgwZURbQ
- 前スレ
【珍論アニオタ】ハンダゴテ師匠総合スレ【提訴デブ】その9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1547247744/
- 3 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/13(日) 09:05:32.26 ID:kuwd5Ef+
- >>1
スレタイ・・(`ヘ´)
1:26〜、1:42〜
https://youtu.be/_ioreM8ykAM
ラジコンサーキットに行こう!
http://t4yd2t301.xsrv.jp/
482 名無しさん@電波いっぱい 2017/06/08(木) 11:54:26.57 ID:FJffrft/
HOTLAPで真ん中くらいだったらタム名古屋なら頭取れる
※前スレ
【珍論アニオタ】ハンダゴテ師匠総合スレ【提訴デブ】その9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1547247744/
- 4 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/13(日) 12:03:27.40 ID:BQ5RQSG7
- スパシーボトレーディング|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__ ___ 九十九里浜でバス1台突破に成功するくらいだったら
///〃//Vヾヽ ザントフォールトなら頭取れる
} !i!iミ{{{{`´}}}} ガッ!! て
ノノリ弋i {゙゚゙. ゚ノ!{ __ ∧_∧ て
'(('(('゙ ノiソゞy)》'、 |社長| Σ(∀・; ) どこの子煩悩で愛妻家のスタントマン!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂住人 )
- 5 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/13(日) 12:40:05.17 ID:6bQlWZ0M
- これ10スレ目だろ。
スレタイ間違えんなよ
- 6 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/13(日) 13:43:50.04 ID:SBIacPyR
- 元ネタ歌手の活動休止に思いを馳せてコピペ
>>1
この度はスレ立てをしてくれてどうもありがとう。
ご使用の前にこの取り扱い説明書をよく読んでずっと正しく優しく扱ってね。
一点物につき返品交換は受け付けません。ご了承ください。
急に訴訟と言い出すことがあります。
仕事をしてても、煽られると自演をします。
いつもごめんね。
でもそんな時は懲りずに
とことん付き合ってあげましょう。
定期的に褒めると長持ちします。
ブログが良いとか
アベレージラップにも気づいてあげましょう。
ちゃんと見ていて。
でも勝てないとか余計なことは気付かなくていいからね。
もしも古くなってきて目移りする時は
とこやレースで勝ってたあの頃思い出してね。
これからもどうぞよろしくね。
こんな私だけど笑って許してね。
ずっと大切にしてね。
永久師匠の私だから。
- 7 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/13(日) 18:38:51.02 ID:BQ5RQSG7
- ゴテタマはハルユキという名前だという情報を手に入れたのだが。
だからヘッドマークが「ハ」なんだね?
_
'´ `ヽ ガッ!! て その情報は間違っているし
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て 黒雪姫先輩にぶっ殺されるぞ?
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ ) ̄ ̄ ̄ ̄
- 8 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/13(日) 19:26:40.34 ID:GAQ1gOpJ
- >>5
多分ここはぬるぽやってる奴が誘導するために建てたスレw
- 9 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/13(日) 21:35:59.33 ID:/vjTo3xX
- 師匠は今日はラジッたの?
その間はぬるぽできなかったの?
- 10 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/13(日) 21:54:54.08 ID:ruCXoPSq
- 見事に8時前から17時まで空いてるわ、
師匠確定w
- 11 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/13(日) 21:57:21.25 ID:6bQlWZ0M
- 次スレは11スレだからな。
- 12 :ハンダゴテ:2019/01/14(月) 07:41:16.86 ID:KLjNmjwd
- >>7
冬アニメなら荒野のコトブキ飛行隊がオススメだぞ。
3回くらい万策尽きても許されそうな作品。
- 13 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/14(月) 09:29:48.68 ID:9QTo+12v
- 【珍論アニオタ】
【提訴デブ】
どうやらスレタイのこれがお気に召さなかったらしいなw
- 14 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/14(月) 09:53:29.39 ID:XxwyHWL8
- 前スレの出禁ネタとカキコから避難したんじゃなかろうか?
師匠は今日はどこでラジコンするの?
- 15 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/14(月) 11:20:42.08 ID:bdawE9hB
- >>14
タミグラスレとID同じですよ〜
- 16 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/14(月) 11:28:59.28 ID:kk6oDFcA
- 師匠はタミグラ嫌いなんだから黙っていれば良いのに
自分もタミグラ嫌いでタミグラ出てる人からは蛇蝎のごとく嫌われてるの分かってて
書き込みですぐバレるのに叩かれるのわかってて何でタミグラスレに出没するのか
- 17 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/14(月) 14:26:53.14 ID:BrtZebkS
- サーペントやらサーパントとか言う会社
ドイツのメーカーなんだね。
製造は中国だって知ってたけど。
はよ教えてよ。
- 18 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/14(月) 14:41:36.78 ID:JifFWTE0
- サーパントっていつの間にドイツに移転したの?
昔はオランダだったよ。
セントラルRCがサーパントの代理店やってた頃はオランダだった。
- 19 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/14(月) 16:17:35.50 ID:IAg5NVmu
- そーいやボディ展示台に買ったエンジンレス(というかEPコンバージョン)のハチイチサーパントが
何か親の仇みたいな凄いホイール固定機構になってる件。
_
'´ `ヽ ガッ!! て まーハイエンドGPのパワーでタイヤ取れたら
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て ちょっとやそっとじゃ済まないからな。
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ ) ̄ ̄ ̄ ̄
- 20 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/14(月) 17:48:46.43 ID:BrtZebkS
- >>18
俺もオランダだと思ってたんだよ。
でも箱にDesigned in Germanyって
書いてあるんだ。
- 21 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/14(月) 17:59:05.66 ID:q1LlNfLO
- サーパントって香港の会社が買い取ってるからもう中華だよ
物によってdesigned in europe - made in china って書いてあるのもある
RCもどんどん中華系になってくよねぇ
- 22 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/14(月) 19:26:07.13 ID:KLjNmjwd
- インフィニティも母体がハッキリしないよね。
日本企業で日本人社長だけど香港資本と聞いたこともある。
ホクセイ買い取ってインフィニティ鈴鹿サーキットに改名して世界戦誘致する気らしい。
- 23 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/14(月) 19:29:13.73 ID:ORZo/2TK
- >>22
なぜ知らないのに語ろうとするんだ
- 24 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/14(月) 19:53:19.19 ID:KLjNmjwd
- インフィニティ知ったのは2016ISTC世界戦に黒アルマイトのT4で出てたので知った。
その後CX11ベースでIF14出して、元TRFドライバー大量に抱えて有名になったけど、それ以前は全く知らない。
GPでは有名な日本車だったの?
国産GPって京商と無限くらいしか知らない。
- 25 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/14(月) 20:01:35.62 ID:G8NAbwwq
- そんなことよりソレックスの話しようぜ
- 26 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/14(月) 20:07:55.25 ID:KLjNmjwd
- 悪いが実車のキャブレターなんてサッパリ分からん。
ケイヒンソレックスが正式名称と聞いたことあるが?
- 27 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/14(月) 20:50:06.53 ID:PkTq7n70
- (`ヘ´)
- 28 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/14(月) 21:05:26.12 ID:KLjNmjwd
- ブラシレス化で多くのものを得たけど、フィールを失った。
手巻きモーターを適切ギヤ比できっちり回し切った時のフィールは今はない。
昔はタミグラでも手巻きモーターOKだった。
手巻きモーターならBZより高回転かつ1600SPでも8分余裕に走れるモーターとか出来る。
タミグラ等で自作手巻きモーター認めたらどうだろうか?
失ったユーザーが戻って来るかも?
今の人は知らないだろうけど、手巻きブラシモーターのフィールって最高だよ!
今となっては金で買えない。
- 29 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/14(月) 21:15:54.89 ID:PkTq7n70
- イリーガルなおじちゃんが有り得ない加工をしてグダグダになるんですね、わかります(´・ω・`)
- 30 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/14(月) 21:36:41.53 ID:KLjNmjwd
- あり得ない加工なんて存在しない。
全てOKにすればいい。
例えばTRFクラスなら、バッテリーをLF2200とだけ定めてあとは自由。
モーターのターン数もギヤ比も自由。
ブラシモーターのありとあらゆる改造も全てOK。
水冷化もOKにすればいい。
レースも現在の周回レースではなくタイムレースにする。
規定時間内に何周走るではなく、定められた周回数を何分で走るかにする。
要は昔のタミヤRCカーグランプリと同じにする。
F1全日本とか今のJMRCAレースよりレベル高かったよ。
元ヨコモの海野氏がRCカーグランプリに出てた頃の話。
F1RCGP主催の北澤氏もキレた走りしてたよ。
- 31 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/14(月) 21:51:03.41 ID:WQeGM9pw
- >>30
まずは師匠主催で感触を確かめよう
正々堂々戦う男達。略して正男杯な
- 32 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/14(月) 22:27:24.88 ID:KLjNmjwd
- 今の技術でブラシモーター作ったらどうなるのかは見てみたい。
5万回転のブラシモーターの音は10万回転のブラシレスモーターの音より格段にいいよ。
なんとも言えない爽快感がある。
今のターボハイブリッドのF1も凄いけど、NAを極めたF1でも魅力あるだろ?
例えば3リッターV10の究極を極めるとか?
今なら2万オーバー回って1000馬力超え余裕だろ。
NAの1000馬力F1は見てみたい。
- 33 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/14(月) 23:15:21.75 ID:TWD1lGcP
- ふと思ったけどさ
ゴテは5ちゃんで書き込みやブログをやってなかったらこんなに嫌われずに済んだと思う
ぶっちゃけサーキット行けばゴテより変で迷惑な奴って結構いるし
この前なんてオンロード専用サーキットでオフロード走らせてる奴がいて、注意すると睨まれた
- 34 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/15(火) 00:55:02.82 ID:btmfi9ek
- この自己顕示欲の激しさだと、こういうところがあるから、これぐらいで済んでるんじゃないの
- 35 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/15(火) 11:23:39.32 ID:7Ap3kL7c
- >>28
へーすごいですねー(棒)
- 36 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/15(火) 14:42:53.02 ID:nWfOKMNt
- 例のオーバルトゥエルブのレストアが上がった暁には
秘蔵の京商メガオーバルとキーエンス・エクストレイトの組み合わせで使う事になってる。
_
'´ `ヽ ガッ!! て 冗談でも興味本位でもハンドル右に切るなよ?
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て 絶対だぞ!
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ ) ̄ ̄ ̄ ̄
- 37 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/15(火) 16:52:37.45 ID:nWfOKMNt
- 3回くらいヤシガニしても平気?
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て やめて!
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ >>12 ) ̄ ̄ ̄ ̄
- 38 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/16(水) 19:01:14.40 ID:5CHgxUcI
- T4 2019ってどうなの?師匠教えて!
- 39 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/16(水) 19:16:53.42 ID:hON58a4+
- 俺は買っていません。
それ以上は言えません。
- 40 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/16(水) 20:42:21.60 ID:64jT6YpM
- 自分だけでなく、周りに気を遣うのも大事かと感じています。
周りの方々を不快にさせないように努力して行きたいと思っています。
- 41 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/16(水) 21:23:01.97 ID:bfhWgSeg
- (`ヘ´)
- 42 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/16(水) 22:32:05.99 ID:8wPjZTui
- ヤフオクでFGXってやつが手に入ったのだけど
これは前オーナーがそうしていたと同じで実際に走らせてはいけないとすぐに理解出来た。
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て 例によって展示専用決定かよ!
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ ) ̄ ̄ ̄ ̄
ある意味「動かせるモデルカー」度合がプラズマLMとか昔の京商4独F1とかを
はるかに突破しちゃってる。
いや京商4独からいえば調整幅とかはきちんと考えて作ってあるようなんで
幾らでも補修部品が手に入るのなら10年は楽しめそうな気配はあるのだけど
タミヤレベルで部品が出るんじゃなければキワモノ系列は実際には動かしちゃいけない典型例。
- 43 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/17(木) 13:02:28.07 ID:6HCIEzjT
- タミヤのブラシレスってそんなに故障するものなの?
ゴテ師匠みたいな頻度で壊れてたら、レースでも壊れてる人見そうなもんだけどな。
- 44 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/17(木) 14:02:34.91 ID:nO7rSkru
- 電圧が高いニッカド、ニッスイ、リポを常用すると故障しやすい。特にリポ。
タミヤリフェで何度も壊れるならかなりの凶運。お気の毒。
新発売直後に2つずつ買ったオレのタミヤのブラシレスアンプとモーターは、毎週のように使ってるけど一度も壊れたことがない。
アンプのケーブルの付け根の補強の為にタミヤに送ったけどね。
そういう人もいるんじゃない?
- 45 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/17(木) 16:44:18.13 ID:1Iu/kKYx
- ⌒Y⌒
M,' ⌒´ヽ なにこのレース。
iミ ィj」ノハ」!
ゝリ(゚). ゚ノ! _
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
/\\/Lenovo/ _ \
.<\ \ ̄ ̄ ̄|\____ヽ
ヽ\  ̄ ̄ ̄| |====B=| <おーっとハンダゴテ選手のマシンから煙がー!
\`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ スピードコントローラーでしょうか!おっとバッテリーに燃え移った?
 ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
\| |
- 46 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/18(金) 22:44:18.16 ID:V3Qenvlk
- 六角アルミハブに厚みが3種類ありますが
それを変えると何が変わるのですか?
トレッドとかスクラブ半径?やらが
変わるみたいですが、それが変わると
何がどう走りが変わるのですか?
- 47 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/19(土) 00:19:32.38 ID:YWi2itCF
- もうわかってじゃん
- 48 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/19(土) 07:35:33.63 ID:jrdM/34o
- 今日からHOTLAPにタミヤスタッフとMS氏が来てレースやるみたいじゃん。
師匠来ないのかな?
MS氏vs師匠とか胸熱なんだけどw
あとタミヤスタッフにクレームつけまくったり、
珍論披露したりするのが楽しみでしかたないw
え?モーター壊れたから参加しない?
そういうことねww
もし来てなんかやらかしてたら誰か実況お願い。
- 49 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/19(土) 07:53:27.21 ID:vcjTv2Vx
- >>46
youtubeに広坂さんが山山杯に参加するための練習動画あるから
それ見るとハブの厚さでどう変わるかいろんな人に聞いてるので見ればいいと思う
ヨコモのチャンネルでやってるよ
- 50 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/20(日) 03:09:32.62 ID:w0XsMiQr
- >>49
ありがとう!
助かります。
- 51 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/20(日) 10:19:34.37 ID:5mRPaz7d
- 少なくともEPはフロントブレーキ無いから
後輪駆動はスクラブ値の変動自体はあんま関係無いよね?
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て オフ車とDDと2駆ドリくらいじゃねーかよ!
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ ) ̄ ̄ ̄ ̄
- 52 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/22(火) 13:31:30.10 ID:7zX7s3ls
- 結局エンジン・ボディレスのインファーノGTを入手することに成功したけど
この暴力的なまでのデカさと重さは何なの
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て ボディだけは持ってたんなら想像つかね?
lリil;゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ ) ̄ ̄ ̄ ̄
燃料臭いんで真っ先にタンクは外したけど
こりゃ展示専用ならメカボックスはおろか右サイドも全部取らなきゃくらいの重さで、
同じ基本構成の電動バージョンがあるとか信じられないレベル。
- 53 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/22(火) 15:31:09.80 ID:7zX7s3ls
- インファーノの右サイド全撤去でほぼドンガラ状態にしても大して軽くならなかったのは
まあ想定の範囲として
エンジン・タンク付きジャンクで買ったTGXのパワートレイン・メカ周り撤去で
濃密なヒマシ油の匂いと格闘する方がよほど心身へのダメージが大きかった件。
…一部人気モデルや極上・レア物を除いてエンジン系中古が二束三文な訳だ
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て まーそりゃーそうなるだろ?
lリil::゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ ) ̄ ̄ ̄ ̄
もう話のタネでもエンジン物RCの使用済み・エンジン付きは買うのをやめておく
※実際インファーノGTはもう確保したし通常ハチイチボディ用ボディ台はTGXでいけるし
- 54 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/27(日) 21:42:23.37 ID:8pHkbB60
- ちょこちょこ耳にするフルブースト
このフルブーストってのは一体
どう言う設定の事をフルブーストと
言うのですか?
そのフルブーストに設定するのに
モーターのエンドベル側の
進角も関係あるのですか?
教えて下さい師匠
- 55 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/28(月) 11:25:47.77 ID:jomfkPk7
- そーいえば中古車買ってKOのブラシアンプが付いてる場合
どでかいコンデンサーの付いてる率が非常に高い件。
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て また変な物を。
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ ) ̄ ̄ ̄ ̄
キーエンスとかノバックとかだとあんまり見た覚え無い。
- 56 :ハンダゴテ:2019/01/28(月) 12:50:30.66 ID:GhlKblD5
- >>54
ESCのターボブースト設定をESCの上限目一杯まで設定すること。
例えばホビーウィングの場合は合算64度が上限。
ブースト40度ターボ24度でフルブースト。
ヨコモは確か60度だったはず。
その場合はブースト40度ターボ20度でフルブースト。
モーター側の進角は別の話。
ホビーウィングでフルブースト掛けてモーター進角40度の場合は、合算で104度の進角が付くことになる。
ESC設定は合算の上限を超えてもOK。
例えばホビーウィングでブースト40度ターボ30度と設定してもいい。
ただその場合でも、ESC側の合算合計は64度までになる。
- 57 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/28(月) 19:00:45.82 ID:jomfkPk7
- ターン数が最後コンマ5になるとか
そこまで捻ったら回らなくなりそうな進角数値とかブラシレスって訳わからない。
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て …まあ何だ便宜上の数値だと思っとけ。
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ >>56 ) ̄ ̄ ̄ ̄
- 58 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/28(月) 21:40:53.78 ID:Z79Y5/td
- >>56
ありがとうございます。
やはり聞いて良かったです。
助かりました。
- 59 :名無しさん@電波いっぱい:2019/01/31(木) 01:18:36.67 ID:DrqplUzR
- パワーズJapan vs セキド
この2社はライバル関係なんですか?
ホビーウイング製品はどちらで買うのが
お得でしょうか?
例の黒いESCが欲しいのですが
どっちで買うのが得とか損とか
あるのでしょうか?
- 60 :ハンダゴテ:2019/02/01(金) 20:25:21.79 ID:13trRmzc
- どっちでもいいよ。
今ならXR10プロ買っておけば問題ない。
個人的にはRPX2が気になるけど。
- 61 :名無しさん@電波いっぱい:2019/02/04(月) 15:45:02.09 ID:gljz4Kll
- ストレートで飛んできた他車とぶつかるのは2015年位に谷田部であったわ
被害は俺のフロントのユニバがちょっと曲がった位だった。
次パックからダブルカルダンに変えるつもりだったので「いいよいいよ〜」と伝えて組み替えてたんだが、なんだか気にしてたのでちょっと気まずかった。
高速道路フライングデミオ事故のニュースが流れた時に思い出してから頭から消えない
- 62 :名無しさん@電波いっぱい:2019/02/05(火) 12:28:37.37 ID:Hl1Kl1Oo
- >>61
それとはちょっと連想するものが違うな
⌒Y⌒
M,' ⌒´ヽ あら大変。 ←あまり動じない
iミ ィj」ノハ」!
ゝリ(゚). ゚ノ! _
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
/\\/Lenovo/ _ \
.<\ \ ̄ ̄ ̄|\____ヽ
ヽ\  ̄ ̄ ̄| |====B=| <https://www.youtube.com/watch?v=oaUdY8clZsw
\`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
\| |
公式のカメラでは捉えてなかったらしく、ニュース番組とかではほとんどこういう
観客の撮った映像のが使われてた。
- 63 :名無しさん@電波いっぱい:2019/02/06(水) 12:28:41.44 ID:XO+O6+Vf
- マッカリスターのインディ2012の追加購入(最後に2枚あったやつ買った)と
アガルタワークスを買おうかと思ったら、どっちも在庫切れだった件。
_
'´ `ヽ ガッ!! て あっちの界隈のガチ勢の人達が動き出す時期になったら
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て 再入荷してくるんでね?
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ ) ̄ ̄ ̄ ̄
マッカリスターはリアのアーチとサスアームのカットラインさえ合わせれば
ワイド系なら大体なんでも付く(多少高めのマウントになるがFGXにもとりあえず仮マウントまで済んだ)のと
アガルタワークスはお値段がお値段だけど普通にナローF104に合わせるなら良さそうだ。
それにしても何でFGXってHEXのミリとインチが混在してんのよ。工具が入らなくて作業が進まない。
※インチは普段そうそう使わないんでスナップオンの十特ナイフ形のしか持って無い
- 64 :名無しさん@電波いっぱい:2019/02/07(木) 21:38:00.01 ID:h8pNoPbk
- 曲がらないT4のアッパーデッキを
アルミに変えたら、もっと
曲がらなくなりますか?
- 65 :名無しさん@電波いっぱい:2019/02/08(金) 12:38:12.76 ID:8PbNV9dm
- スパシーボトレーディング|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__ ___ T4作戦…懐かしい響きだ…。
///〃//Vヾヽ
} !i!iミ{{{{`´}}}} ガッ!! て
ノノリ弋i {゙゚゙. ゚ノ!{ __ ∧_∧ て
'(('(('゙ ノiソゞy)》'、 |社長| Σ(∀・; ) ジャーマングレーのマイクロバスボディですと?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ >>64 )
- 66 :ハンダゴテ:2019/02/08(金) 19:24:59.27 ID:uKDqPwlq
- >>64
あれは思いっきり曲がらなくなる。
使いどころがないからずっと手持ちで持ち歩いている。
何度もアッパーデッキを壊す人向けのアイテム。
曲がらなくなるのは諦めよう。
曲がる 曲がらない
WE<1.6<2.0<アルミ
こんな感じ。
- 67 :名無しさん@電波いっぱい:2019/02/09(土) 01:10:58.40 ID:3WSM5RMo
- 曲がらぬなら曲げてみせようと車体と格闘したりとか
あえてドアンダーにセットして瞬間芸で向きを変えるのが僕らのゴテタマだと思っていたのに。
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て アンタ何を期待してんだよ!
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ >>66 ) ̄ ̄ ̄ ̄
個人的には実車なんかオーバーステアだったらマジ死ぬと思ってるんで
リアが食うのを信じてフロントを一気に入れる派。ラジコンでも仮にドアンダーになってもいいから
後ろを押さえたい。
- 68 :名無しさん@電波いっぱい:2019/02/09(土) 12:12:50.12 ID:5ihCZrch
- すげーのが湧いてきたなw
師匠のがマシって思ったの初めてやw
- 69 :名無しさん@電波いっぱい:2019/02/09(土) 13:53:43.17 ID:3WSM5RMo
- ゴテタマの「方がマシ」とか酷い言いようだよね。ゴテタマに対して。
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て お…おう…。
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ ) ̄ ̄ ̄ ̄
即走行可なのは何台も無くて、元々走行を前提に組んでないメカ・油抜き展示車両とか
レア系盆栽とか、あとは遊び用か動態レストア用に作業待ちなやつが大多数っていう
ただの変態系物好きと、一応いっぱしのエキスパートを同列に語るなんて酷いにも程がある。
魔窟の主とジョン・コシンスキーとかを同列にするくらいの大問題だよこれは。
- 70 :名無しさん@電波いっぱい:2019/02/09(土) 14:42:06.70 ID:g2qqnFLo
- >>69
スマン、訂正する。
アンタより師匠の方が「はるかに」マシw
- 71 :名無しさん@電波いっぱい:2019/02/09(土) 15:05:04.19 ID:3WSM5RMo
- 何もこのスレに昨日今日来た訳じゃなくてかなり初期から居たのに
今までこんな簡単な事実に気が付かなかった君の負けだね。
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧_∧ て 何だこの恐ろしい敗北感!
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(∀・; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ >>70 ) ̄ ̄ ̄ ̄
- 72 :名無しさん@電波いっぱい:2019/02/09(土) 20:39:42.46 ID:uMF1kAib
- >>71
昨日今日じゃなくてもだから。
師匠であっても師匠じゃないだから。
別人格だから。
目くそ鼻くそだから。
マシだから。
- 73 :名無しさん@電波いっぱい:2019/02/09(土) 21:49:11.08 ID:cgwVBS0E
- AAの小さくて老眼の
俺には見えない
- 74 :名無しさん@電波いっぱい:2019/02/10(日) 10:07:07.82 ID:VctX7D6D
- 老眼じゃなくても見えないよ。
俺はまともに読んだ事無いし
読む気にもならない。
スマホだから?かAAも切れてるし
- 75 :名無しさん@電波いっぱい:2019/02/10(日) 11:05:33.14 ID:PgHFztKO
- 定期的に面白くも無いAA貼ってる奴なんなんだろな。ゴテの別人格か?
- 76 :名無しさん@電波いっぱい:2019/02/10(日) 13:30:42.58 ID:OJK/eMCm
- 多重人格者で入れ替わった結果ラジコンうまい人になるとか
そんな都合のよくて面白い話ってあると思う?
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧_∧ て まあ確かにそりゃ無ぇわ
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(∀・; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ >>75 ) ̄ ̄ ̄ ̄
てゆーか僕の別人格がゴテタマだったら
未着手品全部が知らないうちに綺麗に修復されてそー。
- 77 :名無しさん@電波いっぱい:2019/02/10(日) 14:27:04.67 ID:itCyKuQF
- このスレは
??タミヤ信者
?BDユーザー
??M17以外の三和ユーザ
??教えてシカトくん
??スパシーボトレーディング
の皆様によって進行しております
- 78 :名無しさん@電波いっぱい:2019/02/10(日) 14:27:46.88 ID:itCyKuQF
- 中点記号が?になっちまった。まあいいや
- 79 :ハンダゴテ:2019/02/10(日) 15:43:50.45 ID:ix+b139x
- ワンフェス会場で超ニッチなネタ入手。
たぶんドロームより人口少ないマイナーカテゴリーの車。
存在は知ってたけど、実物を目にして手に取ったのは人生初。
嬉しかった。
- 80 :名無しさん@電波いっぱい:2019/02/10(日) 16:18:06.22 ID:QKtX02qm
- >>74
やっぱ、読まないよね。俺も。
なんか怖いし。あと、怖い。
- 81 :名無しさん@電波いっぱい:2019/02/10(日) 17:22:02.96 ID:OJK/eMCm
- M-04に物凄くエクステ繋ぎまくったトップフューエルドラッグレーサーか
それともいよいよ誰かレーシングニーラーのフレームでも作ったとか?
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て 意外と外れていないところが来た
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ >>79 ) ̄ ̄ ̄ ̄
- 82 :ハンダゴテ:2019/02/10(日) 17:45:37.11 ID:Erf8cPe2
- 思わず買っちゃったけど、走らせる場所はない。
ドロームのインセイン並みに危険な代物。
- 83 :名無しさん@電波いっぱい:2019/02/10(日) 18:09:35.43 ID:OJK/eMCm
- おめでとう、盆栽&展示車両コレクターズクラブへようこそ。
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て 嫌なクラブだ!
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ >>82 ) ̄ ̄ ̄ ̄
- 84 :名無しさん@電波いっぱい:2019/02/17(日) 11:29:52.01 ID:8c8w82SF
- 青野選手とかハンバーグ師匠は
どうやらグラファイトのパーツを
使ってない?みたいなんですが
それはやはり折れ易いからですか?
難しい事は解らんので教えてMr.
- 85 :ハンダゴテ:2019/02/17(日) 18:00:48.92 ID:zfhKWLIf
- >>84
こないだのETS?
グラファイト使わないってロアデッキのこと?
カーペットじゃグラファイトは使わないよ。
アルミが常識。
今度のTITCは屋外アスファルトだけど、XRAYワークスはグラファイト使わない可能性が高い。
最近はアスファルトでもアルミを使う。
- 86 :名無しさん@電波いっぱい:2019/02/17(日) 19:39:39.60 ID:egD42VYY
- ?
- 87 :名無しさん@電波いっぱい:2019/02/17(日) 20:08:16.01 ID:8c8w82SF
- >>85
サスアームとかアップライト等の
事なんですけど。
- 88 :ハンダゴテ:2019/02/17(日) 20:33:53.16 ID:zfhKWLIf
- >>87
ちゃんとセッティングシート見た?
サスアームはグラファイト使っている。
ていうかT4のサスアームはグラファイトがデフォ。
それ以外のパーツはカーペットなら基本グラファイトは使わない。
グラファイトのCハブやナックル使うのはハイスピードアスファルトだよ。
T4はグラファイトが最良ではなく、状況によって使い分ける。
オールグラファイトにするのは極めて稀。
そもそもARS使うなら、リアのCハブはアルミになるからオールグラファイトにはならない。
- 89 :名無しさん@電波いっぱい:2019/02/17(日) 20:43:00.13 ID:8c8w82SF
- >>88
ありがとうございます。
ARSの場合、リア0°のCハブをアルミに
するのはなぜですか?
- 90 :ハンダゴテ:2019/02/17(日) 20:53:27.74 ID:zfhKWLIf
- >>89
使えば分かるけど、ARSってとにかく精度と剛性が必要。
そこが弱いARSはデメリットしかない。
キット付属のARSなんて使えたものじゃない。
剛性が弱いARSはラインが簡単にブレるから、簡単に大ジャンプ&大クラッシュでリタイアになる。
アルミCハブのARS使うと、格段に精度と剛性上がるから、アルミ以外は使えなくなる。
興味があるなら購入して体験するのをおすすめする。
高い買い物だけど、効果は誰でも分かるほど激変する。
俺もアルミCハブ仕様のARS一式は常に持ち歩いている。
- 91 :ハンダゴテ:2019/02/17(日) 20:58:07.63 ID:zfhKWLIf
- あとARSに興味があるなら、2度や4度のCハブを試してみてもいい。
ARSのCハブは基本0度だけど、それ以外使えない訳ではない。
以前4度のARS試したけど、悪くはなかった。
興味を持って色々試すのは全然OK。
セッティングの引き出しが増えるよ。
- 92 :名無しさん@電波いっぱい:2019/02/17(日) 23:48:23.34 ID:JLpCRk1H
- カーボンファイバーとかでガチで織物にしてる場合を別としたら
ザク切りのグラファイト混とかグラス混とかいう系統は
ちょっとイキった奴らが使ってぶつけて粉砕する典型素材じゃん?
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て お…おぅ…。
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ >>88 ) ̄ ̄ ̄ ̄
そうかといって安易に金物使うと、ピロボールジョイント(これなら付け根で抜ける)
でもない限りは大抵マウントから持って行かれて大惨事になるので
大抵は純正ターンバックルくらいで止めて呑気に楽しむ。
昔タミヤCカー使ってた頃もチタンビスだったらモノコックタブ割ってたかもしれないな。
- 93 :名無しさん@電波いっぱい:2019/02/22(金) 07:26:08.72 ID:vM8a0QBa
- 師匠やる前から言い訳ですか?
- 94 :名無しさん@電波いっぱい:2019/02/22(金) 09:50:15.19 ID:E/dpHt6e
- そのらん相手にマウントとってる場合じゃ無いですよ師匠
- 95 :名無しさん@電波いっぱい:2019/02/22(金) 10:26:16.57 ID:J5I6qSm6
- 紋舞らん?
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧_∧ て 懐かしすぎる名前を言うな!
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(∀・; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ >>94 ) ̄ ̄ ̄ ̄
- 96 :名無しさん@電波いっぱい:2019/02/23(土) 18:30:31.21 ID:DuCKr8ag
- >>92
ようつべにツーリング最高速チャレンジ中にテイクオフした動画があるよ。
ジャンプ台無しで見事にテイクオフ。
F103にCLRボディなら、いとも簡単に舞うだろうね。
ただ近くの周辺施設に激突したら被害甚大だぞ。
- 97 :名無しさん@電波いっぱい:2019/02/24(日) 10:29:13.17 ID:P7v0il57
- 周辺施設って原発とか?
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧_∧ て お前のせいで日本がヤバい!
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(∀・; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ >>96 ) ̄ ̄ ̄ ̄
- 98 :名無しさん@電波いっぱい:2019/02/24(日) 12:30:46.12 ID:/NdQFU5S
- illegalな17.5Tのモーターを使ってます
それにブーストとターボ掛けて。
取説には70℃以上、温度上げるなと
書いてはありますが、実際には
何度まで耐えられますか?
モーターは最近流行りの穴だらけの
モーターです。
- 99 :ハンダゴテ:2019/02/24(日) 12:45:06.41 ID:g+FPGO2B
- >>98
最近のスケスケモーターはかなりの高熱に耐える。
マッチモア、とりおん辺りは煙吹きながらでも回るし、煙吹いたモーターでも普通に使える。
煙吹く温度は120度くらいだから、それくらいは余裕で耐える。
けどそこまで温度上がると、熱ダレしてトルクスカスカになるから速くない。
5分走行後の温度が80度くらいになるセッティングが、トータルタイムは速い。
一般的なターボブースト設定とギヤ比なら、最近のモーターはまずブローしない。
最近の傾向としては、ギヤ比を下げてぶん回すのが流行ってるっぽい。
昔はそんなセッティングではオーバーレブして簡単にブローだったけど、最近のは大丈夫だよ。
- 100 :名無しさん@電波いっぱい:2019/02/24(日) 13:27:36.59 ID:P7v0il57
- つまりはヨコモインタークーラーとか過去の遺物と。
_
'´ `ヽ ガッ!! て まーオフロード用だったらゴミ吸うのは良くないから
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て 付けた方が良いんでね?
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ >>99 ) ̄ ̄ ̄ ̄
タミヤの防水バンドとかいうもう無茶な代物もあった。
- 101 :名無しさん@電波いっぱい:2019/02/24(日) 20:41:41.59 ID:/NdQFU5S
- >>99
ありがとうございます
- 102 :名無しさん@電波いっぱい:2019/02/25(月) 08:31:23.03 ID:2MmUTZe/
- 師匠、岩波さんがこんなツイートしてるぞ。多分師匠へのラブレターだぞ
>あるある漢字間違いね。阪じゃなくて坂(^O^)
- 103 :名無しさん@電波いっぱい:2019/02/26(火) 10:50:02.09 ID:3W6Ue4Ej
- スパシーボトレーディング|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__ ___ 東南アジア某国の空港で一芝居打って
///〃//Vヾヽ うまく逃がしてやった時の報酬をまだ貰ってないな。
} !i!iミ{{{{`´}}}} ガッ!! て
ノノリ弋i {゙゚゙. ゚ノ!{ __ ∧ハ∧ て
'(('(('゙ ノiソゞy)》'、 |社長| Σ(Д`; ) 声が大きいです!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ )
- 104 :名無しさん@電波いっぱい:2019/03/01(金) 20:22:34.04 ID:dxTZujVj
- 金正男氏息子を救援した団体が「臨時政府」発足を発表 正恩政権の弾圧に対抗 北朝鮮 https://www.sankei.com/smp/world/news/190301/wor1903010023-s1.html
- 105 :名無しさん@電波いっぱい:2019/03/02(土) 03:37:23.45 ID:9Ldjfhbi
- マサヲちゃん決定なんだ?
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て だから声でけーよ!
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ ) ̄ ̄ ̄ ̄
- 106 :名無しさん@電波いっぱい:2019/03/15(金) 10:46:11.79 ID:jVPljD+0
- オンロードの復刻は走行性能の関係で望まれていない、ボディだけで十分?カンナムローラも現行シャーシで復刻でいい?
こいつは何もわかってないな
わかっていないのにしたり顔で語るから嫌われる、それに気が付けない井の中の蛙
- 107 :名無しさん@電波いっぱい:2019/03/15(金) 12:05:22.68 ID:cz/YhZAH
- >>106
ではどんな復刻がご希望?
個人的にはファントムのようなトゥエルブ4WDは欲しい
- 108 :名無しさん@電波いっぱい:2019/03/15(金) 21:49:00.26 ID:a99vGS/u
- >>106
おいどんな復刻がいいのか答えろよ
サンドイッチタイヤの競技用スペシャルか?
ニッカド5セル縦置きのカンナムローラ?
RM01ではなく、当時のシャーシ復刻ならもっと売れたと言いたいのか?
当時と比べてパワーもグリップも飛躍的に上がってるのに、それでまともに走るのか?
959復刻しろとか言うなよ
あれテクニゴールド専用設計だから絶対無理
他のモーター載らない
載るようにしたら、当時物とは別物になる
- 109 :名無しさん@電波いっぱい:2019/03/16(土) 01:48:16.00 ID:aXivjqtO
- わかりやすいなゴテはw
お前は走行性能云々の為オンロードの復刻は望まれていないと言ったな?
では復刻バギーは走行性能を満たしているとでも思っているのか?
当時と比べてパワーもグリップも飛躍的に上がってる?これこそが井の中の蛙の馬鹿の答え
復刻車買う人が現行パワーでがっつり走るとでも思っているのか?
復刻買う人はノンサスで走らないものはいらないなんて発想にはならないのだよ
ニッカド5セル縦置きのカンナムローラ? お前は復刻バギーチャンプでも調べて来い
そして復刻コンバットバギーを見てどうして現行シャーシではなく当時のデザインで再販続けるのか勉強して来い
http://cdn.rcmart.com/images/xr311.jpg
- 110 :名無しさん@電波いっぱい:2019/03/16(土) 06:52:09.03 ID:Mv+WQ4r0
- >>109
なら逆に教えて下さい。
デューンバギーとホリデーバギーの復刻は当時物ではなく、DT02になったのはなぜですか?
- 111 :名無しさん@電波いっぱい:2019/03/16(土) 07:34:29.24 ID:Dz/18Ceh
- >>109
マジでカンナムローラを当時物と同じように復刻して欲しい?
こんなのワンヒットで前足やメカプレートひん曲がって終わりだぞ?
アバンテと一緒で盆栽になるだけ
今のタミヤならRM01にボディとホイール復刻して終わりだろう
あんたは復刻車のためにラクダバッテリー復刻しろとか言いそうだな
- 112 :名無しさん@電波いっぱい:2019/03/16(土) 08:57:32.97 ID:taaXUie1
- 復刻ものは当時と同じだから良いんじゃないの。どうせかなりの割合で盆栽。走る車が欲しいなら現行車買った方が良いだろ。
- 113 :名無しさん@電波いっぱい:2019/03/16(土) 11:08:53.06 ID:dbYXUDRk
- >>112
ズルをしてまでレースにカツカツの奴には一生わからないのだろう
わからないのなら語らなければいいのに俺の意見が総意だとしたり顔
そりゃサーキットで孤立する訳だ
- 114 :名無しさん@電波いっぱい:2019/03/16(土) 11:31:50.64 ID:dbYXUDRk
- >>110
何故?と言われればメーカーの予算的な方針、DT02という遺産生かした商売をしただけ
>>111
だからお前は復刻のバギチャンやファイティングバギー見て勉強してこい
つかお前答え言ってるだろw「アバンテと一緒で盆栽になるだけ」それでなんの問題があるんだ?
- 115 :名無しさん@電波いっぱい:2019/03/16(土) 12:28:54.73 ID:rffYQNzB
- 俺は逆に盆栽目的では買えない。
ビッグウィッグ、スーパーアスチュート、ターボオプティマ辺りはメッチャ欲しい。
けど走らせる環境がないから買えない。
買っても悔しいだけ。
近隣の公園のグラウンド等で走らせる勇気はない。
ちゃんとサーキットで走らせたい。
ジャンプ飛べないけど、走らせたい。
もうサーキット以外では走れなくなってる。
- 116 :名無しさん@電波いっぱい:2019/03/16(土) 12:51:00.27 ID:EvRlYFBf
- ゴテじゃないけど盆栽って理解できないんだよな。
せっかく走らせる為に作られたものを飾っておくだけなんてのは、その物にとっては不幸に感じる。
- 117 :名無しさん@電波いっぱい:2019/03/16(土) 13:02:14.77 ID:dbYXUDRk
- >>115
走らせる目的で買う人も多数いるよ、サーキットでもよく見掛ける
だけどそれはそのキットなりの走りを楽しむのであって、現行パワーが云々ではない
>>116
理解はする必要はないんじゃない?人それぞれなんだから
俺の言ってるのは復刻モデルに興味ない奴がなんでユーザーの総意の様に語れるのかって事
- 118 :名無しさん@電波いっぱい:2019/03/16(土) 13:04:52.45 ID:kkTnNqmV
- 無理に理解する事なんてないのよ
当時走らせてた人はもう一度走らせたいと思うし
当時欲しくても買えなかった人は所有欲を満たす為に買うこともある
どっちかだけが正しい訳じゃなくて
それぞれの楽しみかたを認めたげればいいだけで
こうでないとおかしいと決めつけるから論争が起こる
- 119 :名無しさん@電波いっぱい:2019/03/16(土) 13:41:00.05 ID:HSD407Jr
- ここでハンダゴテ師匠がXRAY佐々木君加入について一言
- 120 :名無しさん@電波いっぱい:2019/03/16(土) 16:31:20.43 ID:lEOoP8Zc
- 京商ならスーパーアルタとファントムEP-4WDさえあれば足りる。
タミヤサイドカーは当時物持ってるからあえて言うけど
ノーサス+プラボディでアレ走らせるのは度胸要り過ぎ感が強い。
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て 例によってキワモノばっか出してくるよなお前は
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ ) ̄ ̄ ̄ ̄
レーシングニーラー出すんだったらつうかあやってる間に作ってくれれば良かったんだよ。新規で。
- 121 :ハンダゴテ:2019/03/16(土) 18:02:56.15 ID:MccXhHY8
- キワモノで需要が見込めて喜ばれそうなのは、サイバーフォーミュラのローリングコックピットだろ。
シュティールHG161なら比較的低コストでRCモデル化可能。
理想はHG164だが、あれは無理。
1/24プラモで作れば売れただろうが、モデル化しなかった。
あれの稼動をプラモで再現したら、かなり高額になるだろう。
そもそもベースとなったサイバーバイクの再現が困難。
京商でもあれのRC化は無理だろう。
あのリアサスと駆動系再現は無理だろう。
エルフ4のRC化並に困難。
- 122 :名無しさん@電波いっぱい:2019/03/16(土) 19:47:03.84 ID:87sQWNqm
- サイバーフォーミュラとかwガキでもあるまいし
- 123 :ハンダゴテ:2019/03/16(土) 21:08:53.88 ID:uLoalx9v
- >>122
サイバーフォーミュラをバカにしたな!
あの作品はTV放送版から始まったけど、人気はその後のOVA版のほうが高い。
現にアオシマがプラモ化したのも、OVA版が大半。
90年台に人気があった作品で、その頃の視聴者は現在40代から50代でお金持ってる。
TV版は子供向けだったけど、OVA版は当時のF1モロ意識した作りだから普通に楽しめる。
アニメ制作はガンダムやラブライブで超有名なサンライズだぞ!
舞台は2015年から始まり、2023年開幕戦で完結。
ハヤトのチームメイトは敵キャラだったブーツホルツだぞ。
シューマッハがスゴウの監督。
もっとも出世したのが、スゴウのチーフメカニックだった美樹。
他のチームを渡り歩き、最後は敵チームのアオイの監督だぞ!
OVA版は名作だから見るべき。
- 124 :ハンダゴテ:2019/03/16(土) 21:40:17.04 ID:uLoalx9v
- OVA版で人気が高いのがSAGA。
これのOPはマジで熱い。
ただこれのOPを観た人は、
『ガンダムSEEDのパクリだ!』
という人が結構多い。
確かに既視感あるが、冷静になって考えて欲しい。
どちらが先に作られた?
- 125 :名無しさん@電波いっぱい:2019/03/16(土) 21:51:17.35 ID:aZPJNjf4
- ゴテを援護する気はないが、サイバーフォーミュラは名作。
TV版は子供向け感が確かにあるが、OVAはかなりレース感強くて、
ただのアニメ好きの人がコレ見て楽しいのか?って疑問に思って
しまうほどw 見たら絶対面白いって言うと思うよ。
- 126 :ハンダゴテ:2019/03/16(土) 22:09:47.09 ID:uLoalx9v
- 本当に凄かったのは、タミヤF1ベースでシュティールHG161を造った人がいたこと。
もちろんローリングコックピット再現。
ボディはプラ板からフルスクラッチ。
当時のラジマガに載ってた。
ただ当時のラジマガ編集部には、サイバーフォーミュラ知っている人がいなかったのでは?
人気作でアスラーダのイラストとかちょくちょく掲載されてたけど、
『未来的なタイレルですね』
って感想だった。
- 127 :名無しさん@電波いっぱい:2019/03/16(土) 22:19:59.61 ID:7Clvn6yP
- F1始まったと同時にスレが加速したから何事じゃと思ったが、特に何も無かった。
- 128 :名無しさん@電波いっぱい:2019/03/16(土) 23:56:17.91 ID:m9HBEte6
- はいはい、復刻モデルから話し逸らしましたね
- 129 :名無しさん@電波いっぱい:2019/03/17(日) 00:13:57.27 ID:x+t8iQKY
- いやそこでさ。ホントに商品化してもらいたいとなったら
あえてそこはキレずに我慢のしどころとかあるんだって。
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て 何その妙に達観したようなリアクション!
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂>>123) ̄ ̄ ̄ ̄
- 130 :ハンダゴテ:2019/03/17(日) 08:03:54.85 ID:lCW/SG01
- でも今のレーシングカーってサイバーフォーミュラに近づいたよね。
ポルシェ919EVO脱がせたら、サイバーみたいなもの。
今のフォーミュラEの見た目なんてサイバーに近い。
ただ水素エンジンとシュティールは無理だったな。
シュティールってインホイールモーターのEVだから。
シンプルな構造で、普通のサイバーマシンより軽量なのが特徴だった。
- 131 :名無しさん@電波いっぱい:2019/03/17(日) 15:41:13.23 ID:x+t8iQKY
- フォーミュラニッポン・スウィフトFN09(後のSF13)を最初に見た時に
何かサイバーフォーミュラっぽいなと思ったけど
インディのDW12がもっとそれっぽかった件。
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て そっちかよ!
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂>>130) ̄ ̄ ̄ ̄
マッカリスター・インディ2012をFGXにフィッティングするのにあれこれ苦慮してるが
(まあ付くことは付く感じ)、ナローバージョンのF104も手に入ったんで
アガルタワークスも買おうと思ってるところだったり。
- 132 :名無しさん@電波いっぱい:2019/03/17(日) 15:44:59.68 ID:x+t8iQKY
- ちなみにマッカリスターの方はワイド対応なうえにかなり長いんで
前のカットをうまく合わせるとリニューアル版タミヤタイレルとか
モロテックP43以心伝心とかにも付くよ。
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て やらねーよっていうかお前がやれよ!
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ ) ̄ ̄ ̄ ̄
- 133 :名無しさん@電波いっぱい:2019/03/17(日) 17:08:17.35 ID:pmN9bLHh
- キ・モ・チ・ワ・ル・イ
気持ち悪い
- 134 :名無しさん@電波いっぱい:2019/03/18(月) 18:38:43.15 ID:qnsRUMWl
- ト・キ・メ・キ♪?
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧_∧ て ぞわっ
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(∀・; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂>>133) ̄ ̄ ̄ ̄
- 135 :名無しさん@電波いっぱい:2019/03/18(月) 19:40:38.97 ID:uaRPli/G
- 自分の能力に限界を感じた時は
スパッと辞めちゃいますか?それとも
細々と走り続けますか?
- 136 :名無しさん@電波いっぱい:2019/03/18(月) 20:42:35.82 ID:94qNV30t
- 流しますね
ここ数年はスポンジタイヤなカテゴリこそラジコンの王道を感じるのだけど師匠はWGTとかあまり興味なし??
- 137 :ハンダゴテ:2019/03/18(月) 21:40:01.52 ID:sn3LEN+i
- >>135
マルチには回答しません。
>>136
スポンジはお金も掛かるけど、それ以上に手間が掛かるイメージ。
トゥエルブなんて38ミリホイールで41ミリからスタートって聞く。
ハイサイドしたら
『タイヤ削れ』
という回答が出る。
モロテック6輪のフロントタイヤを38ミリまで削ったら最高に楽しかった。
WGTは知らないけど、スポンジF1の方々がリアタイヤに44ミリ径のホイール使ってる人が多い。
そのタイヤ径が48ミリというサーキット。
私にはハードル高いです。
WGTやるなら、ABCのレスポンスGT1ボディ載せたい。
それで2セル21.5なら楽しそう。
- 138 :名無しさん@電波いっぱい:2019/03/19(火) 10:45:31.91 ID:1/G3nDuT
- >>137
折角流したのに反応しちゃダメじゃん
よく行くサーキットにて、WGTは2Sの21.5T前後でゆるく遊んでくれるので楽しい
オススメしたいが、周りと速度合わないなら厳しそうだな・・・
最近LM系ボディーの選択肢が増えてきて盛り上がりつつあるが場所によるのかな?
タイヤのスタート径は路面によるだろうし何とも言えないが、WGT用タイヤ&ホイールならそこまで削らなくて済むと思う
- 139 :名無しさん@電波いっぱい:2019/03/19(火) 16:27:43.54 ID:dQMsNEaZ
- 911GT1ボディ載せたい、まで聞いた。
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て おいやめろ!
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂>>137) ̄ ̄ ̄ ̄
トゥエルブはやっぱりガキの頃に3Pサスカーとか呼んでた
あの牧歌的な時代の童心に帰れば楽だと思うんだ。
- 140 :名無しさん@電波いっぱい:2019/03/19(火) 18:13:41.87 ID:XM+IDLDm
- X-Liteが出たら従来のPRO-Liteは
亡くなっちゃうんですか(;_;)
- 141 :ハンダゴテ:2019/03/19(火) 20:59:42.27 ID:DNyXpMmm
- >>138
>>139
スポンジカーの聖地みたいなところで走ってるからね。
スポンジDDの方々は、もれなくリジッドになっています。
モデもストックもF1もです。
スパーギヤがリアシャフトにビスでガッチリ固定されている車ばかりです。
そちらのほうが誰でも明らかに速いんです。
デフメンテの必要もないので、実はお手軽だったりします。
そんなコースなので、一般常識のタイヤ径では走れません。
40ミリのタイヤにショルダーグルーしているのも珍しくありません。
なので小さく削らないと絶対にハイサイドします。
>>140
どうだろうね?
X-Liteの出来次第では?
軽くなるのはメリットだけど、弊害もある。
その対策が出来ていない超軽量ボディは使いにくい。
個人的にはタイプSが心配。
あれは弊害が出そうな造型。
だからと言ってD9は使えない。
実際にX-Liteを買って試してみるしかない。
- 142 :名無しさん@電波いっぱい:2019/03/19(火) 23:25:29.77 ID:dQMsNEaZ
- ではそのヤサを教えてもらったら例のメルセデスCLRが出来上がったら
是非持って行ってあげようじゃないの。
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て だからそれは止めろ!俺が終わる!
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂>>139) ̄ ̄ ̄ ̄
MX-R01(実態としてはF104W+ブレードXJR14)とかマッカリスター・インディとか
右にハンドル切ったら最後のアレとかそういうところの常連さんが休み時間に
ネタで遊んでもらえるようなやつはきちんと仕上げていかなきゃなーとは思ってる。
- 143 :名無しさん@電波いっぱい:2019/03/22(金) 22:33:10.09 ID:sXhO7xa3
- デフの位置は
上げてますか?下げてますか?
上げたり下げたりすると
何が変わるのですか?
- 144 :名無しさん@電波いっぱい:2019/03/23(土) 13:09:05.76 ID:u06rL/mN
- デヴの上げ下げは凄く操縦性に影響しそうだよね
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧_∧ て 何ボケながら外れてないこと言ってんだよ!
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(∀・; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂>>143) ̄ ̄ ̄ ̄
- 145 :ハンダゴテ:2019/03/23(土) 21:18:46.99 ID:qrCXyXV7
- >>143
俺は基本的に上で固定。
上だとロールが増えて曲がるようになる。
下だとクイックかつシャープな動きになる。
日本だと下が主流みたいだね。
でも俺は上のマイルドで良く曲がる動きが好みだから上にしている。
>>144
高速回転する重量物だからね。
そりゃ影響は大きいよ。
- 146 :名無しさん@電波いっぱい:2019/03/25(月) 17:38:11.21 ID:NkBtDfx6
- 1万回転くらいするゴテタマとかハート様とかいうシュールな光景が頭をよぎった。
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て せっかくフォローしてやったのに台無しだお前!
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂>>145) ̄ ̄ ̄ ̄
そーいやダイレクトドライブの場合、車軸に偏芯アダプタ入れる一般的な車高調だと
結果的にデフ込みのスパーも上下するよね。
ピニオン同様旋回中の失速問題とかとの絡みもあるけど、単純に操安性からいえば
リアシャフトに付く部品類(ハブとか)は選べる限りでいえば軽い方が良い?
- 147 :名無しさん@電波いっぱい:2019/03/26(火) 10:48:09.06 ID:OaRoitRy
- そこで選べるのはアクスルシャフトの素材くらいじゃない?
- 148 :名無しさん@電波いっぱい:2019/03/26(火) 15:13:18.65 ID:zGSobQp1
- 一応は例えばタミヤF1だと無垢削り出しの標準品に対して
軽量デフジョイントと軽量ホイールストッパーとかあるし、
ささやかなところでいえば樹脂製のスパーやデフハウジングも精密加工できる場合には
回転バランスの崩れない真円レベルで肉抜きするとかやるのだ。
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧_∧ て ささやかなところがやたら壮大になってるぞ!
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(∀・; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂>>147) ̄ ̄ ̄ ̄
あとはギア比そのものを保ったままスパーとピニオンを小径化するなんてのは
メーカー選ばず世界中探せば結構選択肢ありそー
- 149 :ハンダゴテ:2019/03/26(火) 21:42:26.64 ID:/GN3MBKQ
- DDに関しては無知レベルだからよく分からない。
よく目にする車も、リアデフは無くリジッドばかり。
あれはシンプルで軽そう。
スパーとピニオンの大きさだけど、立派なセッティング項目になってるっぽい。
モデのリンクサスでは、モーターを後ろにしたほうがよく曲がると聞いた。
普通に考えれば前に出したほうが曲がりそうなんだけど、逆だそうだ。
リアリジッドでペラペラタイヤにショルダーグルー、0.4ミリ厚ボディで走ってるようなサーキットだから参考にはならないと思う。
- 150 :名無しさん@電波いっぱい:2019/03/28(木) 14:44:22.41 ID:/bnZmFSr
- 少しでも巻いたらそのまま回っちゃうような悪条件じゃなく良路そのものだったら
リアヘビーで適度にリアが出た方が曲がるとかそういう問題かもよ?
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て そっちか!
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂>>149) ̄ ̄ ̄ ̄
あとは押し出しアンダーにでもなりそうなくらいの方が
度胸一発ターンインを決められて「手アンダー」にならない説とか。
- 151 :名無しさん@電波いっぱい:2019/03/28(木) 16:32:16.08 ID:OSEqtYgW
- 師匠のブログはどうなった?
- 152 :名無しさん@電波いっぱい:2019/03/28(木) 17:57:22.45 ID:lJ4C6onS
- 俺は個人的にMR.には
ブログ通り越してYouTuberになってほしい
- 153 :ハンダゴテ:2019/03/28(木) 20:52:52.30 ID:ROqu2RFc
- 路面悪ければ、ドリフト用サーボ&ジャイロという手段がある。
ラバータイヤのF104でも、ゲイン80%くらいに上げてもプルプルしないし、巻かないよ。
リア流しながらスロットル握ったまま走れる。
- 154 :名無しさん@電波いっぱい:2019/03/29(金) 14:31:24.93 ID:4OUu59C3
- スパシーボトレーディング|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__ ___ 彼は膨らみ切ったリチウムポリマーのような男だ。
///〃//Vヾヽ
} !i!iミ{{{{`´}}}} ガッ!! て
ノノリ弋i {゙゚゙. ゚ノ!{ __ ∧_∧ て
'(('(('゙ ノiソゞy)》'、 |社長| Σ(∀・; ) シュレディンガーのバッテリー!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂>>152)
- 155 :名無しさん@電波いっぱい:2019/03/29(金) 14:33:15.26 ID:4OUu59C3
- そう聞いたからにはタイレルとフェラーリばっか再販してないで
タミヤさんには是非アルヌーのルノーターボを新規で起こしてもらわなくちゃ。
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て 普通のRCコースでディジョンやったら出禁食らうぞ!
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂>>153) ̄ ̄ ̄ ̄
- 156 :名無しさん@電波いっぱい:2019/03/31(日) 02:29:17.88 ID:M3atnr8r
- Mr.は毎回1日走行する度に
ダンパーメンテしてますか?
その度にOリングも新品に交換ですか?
- 157 :名無しさん@電波いっぱい:2019/03/31(日) 19:53:38.29 ID:Zz3GVZmP
- >>156
ダンパーメンテは当然。
1日走ったら、キャップ開けてリビルド必須。
インドアのカーペットだから、Oリング交換まではしない。
これがバギーなら、Oリングは毎回交換する。
バギーはダンパーへの負荷がとても大きいから、常に良好なコンディションを維持する必要がある。
カーペットならまだしも、土路面なら1日走ったら足周り完バラリビルド必須では?
T4でも1日走ったら足回りバラしてチェック必須だよ。
- 158 :名無しさん@電波いっぱい:2019/04/01(月) 16:58:36.04 ID:C/oAnn3c
- 前のオーナーが丹精込めてセット出したものを素人が下手に弄るなんてしないよ!
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て お前まず買ったもんは走らせろ!
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂>>157) ̄ ̄ ̄ ̄
- 159 :名無しさん@電波いっぱい:2019/04/13(土) 16:22:34.47 ID:TRXe5mbz
- スパシーボトレーディング|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__ ___ ところで最近ジャパンによくある超デカラジと子供の乗用玩具を兼用したようなやつは
///〃//Vヾヽ 乗員とプロポ持ってる側とどっちの操作が優先されるのだ?
} !i!iミ{{{{`´}}}} ガッ!! て
ノノリ弋i {゙゚゙. ゚ノ!{ __ ∧ハ∧ て
'(('(('゙ ノiソゞy)》'、 |社長| Σ(Д`; ) 乗員が回避行動してんのに直進全速とか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ ) それ虐待とかリンチの類じゃないですか!
- 160 :名無しさん@電波いっぱい:2019/04/15(月) 17:35:44.97 ID:KSbm/cm2
- Oリングを新品に交換した時に
一本だけ微妙に渋いヤツが居たら
Mr.なら捨てますか?それとも
そのまま使いますか?
自分は半々で心が揺らいでます。
- 161 :ハンダゴテ:2019/04/15(月) 18:15:14.05 ID:MeUV8sS5
- 無論交換。
Oリングなんて当たり外れあるから。
- 162 :名無しさん@電波いっぱい:2019/04/16(火) 00:28:06.01 ID:3XfPI2DA
- やはりOリングもマッチドさせるべきすか
渋いヤツはポイします。
- 163 :名無しさん@電波いっぱい:2019/04/16(火) 15:01:34.60 ID:B6lAGcn6
- スパシーボトレーディング|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__ ___ マイクのクソ野郎からハンドワインドを手に入れて来ないと
///〃//Vヾヽ お前のマシンは組めねぇと言っているぞ?
} !i!iミ{{{{`´}}}} ガッ!! て
ノノリ弋i {゙゚゙. ゚ノ!{ __ ∧_∧ て
'(('(('゙ ノiソゞy)》'、 |社長| Σ(∀・; ) Mr.謹製最速仕様の販売条件!?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂>>162)
- 164 :名無しさん@電波いっぱい:2019/04/20(土) 15:38:37.88 ID:aI3XlIA5
- ダイナ清掃車と2代目プリウスのボディってある?
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て おいやめろ!
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ ) ̄ ̄ ̄ ̄
- 165 :名無しさん@電波いっぱい:2019/04/28(日) 16:51:51.54 ID:yqVbxbMy
- スパーダ09の新車が意外にも安いんで割と本気で購入検討中。
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て …やっぱ電動コンバ企んでんのか。
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ ) ̄ ̄ ̄ ̄
- 166 :名無しさん@電波いっぱい:2019/04/29(月) 09:03:58.39 ID:16Fm5v12
- ワークス軍団がやってる
前開きの逆スキッド。
Mr.もやってますか?あれって
そもそも、どんな効果があるんですか?
- 167 :名無しさん@電波いっぱい:2019/04/29(月) 10:57:29.23 ID:p2JLgB/i
- 速い奴らがやってるって事は確実に何か意味はあるんだよ。
少なくともMotoGPでターンインの時に内足出すやつくらいには。
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧_∧ て 例によって凄い適当なやつだ!
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(∀・; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂>>166) ̄ ̄ ̄ ̄
※MotoGPのアレはエンジニア側は「データ上は速くなる理由が分からない」っていわれてたけど
操作のリズム取りとか乗り手側の姿勢制御とかの面で効くんだと思う。
- 168 :ハンダゴテ:2019/04/29(月) 17:05:29.87 ID:8T7ehbT0
- >>166
私はやってないです。
あれをやると、ブレーキング時のターンインが鋭くなります。
その代わり、ハンドリングに癖が出ます。
私はハイグリップコースで走っているので、前開き逆スキッドにする必要がありません。
グリップレベルが普通のコースなら、やってみる価値はあると思います。
- 169 :名無しさん@電波いっぱい:2019/04/30(火) 15:47:41.69 ID:LLJ52cxb
- 中国版アンメルツヨコヨコ的なやつで「なまうつぢつぢ」てのがあるらしいけど
それスポンジタイヤに塗って効くと思う?
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て 有効成分一緒なら生身の日本人に塗るよりは望みはあるな。
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ ) ̄ ̄ ̄ ̄
- 170 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/05(日) 21:30:19.67 ID:u+U5yluI
- フェンスカーって知ってる?
ミニ4駆の一種みたいなもの。
ようつべに結構動画あるよ。
見ればわかるけど、やってる人はみんな頭打ってる。
マジでドロームのインセインみたいなノリの超危険カテゴリー。
興味あれば見てみて。
これと比べると、CLRテイクオフなんて生温く見える。
あのボディ実際にF103に載せたことあるけど、あれはマジで飛ぶ。
タミヤの911GT1も使ったけど、こっちはボディ自体が重いから若干飛びにくい。
他にもテイクオフしやすいボディは現行製品でも結構あるよ。
- 171 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/06(月) 10:06:17.73 ID:IrpAp7Kz
- スケールボディなのにタイムの出る
速いボディを探してます。
BittydesignのAGATAやらってボディは
スケールボディに含まれますか?
どこを見て、これはスケールボディだ
と判断してるのですか?
- 172 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/06(月) 10:59:07.27 ID:8+7Jz8Aj
- テザーカーなら知ってる
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧_∧ て あの旋回半径内に入ったら足持ってかれるやつ!
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(∀・; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂>>170) ̄ ̄ ̄ ̄
TRGのMCS-IVとか飛ぶだろーなー。
- 173 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/08(水) 11:51:56.70 ID:+IYd+97j
- 超大型連休中は天候が不安定過ぎたせいで
模型関連の作業はほとんど何も進まなかったのだ。
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て 10日もあったんだから少しは進めよ!
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ ) ̄ ̄ ̄ ̄
- 174 :ハンダゴテ:2019/05/08(水) 18:00:49.24 ID:T+CUKdq6
- >>171
あれはUSGTというカテゴリーのレース用ボディ。
重心低くてカッコいいけど、ボディ重量やや重めで空力もさほど良くない。
最近のレース用低重心ボディのほうが速いよ。
ただ最近のはお世辞にもカッコよくないのが難点だね。
スケールボディで空力がいいとなると、タミヤのNSX2007辺りが無難では?
- 175 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/08(水) 20:25:42.76 ID:+IYd+97j
- スパシーボトレーディング|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__ ___ エスクードパイクスピークではなかったか?
///〃//Vヾヽ
} !i!iミ{{{{`´}}}} ガッ!! て
ノノリ弋i {゙゚゙. ゚ノ!{ __ ∧ハ∧ て
'(('(('゙ ノiソゞy)》'、 |社長| Σ(Д`; ) もうプレミアついてて気軽に買えないですから!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂>>174)
そーいやオーバル用もうっかりライトウェイト買うとバタついて駄目とか
なんか普通の領域を超えちゃってる話聞いた覚えが。
- 176 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/09(木) 07:36:50.71 ID:U5FnUy4n
- なおカナダではGM向けOEM版のエスクードはガチャピンピアッツァとかと一緒に
「アスナ」ってブランドネームで売っていたようだよ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%8A_(%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A)
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て 肝心な時に使えないヘタレヒロイン感!
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ ) ̄ ̄ ̄ ̄
さあ痛車作りの作業にもどるんだ(実車可)
https://en.wikipedia.org/wiki/As%C3%BCna#/media/File:Asuna_trademark.jpg
https://en.wikipedia.org/wiki/As%C3%BCna#/media/File:Asuna_logo.gif
- 177 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/11(土) 16:33:23.74 ID:CNKkPJYK
- https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1556615893/l50
アニメ系趣味を嗜む奴はラジコン語るなとかいう
全米ライフル協会的感覚の怖いお兄さんが居る件。
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て 俺を巻き込むなと言っている!
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ ) ̄ ̄ ̄ ̄
- 178 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/17(金) 12:10:09.57 ID:kfZy9lBX
- せっかくナロートレッドのF104シャーシを入手出来たのに
yanoさんとこにアガルタワークス・インディがなかなか再入荷しない。
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て …気になるんなら入荷時期聞いてみたらどうだ
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ ) ̄ ̄ ̄ ̄
なおマッカリスターはこないだ再入荷したんで補充したけど
何故か今回のロットはグッドイヤーのステッカーがオマケに入ってるという
アメリカ的ガバガバ感。
今回買った方は普通に104Wに載せて使う。
- 179 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/22(水) 14:00:48.34 ID:JPlerByC
- トリニティの古いプロテン(つっても一応後ろがリンクサスでトリプルダンパーという程度)
買ったらフロントのアッパーアームがアバンテみたいな造りだった件。
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て 例えが貧困だぞお前!
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ ) ̄ ̄ ̄ ̄
あの作りを見ると足回りの流用改造とか自作とかって
案外どうにでもなるもんなんだなと思えてしまう。
よく騒ぎになるTT02の後ろのジオメトリーの話とか。
- 180 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/28(火) 18:50:19.14 ID:LWz8qBms
- T4 2020
Mr.はどんな車で登場してくると
妄想してますか?
俺はもう変えようないやん!て
思ってます。
- 181 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/28(火) 19:21:57.85 ID:kPZR0WfS
- ししょーはMIDコンバ試す?
- 182 :ハンダゴテ:2019/05/28(火) 19:24:00.28 ID:00yN/Fww
- >>180
T5になるかもしれない。
ショートバッテリー専用設計でメカレイアウト一新。
ショートの容量も6000まで来たからね。
モデツーリングで使っても問題ないレベル。
ショート専用と割り切れば、シャーシ設計の自由度が飛躍的に増す。
- 183 :ハンダゴテ:2019/05/28(火) 19:26:45.29 ID:00yN/Fww
- >>181
試さない。
MIDは動きがダルになるから嫌い。
あと自分はアルミの硬いシャーシ必須なので、カーボンシャーシでは使えない。
- 184 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/28(火) 20:47:15.26 ID:vmURYSOb
- ここ何日か師匠のサンワSXRモードのレビューをずっと待ってます。
- 185 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/28(火) 22:02:31.19 ID:ppTrPaxg
- ガバ切りのゴテ師匠にSXRなんて無意味じゃないかなw
- 186 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/28(火) 23:16:10.82 ID:WNh5yHy9
- ガバ切りはタイミング命だからレスポンスが大事なんやで(´・ω・`)
- 187 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/28(火) 23:25:29.87 ID:VmMTQPPc
- より滑らかなガバ切りになるのでは?
- 188 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/29(水) 02:42:55.88 ID:voY3o2LM
- SURからSXRって滑らかになったけどレスポンスは速くなって無いよね。タイミング決めてガバ切りの師匠には意味無いかもw
それでも思い込みで大袈裟に書くのが師匠なんだけど。SXRもわかった気になって絶賛するでしょうね。
- 189 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/30(木) 06:44:05.62 ID:nk367kWQ
- まさかのSXR酷評(´・ω・`)
- 190 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/30(木) 08:42:40.20 ID:VoduyAUO
- いつものことだけど極端な事しか書けない人だな。
そのらんに粘着してたりストレス溜まってるのでは?
- 191 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/30(木) 09:48:34.55 ID:S5t5wbtE
- スパーを64pから84pに変えたときにスムーズ過ぎてパワー感やピックアップが劣ると感じるから わからんでもないけどね
だからBEC出力上げたり サーボのストレッチやら上げるのも理解出来る
- 192 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/30(木) 17:34:12.07 ID:a7JE1QWZ
- T4 2020なのかT5になるのか
そこだけでもハッキリしてほしい。
- 193 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/31(金) 13:43:08.48 ID:AVXG9Mso
- https://rc-meister.xyz/
- 194 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/31(金) 13:48:03.73 ID:F/I1qBDb
- うわあ、ハンダゴテこんなアフィブログ始めたのか。キモw
- 195 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/31(金) 15:27:14.96 ID:81eq2ltv
- ブログもお引越ししてるよ
http://xrayt4ta07yd2.com/
- 196 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/31(金) 16:40:23.28 ID:8E5RbdVw
- 何がサーキットに行こうだ!
コイツのせいで行かなくなった人がどれだけいると思ってるんだ!
- 197 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/31(金) 16:54:40.08 ID:ZIKu2nUf
- >>193
こんなの氷山の一角
アフィブログの記事メッチャ書いてる
車関連だけでこれの10倍の記事はあるよ
- 198 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/31(金) 16:57:53.78 ID:ZIKu2nUf
- >>196
なぜ行かなくなるの?
理由が分からんのだが?
- 199 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/31(金) 17:49:06.87 ID:4lpcnl4v
- >>193
バカかお前
ここで晒すな
アクセス増えれば収入増えるんだぞ
- 200 :名無しさん@電波いっぱい:2019/05/31(金) 18:46:10.58 ID:1G6CQoAr
- Mr.が金持ちな理由が解った気がする。
- 201 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/01(土) 02:56:07.07 ID:2P1LfLWT
- ショートLipoと1セルサイズの違いを
教えて下さい。
- 202 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/01(土) 17:58:14.54 ID:4JjroUut
- >>201
似て非なるもの。
厚さが違うのは当然として、長さと幅も微妙に違う。
ヨコモが1セルサイズとほぼ同じサイズの3500があるけど、長さが2ミリ長いから1セルサイズではない。
あれはトゥエルブには載らない。
れヨコモは1セルサイズで売るつもりだったけど、違ったというのが実情。
だからあれは薄いショートリポとして売っている。
- 203 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/01(土) 18:18:39.22 ID:Y9XI+CjV
- おいハンダゴテ、アフィブログの画像が無断転載ばかりじゃねーかよ。自分の金儲けの為に盗用してんじゃねえ!
- 204 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/01(土) 19:07:04.61 ID:cjfrrvY8
- >>203
ブログの画像転載は、引用先URL貼ればOKってのがルール。
でもアフィブログで金儲けに利用されれば面白くない。
この場合は引用元が正式にクレーム出した場合のみ記事削除可能。
具体的にはXRAY本社やRCマニアックスストア辺りがクレーム出せばOK。
外野がごちゃごちゃ言っても無駄だよ。
- 205 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/01(土) 19:51:20.72 ID:cjfrrvY8
- 普通の感覚なら、こんな単純なルールで金儲けOKとは思えないだろう。
でもそれでOKだから、もんちぃが続いてるんだよ。
あそこが転載するのは、メーカーやショップ等、ラジコンを生業としている団体からのみ。
そんな方々からすれば、転載=宣伝だから、まずクレーム出さない。
逆に営利を出していない個人ブログから転載するとクレームが来るリスクが高いから、絶対に転載しない。
転載もちゃんとルールがあり、それに基づいているから金儲けが出来る。
それがNGならもんちぃなんて存在していない。
そもそもラジコンなんてジャンルで、アフィブログで儲かるわけない。
もっとメジャーで需要があるジャンルなら、確実に儲かる。
3000文字程度の本文に10個ほどの画像転載で1記事作る。
それをアップロードすれば、1か月でアクセス50万オーバー、広告収入15万円オーバーって世界。
1か月で10記事出来れば、広告収入150万円オーバー。
必要経費差し引いても、確実に儲けが出る。
それが巷にあふれ出ているアフィブログに実態。
- 206 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/01(土) 19:54:59.59 ID:cjfrrvY8
- そんなアフィブログを許せないなら、まずクラウドワークス潰せ。
あそこがアフィブログの温床だから。
あそこがある限り、アフィブログは消えない。
ここでごちゃごちゃ文句言う前に行動しろ。
- 207 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/01(土) 20:37:11.59 ID:qiO/JPTD
- >>205
なにが絶対だ。
もんちいは普通に個人ブログも転載してるわ
- 208 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/01(土) 20:55:16.75 ID:cjfrrvY8
- >>207
ならばその転載された個人ブログ運営者本人がクレーム出せば、該当記事を削除する必要がある。
逆の言い方をすれば、本人以外がどれだけ難癖付けても、全て無視してアクセス数増やして金儲けしてもOK。
- 209 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/01(土) 21:13:14.79 ID:wggyQW+a
- インチキ上等のゴテ師匠らしい反応だ。バレなきゃレギュ違反もマナー違反も問題無いと思ってるんだろう。
無断転載の件でもんちぃも非常識人扱いされて批判スレ立ってるのにね。
- 210 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/01(土) 21:13:49.59 ID:qiO/JPTD
- >>208
俺が無断転載された当事者なんだが
- 211 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/01(土) 21:39:01.23 ID:cjfrrvY8
- >>209
ラジコン業界がここまで厳しい現状では、もんちぃみたいなアフィリエイトで稼ぐ個人がもっと出てきて欲しい。
そうなればラジコンでも稼げるという流れが出来て業界が活性化する。
中〜長期間で安定して稼げるようになるのが重要。
マナーに関しては、それが出来るようになってから。
>>210
なら証拠提示して正式にクレーム出しなさい。
それやられたら消すしかないから。
- 212 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/01(土) 21:55:11.50 ID:qiO/JPTD
- >>211
師匠は本当に行間を読めないねぇ。
そんなつまんないルールの話をしてるんじゃないのよ。
あなたに言っても無駄だとは思うけどね。
- 213 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/01(土) 23:01:02.89 ID:pKooenOJ
- マナー無視して儲けるのが一般化するほうがダメ。
こんなこともわからない非常識人ハンダゴテやもんちぃが堂々と金儲けしてたら叩かれるのは当然。
ゴテのアフィブログを見る限り画像引用が必要とは思えず、リンクも出来ないなどセコい盗用が目立つ。もはや炎上商法狙いなのでは?
- 214 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/02(日) 06:59:10.50 ID:mO17bcX6
- このブログみて良く行くショップに嫌われないか心配。
とんがった表現というか言い切っちゃうところが普段の会話で出てないか心配。
- 215 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/02(日) 07:59:08.72 ID:G7BnS/ts
- >>213
あのアフィブログはスルーが正解
話題にすればするほどアクセス増えて収入増える
ここでその話題はNG
- 216 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/02(日) 18:16:18.08 ID:A9vYIoMz
- 日本の名スポーツカーレーサーとして鳴らした
T○SのA池さんが姿を消してからもう20年になろうとするんだな。
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て この流れでそういう話をするんじゃない!
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ ) ̄ ̄ ̄ ̄
ジョン・ポールSr.も何かあんまり違わない時期に行方をくらましていて
彼の自家用船がタイで発見されている。
- 217 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/03(月) 17:14:31.28 ID:+lIVDj+K
- タミヤじゃないところの日本メーカーブランドの模型サプライ品で中国生産のやつが
メーカー在庫切れ・納期未定ってゆぁれた
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て いきなり何だ!
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ ) ̄ ̄ ̄ ̄
まー海外生産にシフトした以上はどこだって事情は同じだから仕方ない
※完全に海外メーカー品だったらそりゃ無理すれば個人輸入で
海外業者から航空便で送ってもらうとかあるだろうけど、
日本メーカーブランドで輸出仕様があるか分からないものだとこの手は使えないし、
海外メーカー品だったところでブツの単価と送料のバランス考えたらわざわざやる価値がない
- 218 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/03(月) 19:08:22.90 ID:5+/3TW1k
- hobbywingのブーストactivationとは
どんな機能なんですか?
autoとrpmは何が変わるのですか?
- 219 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/03(月) 19:37:47.31 ID:+lIVDj+K
- 見た通りでautoが本体お任せモードでrpmが回転数優先モードとかじゃないの?
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧_∧ て 超単純思想!
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(∀・; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂>>218) ̄ ̄ ̄ ̄
- 220 :ハンダゴテ:2019/06/03(月) 19:41:08.80 ID:ugZkCZ3y
- >>217
HB(HPI)を使っていたころは、足回りの消耗品をイギリスのショップから買っていた。
それと比較すると、XRAYの部品入手性は天国。
価格も香港で買えばヨコモ並だし、送料も国内宅急便より安いくらい。
海外通販は送料無料のセール品を狙うのもあり。
>>218
auto選んでおけば問題なし。
昔はrpmで手入力して、その設定ミスるとブローの原因にもなった。
でも最近のモーターはまずブローしないし、機械任せの自動設定でもブローせずにラクに使える。
- 221 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/03(月) 19:49:41.13 ID:+lIVDj+K
- スパシーボトレーディング|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__ ___ また香港からツケ払いの請求書が来ている
///〃//Vヾヽ
} !i!iミ{{{{`´}}}} ガッ!! て
ノノリ弋i {゙゚゙. ゚ノ!{ __ ∧ハ∧ て
'(('(('゙ ノiソゞy)》'、 |社長| Σ(Д`; ) しまった!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂>>220)
- 222 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/03(月) 20:15:27.33 ID:5+/3TW1k
- >>220
ありがとうございます
- 223 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/04(火) 01:15:34.82 ID:dwEkCD1T
- ゴテさん、そのらんに嫉妬して悪口書くのやめなさいよ。
怪しい買取業者に誘導するアフィブログも恥ずかしくないのかな?
- 224 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/04(火) 15:11:05.49 ID:zifVKniw
- そのらんスレがゴテスレ化してる
- 225 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/04(火) 18:12:03.95 ID:at7a7CdT
- スパシーボトレーディング|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__ ___ そのらんという人物を知っていたらとりついでくれないか?
///〃//Vヾヽ
} !i!iミ{{{{`´}}}} ガッ!! て
ノノリ弋i {゙゚゙. ゚ノ!{ __ ∧_∧ て
'(('(('゙ ノiソゞy)》'、 |社長| Σ(∀・; ) まさかの参戦!?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂>>224)
- 226 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/11(火) 19:08:16.69 ID:s7kJLJha
- 消費税が10%に上がる前にT5を
買いたいですぅ(>_<)
- 227 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/11(火) 19:32:52.02 ID:OIZQ1mpg
- フォルクスワーゲンのマイクロバス買うんだと確かに増税前の方が良いね。
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧_∧ て なんだそれ!
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(∀・; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂>>226) ̄ ̄ ̄ ̄
※先代のヴァナゴン(T4)と違って正規輸入されてない模様
- 228 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/12(水) 19:55:05.67 ID:E9RZQfL3
- ゴテさんへ。
一度ゴテさんの走りが見たいです。
何処に行けば見れますか?
- 229 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/12(水) 19:57:23.87 ID:Kq0MBrhF
- 鬼の攪乱だかなんだかいう人のホームコースで
エスティマかプリウスのボディ使ってワンメイクレースやるとかいう企画はどう?
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧_∧ て カメラは見た!両雄相まみえての魚雷合戦!
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(∀・; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂>>228) ̄ ̄ ̄ ̄
- 230 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/12(水) 19:58:39.86 ID:UKjIy7ch
- ホッ◯ラップ?
俺も伝説の走りを目撃したい。
- 231 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/12(水) 20:16:15.17 ID:FzwbK0qR
- 氾堕虞帝流暴走奥義アウト・イン・コースアウトをその目に焼き付けるんや(´・ω・`)
- 232 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/12(水) 20:36:08.15 ID:UKjIy7ch
- 平日ラジコンなんだっけ?
それじゃあ無理だなぁ(>_<)残念です
- 233 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/13(木) 00:04:30.78 ID:9K6GqSz6
- ファーストイン・コースアウトとかいう僕でもやらないやつか
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧_∧ て お前でもやらないだと!?
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(∀・; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂>>231) ̄ ̄ ̄ ̄
※なおストリートファイター的には路面状況があまりに酷すぎる状況+昔の車体とタイヤでは
減速せず握りっぱで突っ込むのは完全に自殺行為だったので、バカなことやってるように見えて
意外とスローインファーストアウトが鉄則だったり、巻く可能性のあるところで開けないのが基本だったりする
- 234 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/14(金) 20:06:11.63 ID:XC/AnCML
- >>233
ファイターって誰かと戦う人のことでしょう?
蘊蓄さんは友達いないじゃん。
悲しいね・・・・・・
そして友達いない位だから、彼女・・・・いないよね
彼女いない歴=人生だよね
切ないね
- 235 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/14(金) 20:45:58.26 ID:+BPcnOlA
- 確かに彼女がいると幸せな気持ちになれる。
あの幸せ感は独り身では絶対に味わえない。
彼女が居たり、結婚して家庭持ったほうが幸せだよ。
それは絶対に否定しない。
でも家庭を持って一家を支えるとなると、幸せだけでは済まない。
それに伴う苦労もあるし、失敗した人も見てきた。
苦労していたり失敗した人を見ると、気楽な独り身でもいいかなって思えちゃう。
金銭的に多少余裕があるのなら、女は買えばいい。
- 236 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/16(日) 09:07:18.72 ID:zMgR4DPR
- 師匠初動画
思っていたより上手い
https://www.youtube.com/watch?v=lIh5cXbERUM
- 237 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/16(日) 22:08:10.38 ID:6KnT56X5
- ⌒Y⌒ ___ ハジキなんざ怖くねぇとかベネットが言っとった頃が
'´⌒´ヽ ,'´ `ヽ どんだけ幸せやったんやろなー?道草せんで帰りぃ?
i (ノノ"))♪〜 〈ミ〉ミレノノハ))〉ミ〉, ガッ!! て
i l| ゚ . ゚ノl V ヽ(l;゚ ヮ゚ノV| ∧ハ∧ て
__ノ ( つ/  ̄ ̄ ̄/ く}-芥{.> Σ(Д`; ) 帰る途中が危ねぇよ!
 ̄ \/ ☆★ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ ) ̄ ̄ ̄ ̄
管財人はだいぶ疲れているようだ。
- 238 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/17(月) 22:03:29.94 ID:tuYBK/pK
- ハンダゴテさん、自室で動画撮って恥晒すのはご自由にどうぞ。しかしラジコンショップで撮影するならハンダゴテ師匠と名乗って撮影許可撮って下さいね。
炎上必至の糞コテハンってことはお店も認識しているとは思いますが、他のお客さんからしたら迷惑行為になると思われますので。
- 239 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/18(火) 05:53:21.29 ID://jhMEzC
- 既視感のある風体で見れば分かるらしいって聞いてる。
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧_∧ て うぉぅ!?
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(∀・; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂>>238) ̄ ̄ ̄ ̄
- 240 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/19(水) 04:50:20.03 ID:v1J4MYjD
- https://www.youtube.com/watch?v=RoZL39uqTmY
- 241 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/19(水) 12:27:01.48 ID:6Je+Vbxs
- やっぱMr.上手いですやん。
でも、それよりも
もっと速い人達が居るんですよね?
恐ロシア
- 242 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/19(水) 12:48:01.67 ID:z+LAy6Ru
- ゴテのことMrとか言うのなんなん。やっぱり本人なのか?
そのらん攻撃してる割に自分の動画はなんの面白みも無いという。あとブログの口調とキャラ変え過ぎてて気持ち悪い。
- 243 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/19(水) 16:59:43.20 ID:ncxJJS8K
- 師匠とかゴテタマとかサムライボーイとかいう方が収まりが良い
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧_∧ て サムライボーイはお前が言ってるだけだろ!
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(∀・; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂>>242) ̄ ̄ ̄ ̄
ってか応仁の乱さんのそれの話とは別として
「面白い動画」ってやろうとして用も無く過激に走っちゃって問題になるのから比べれば
別に面白くなくても見る人に役に立ってりゃ良いって方向性はそれはそれであると思う。
新築マンションの貯水槽でいきなり泳いだのとか一体何やりたかったんだと思うし。
- 244 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/19(水) 17:36:24.49 ID:tC4G580W
- >>242
Mr.XRAYや(´・ω・`)
- 245 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/19(水) 17:44:42.66 ID:shgTuaAL
- そう、彼はMr.Xrayなんですよ。
だから俺はMr.と呼ぶ。
2019を買わなかったのは正直
軽くドン引きしたけど、結局は
海外通販で2019のパーツを買い漁り
ほぼ2019の2018にしちゃったのは
流石Mr.だと思うわ。
2019買った方が安く済んだのでは?
それは流石に無いか。
- 246 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/19(水) 21:17:34.17 ID:xoyPPK69
- こんなのミスターとか呼んでたら世界のXRAYユーザーに失礼だろ
- 247 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/19(水) 23:33:23.90 ID:shgTuaAL
- 所でMr.
海外通販が出来ない俺が
今からT4 2019をGETする方法を
教えて下さい。
- 248 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/20(木) 06:48:00.23 ID:VJ/Z8l/6
- 昔のレイナードのF3000だと、93D→94Dでハイノーズ化された時に
「モノコックとフロントノーズ、フロント足回り以外全部94D」とか、
97Dでコクピットサイドプロテクターが付いた時に「モノコック以外全部97D」
とかいう作り方は出来た訳だよ。空力特性が激変するんでモノコック旧型で
機械的な部分は改良された新型にするっていう。
_
'´ `ヽ ガッ!! て 1台数千万でそんな力技が!
li l=ノハヾハ ∧_∧ て
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(∀・; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂>>245) ̄ ̄ ̄ ̄
無論この場合も予算に余裕があるチームは
わざわざ旧型モノコックの新品まで取り寄せてキメラの完全新車にする
- 249 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/20(木) 12:16:29.63 ID:5nyPeaNq
- 師匠動画見てみた。
ストレートエンド付近でラインも姿勢も安定しないね、これもARSの影響なんかね?
ブレーキがちょっとラフなだけな気もするけど、、、
俺も平日に走らせに行きたい!
- 250 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/20(木) 12:36:04.25 ID:e54QN2On
- ホットラッピ行ってみたいなぁ
岐阜ってお隣の県とは言え
名古屋寄りの岐阜なんで地味に
遠いんだよねぇ。
しかもMr.は平日ラジコンなんだよね?
動画でなく生で見てみたいけど
平日に名古屋に行くなんて
夢のまた夢やで。
- 251 :ハンダゴテ:2019/06/20(木) 12:44:23.64 ID:8A0ry6a1
- >>249
下手くそ動画の感想ありがとうございます。
ラインがブレるのはARSの影響だと思います。
それでストレートも真っ直ぐ走れていません。
完全に車とパワーに振り回されています。
一緒にアップしたサクラM4くらい安定して走れるようになりたいです。
それを目指すべく、次は少しチキンに振ったセッティングにする予定です。
- 252 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/20(木) 17:23:20.25 ID:cQLXUmSJ
- Mr.
新型XR10 PROのインプレ待ってますね
楽しみにしてます。
まさか、もう使ってるとか?
だとしたら流石ですわ。
- 253 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/27(木) 09:18:08.06 ID:QlCI+K9j
- https://www.youtube.com/channel/UCGdj7hUxhaFgEKwGAkahTOQ?view_as=subscriber
- 254 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/27(木) 09:54:06.80 ID:yFG5oYQh
- トヨタ自動車、ハイブリッドシステム不具合で国交省にリコールを届出 半田付け剥離でシステム異常に
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1561549865/
- 255 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/27(木) 10:48:35.82 ID:6rSm8XLi
- 半田付け失敗するんだったら全部バナナコネクタで繋げばいいのに
_
'´ `ヽ ガッ!! て 基板ひとつがどんな大きさになるんだ!
li l=ノハヾハ ∧_∧ て
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(∀・; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂>>254) ̄ ̄ ̄ ̄
- 256 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/27(木) 23:32:07.87 ID:nt5aGg1R
- 動画撮影中に写真撮られてて草
- 257 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/29(土) 10:43:44.09 ID:aefGA8zu
- 東南アジア系の可愛い娘2人に頼んで空港でパロディ動画撮ってたの?
_
'´ `ヽ ガッ!! て 危ないネタきた!
li l=ノハヾハ ∧_∧ て
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(∀・; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂>>256) ̄ ̄ ̄ ̄
- 258 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/29(土) 14:58:40.32 ID:gaF4cJV4
- >>257
それアウトなやつや
ツイッターの検索でハンダゴテ師匠って検索するとわかる
- 259 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/29(土) 15:59:26.26 ID:EFPFGoT6
- >>258
ネタにしたのラジマガのライターじゃん
業界人がネタにする案件
- 260 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/29(土) 16:18:54.49 ID:IJx2BIHD
- ちゃんと師匠の許可得て撮影&掲載したんですかねえ?
まあ個人的には師匠はフリー素材くらいに思ってるけど
- 261 :ハンダゴテ:2019/06/29(土) 19:42:10.93 ID:QfYFZyK2
- >>260
あの店は写真及び動画撮影OK。
それで俺が走行動画を撮ってネットに上げた。
その様子をあの方が撮って、ネットに上げた。
ただそれだけ。
俺の許可が無くても、店の許可があればOKだよ。
そもそも撮ったのは本職のプロライター。
そんな方のネタになるなんて光栄では?
あの人と知り合ったのも相当前だよ。
カワダΣベースの自作DDツーリングを使っていた頃だから、10年以上前のはず。
ここ数年は俺の件でかなり迷惑かけてるはずだから、何も言えないよ。
- 262 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/29(土) 20:08:44.81 ID:u3AF+1OM
- >>261
なるほど。これは失礼したm(_ _)m
- 263 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/29(土) 22:59:53.50 ID:aefGA8zu
- カワダΣベースのDDツーリングって
それらしいのをついこないだヤフオクで見た気がするな
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て 残ってたのか!?
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂>>261) ̄ ̄ ̄ ̄
確か結構なお値段になってたのと、あと維持出来ないものは買わない
- 264 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/30(日) 02:21:14.72 ID:uNek00iE
- >>261
(゚Д゚)おやっさんラジコン歴
何年なん?
- 265 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/30(日) 10:41:07.18 ID:uNek00iE
- Legendマサーミが、あのセットで
走れるのは当然、超絶に上手いから
なんだろうけど、でもあの
ダンパーのセットなら可能かも?
って思ってしまう大馬鹿野朗ですが
Mr.はそこんと、どう思いますか?
- 266 :ハンダゴテ:2019/06/30(日) 11:22:27.30 ID:x+MVJFE+
- >>264
25年以上30年未満。
>>265
レジェンドの走りを目指したいなら、4月のKOグランプリのセッティングを試そう(タムタム岐阜)。
RTCで、フロント用Cハブを使ったセッティング。
通常のRTCのCハブはキャスター0度だけど、レジェンドはフロント用を左右逆に付けて、マイナスキャスター4度で走った。
恐ろしいほど曲がるセッティングだけど、扱えるかどうかはドライバー次第。
- 267 :名無しさん@電波いっぱい:2019/06/30(日) 12:34:52.64 ID:gu94lZ7B
- そういえばゴテカラーボディのまとめ売りが
思いのほか良い値段で売れてたね
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て 見てないで買えよ!
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂>>266) ̄ ̄ ̄ ̄
これでどこかのローカルサーキットにゴテファミリーが1台増殖するのか
- 268 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/05(金) 09:35:12.09 ID:QWTW/GLR
- TT-01Dのタブ換えを敢行したんだけど意外とめんどくさいね
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て どんだけ面倒くさがりだお前!
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ ) ̄ ̄ ̄ ̄
いや正直言って新造するのはミニ四駆でも作るくらいのノリで簡単だから
一度組み上がったやつの部品全部外して新品のタブに移し替えるってのが
意外と手間なのがわかったw
ちなみに今回タブ換えした01D(現有車でおそらく唯一走行可能な車両)の前オーナーは
モリブデングリス派であったことが判明w
- 269 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/05(金) 09:44:45.67 ID:QWTW/GLR
- あと多分これドリ車的にはタイプEより無印01Dの方が向いてるね。ユルいから。
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て …えらい適当な勘で言ってるなお前
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ ) ̄ ̄ ̄ ̄
ヘルシー組み立て(←屋内展示・ボディ載せ台用の油抜き仕様)の普通の01Eと
これまたヤフオク物のオプション付き01DタイプE、さらに今回直したオプション付き01Dで見比べると
タイプEの標準車の時点で結構がっつり補強入ってるんで
この段階で妙にグリップしちゃいそう感が。
あと面白いのは2台のドリスペ両方ともユニバ入ってなくてドッグボーン仕様で組まれてる。
もう1台持ってたことがあったけど、これも確かドッグボーンのまんまだったと思う。
- 270 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/09(火) 19:32:14.71 ID:f0o7S54t
- BBNGさんやT橋さんやMr.のように
ステアリングから指を離さず
操作出来るようになりたいです!
- 271 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/10(水) 18:30:03.27 ID:9kYrNCMR
- さてタミヤスレに誤爆した買い物メモの内容+αを手配したよ
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て あの怪しいチョイスに+αがあるのか
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ ) ̄ ̄ ̄ ̄
続々とまともに動くように仕上げないといけない
- 272 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/12(金) 13:47:45.78 ID:MOsIh1Vm
- そしてまた面白いボディが1台手配出来たので
TT01Eのヘルシーローカロリー仕様をさらに1台作ることになった件
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て お前未組立の01E何台ストックしてんだよ
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ ) ̄ ̄ ̄ ̄
↑
定期的に馬鹿なことをやりたくなるので定期的に補充している模様
- 273 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/18(木) 18:24:06.03 ID:/foCswD4
- なぜショートリポ買わなかったんですか?
- 274 :ハンダゴテ:2019/07/18(木) 20:30:40.05 ID:V573X8EG
- >>273
それはT4 2020発売後の話では?
現在は不要。
でも2020モデルを買うかどうかは不明。
あのレイアウトは好きじゃない。
でも実際に速ければ買うとは思う。
- 275 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/19(金) 11:12:28.37 ID:kSCfuuvD
- TT01Eをもう1台補充するか組んであるやつからボディ外さないといけない。
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て …ストック使い切ったな?
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ ) ̄ ̄ ̄ ̄
- 276 :ハンダゴテ:2019/07/19(金) 20:16:02.53 ID:5DV2CY7x
- 飾り台ならサクラD4もアリだよ。
例えばとこやさんが作ったメカドックのナベさんのZ。
あれ車幅210ミリオーバーで、前後オフセット13のホイール履いてツライチ。
TT01Eでは厳しいはず。
最近のドリフト用ボディは造型が良く、飾るには最適だよ。
ただしボディ単体でもTT01Eキットより高額なものがザラにある。
ドリフトボディに手を出すようになると、ボディの金銭感覚が狂うよ。
タミヤSPボディのコスパを求めるとなると、塗料代別で7000円弱くらいになる。
- 277 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/20(土) 00:55:54.18 ID:kJ6zSF4i
- まあそもそもヤフオクでプレ値ボディ買うとそれだけで1万とか平気でするし
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て 既にその領域の泥沼かよ!
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂>>276) ̄ ̄ ̄ ̄
ハンドル切れなくて良い場合はKillerbodyのダミーシャーシ売ってたけど
最近アレが入手出来なくて困る。
4ピース構造で幅190〜200mmまでアジャストできるから200mm超も対応可能だし
スーパーナロー履けばタミヤの旧185mmボディまで使えたのに。
- 278 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/21(日) 21:49:11.19 ID:TCNnOuq4
- ところで夏場は北京ビキニスタイルだって本当?
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て んなわけねぇだろ!
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ ) ̄ ̄ ̄ ̄
- 279 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/24(水) 20:45:20.12 ID:ljyncjUS
- Mr.のT4のULPの仕様を教えて下さい
ピストンは何ミリの何穴?
オイルのメーカーと番手は?
- 280 :ハンダゴテ:2019/07/24(水) 21:48:28.43 ID:tWHu9uEL
- >>279
1.2ミリの4穴。
オイルはHUDYの400番。
これをゼロリバウンド。
- 281 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/24(水) 22:35:52.34 ID:ljyncjUS
- 1.2の4穴すか!なるほど。
俺もやってみます。
- 282 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/25(木) 17:24:58.88 ID:BpbKp3xu
- 師匠へ
動画の字幕が消えるの速すぎます
- 283 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/25(木) 17:38:34.34 ID:CgPIhCMK
- Mr.へ
ビュンビュン速く走行するのは
構いませんが、出来れば
初級、中級者にレクチャーして頂ける
そんな動画を公開して貰えたら
有り難いのですが。
- 284 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/26(金) 17:51:04.05 ID:mnuMYZZT
- Mr.へ
アクソ◯ンの新型スプリングは
買いますか?
正直スプリングだらけで訳解りません
今回のスプリングは、どんな特徴が
あるんですか?
- 285 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/26(金) 19:29:17.89 ID:DFkHCH88
- >>284
現在スプリングはAXON製のBD9純正品を使ってるよ。
スプリングの識別をペイントではなく数字の刻印だから使っているだけ。
そんな理由だからAXONの新スプリングを買う予定はありません。
- 286 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/28(日) 22:59:46.28 ID:2LJ01RGU
- ハングオンレーサー買ってきて夜のサーキットに水撒いてちょっとレースしてみない?
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て 最後グダグダで結果が確定しなくなるだろーが!
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ ) ̄ ̄ ̄ ̄
- 287 :ハンダゴテ:2019/07/29(月) 19:21:45.43 ID:ziIuMARO
- >>286
大枚叩いて憧れのモノを手に入れたばかりだからそんな余裕ありません。
安く買えるかもと期待したが、甘くはなかった。
それでも普通に買うより遥かに安かった。
ラジコンは盆栽にしない主義だけど、これはゆっくり時間を掛けて盆栽にする。
- 288 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/29(月) 21:10:44.24 ID:5MvhV8mW
- RUSHは36?40?44?
アウトドアです。
- 289 :ハンダゴテ:2019/07/29(月) 21:55:48.03 ID:ziIuMARO
- >>288
シルバーだよね?
屋外でも細粒舗装だとシルバー使えないよ。
通常舗装?
あとシャーシとパワーソースも教えて。
シルバーは通常のタイヤとは根本的に違うから。
- 290 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/30(火) 01:24:36.66 ID:towux0i4
- 向こうがBRZだからこっちは86だぜまで読んだ
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て んなわきゃねえだろ!
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂>>287) ̄ ̄ ̄ ̄
なおウチはハングオンレーサーは早いとこやらないとこっちが盆栽になっちまう危険。
- 291 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/31(水) 06:54:36.03 ID:/xNM/XfS
- >>289
T4でモーターを言えばいい?パニッシャーで13.5ターン。サーキットはアリスです。タイヤの硬度がイマイチ分からない。
- 292 :ハンダゴテ:2019/07/31(水) 08:36:56.35 ID:m824jAt2
- >>291
今の時期のアリスなら36か40。
44は硬すぎるから使わない。
昔は冬以外は36だったけど、今は40
があるから40が無難。
ただシルバーは今の時期でもグリップ剤とウォーマー必須なので、用意すること。
- 293 :名無しさん@電波いっぱい:2019/07/31(水) 18:35:45.49 ID:E6PIjoY9
- ほらね
ここで聞いときゃ間違いないってばよ
- 294 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/01(木) 21:19:59.77 ID:qQ8Yk79l
- MF01Xの何か安い車体とフルベアセットとM05ソリッドアクスル1個と
MシャーシドリタイヤとS15ボディとファインスペック2.4Gとry
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て だからここはお前の買い物メモじゃねぇんだ!
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ ) ̄ ̄ ̄ ̄
※なおMF01ベースで誰でもできる体験用ドリシャーシを作ろうとしている模様
(なのでデフロックは後ろだけ)
- 295 :ハンダゴテ:2019/08/02(金) 13:24:40.87 ID:FwrYvCvH
- 現在M05最高速アタック計画進行中。
今は色々型にして、動作チェック中。
アタック場所も正式に許可取って確保完了。
とりあえず大台目指します。
- 296 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/02(金) 17:33:46.05 ID:KXBVATrL
- >>295
師匠が、そんなくだらん事する訳無いべ
氏ねよ偽者。
- 297 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/03(土) 02:21:47.67 ID:AxO2rw5M
- いやF103LM+911GT1-LMとかクロスCLRっていったら
それはゴテタマが本気でやるネタだとは思えないが
かつてストライカーに電池載せまくりとかしたと聞くとわからないぞ?
そういえば今年の例のあひるとかいう夏のオバカ祭りっていつだっけ?
_
'´ `ヽ ガッ!! て 訓練され尽くされたMrウォッチャーがここに!
li l=ノハヾハ ∧_∧ て
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(∀・; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂>>296) ̄ ̄ ̄ ̄
- 298 :ハンダゴテ:2019/08/03(土) 05:23:52.34 ID:pmxc+bIe
- >>297
あひるは8月12日に岐阜県のウッディドームで開催。
俺はレースには出ないけど、現地で撮影してレースの様子を動画アップの予定。
- 299 :ハンダゴテ:2019/08/03(土) 11:37:21.41 ID:SWn5agC2
- そういやラジマガ主催のドラッグレースにストライカーで出たなあ。
当時はニッケル水素にブラシモーターの時代だった。
使ったLRPのアンプが10セルまで対応だったから、ニッケル水素のバラセルをバッテリースペースに7セル置いて、残りはシャーシの隙間に載せた。
会場は掛川でウェット路面だったけど、4WDフロント用のホールショットM3がバリ喰いだった。
これは当時のラジマガにレポートと顔写真まで掲載されたから、知ってる人は知ってるかもね。
- 300 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/03(土) 12:05:04.87 ID:AxO2rw5M
- そこであえて撮影を兼ねてレースにも出るんだよ。
HPIカップレーサー+AE86レビンボディで決まりだね。
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て 昔あったパリダカ映画のネタかよ!
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂>>298) ̄ ̄ ̄ ̄
壊れたら最後もう部品が無いとかいう無謀なチャレンジャー。
- 301 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/03(土) 12:24:19.01 ID:IfhXK30Y
- ハンダゴテさん、とこやレースの違反バレやブログのタミヤ批判などであひる民からも嫌われてる自覚あるでしょ?
あなたがあひるにやってきて動画撮ることで嫌な気分になる参加者も居ると思います。せっかくの楽しいイベントなので、その辺り配慮してもらえないでしょうか。
- 302 :ハンダゴテ:2019/08/03(土) 12:57:21.14 ID:zFtmqowM
- >>301
この件は、私がとこやさんと直接話して、了承を得ていることです。
あひるレースの動画を欲しいという参加者はとても多いのですが、とこやさん自身で撮影及び編集が出来ないので、今回は私が撮影して後日ネットにアップする予定ですが、ライブ配信する可能性もあります。
ですが全ての参加者から動画配信の了承は得られないと思われるので、レースのみ撮影して、ドライバーは極力撮影しない配慮はします。
それでもレース観覧者やコースマーシャルは映ってしまいます。
レースの動画配信に反対なのであれば、ここではなくとこやさんに直接言って下さい。
その際は通りすがりの名無しではなく、レース参加者のひとりとして名乗って下さい。
参加者の意見であれば、無視出来ません。
私はとこやさんと直接交渉して、筋を通して動画配信の了承を得ました。
なのでそちらもきちんと筋を通して、動画配信に反対してください。
- 303 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/03(土) 14:07:30.45 ID:8yycWsut
- 師匠の圧倒的勝利だな
- 304 :ハンダゴテ:2019/08/03(土) 14:34:08.64 ID:zFtmqowM
- ・個人主催のレースにエントリー88人(延べではなく、実際に集まる人数)
・ラジマガ編集部からはライターに加えて編集長自ら参戦
・ラジコン漫画連載中の阿部先生も参戦
・そこに集まるカオスな車の数々
・楽しいレース後の、阿鼻叫喚の抽選会
レースに出なくても、見てるだけで楽しいイベントです。
その楽しさを動画でどこまで伝えられるが課題です。
- 305 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/03(土) 19:38:52.12 ID:YQhEGRo6
- やっぱシルバーの40ですね。36だとズルズル
- 306 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/03(土) 20:15:29.28 ID:rPHf2rzi
- >>303
正 しい男っすね(´・ω・`)
- 307 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/03(土) 23:36:36.81 ID:qvLXPlo3
- 楽しいイベントなのにゴテが撮影係じゃイラっとくる参加者多いんじゃね?って話よね。
- 308 :ハンダゴテ:2019/08/04(日) 10:14:37.84 ID:Q9hhgxQW
- >>307
参加者で少しでも嫌だったり不快になるなら、ここでグダグダ言わずに主催者のとこやさんに直接言って下さい。
参加者ではない外野は黙ってて下さい。
私はきちんと筋を通して交渉したのですから、私の撮影を止めたいなら、きちんと筋を通して止めてください。
レース来週だから、時間無いですよ?
- 309 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/04(日) 10:31:54.83 ID:6qDqoim3
- ゴテさんの言い分に一票
- 310 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/04(日) 10:34:13.64 ID:2JXC0OpP
- ゴテタマが正式に放映権を獲得して実況・解説は誰がやるの?
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て 少なくともお前じゃないから安心しろ
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂>>302) ̄ ̄ ̄ ̄
生中継じゃない分は床屋さん×ゴテタマの楽しい実況とかマサさん来てもらうとか。
- 311 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/04(日) 12:14:19.26 ID:Rt5csnGm
- 撮影されて嫌な人って基本的にいないんじゃないかな
顔を録るのは気を付けた方がいいだろうけど
- 312 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/04(日) 13:42:46.55 ID:2JXC0OpP
- 奥さんに床屋に行ってくるって言ってラジコンバカの祭典に参加しちゃった人とか?
_
'´ `ヽ ガッ!! て 誰が俺のこと言えっつったんだよ!
li l=ノハヾハ ∧_∧ て
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(∀・; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂>>311) ̄ ̄ ̄ ̄
- 313 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/04(日) 15:02:22.94 ID:VvrW+LG+
- イベントの性格的に、レース走行動画よりも、
ピットウォーク・インタビュー的な動画の方が面白そうではある
そういう意味では顔は撮らないと公言せずに、選手に許可取ってインタビューさせてもらった方が良いと思う
- 314 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/04(日) 15:20:25.41 ID:k05KtuXv
- >>311
俺は好きじゃない
とはいえ、主催側の撮影なら渋々協力もする
友人には撮るなって言ってある(が盗撮してFBに上げやがる
- 315 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/04(日) 15:31:33.77 ID:Rt5csnGm
- >>314
恥ずかしい走りなの?
- 316 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/04(日) 16:37:44.67 ID:yLhD8w5L
- 下半身丸出しだと撮られないと思うんや(´・ω・`)
- 317 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/04(日) 16:37:58.39 ID:k05KtuXv
- 走行シーンじゃなくて、ピットにいる時とかだよ
- 318 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/04(日) 16:41:04.15 ID:k05KtuXv
- >>316
俺のビッグキャノンならコンデレ間違いなしだが、ポリスがギャラリーに来てしまうのでNG
- 319 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/04(日) 16:48:11.84 ID:2JXC0OpP
- 撮影に徹すると語っていたハンダゴテだったが、当日もまた、
魔改造ストライカーと共にサーキットに立つ。挑戦こそ、彼の人生そのものだからだ。
あれから、1年の月日が経っていた。
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て …不吉な前フリやめろ!
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ ) ̄ ̄ ̄ ̄
※コレ分かる人は大体40代です
- 320 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/04(日) 20:08:43.36 ID:NUH21P5d
- 主催者側の撮影自体は問題無いんですが5ちゃんやブログで酷い言動繰り返してるゴテが撮影係って問題あるんじゃない?って話かと。
ゴテの個人YouTubeにアップされるなら撮影拒否したい選手多いんじゃないのかな。
- 321 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/04(日) 20:17:19.90 ID:8xJa0AOi
- Mr.には申し訳ないけどワイもう
T4辞めてBD9 2020に乗り替えるかも。
- 322 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/04(日) 21:01:43.44 ID:yLhD8w5L
- >>318
そそり立つ2.4Gの1/4λアンテナっすね(´・ω・`)
- 323 :ハンダゴテ:2019/08/04(日) 21:21:39.85 ID:K43L7WZL
- >>320
私はレースにはエントリーしていませんが、運営には若干ですが関わっているので、運営側の一員です。
まあ私がしていることはとても微力なので大きなことは言えませんが、関わっているのは事実です。
私の運営側から外したいのであれば、ここでグダグダ言わずにちゃんと参加者のひとりとして名乗り、正式にクレーム出して下さい。
参加者はエントリーフィーを払うので、誰もがその権利があります。
レース開催は慈善事業ではありません。
- 324 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/04(日) 22:56:49.73 ID:k05KtuXv
- >>322
全波長やぞ!
(それでも自慢するほどの長さじゃない
- 325 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/04(日) 23:01:29.68 ID:k05KtuXv
- >>320
パヨチン特有テンプレお気持ち表明は一部界隈でしか通用しないぞ?
師匠も下手な補強入れずに簡潔なカウンターのほうがいいぞ
判定は師匠の勝ちですね
- 326 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/05(月) 12:43:48.76 ID:FHmFkda0
- あーマーシャルカーで嫌いな奴撃沈する係ね
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て 何のタキイノウエ現象だよ!
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂>>323) ̄ ̄ ̄ ̄
実際レース出走枠外で車体にGoProかなんかくっつけて
コース走ってる「カメラカー」的なやつは居ても面白いかもしれない。
「まずはコース紹介です」的なのを1周回ってやるとか
後方にもカメラ付けといてレース中にトップ集団に抜いて行かれる絵を撮るとか。
レース中も撮影車両として走る場合は当然にして邪魔にならないために高い技術が求められる。
- 327 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/05(月) 14:26:12.45 ID:FaZrmfk5
- 結局自分のYouTubeチャンネルの再生数稼ぎの為にあひる撮影したいだけなんじゃないの?
運営側って言うならとこや3のチャンネルで公開するんだよね?
- 328 :ハンダゴテ:2019/08/05(月) 15:02:44.54 ID:cb5MEV8r
- >>327
その通り。
自分のチャンネルの再生数稼ぎが目的です。
その目的も全て含めた上で了承済みです。
- 329 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/05(月) 20:35:14.74 ID:8KPTqBaU
- >>328
それを言ってsじまうから、あなたの人生は灰色で孤独なんだよ
- 330 :ハンダゴテ:2019/08/05(月) 20:49:54.25 ID:X+3QneY9
- >>329
綺麗事や建前を並べて、本音を隠すのは好きじゃない。
そこまでやって他人に好かれたいとは思わない。
自分は醜い人間だと自覚してるけど、それを隠した人付き合いはしたくない。
一般的な社会生活なら出来る限りの人付き合いはするけど、自分の趣味の時間は素の自分でありたい。
それで嫌われるなら仕方ない。
- 331 :ハンダゴテ:2019/08/05(月) 20:59:31.34 ID:X+3QneY9
- そんな醜い自分の本音の一部。
京アニ放火犯の一日でも早い回復を望む。
ずっと重篤らしいけど、このまま命を落とさないことを切に願う。
このまま死ぬのは絶対に許せない。
どれだけ苦しくても生き延びて、きちんと法の裁きを受けなければダメ。
- 332 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/05(月) 21:08:12.94 ID:nqk8mugw
- >>331
進撃の巨人て京都アニメーション?
- 333 :ハンダゴテ:2019/08/05(月) 22:32:42.87 ID:X+3QneY9
- >>332
全然違う。
京アニ凄いと思ったのが、ユーフォ2期の関西大会演奏シーン。
劇場版ではなくテレビ放映版であのクオリティ。
CG併合と思っている人が多いけど、CG併合はどうしても違和感あるし、時間も金もかかるからオール手書き。
超控えめに言って、狂ったレベルのハイクオリティ。
それが失われた。
世界レベルの大損失。
しかも時間と金で解決出来るものではない。
- 334 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/06(火) 09:40:43.42 ID:RT98asrs
- スパシーボトレーディング|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__ ___ 全身火傷は概ね72時間頃から暫くの生命の危機の後
///〃//Vヾヽ 壊死した皮膚を強酸性の液体でこそぎ落とす治療などなかなか地獄の苦しみだぞ?
} !i!iミ{{{{`´}}}} ガッ!! て
ノノリ弋i {゙゚゙. ゚ノ!{ __ ∧ハ∧ て
'(('(('゙ ノiソゞy)》'、 |社長| Σ(Д`; ) 妙にリアルな話するのやめといてください!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂>>331)
※太田哲也選手の事故後の治療とかで有名な話
- 335 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/06(火) 12:27:40.09 ID:sPPvilBu
- >>333
エバンゲリオンはテレビ東京なのは
知ってる。 ならば
名探偵コナンは京都アニメーション?
- 336 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/06(火) 12:50:52.13 ID:PNMx//73
- >>335
エバじゃなくてエヴァだし京アニはテレビ局じゃないし、それを言うならエヴァはガイナックスだし、コナンはトムスだ
- 337 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/06(火) 15:03:07.99 ID:vkWQt8eV
- 醜い本音を晒して嫌われてるゴテさんがあひるで私利私欲の為に撮影したら気分悪くする選手居るでしょう。現地で選手からクレーム入ったらやめてくれますよね?
- 338 :ハンダゴテ:2019/08/06(火) 15:32:03.30 ID:hRMEoPNO
- >>337
参加者で文句があるなら、ここでグダグダ言わずに主催者のとこやさんに直接言って下さい。
参加者ではないなら無視します。
私も事前準備があるので、撮影に関してはそれなりに出費しています。
当日いきなりクレーム出した場合は、その出費の損失を請求しますよ?
それが嫌なら一刻も早くクレーム出して下さい。
もう時間がありません。
- 339 :ハンダゴテ:2019/08/06(火) 16:50:05.80 ID:hRMEoPNO
- >>335
あなたサンライズも知らないよね?
知名度なら京アニより遥かに上。
京アニは手書きで超一流だけど、サンライズは3DCGで超一流。
あと京アニとよく比較されるのがPA。
ここも凄いが、京アニとはベクトルがやや違う。
それぞれ得意不得意があり、どちらが上とは言えない。
- 340 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/06(火) 18:05:22.04 ID:X8ZpzM5d
- >>339
エバンゲリオンは違うのか。
だったら京都アニメーションの作った
アニメって何?
ポケットモンスター? ちびまる子?
ドラゴンボール?HUNTER×HUNTER?
- 341 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/06(火) 18:30:19.45 ID:tcQV4tb+
- >>340
アニメ全然知らないようだから、無理に知ろうとしなくてもいいよ。
視聴率0%でもガッツリ儲かり、舞台となった場所に莫大な利益を落とす深夜アニメなんて興味ないでしょう。
京アニ作品じゃないけど、タミヤもガルパンやコトブキといった深夜アニメの影響でかなり儲けている。
ガルパンは聞いたことあるかもしれないけど、コトブキなんて知らなくて当然。
あのアニメ大爆死だったから。
でもタミヤは儲けているし、ハセガワなんて大儲けで大喜びだったよ。
- 342 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/06(火) 19:53:26.09 ID:SdIPAEBP
- そもそもゴテ撮影なんて告知されてないんだからあひる民知りようがないんじゃ。当日来て見たらゴテが勝手に撮影とか。逆に肖像権侵害で訴えれる案件?
- 343 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/06(火) 20:33:20.29 ID:tcQV4tb+
- >>342
ならば同じように告知されてないラジコンマガジン取材も拒否して訴えろよ
取材で何百枚もの写真撮影するし、動画撮影するかもしれんぞ
- 344 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/06(火) 20:57:19.22 ID:tcQV4tb+
- マガジンはドラミ後の集合写真は必ず撮る
あひるは90人近い参加者が居るから、SNSやブログにアップするための写真や動画を撮る参加者も少なくない
自分の姿が不特定多数が目にする媒体に掲載されるのは避けられない
それを拒否したい気持ちは否定しないけど、本気でそう思っているならあひるくらいの規模のイベントに参加すること自体が間違いだよ
そもそもあひるはマガジンやワールドの取材実績があり、参加者によるSNSやブログへの写真や動画アップもOKだった
それを今年からいきなり全否定する気なの?
特定の個人の撮影のみNGにするのは筋が通らない
撮影NGにしたいのであれば、マガジンも含めた全ての参加者による撮影NGにすれば筋が通るよ
主催者にそこまで要求するつもりなら、一刻も早く行動に移しなさい!
- 345 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/06(火) 23:47:18.26 ID:ZuQztmvZ
- 結果荒れるよねー
- 346 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/06(火) 23:51:42.49 ID:E2tvWoLl
- 師匠、ちょっと教えて!サーバをフタバのS9571からBLS571に変えたんだけど、動きが速くて巻き巻きになります。サーバを変えた時ってプロポの設定も変えたりしますか?
- 347 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/07(水) 02:39:28.68 ID:FzvSTUF5
- >>341
ゴールドライタンは京アニ?
- 348 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/07(水) 07:58:22.85 ID:ZNG8BdZN
- >>346
サーバを変えてもラジコンには関係ないだろ
- 349 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/07(水) 12:51:02.02 ID:+DiQ9PEs
- すんません。サーバじゃなくてサーボです。
- 350 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/07(水) 13:36:25.27 ID:7X4WxQQK
- >>344
師匠、そうゆうのはセクハラと同じで誰にされるかが問題なんやで。されて嬉しい相手と嫌な相手がいる訳。師匠は普段の言動から嫌悪感抱かれてそうじゃない?こんなアンチスレが盛り上がってるんだし。で、そんなヒステリックな言動がさらにアンチを増やす訳。
- 351 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/07(水) 14:10:14.73 ID:Z/iXd9/e
- 展示車両用にはKOのケースと出力軸部分のギアだけ
部品で取って使うのが一番いい。ケース側にネジ付いてくるし。
あとモーターの缶はブラシレス用の単品売りのスペア缶つける
_
'´ `ヽ ガッ!! て ただの超デカいブンドドミニカー的なシロモノに
li l=ノハヾハ ∧_∧ て なんという無駄な労力と費用の注ぎ方だ!
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(∀・; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂>>349) ̄ ̄ ̄ ̄
- 352 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/07(水) 14:16:10.92 ID:Z/iXd9/e
- そういえばねんどろいど西住みほに付いてくるIV号戦車用の砲塔って
取り付け推奨品のプラモはコラボ製品のやつだったけど
実際にはタミヤのIV号にもぴったりはまるんだよね
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て 例によって要らんこと知ってるなお前は…。
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂>>341) ̄ ̄ ̄ ̄
というわけで初版の時にねんどろいど西住みほとタミヤIV号両方買ったんだけど
未だに作業途中で停まったままになってる←さあ年数を計算してみよう
- 353 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/07(水) 20:24:44.68 ID:o9wnClr9
- >>347
知りたければ京アニでググれば済むことだ。
10年以上前だが、原作にあの新海誠が関わっている作品がアニメ化された。
その作品に京アニ作品が見事にバッティング。
しかも原作の内容も酷似していた。
だが高い評価を受けたのは京アニ作品だった。
特に海外では大絶賛。
逆に新海誠作品は大した話題にならなかった。
あのアニメも見事な作品だったが、相手が悪かった。
そんな評価を受けているのが京アニ。
- 354 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/07(水) 23:29:38.39 ID:2UTmwsvl
- サーボ…
- 355 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/07(水) 23:52:04.77 ID:o9wnClr9
- >>354
良くある話だよ。
プロポの設定は変えない。
俺はサーボホーンを短くする。
長さ調整式のサーボホーン付けて、今より1ミリくらい短くすれば解決するよ。
- 356 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/08(木) 13:20:07.31 ID:U4B39+oK
- ラジコン20年ぶりくらいに復活してレースにも出たいのですが心配があります。
腕には自信があるのですぐに優勝&コースレコード連発で軽くメジャーな存在になってしまう俺だと思うんですよ(・ω・)
なので
あくまでショップ内程度でレース成績や写真や名前などが貼り出されるのは全然OKなんですが
一昔前と違ってSNSが発達した今では一個人作成の動画やブログなどで大げさかもしれませんが全国&全世界に俺が発信されてしまったら嫌だなぁーと思って(^_^;)
例えば疎遠の親戚だったり学生の頃の古い友達などに
『○○さん見つけた!ラジコンかいな!』
みたいな!突っ込みとかあると嫌だなぁ。
なるべく小規模?な現在進行形の仲間内(ショップ内レベル)で細々と楽しみたい願望です。
かつての現役時代にくらべてスマホ持ちが当たり前でSNSの発達した現在では俺が全世界に発信されちゃうのはしょうがないんですかね。
ヽ(・ω・´)ノ
腕が良くてレースに参加したい限り多かれ少なかれSNSに載るのは避けれないですよね。
( ノД`)…
自分から常に記事に載せないで&撮らないでとアピールし続けるのも疲れるしあまりイメージも良くないから、そんな悩まずむしろ潔く
『全国で有名な俺』
くらいを楽しむ感じで復活しようかなぁ
ヽ(・ω・´)ノ
皆々様のご意見お待ちしています
(*´∀`)♪
- 357 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/08(木) 13:30:58.58 ID:/BNaxQyU
- 謎の覆面レーサーとかどう?
_
'´ `ヽ ガッ!! て 今の季節にやったら死んじゃう!
li l=ノハヾハ ∧_∧ て
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(∀・; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂>>356) ̄ ̄ ̄ ̄
- 358 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/08(木) 18:35:44.34 ID:UBp3AAzl
- >>357
マジレスすんなよアホ
- 359 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/08(木) 22:20:42.56 ID:kyckDkH5
- >>358
覆面レーサーがマジレスてw
- 360 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/08(木) 23:21:19.09 ID:6J/O4Z4m
- そういえば昔タミグラの結果の名前や写真がネットに出るのがウンタラカンタラ騒いでたのって本人じゃね?
よく覚えてないけど
晒す側になると強気だな
- 361 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/09(金) 05:42:41.90 ID:Sk0VVujL
- >>357
ヘルメットにレーシング着て操縦してる人が実際にいるぜ。
- 362 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/09(金) 09:38:17.38 ID:YoneLvfi
- なんでこいつは普通におとなしくラジコンできないのかね
わざわざ自分からトラブルになりそうな事やらなきゃいいのに
- 363 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/09(金) 12:31:41.13 ID:8mZ34CAv
- 構ってほしいから?友達が欲しいから?
多分そんなとこでしようね。
だから人の気や目に触れるような
目立つ?事を態々やるんだろうね。きっと
- 364 :ハンダゴテ:2019/08/09(金) 20:26:22.09 ID:YiagST7C
- ヤフオクで5000円で買ったF103をかっ飛ばすのが楽しい。
人生初の100キロオーバー到達。
更なる上を目指したいけどたぶん120キロくらいが頭打ちな気がする。
- 365 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/09(金) 20:52:44.14 ID:VKqWzH4n
- >>364
動画UP
- 366 :ハンダゴテ:2019/08/09(金) 21:09:29.63 ID:YiagST7C
- >>365
してあるよ。
- 367 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/09(金) 21:49:15.26 ID:VKqWzH4n
- マジすか。
ついにT5に?なるみたいですね。
当然Mr.は買うんですよね?
- 368 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/09(金) 22:58:39.96 ID:dp1FWCZY
- タミヤHPに参加者の写真載せるのはコンプラ違反とかなんとかイキってたよね。自分がYouTube始めた途端にこの態度は酷いw
- 369 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/10(土) 11:04:41.86 ID:Ytpn0wTa
- 厚顔無恥
- 370 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/10(土) 19:30:18.05 ID:6G5eBxqO
- HWの新型ESC
Rush版が売れ残ってますが、これは
何故なのでしょうか?
物は同じなのに何故Powers版が
絶賛売り切れ中なんですか?
- 371 :ハンダゴテ:2019/08/10(土) 20:04:14.39 ID:ABxH4fh4
- >>367
T5買うかどうか不明。
個人的にはT4 2020のような気もする。
>>370
パワーズ扱いは正規品で日本語取説があるだけでは?
俺はRUSH扱い買ったけど、日本語取説無かった。
でも日本語取説なんて不要だよ。
5000円で買ったF103をクラッシュさせてシャーシ真っ二つになった。
モデ積んで110キロ超えると一気に怖くなる。
プラス10キロの恐怖が凄い。
- 372 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/11(日) 13:52:33.07 ID:5BVXOcz1
- ボディは載ってたけどタイヤ・サーボ無しのまま放置してあったGT300を
とりあえず見た目の体裁だけは整えようと他の個体から引っ張ってきたホイールの他に、
どのサーボ用か分からないサーボホーンにとりあえず転がってたサンワの安サーボを
フォース使って突っ込んだら嵌まったんだけど、この場合サンワ対応だったってことで間違ってない?
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て まあお前がよっぽど馬鹿力じゃなきゃサンワ/KO用だろうな
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ ) ̄ ̄ ̄ ̄
- 373 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/11(日) 13:54:53.22 ID:5BVXOcz1
- やっぱフォーミュラだとオニックス・マネートロン風になるわけ?
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て だからそのチーム名言うなっつったろ!
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂>>371) ̄ ̄ ̄ ̄
せっかくだから壊したついでにカーボンダブルデッキ化して壊れなくしよう!
- 374 :ハンダゴテ:2019/08/11(日) 14:36:45.47 ID:yhez6Lgb
- サンワのスプラインは23T。
フタバのスプラインは25T。
力任せに押し込んだら、サンワサーボにフタバのホーンは入っちゃう。
逆は入らない。
だから違う可能性が高い。
F103の補修パーツは調達済み。
派手にぶっ壊れたけど。2000円で直る。
- 375 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/11(日) 18:17:38.66 ID:5BVXOcz1
- それじゃ外してどっかに転がってるであろうフタバのサーボでも試してみよう!
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て もう諦めてサーボホーンくらい買ってこいよ!
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂>>374) ̄ ̄ ̄ ̄
- 376 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/14(水) 19:20:36.30 ID:c3eOz/kj
- 「半分の月がのぼる空」のヤンキー看護婦さんが乗ってるS15シルビアって
アニメ版だと白でいいんだっけ?
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て …また何か妙なものを作ろうとしてるな?
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ ) ̄ ̄ ̄ ̄
そうです!MF-01ベースの体験走行用お手軽ドリ車です!
何かそういう話のタネになる外観のが楽しいので。コミック版だと白黒絵の色のトーンからいって
どうもブルーらしいんだけど。
- 377 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/15(木) 19:04:14.35 ID:4YAc+CcE
- Mr.はステアリングのスプリングを
取り外しても普通に走れますか?
ステアリングを離さず操作出来るように
なりたいのですが良い練習方法があれば
教えて下さい。
最悪スプリングを取り外す事も
考えてます。
- 378 :ハンダゴテ:2019/08/15(木) 21:25:43.88 ID:EfHy6Hke
- >>377
さすがにスプリング外しは出来ない。
ニュートラル位置が分からなくなる。
プロポメーカーはどこ?
サンワなら、スプリングをスーパーソフトに変更する。
とても柔らかくてなるから、手を離すと悪影響が出る。
手を離さない練習したいなら、車のスピードを上げる。
モーター換えてストレート速くして、タイヤ換えてコーナーも速くする。
走りに余裕があるから手離しが出来る。
余裕が無くなれば自然と手離しは出来なくなる。
- 379 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/17(土) 14:14:16.52 ID:BZhnX0aU
- つまり自転車とかバイクみたいなもんってことだね
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て バイクでスピード出して手放しってどうやるんだ!
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂>>378) ̄ ̄ ̄ ̄
※スロットルグリップに500円玉挟んでオートクルーズという手法はありますが
そのまま両手離しというのは言うまでも無く超危険なのでまねをしてはいけません
- 380 :ハンダゴテ:2019/08/17(土) 15:58:00.69 ID:h9fivCFA
- >>379
どこかにクロスCLRボディ無いかな?
100キロオーバー出るF103に載せたい。
この速度域ならフラットボトムにしなくても飛ぶはず。
- 381 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/18(日) 11:51:58.31 ID:3ZYuNOZ8
- うちにはもう自分で使う分の1枚しかないけど時々ヤフオクに出てるよ。
103LMにアンダーパネル貼れば100km/hも出なくてもry
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て いやLMの時点でもうヤバいからその辺にしとけ
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂>>380) ̄ ̄ ̄ ̄
なおクロスの公式通販にあったはずだけど
だいぶ長いことメンテ中のまま。メーカーに直接聞けば在庫があって何とか買えるかは不明
- 382 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/19(月) 22:48:03.59 ID:dutwd5JE
- 師匠!何故、T4のシャーシはあんなに値段が高いのですか?
- 383 :ハンダゴテ:2019/08/20(火) 03:21:19.49 ID:GzLeT2XN
- >>382
正規品のボッタクリ価格みたいなもの。
香港で買えば送料込み12000円くらいで買える。
- 384 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/20(火) 11:25:40.75 ID:4W0Z/8hl
- スパシーボトレーディング|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__ ___ そうだな。香港で買えば
///〃//Vヾヽ あんなものもこんなものも確かに日本で買うより安く容易だ。
} !i!iミ{{{{`´}}}} ガッ!! て
ノノリ弋i {゙゚゙. ゚ノ!{ __ ∧ハ∧ て
'(('(('゙ ノiソゞy)》'、 |社長| Σ(Д`; ) 現地に出向いて買い付ける方じゃないですから!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂>>383)
- 385 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/23(金) 18:37:42.43 ID:J7REnDPR
- BMW X5のボディって出てるかどうか知らないけど
カイエンは結構前からタミヤが出してるから
例の事件がもうちょっと前だったら今年のあひるは黒カイエンばっかになったかもしれないね
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て レースじゃなくて煽り合いとデモリションダービーにすんな!
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ ) ̄ ̄ ̄ ̄
つーかタミヤ自身はまだ生産してるもんかわからないのに
流通在庫がまだ結構あるような上に、元はTA02だからドノーマルでも結構頑丈だっつー。
- 386 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/24(土) 01:04:44.34 ID:PbGJ3eMx
- でぶで いしゅうのする あたまよわそうな きもいおっさんだった
じっしゃばん のびた のそのご
- 387 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/25(日) 15:10:14.67 ID:Q3hcRTrM
- Mr.のT4のキャンバー角は
2〜3°位なんですか?
あれだけのパワーがあって速度が速いと
1〜2°は有り得ませんか?
- 388 :ハンダゴテ:2019/08/25(日) 15:36:51.84 ID:fAFQZO7j
- >>387
キャンバーは前後2度で固定。
まず変えない。
ARSなんでリアトーインは1度。
これで動画のようにリアは十分に安定して、クルクル曲がる。
ステアリング量が少なくても曲がってくれる。
- 389 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/25(日) 18:49:55.30 ID:Q3hcRTrM
- >>388
リアのCハブのキャスター角は
0°ですか?
- 390 :ハンダゴテ:2019/08/25(日) 18:59:17.68 ID:y+YWIfgd
- >>389
0度のアルミ製。
ここにアルミ製を使うのがARSの定石。
キット標準のハードは話にならない。
グラファイトでも剛性が足らなく、ちゃんと走らない。
- 391 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/27(火) 12:18:38.51 ID:UIHNzuXg
- 師匠はシャーシアルミだと思うけどWCEのエキストラとWCEアッパー使ってんの?それとも普通の2ミリアルミにWCEアッパー?
- 392 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/27(火) 12:29:08.85 ID:LlnNoSaI
- >>391
誰に口きいてんだよザコ
- 393 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/28(水) 11:04:08.25 ID:rdA13K/L
- うちにあるTGX(ボディ載せ台に買っただけなのでどうせジャンク)が
結構分厚い青アルマイトのシャーシが微妙に歪んでるんだけど、
一体どんな事故り方するとあそこまでいくの。
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て 割としょーもないもん持ってるなお前
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ ) ̄ ̄ ̄ ̄
- 394 :名無しさん@電波いっぱい:2019/08/29(木) 23:26:47.10 ID:VhKv2QUL
- あーそうだTT01Eの新車も補充したけど
ヤフオクで良いボディが手に入ったんでM03も新車で1台追加したよ。
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て お前それは別にM05でもよかったんじゃないのか?
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ ) ̄ ̄ ̄ ̄
- 395 :名無しさん@電波いっぱい:2019/09/07(土) 11:22:55.25 ID:ALFioT5t
- M03のフリクションダンパーって前後で仕様違いで組むんだね。
前作ったやつって全部同じ仕様で組んじゃってた気がする
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て 知らなかったのかよ!
lリil;゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ ) ̄ ̄ ̄ ̄
車体にリアダンパー組む時にスペーサーの部品足りなくならなかったから
多分4つともリアの仕様(ゴムパイプ12mm+スペーサー無し)で組んでたんだと思う
- 396 :名無しさん@電波いっぱい:2019/09/09(月) 09:37:18.15 ID:gO+1WBCW
- TT-01D系XBの未使用新車ってどっかに出物ないかなー
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て お前それは面倒くさがりにも程がある!
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ ) ̄ ̄ ̄ ̄
- 397 :名無しさん@電波いっぱい:2019/09/11(水) 12:39:13.57 ID:HY/cyVTD
- キムチmoreのスペクターシリーズの
耐熱温度って何度くらいですか?
100度位が限界ですかね?
- 398 :名無しさん@電波いっぱい:2019/09/11(水) 18:06:42.19 ID:gMvuB7gy
- アカデミーのSTR-4本国仕様は2サーボで巻線抵抗式無段変速スピードコントローラーとかいう
超かっこいい仕様だから、向こうの製品はきっと熱に関してはかなり強いんじゃないの?
_
'´ `ヽ ガッ!! て 妙なもんコレクターに言われた!
li l=ノハヾハ ∧_∧ て
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(∀・; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂>>397) ̄ ̄ ̄ ̄
だがコーセー扱いの日本仕様だとそのオヤジホイホイな無段変速スイッチと
モーター(だいぶ古いバージョンのRS540SH)は無しの残念バージョンになる。
オプションパーツ扱いで取り寄せ効けばよかったのに。
- 399 :ハンダゴテ:2019/09/11(水) 19:36:18.08 ID:5pBD/tTq
- >>397
スペクターってそこまでパワーないよ。
熱も上限そのくらい。
パワー欲しいなら、マッチモアよりGスタイル。
イリーガルのアウトローが最強だと思う。
>>398
日本国内では機械式スピコンの販売はNG。
材料が環境問題でダメらしい。
タミヤもM03やTL01の海外仕様XBは機械式スピコンだったんだよ。
- 400 :名無しさん@電波いっぱい:2019/09/18(水) 18:22:47.94 ID:hGIxhiwi
- 良さそうな出品物を発見したと思ったらゴテタマが出品物だった時は
どうしたらいいと思う?
_
'´ `ヽ ガッ!! て 入札しろよ!
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て なんでそこ躊躇うんだよ!
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ ) ̄ ̄ ̄ ̄
- 401 :名無しさん@電波いっぱい:2019/09/18(水) 18:27:38.57 ID:hGIxhiwi
- そーいえば確かにこないだM03のヘルシーローカロリー仕様組んだばっかりだけど
(それで>>395の事実に気付いた)確かに余った不要部品指定になってるパーツの中に
三段変速スイッチ操作用のサーボホーンとして使えそうなやつとか
セメント抵抗2本刺すのに使う台座になりそうなやつとかあったね
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て お前今年に入って何台くらいオブジェ作ってんだ…
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂>>399) ̄ ̄ ̄ ̄
実んとこあの抵抗ベースって昔のFRP板っぽいやつと比べると
ただのABSかなんかの板のように見えるからさっさと溶けちゃって役立たなそうだったけど。
- 402 :名無しさん@電波いっぱい:2019/09/27(金) 18:56:20.23 ID:s9d4YJMR
- 0wtなんてシャバシャバオイリー
何に使うのですか?
- 403 :ハンダゴテ:2019/09/27(金) 19:36:50.70 ID:f+hfeQ0H
- >>402
ドリフト専用でしょう。
アクソン新型ダンパーの16穴ピストン対応品では?
- 404 :名無しさん@電波いっぱい:2019/09/27(金) 19:47:24.28 ID:s9d4YJMR
- グリップには関係無いんですね。
Mr.は当然2020買うんですよね?
去年2019も買わなかったですし。
- 405 :ハンダゴテ:2019/09/27(金) 20:57:09.83 ID:f+hfeQ0H
- >>404
私はミッドモーター大嫌いなんです。
独特のダルなハンドリングが好きになれない。
ただでさえフロントタイヤ酷使する走り方なのに、ミッドモーターではより酷使することになります。
そんなリスク背負って大金払うほどのXRAY信者ではないです。
だからと言ってミッドモーター避けるだけではダメなので、ゼロトライブのコンバを調達しました。
まずは1年これで慣れて、狙いはロングアームの開発が進んだ2021モデルです。
- 406 :名無しさん@電波いっぱい:2019/09/28(土) 00:38:28.77 ID:HQnDBhJQ
- やってもないのにミッドがダルなハンドリングとかなんでわかるの?
ハンドリングなんてセッティング次第でどうにでも味付け出来るでしょうに。
- 407 :名無しさん@電波いっぱい:2019/09/28(土) 01:33:07.57 ID:Rv2+U/g0
- 頭と顔が悪いんだよ
- 408 :名無しさん@電波いっぱい:2019/09/28(土) 04:38:51.73 ID:WiHgrsVM
- >>406
師匠TA07使ってるでしょ
- 409 :ハンダゴテ:2019/09/28(土) 09:30:55.00 ID:rVE/BxQA
- ゼロトライブMIDコンバ借りて走らせたことありますよ。
ノーマルと比べると、良くも悪くもフロントのレスポンスが鈍くなります。
あとフロントタイヤへの負荷が明らかに大きく、フロントタイヤを痛め付けながら走る感覚は好みではありませんでした。
ハイエンドではないですが、タミヤTA05やTA07でも似たようなレイアウトになります。
この2台も同じような挙動で、フロントがクイックに動きません。
現行ハイエンドに慣れている人は、多かれ少なかれ戸惑うと思います。
もちろんセッティングである程度何とかなるでしょうが、基本特性は変わりません。
MIDモーターは現行リアモーターとは別物ですよ。
- 410 :名無しさん@電波いっぱい:2019/09/28(土) 10:32:31.86 ID:jA3xzeSA
- Mr.は今のアルミシャーシは何枚目ですか?
アルミはクラッシュで曲げてしまいそうで
(>_<)怖いです。
- 411 :名無しさん@電波いっぱい:2019/09/28(土) 13:33:44.25 ID:Q2LO5/Ri
- 曲げたらフォース使うんじゃん
_
'´ `ヽ ガッ!! て 精度出ねぇよ!
li l=ノハヾハ ∧_∧ て
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(∀・; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂>>410) ̄ ̄ ̄ ̄
- 412 :名無しさん@電波いっぱい:2019/09/28(土) 19:45:02.18 ID:A84SjDS2
- T4純正のアルミシャーシなら1年間そのまま使えるよ。
派手なクラッシュを何度か繰り返しても、曲がらないし歪まない。
若干歪んだとしても、組む際に補正出来ればOK。
XRAYのアルミは頑丈だよ。
今は使ってないけど、アルミロアアームも頑丈。
何度かハードクラッシュしたけど、全く歪んでいない。
サスピンはガタも無くスルスルに通ります。
- 413 :名無しさん@電波いっぱい:2019/09/28(土) 23:38:05.86 ID:pjVQxEXW
- 師匠!アウトドアでアクソンホイール、インナーって使えますか?インナーは張り過ぎのような気がします。
- 414 :名無しさん@電波いっぱい:2019/09/29(日) 14:35:27.21 ID:jlt0IwhM
- 「パーキングで走らせていたら勢い余って板塀を突き破ってしまったが
マシンはノーダメージだった」まで読んだ
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て どっかのスレのアメ車バカと一緒にすんな!
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂>>412) ̄ ̄ ̄ ̄
- 415 :名無しさん@電波いっぱい:2019/09/30(月) 12:29:41.15 ID:F+7wkXkp
- あの穴だらけのアルミシャーシに
一体どうやってメカ類貼ってるの?
両面だと取れちゃうんじゃないのけ?
- 416 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/04(金) 13:50:29.49 ID:ivbFV7Jf
- 走行中の振動・衝撃などで外れたり動いたりしないよう
しっかりと固定してください
_
'´ `ヽ ガッ!! て ガバガバ説明書方式!
li l=ノハヾハ ∧_∧ て
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(∀・; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂>>415) ̄ ̄ ̄ ̄
- 417 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/05(土) 19:44:24.43 ID:K+38Qvhh
- >>416
おじさんには聞いてない。
- 418 :ハンダゴテ:2019/10/05(土) 19:54:47.54 ID:J6hXUYdJ
- >>415
タミヤの耐熱両面テープで問題ありません。
あの5枚セット300円の定番商品。
あれがもっとも確実。
HUDYグラステープに匹敵する耐久性と信頼性があります。
- 419 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/05(土) 20:31:25.55 ID:K+38Qvhh
- >>418
ありがとうございます
OP1693も評判が良い?みたいですが
これじゃ駄目ですかね?
- 420 :ハンダゴテ:2019/10/05(土) 20:36:49.34 ID:J6hXUYdJ
- >>419
OP1693は使いません。
昔の耐熱両面テープと一緒と聞きましたが、一緒とは思えません。
肝心の粘着力が弱過ぎです。
粘着力は5枚セット300円のほうが上です。
- 421 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/06(日) 15:26:10.27 ID:gc1RvxO0
- >>420
同じと思えないだけですね。
実際は昔と同じです。
- 422 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/06(日) 16:23:39.67 ID:E47ZDTTg
- >>421
そう思うなら高い両面テープを使ってください。
私は安い両面テープを使います。
現行の耐熱両面テープで十分です。
あの差額のメリットが私には見つかりません。
- 423 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/06(日) 20:14:31.98 ID:948XoEOk
- >>422
同じ長さあたりの価格で比較すると師匠が愛してる両面テープの方が割高ですよ。
- 424 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/06(日) 20:29:36.73 ID:jq0VbuOT
- >>423
それでも肝心の粘着力が弱いから話にならない。
高い両面テープが普通のグラステープなら、安い両面テープはHUDYグラステープだよ。
HUDYグラステープは普通のグラステープより倍以上高額だが、あれを知ると普通のグラステープは使えなくなる。
HUDYグラステープ使うと世界変わるぞ。
バッテリー固定は立派なホルダーよりグラステープのほうが耐久性や信頼性で磐石になる。
- 425 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/06(日) 21:40:29.49 ID:pqJGaLHA
- 例え話をすると論点が明後日の方向に飛ぶからやめれ
- 426 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/07(月) 20:32:48.56 ID:Zc0dNo2A
- >>424
高いか安いかを話題にしたのは師匠ですよ。
- 427 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/08(火) 08:41:18.70 ID:8hAeODqR
- 強力なのは黒い耐熱両面テープじゃなくてSP25の白い両面テープじゃなかったかな?
- 428 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/08(火) 09:46:14.55 ID:xpSTECaU
- >>427
白いのはキレイに剥がれなくてダメダメだった記憶がある
- 429 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/08(火) 15:20:42.84 ID:7I3KVYho
- ダクトテープとペーパークリップさえあればどうにかなる
_
'´ `ヽ ガッ!! て お前か!
li l=ノハヾハ ∧_∧ て
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(∀・; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂>>425) ̄ ̄ ̄ ̄
- 430 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/11(金) 18:34:43.76 ID:3Y5f1lt2
- Mr.のT4は今まで何回950ベアリングが
壊れましたか?今から2019使い出すワイに
アドバイスお願いします(*'-'*)
不安で一杯ですorz
- 431 :ハンダゴテ:2019/10/11(金) 20:59:50.36 ID:iNduTM7m
- 遊び車で中古の2015買って、手持ちのパーツ適当に組んで形にして、手持ちの21.5載せて走らせた。
13.5積んだアルミシャーシの2018と比較して、アベレージはコンマ8秒落ちだった。
ストレート少し遅いだけで、インフィールドは大差無し。
遊び車なら、カーボンシャーシの2015でもまだまだ現役だった。
- 432 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/12(土) 22:33:10.17 ID:Ki48Epzr
- >>431
アルミシャーシの場合でも
背骨は必要ですか?
- 433 :ハンダゴテ:2019/10/13(日) 21:09:15.25 ID:AXQLtD42
- >>432
必要というより必須。
確実にタイム詰まる。
純正のカーボンとオプションの真鍮を用意しよう。
状況に応じて使い分ければいい。
- 434 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/13(日) 23:34:46.49 ID:5nYyhOYH
- カーボンと真鍮では何が変わるんですか?
- 435 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/14(月) 04:24:52.56 ID:a/ddQp5O
- 背骨付けると曲がらなくなるけど、トラクション良くなるからタイム詰まる。
普段はカーボン使って、曲がり過ぎるようなら真鍮に交換する。
さらに曲がらなくなるけど、タイムはさらに詰まる。
- 436 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/14(月) 08:06:39.52 ID:UHLon4+o
- タイムが詰まる、という言い方に違和感がある
競争相手がいてその差が詰まるというのならいいが、今は自分のタイムが対象だから素直に縮まる、で良いのではないでしょうか
- 437 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/14(月) 08:45:56.43 ID:gcW+bxwZ
- 現国の教師じゃあるまいし、そんな細かい日本語の使い方気にしてどうするの?
要は速いラップタイムで走れるようになるだけ。
詰まるでも縮まるでもどちらでもいい。
- 438 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/14(月) 08:58:18.45 ID:26gmWsaK
- 師匠!ホットラップにツイーク売ってますか?
- 439 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/14(月) 09:07:47.77 ID:KPn7fjWm
- 今日ホットラッポ行ったら師匠に会えますか?
- 440 :日本語警察:2019/10/14(月) 09:42:29.30 ID:UHLon4+o
- >>437
日本語警察です
- 441 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/15(火) 08:45:20.84 ID:/lNTARt8
- オレもホットラッピに行くよ。
- 442 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/15(火) 17:21:12.38 ID:/OlTiw9O
- >>441
オレって、あんた誰さ?
そんな事よりMr.がハイグリップな
カーペット路面にも関わらずアルミシャーシを
使わないのは時々、曲げちゃうからですか?
あの金額の物をクラッシュして歪めちゃったら
俺なら泣きながら家に帰りますわorz
- 443 :ハンダゴテ:2019/10/15(火) 19:43:41.61 ID:Q0CQByYE
- >>442
いやずっとアルミの硬いシャーシ使ってるよ。
あそこはアルミじゃないと走れない。
今もT4MID調達済みだけど、アルミシャーシ発売待ちで組めない状態。
遊び車で調達した2015はいろんな場所で使う予定だからカーボンにしているだけ。
カーペットオンリーなら迷わずアルミにするよ。
XRAYのアルミシャーシはちょっとやそっとでは曲がらないし歪まない。
普通のハードクラッシュ程度ならビクともしない。
アルミシャーシ長年使っているけど、クラッシュで曲げた経験はゼロ。
当たり所が悪くてハードケースのバッテリーが原型留めないほどのクラッシュしたら曲がるかもね。
でも普通ならそんなクラッシュはしない。
少し前に全開でフェンスに正面衝突したけど、バンパー固定のアルミビスが折れた程度でシャーシは無傷だったよ。
- 444 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/15(火) 20:17:30.16 ID:/OlTiw9O
- マジですか
それなら安心してアルミシャーシ買えますわ
- 445 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/15(火) 21:47:40.29 ID:7HmVHJgN
- >>443
俺カーボンで走ってるよ!
ゴテよりタイム速いよ。
- 446 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/16(水) 22:27:12.07 ID:wvpaj+T+
- >>445
何処で走って速いの?ホットラッペ?
T4 2019もどき持ってワイの地元のサーキットに
走りに来て下さい。
- 447 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/19(土) 02:21:38.74 ID:ya5tuYL9
- ホットラッパー。陰謀と破壊と、作り損ないの渦巻くRCシーンに蘇る
正義の騎士。
_
'´ `ヽ ガッ!! て オーイェー!チェケラー!
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ ) ̄ ̄ ̄ ̄
- 448 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/19(土) 19:01:28.67 ID:zd2ykkmX
- 出来ればで良いので2020を
(>_<)買って下さい!
- 449 :ハンダゴテ:2019/10/20(日) 14:02:57.48 ID:pFIfzvh6
- >>448
私はMIDモーター大嫌いです。苦手なんです。
そんな私がMIDモーターの新車に8万なんて出せません。
まずはMIDモーターの練習のために、T4MIDコンバ調達済みです。
それを上手く走らせられるようになったら、購入検討します。
MIDモーターはドライバーを選びます。
誰もが速く走らせられる車ではありません。
現にT4MIDを購入して走らせて、自分には合わなくて手放す方も少なくないです。
- 450 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/20(日) 17:24:04.56 ID:KhOH9DtS
- ゴテタマがそう言うとサマになるのに
僕が言うと「またゴミばっか集めてる」言われるだよね
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て まあ基本的な性能の違いってやつだ
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂>>449) ̄ ̄ ̄ ̄
- 451 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/21(月) 18:19:11.14 ID:WxzQk/lW
- とかなんとか言いながらMIDサイコーって言い出すよね。
- 452 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/21(月) 18:37:13.54 ID:hs1Yby3F
- >>451
きっとロングアームをきっかけに手のひらクルリンパだね〜
- 453 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/22(火) 20:09:56.32 ID:ABN+Hw2F
- >>449
カチンコチンのアルミシャーシにしたら
やはりトラクションは落ちるのですか?
- 454 :ハンダゴテ:2019/10/22(火) 20:23:28.94 ID:BA+4Sfy6
- >>453
路面グリップにもよるけど、重心下がって剛性上がるから、トラクションは増えるよ。
XRAYのアルミは柔らか目だからさほど違和感ない。
あとアルミシャーシは冷却が断然有利。
モーター温度が10度くらい下がるから、ギヤ比カチ上げやブースト使うならおすすめ。
- 455 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/23(水) 17:11:36.23 ID:nh7gY73p
- カチ上げってあれ?北海道のドレスアップムーブメントで有名な
スーパーホットロッドってやつ?
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て それはTT-02かなんかでやってろ!
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂>>454) ̄ ̄ ̄ ̄
- 456 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/23(水) 18:36:51.67 ID:GWfVZDKQ
- >>454
カーボンからアルミに変更した場合に
注意した方が良い事やカーボンの時からの
セッティングの変更にアドバイスがあれば
教えて下さい。
人生初のアルミシャーシなのでドキドキする
- 457 :ハンダゴテ:2019/10/23(水) 20:34:35.06 ID:IIyjQ4Le
- >>456
ごく当たり前のことをすればいい。
カーボンより低重心になり、剛性が上がる。
それに合わせて足は柔らか目にすればいいだけだよ。
ロールセンターは路面グリップと相談して調整する。
- 458 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/25(金) 21:12:31.36 ID:jUXC8I54
- つい最近HWのXR10 PRO V4-G2を、
買ったばかりなのに、もう新型が出ましたやん
(>_<)悔しいです!
- 459 :ハンダゴテ:2019/10/25(金) 21:32:19.90 ID:4WMxk8qG
- >>458
あれ新型じゃないよ。
G2を少しスペックダウンした廉価版。
G2持っているなら不要。
- 460 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/26(土) 00:01:42.46 ID:OUkbdM8+
- >>459
マジすか。
ありがとうございます
- 461 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/26(土) 17:13:13.83 ID:3rCBZmTc
- また作業予定が入っているのだが、早く天候が好天しないと
ボディ塗れない季節になってしまうので非常に焦りを感じている
_
'´ `ヽ ガッ!! て …またなんかオブジェを作ろうというのか
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ ) ̄ ̄ ̄ ̄
いや全体の半分以上はちゃんと走行可能なやつだよ
- 462 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/27(日) 09:44:50.32 ID:HqmmU3J1
- 師匠のブログは活字ばっかりで読みにくいわ。写真載せろや!
- 463 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/27(日) 10:29:50.70 ID:1Co6ia0/
- ラノベを気取ってるからワンセンテンスは短いし改行は多いけど、文章の全体量が多いから途中で読むのが嫌になる。
師匠、もっと短く頼む。
ブログも短くね。
- 464 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/27(日) 10:57:25.08 ID:HqmmU3J1
- アホがインテリぶるからこうなる。
- 465 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/27(日) 11:19:17.62 ID:h+r1baR8
- >>464
Mr.は、お前なんかより実力は上。
お前なんかの言う事よりMr.の言う事の方が
間違いないからな。
偉そうな事を言うならMr.を超えてから言えや
ネット直線番長さんよ。
- 466 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/27(日) 22:07:17.89 ID:DL5hI4xW
- >>465
自作自演乙
- 467 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/27(日) 22:08:03.78 ID:PKqjQlPv
- >>465
俺悪いけど師匠に勝ったことありますんで。
てかお前バンダゴテやろ?
- 468 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/27(日) 22:24:56.69 ID:lnTnT7m8
- >>467
名無しでなら何とでも言えるねー
- 469 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/27(日) 23:02:52.66 ID:h+r1baR8
- >>467
Mr.ちゃうわボケ
- 470 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/27(日) 23:03:25.26 ID:h+r1baR8
- >>466
自演ちゃうわ下手くそ
- 471 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/31(木) 17:44:00.83 ID:Y9BdfIfo
- 自分は車とコースでの最速のイメージがあって、それに対して近づける作業を「攻める」と感じてて、
なので師匠理論の「コーナリングは攻めない方が速い」が判らないのだけど、いったいどこに理想のイメージを置いて、何を考えて走っているのか教えてもらえますか?
- 472 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/31(木) 18:33:07.23 ID:7LWdmMHX
- >>471
それ俺も聞きたい。
俺はレベル低いから聞いても理解出来ない
だろうけど。
- 473 :ハンダゴテ:2019/10/31(木) 20:19:00.32 ID:Iy6OiAGK
- >>471
>>472
語るより見てもらったほうが早いです
私が動画で上げているT4の走行動画ですが、あれはコーナーを全く攻めていません。
車の性能なりに曲げているだけです。
車のセッティングも私のようなおっさんには機敏な車は扱えないので、T4ではありえないほどの曲がらないアンダーセッティングです。
しかも今はリアがトーゼロなので、曲がる方向に振るとリアが出て扱えなくなるので、よりアンダーに振っています。
コース攻略で重視するのはライン取りです。
日本の一般的なサーキットでは、コーナーの数は1周で10個前後だと思われます。
1周で10個の場合、10個のクリッピングポイントが存在します。
そのクリッピングポイントを最短距離で繋げたラインをレコードラインと定義して、そのラインに乗せることを最優先にします。
コーナースピードが多少落ちても構わないので、とにかくラインを外さないようにします。
私は現在1パック5分で30周ほど走っていますが、レコードラインを完全にトレース出来るのはせいぜい2周くらいです。
残りの28周はレコードラインから外れています。
その現状が、あの走行動画です。
- 474 :ハンダゴテ:2019/10/31(木) 20:30:35.35 ID:Iy6OiAGK
- もうひとつコーナーを攻めない理由があります。
縦方向のタイヤグリップを使いたいからです。
コーナーをガンガン攻めてコーナースピードを高める走りをすると、横方向のタイヤグリップを使います。
タイヤグリップを横方向で使い切ってしまうと、前に進むための縦方向のグリップが無くなります。
いくらコーナーが速くても、前に進まなければ速く走れません。
横方向のタイヤグリップは極力使わず、縦方向を積極的に使う方向を目指しています。
こうすることでタイヤライフが長くなり、アベレージも揃いやすくなります。
あと走りに余裕が生まれるので、大きなミスやクラッシュが一気に減ります。
- 475 :名無しさん@電波いっぱい:2019/10/31(木) 23:35:38.15 ID:KiWWT6UJ
- 動画からは攻めてないのはわかりましたが、
残念ながらタイヤを縦に使っている感じはわかりませんでした
あと、
- 476 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/01(金) 00:04:08.47 ID:8/NWhT1f
- あと、低速コーナーでは「車なり」が最もコーナリングスピードが上がるので、
意識としては攻めてないとしても、結果的にはコーナリングスピードをある程度高く保つ走りになっていた、というのが自分の感想です
- 477 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/04(月) 20:01:31.44 ID:JdcW94tz
- 師匠!リヤデフのアウトドライブはアルミとスチールだと何g違いがあるの?控えてたメモがどっか行ってしまった…
- 478 :ハンダゴテ:2019/11/04(月) 23:18:23.63 ID:YqX1hvmP
- >>477
ここ数年はスチールしか使ってないから全く知らない。
キット純正のアルミって使う意味あるの?
リアデフアウトドライブって新車組む際に必ずオプションに交換するパーツでは?
乱暴な言い方だけど、キット純正アルミ製はゴミ箱行きだよ。
- 479 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/05(火) 06:51:52.81 ID:XGA4CRAV
- だからスチール使ってるよ
- 480 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/05(火) 07:34:16.79 ID:pUtDWF+4
- スチール使うの常識なん?
- 481 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/05(火) 11:28:09.50 ID:zVa35QxX
- ゴミ箱行きの理由は?
- 482 :ハンダゴテ:2019/11/05(火) 13:52:33.30 ID:qmGrbKPH
- >>481
トラクションの掛かりが悪いんです。
実際にデフを2個用意して、同じオイル組んで比べると分かります。
アルミは前に進みません。
あと素材が弱く、現在主流の強化品のオレンジプロテクター使うと徐々に減ります。
当然アルミのほうが軽いんですが、そのメリットが見出せません。
3000番くらいのオイル使えばいいのかもしれませんが、私は30000番を使っているので、スチール必須になります。
- 483 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/05(火) 17:41:06.14 ID:zVa35QxX
- >>482
ご丁寧にどうも
トラクション上がるのは知らなかった
ヨコモ使ってるけどアルミでも摩耗はしないなぁ
- 484 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/05(火) 17:59:01.46 ID:pUtDWF+4
- 俺はT4だけど摩耗した事ないよ。
オレンジのプロテクター側が摩耗してくのは
当たり前なんじゃないの?
プロテクターが擦り減ってくれるおかげで
デフジョイントが守られる訳で。 てか
そもそもプロテクターって消耗品なんだけどな。
- 485 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/05(火) 18:00:04.03 ID:3zpljfW7
- 乱暴な言い方だけど、あなたの書く情報なんてゴミ箱行きだよ。
どうだい?いい気はしないだろ?
もう少し言葉を選びなさいよ。
- 486 :ハンダゴテ:2019/11/05(火) 18:43:05.20 ID:66DPxC8g
- >>484
プロテクターが磨耗するのではなく、プロテクターと当たるアルミジョイント側が磨耗するんです。
アルミだとプロテクターが当たる平面部分が抉れるように擦り減って行くんです。
キット付属の黒い柔らかいプロテクターならたぶん大丈夫です。
ハイグリップ路面でガッチガチのデフオイル入れると減りますよ。
デフチェックの数値だと2000前後になります。
それくらい硬くなると、スチールが欲しいです。
>>485
T4をキット純正どノーマルで使っているのですか?
T4は最初から組み込むオプションが結構ありますよ。
セントラル正規品で揃えると結構な額になります。
リアのスチールアウトドライブもそのひとつです。
そのようなパーツを入れておかないと、限界域で挙動が乱れて扱いにくくなりますよ?
- 487 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/05(火) 18:46:42.62 ID:Vm6d/Kj7
- ていうか、何gなの?知らないの?
- 488 :ハンダゴテ:2019/11/05(火) 20:01:47.63 ID:66DPxC8g
- 使わないパーツの重量なんて知りません。
キット純正スプールカップの重量も知りません。
絶対に使わないので、興味がありません。
- 489 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/05(火) 20:31:31.70 ID:XGA4CRAV
- じゃあどうやってギヤデフに入れるオイルの量を測ってるの?そういう答え方をしようとは思わないの?
- 490 :ハンダゴテ:2019/11/05(火) 20:47:59.98 ID:66DPxC8g
- 空から1.5グラム入れて終わりです。
それが普通では?
空の重量や満タンの重量なんて気にしないのでうろ覚えですよ。
- 491 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/05(火) 20:54:02.89 ID:XGA4CRAV
- 初めからそうやって答えれば良いのですよ。良く出来ました!
- 492 :ハンダゴテ:2019/11/05(火) 21:05:22.94 ID:66DPxC8g
- なら逆に聞くが、T4用のアルミギヤケース欲しいと思わない?
タミヤは419用のアルミギヤケースにすると、2.5グラム以上入るよ。
この容量差は大きく、効きが安定したデフになる。
ケースが樹脂なのはT4の弱点でもある。
- 493 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/05(火) 22:52:10.00 ID:XGA4CRAV
- ノーマルのデフでも十分安定してる。それよりタイヤチョイスが問題ですよ。
- 494 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/06(水) 15:49:21.11 ID:RzqD61+I
- >>486
私はアルミのは使っていませんよ。
だからと言ってゴミ箱行きだなんて書き方はしませんよということです。
アルミを使っているかいないかを話題にしてはいません。
なぜ師匠はそういう事がわからないのですか?
- 495 :ハンダゴテ:2019/11/06(水) 16:23:56.73 ID:57XhVIoo
- 建前で
『XRAYは純正パーツでも高品質だから持っている価値ありますよ』
とは言えない。
純正パーツでも使えないものはゴミだよ。
事実や本音を伝えたほうが優しいのでは?
逆に建前で繕うことで本音が伝わらずに誤解させたらどうなる?
敢えて強い言葉を使う必要はあるよ。
建前で繕うのは詐欺に近いことになることもある。
- 496 :ハンダゴテ:2019/11/06(水) 16:27:27.38 ID:57XhVIoo
- この機会に言うけど、T4 2020の新車購入を考えているなら、10万は必要。
キット+必須オプションをセントラル正規品で揃えるとなると、それくらい掛かるよ。
それがハイエンドツーリングの現実。
- 497 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/06(水) 17:18:09.20 ID:e69DLMJD
- しょーもない言葉遣いで絡むなよ
どんだけ神経質やねん
- 498 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/06(水) 18:24:39.83 ID:ZQRathOG
- 俺アウトドアでT4走らせてるけど、ずっとアルミだった。全く走りには影響はないし、むしろめちゃくちゃ良く走ってた。ホットラップみたいなインドアだと違いが出るのかもね。
オプションなんて、スプールのスチールカップとフロントのダブルジョイントをRADテックにしてたくらい。それでも良く走りますね。
- 499 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/06(水) 18:27:58.30 ID:vSGPltWL
- ハイグリップカーペット路面で走ってるが
BDもインフィニィティもT4もデフジョイントを
スチールに変えてる人なんて誰一人居ないけどな
- 500 :ハンダゴテ:2019/11/06(水) 19:28:46.94 ID:57XhVIoo
- >>499
車種関係なく、デフポジション下では?
上で走ってみましょう。
エグいように曲がります。
上の場合は、アルミより重いスチールのほうが曲がります。
- 501 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/06(水) 19:35:49.60 ID:XwdbRwUQ
- トラクションが上がるって言ってなかった?
- 502 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/06(水) 19:59:11.04 ID:iIIgi4ZP
- 499の文章を読んで、どこにデフポジションのことが書かれているのですか?誰が曲がらないと言ってるのですか??
- 503 :ハンダゴテ:2019/11/06(水) 20:03:42.01 ID:57XhVIoo
- >>501
曲がるだけでなくトラクションももちろん上がります。
T4はデフポジション上のほうがいいよ。
デフってかなりの重量物だから低くしたい気持ちも分かるけど、T4に限って言えば上のほうがいい。
曲がりもトラクションも両方上がる。
動きがダルになるけど、それはセッティングと走り方でカバーする。
- 504 :ハンダゴテ:2019/11/06(水) 20:08:39.73 ID:57XhVIoo
- >>502
読解力を上げましょう。
文面から状況をシミュレートして仮説建てられるようにならないと、ぶっつけ本番で脳内セッティング持ち込む度胸が身に付かないよ。
- 505 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/06(水) 20:27:43.57 ID:iIIgi4ZP
- だからどこをどうやったらデフポジションの話になるんだよ?おまえまた得意の自作自演かよwなら分かりますw
- 506 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/06(水) 20:38:51.59 ID:W2AJtbDI
- ハンダゴテの動画見てる限り本当にアイテム評価出来てるのか疑問。レース出てた頃も上位は走って無いんだろ?
いつものネット情報やワークスセットからの妄想で解った気になってるだけなのでは?
そんなネット番長炎上芸人の出す情報こそゴミ箱行きなのではないだろうか。
- 507 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/06(水) 20:50:59.12 ID:vSGPltWL
- >>504
デフジョイントがアルミかスチールかの
話してるのにポジションが上とか下とか
曲がるとか曲がらないとか何処から
そんな話が出て来るんですか?
- 508 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/06(水) 21:06:49.53 ID:lOPJ1yyj
- >>495
「アルミは使いません。」でよいのでは?
ゴミ箱行きだなんていう言い方はゴミ箱行きだ。建前ではなくて本音なので許してね。
- 509 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/06(水) 21:13:03.90 ID:iIIgi4ZP
- 人のこと読解力が無いとか馬鹿にするのもいい加減にしろよ。だったらキチンと説明しろよ。
- 510 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/06(水) 21:54:38.29 ID:iIIgi4ZP
- 逃げるなよ。二度と偉そうな口聞くなよ?
- 511 :ハンダゴテ:2019/11/07(木) 09:30:41.56 ID:Xq3AWDsS
- >>508
それでOKです。
気分悪くなっても本音で語りましょう。
>>509
>>510
自作自演と思ってもらえばいいですよ。
だから無視してください。
- 512 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/07(木) 19:06:35.37 ID:aGYJERHx
- >>511
論点をワザとずらしてるの?それとも単純に頭が悪いの?
- 513 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/07(木) 19:09:52.78 ID:RCvpofhF
- >>511
スケールボディのクラスに出場可能なボディで
最凶最速のボディを教えて下さい。
- 514 :ハンダゴテ:2019/11/07(木) 20:25:21.93 ID:lTPdPqer
- >>512
どう捉えて貰っても構いません。
まともに相手するのが億劫だから関わりたくないだけです。
>>513
手に入るならタミヤのNSX2005超軽量又はNSX2007軽量。
けどどちらもオクでは高値だよ。
- 515 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/07(木) 21:22:44.34 ID:aGYJERHx
- >>514
だったら余計なこというなよ!バカじゃねーの?
- 516 :ハンダゴテ:2019/11/07(木) 21:43:22.83 ID:lTPdPqer
- >>515
バカに関わるのは時間とレスの無駄ですよ。
ラジコンでカツるのはいいけど、ココでカツっても何も生みませんよ。
緩〜くまた〜り行きましょう。
- 517 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/07(木) 22:52:53.89 ID:Yq3bzj5R
- みんなこんなアスペを良く相手にできるな。
- 518 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/08(金) 02:17:46.51 ID:ncJ1GKIL
- ツイ廃連中に比べたら師匠なんてかわいいもんよ
- 519 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/08(金) 15:03:15.82 ID:RB0iPw80
- まだ作業予定や新ネタが幾らもあるのに
金策が出来る前に塗装できる季節が終わってしまう…
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て やるんなら早くやれよ
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ ) ̄ ̄ ̄ ̄
- 520 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/11(月) 22:31:28.18 ID:4dvudQu4
- 師匠ボディ絶賛ヤフオク中!
- 521 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/12(火) 12:37:40.61 ID:3oH0KAWz
- 前から薄々気付いてたんだけど
青野選手って小っさくね?165cmくらいかな?
仮に175cmとか有るとしたら他の人が
デカ過ぎでしょうし。
- 522 :ハンダゴテ:2019/11/12(火) 18:13:05.97 ID:guBIVsoq
- >>521
本職のレーシングドライバーのように、身長と速さは無関係では?
10年位前のレーシングドライバーは低身長が有利だったよね。
理想は身長170以下で、上限は175くらい。
マンセルの息子がF1ドライバーになりたいと親父に相談したら、背が高すぎるから諦めろと言ったのは結構有名。
- 523 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/12(火) 18:17:13.72 ID:a2Cfp8Xf
- >>522
WTFとか言う冷却ファン買ったんですが
配線がどっちも黒色で、どちらが+か−か
解りません。
どうやって判別すれば良いのか教えて下さい。
- 524 :ハンダゴテ:2019/11/12(火) 18:25:45.96 ID:sW2t4YLr
- >>523
コネクターは受信機用だよね?
そのまま刺せばいいだけでは?
- 525 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/12(火) 18:46:52.28 ID:GBop7xFA
- 師匠が出没するところはモノ自慢する人が多いようですけど?
- 526 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/12(火) 18:49:25.96 ID:4m9SxORD
- 青と白のツートンカラーだお
- 527 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/12(火) 18:56:10.67 ID:y1OxNy09
- >>525
(ボロン
- 528 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/12(火) 19:10:00.39 ID:4m9SxORD
- 誠実さの青、純粋な白…それが師匠カラー
- 529 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/12(火) 19:11:48.61 ID:a2Cfp8Xf
- >>524
バッテリーから直に電源を取りたいのです
- 530 :ハンダゴテ:2019/11/12(火) 20:27:06.88 ID:guBIVsoq
- >>529
受信機コネクターの配置くらい覚えよう。
真ん中がプラスで外がマイナス。
バッテリー直取りって電圧大丈夫?
普通の冷却ファンは6Vだよ?
- 531 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/12(火) 20:35:24.55 ID:+AQjpiaj
- wtfは8.4vいけるんじゃね
- 532 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/12(火) 21:00:58.15 ID:a2Cfp8Xf
- >>531
そうです。
その方がハイパワーなんで。
- 533 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/14(木) 01:31:32.94 ID:QgrWDeUD
- >>530
HWのESCはWiFiモジュールを買えば
スマホとWiFiだけじゃなくBluetoothでも
接続出来るって本当なんですか?
- 534 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/14(木) 22:39:47.63 ID:bbiYKIOP
- 師匠ともあろうお方がアッパーデッキ前後組み間違いは草ww
T4 2020購入のフラグが立ちつつあるな。
- 535 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/14(木) 23:26:53.60 ID:leiNCTAo
- 師匠のブログみたいなぁ
- 536 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/16(土) 21:49:51.43 ID:aQFpAc07
- ジャンキーだよww
- 537 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/17(日) 18:56:03.56 ID:D48lM8BK
- >>530
ハイグリップのカーペット路面で
ソレックスが定番タイヤのサーキットで
走ってる初心者?ですが
リアが軽くて困ってます。
エキスパートな人に走ってもらったら
怖くてアクセル握れないと言われました。
どうすればリアを安定させる事が出来ますか?
下手くそなのは認めますが皆のように
スルスルーっと走れるようになりたいです
- 538 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/17(日) 19:44:07.87 ID:SlJ0WbnV
- そのエキスパートにセッティングを見てもらったらどうでしょう?
- 539 :ハンダゴテ:2019/11/17(日) 19:58:43.14 ID:fLeUYBXW
- シャーシや現状のセッティングが分からないので何とも言えないけど、リア安定させるのは簡単。
・リアのトーイン増やす
・リアのリバウンド増やす
・リアデフを柔らかくする
辺りが手っ取り早いです。
でもそれ以上に大事なのは、車がきちんとした状態であるかどうか?
初心者ということは、クラッシュ多いのでは?
クラッシュが原因でシャーシが歪んでいたり、サスの動きが渋かったりする場合が多いです。
シャーシの状態は大丈夫ですか?
車高とドループ合わせて、ツイーク揃っていますか?
ツイーク揃った状態で、左右が大きく不揃いになったりしていませんか?
ツーリングはシャーシがきちんと組めていることが大前提です。
それが出来ていないと、どれだけセッティングしても無意味になります。
- 540 :ハンダゴテ:2019/11/17(日) 20:37:21.55 ID:fLeUYBXW
- カーペットでソレックスって何パック持つの?
インナーにもよるけど、新品から3パックくらいでグリップもタイムも右肩下がりでは?
カーペットなら新品からメッシュ出るまでグリップもタイムも変わらない有能なタイヤあるよ。
新品一発目のソレックスには若干劣るけど、トータルで考えればソレックスより快適。
- 541 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/18(月) 18:26:30.24 ID:2x+f9eRk
- >>540
一番おいしいのは新品1パックだけです。
ピークは過ぎますが性能はそのまま
長持ちします。
因みにRushは比較的、評判悪いです。
- 542 :ハンダゴテ:2019/11/18(月) 19:49:36.44 ID:PQopHwfu
- >>541
RUSHで評判悪いってどのタイヤ?
RUSHのカーペット用は結構種類があるよ。
使えないタイヤが多いけど、使えるタイヤがひとつある。
ちなみにそのタイヤは絶賛メーカー品切れ中で現在入手困難です。
それと知ると、ソレックスは使えません。
確かに新品一発目は凄いけど、その後の右肩が酷すぎる。
2パック目以降が1周コンマ5秒ずつ遅くなるようでは使えない。
- 543 :ハンダゴテ:2019/11/18(月) 20:52:34.77 ID:PQopHwfu
- ちなみにソレックスとRUSHは全く異なるタイヤだから、走らせ方とセッティングも変わるよ。
ソレックスでタイムが出る走り方でRUSH使うとタイム出ない。
逆にRUSHでタイムが出る走り方だとソレックスは遅い。
俺はソレックス大嫌いだから、チキンな走りでもタイムそこそこ出てグリップ一定のRUSHが好き。
- 544 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/19(火) 00:03:37.98 ID:tcJjbhr2
- >>543
セットも走らせ方も言うほど変わらんと思うが…
- 545 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/19(火) 00:56:27.49 ID:vZ9+gn39
- 違うのはグリップ剤くらいだ
- 546 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/19(火) 01:24:56.59 ID:X4piFLsE
- すぐに「使えない」とか言い切るあたりがゴテのダメなとこだよね。
- 547 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/19(火) 01:38:45.03 ID:8EOHl9QP
- >>546
個人の感想だから好きにしたらいいんだけど、言い切った直後に使い方の見直しでコロッと意見反転したりするから、あんまり真に受けられないよね。特に新製品。
関係ないけど師匠のツイッターに上げてる炙って曲げたM17のトリガーが焦げてて草ww
- 548 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/19(火) 05:46:26.57 ID:IUuuX0Xu
- いつものことだ。
今に始まったことじゃない。
簡単に手のひら返しをする。
だから信用できない。信用されない。
- 549 :ハンダゴテ:2019/11/19(火) 07:37:18.57 ID:vNBncHVU
- 俺の手の軸にはボールベアリング入ってるから簡単に手のひら返しするよ。
人間だから間違いはあるよ。
間違ってたら訂正するだけ。
あとタイヤに関しては、ソレックスが嫌いなだけ。
使える使えないではなく、好き嫌い。
個人的には今でもいいタイヤだと思うけど、俺は嫌い。
- 550 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/19(火) 10:13:55.41 ID:tciNQCPh
- 私はミッドモーター大嫌いなんです。
独特のダルなハンドリングが好きになれない。
ただでさえフロントタイヤ酷使する走り方なのに、ミッドモーターではより酷使することになります。
そんなリスク背負って大金払うほどのXRAY信者ではないです。
↓
苦も無くスムーズに曲がります。
それでいて扱いやすいです。
速いタイムがポンポンと出ます。
これは気持ちいいです。
T4MID予想以上に走ります。
今後が楽しみになりました。
高いポテンシャルを秘めた1台です。
- 551 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/19(火) 10:41:56.75 ID:/0nOS9d2
- 師匠発達障害なのか?
人間だから間違いはある、しかし発言には責任を伴う
それ以前にダサい格好悪い
- 552 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/19(火) 11:37:03.19 ID:C7DgTtDn
- >>549
ベアリングが入ってるのに軸がぶr…いや何でもない(´・ω・`)
- 553 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/19(火) 12:18:36.17 ID:tcJjbhr2
- >>550
TA07で少しかじったくらいでミッドを判った気になって、能書き垂れてたのが滑稽だったけど、
最終的に自分で試して評価し直した事に関しては悪くないと思うよ
- 554 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/19(火) 13:32:12.07 ID:fNtFgOPa
- 間違った発言する前にテストや様子見すればいいのにね。ネットの聞きかじりと妄想で決め付け発言するから信用されずに嫌われるんだし。
ボディもいきなりガバッと前出し、数パックで決め付けレビューじゃ参考になる訳ないのです。
- 555 :ハンダゴテ:2019/11/19(火) 20:02:23.51 ID:vNBncHVU
- ハイパー試してきたので、動画で上げた。
ちょっと安定感高過ぎて辛かった。
Zooがピーキーで使い辛い人にはオススメかな。
- 556 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/19(火) 21:11:26.09 ID:U3j9GRKm
- YouTubeですか?
- 557 :ハンダゴテ:2019/11/19(火) 21:22:40.78 ID:vNBncHVU
- >>556
そう。
苦労しまくった。
今のところ上手く使えそうな気がしない。
曲がり過ぎてピーキーで扱い辛い車にはいいかも。
とにかく安定感はピカイチ。
セッティングでそれを活かせるかどうか?
現状ではドックスのほうがラクで快適に走れる。
- 558 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/20(水) 07:47:29.31 ID:wzGF4+zi
- どうやって検索すれば見れるの?
- 559 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/20(水) 11:48:31.10 ID:WVDI3JSj
- 今までの師匠だと「ハイパーとにかく曲がりません。いくらかっこよくてもこれではダメ。使い物にならないので店に置いて来ました」とか書いてそう。今後も嫌われない書き方を続けて下さい。
結局数パック走行で店に置いてきちゃうあたりがダメなとこだけどね。コンディションやセッティングで使える状況も出てきそうなのに、そんな一見レビューじゃアテにならないよ。あと動画はダラダラ走行垂れ流しでつまらん。
- 560 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/20(水) 12:17:14.91 ID:/0LFfG9X
- >>558
ハンダゴテ師匠 で検索
- 561 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/20(水) 13:53:27.62 ID:PrOgFv+C
- 批判はスルーしてるあたり、師匠の方がある意味達観してるわ。
嫌ならスレもブログも見なきゃいいって言われても、師匠のインプレを信じちゃう人がキット、ボディ、タイヤを買うのをやめたらショップやメーカーにとっては営業妨害の実害になる。
妥当な批判ならメーカーも甘んじて受けるだろうけど。
提訴されてもかまわないのかしら。
チラウラでお願いしたいわ。
- 562 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/20(水) 22:12:22.91 ID:AMY4AV+r
- タミヤ提訴したら100%勝てるとか豪語してたっけなw
- 563 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/20(水) 23:28:23.88 ID:2fr0OL+z
- もうハイパー諦めたんかい?あれは曲がるぞ?言うほどリヤが安定してるとは思えないんだけどね。
- 564 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/21(木) 09:51:24.06 ID:UnsQViBo
- >>563
いつものことじゃん
レーサーやドッグも発売当初は安定しすぎとか言って初日でショップに捨ててたよ
その後、評判を聞いてまた買うまでがテンプレ
- 565 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/21(木) 11:13:52.39 ID:dc28Z2PA
- >>563
ハイパーはドックスほど曲がらない。
けど安定感抜群だからモデで使う。
モデ楽しいよ。
100キロオーバーでかっ飛ばすの爽快だよ。
逆にモデでドックスは使えない。
ピーキー過ぎて、使いこなす腕がない。
モデはこれまでの経験が全く通じない別世界だった。
- 566 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/21(木) 11:51:07.78 ID:iILwxmRz
- ほら、数パックでボディ判断してんじゃねーよって批判にモデ楽しいよとか論点ズラす。都合の悪い話は全部答えないよな。
- 567 :ハンダゴテ:2019/11/21(木) 12:14:51.99 ID:dc28Z2PA
- >>566
でも本当に優れたボディって何もせずポンと載せただけでイイと感じるものだよ
Zooもプレオパードは一発でダメだと思った。
ドックスは良かったけど、好みではなかった。
その後車のセッティングを大きく変えて、そのネガを消すためにドックス載せて今に至る。
ハイパーも曲がりより安定感が欲しい状況になったら、全然アリだよ。
それが俺にとってはモデになる。
逆にモデでドックスはピーキー過ぎて使えない。
- 568 :ハンダゴテ:2019/11/21(木) 12:27:49.48 ID:dc28Z2PA
- そもそもボディって登場から定番になるまで時間がかかる。
マツダスピード6もLTC-Rも発売から定番になるまで1年以上かかってる。
Zooはちょっと例外。
ハイパーの良し悪しは多くのユーザーが色々試して、半年くらい経てば分かってくるよ。
俺ひとりで発売間もなく判断なんて出来る訳ないだろ?
それでも敢えて使える使えないを言ってるのは、ボディ本来の性能とは全く無関係理由だから無視すればいい。
- 569 :ハンダゴテ:2019/11/21(木) 17:53:28.94 ID:clyAqQWP
- そもそも俺が、
『ハイパー使えるよ。いいボディだからおすすめだよ』
とか言っちゃうと、喜ぶショップより困るショップのほうが遥かに多いのは知ってるよね?
本来なら今使っているT4MIDも、
『これいいからおすすめだよ』
って言っちゃダメなんだよ。
それだと困るショップのほうが多いんだよ。
- 570 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/21(木) 18:43:15.64 ID:e/xhGVJn
- 今回はここまで。
- 571 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/21(木) 18:59:20.47 ID:iILwxmRz
- どんだけ自意識過剰なんだよ。
これまで散々ショップに迷惑かけてるだろw
- 572 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/21(木) 19:15:32.92 ID:6H6HD1Xp
- >>569
チャンプには来ないの?
- 573 :ハンダゴテ:2019/11/21(木) 19:51:35.84 ID:tQjBUYNZ
- >>571
じゃあ俺が迷惑かけて店長から出禁を言い渡されているショップ教えて。
そこには行かないから。
- 574 :ハンダゴテ:2019/11/21(木) 19:58:02.09 ID:tQjBUYNZ
- >>572
行けるのは片道60キロ圏内だね。
インフィニティがギリギリ圏内。
片道300キロ超えるチャンプは論外。
EPバギーやるならGOJO行くと思う。
そもそも今のEPバギーは興味ない。
- 575 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/21(木) 20:02:19.39 ID:1SOuOfVs
- こいつマジ?マジで言ってんの?569とか
- 576 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/21(木) 20:20:28.93 ID:84OfrJZ8
- 師匠はツンデレ(´・ω・`)
- 577 :ハンダゴテ:2019/11/21(木) 20:24:11.43 ID:tQjBUYNZ
- >>575
そこまで自意識過剰じゃないよ。
こんなレスしたら喰いつきそうだなあと思って燃料投下しただけ。
燃やさずにスルーが正解だよ。
- 578 :ハンダゴテ:2019/11/21(木) 20:27:20.11 ID:tQjBUYNZ
- 俺は手のひらをクルクル返すけど、返す度にその手のひらの上で踊るのは滑稽だよ。
- 579 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/21(木) 20:36:41.00 ID:MbMSrPSW
- ショップ店主「2ちゃんねる(`ヘ´)」
- 580 :ハンダゴテ:2019/11/21(木) 21:32:47.07 ID:tQjBUYNZ
- >>579
出禁にはなってないぞ。
休日ではなく客が少ない平日の昼に行ってるから以前より迷惑はかけていないつもりだが?
あそこの出禁に関しては極力スルーでお願いします。
- 581 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/22(金) 14:13:15.60 ID:XtNkX9XM
- 以前よりは迷惑かけてない、ということは今もちょっとは迷惑をかけてるって認識はあるのね、一応w
HOTLAPが出禁になったら行くとこないもんなあ。
- 582 :ハンダゴテ:2019/11/22(金) 15:05:32.33 ID:0nF/wFMr
- 現在遊んでいるのはHOTLAPとタムタム名古屋。
今後はINFINITYが加わる。
ちなみに自宅から近いのはタイガー一宮とタムタム岐阜。
アリスとF1ホビーも近い。
千音寺やラジ天名古屋も通える圏内。
一緒にヒコテックに行こうとも誘われている。
遊べる場所はたくさんある。
どこも出禁になってないよ。
- 583 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/22(金) 20:57:19.44 ID:lnicK43p
- アリスにこればいいのに。あそこも中々レベル高い人いるよ。
- 584 :ハンダゴテ:2019/11/22(金) 21:29:27.66 ID:TM0Wxo+4
- アリスもパワーサーキットで楽しいけど、それ以上に楽しいINFINITYを知っちゃったからね。
豪快にかっ飛ばせるし、全日本トップレベルの方々のターゲットタイムもあるからモチベーション上がる。
あとGPツーリングはEPツーリングより遅いのは驚いた。
GPツーリング走ってたけど、エンジンが完全に悲鳴あげてた。
改修で相当辛くなったらしい。
- 585 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/23(土) 00:40:05.76 ID:KhGUXrDv
- サーキット出禁経験あるって凄いな
盗み以外でなる人なんて見かけた事ない
- 586 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/23(土) 02:37:51.91 ID:/EVESkW8
- むか〜しニッ水をポンポン爆発させまくって出禁というのを聞いたことがある
- 587 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/23(土) 06:53:14.51 ID:KDG2g7wt
- 某店で甲高い声でまくし立てるように必死にしゃべってる人がいるなと思って呆気にとられてたら、あれが師匠だよと教えられた。
ブログや2ちゃんに書いてある事をそのまんまその通りにしゃべってたw
- 588 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/23(土) 07:59:55.74 ID:mmUiSDRU
- >>587
某店てホット◯ッパの事ですか?
行こうと思えば行ける距離なんだけど
平日にしか居ないらしいからなぁ。
- 589 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/23(土) 20:38:21.98 ID:AwN5Kh4D
- 師匠!ハイパーは凄いボディであります!こんなボディ捨てるなら僕にください!
- 590 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/23(土) 21:17:12.54 ID:aGSTDYzr
- 師匠って、平日休みなんでしたっけ?
自分も少し前までそうだったんですけど、猿ラジしやすくて良い反面、レース出る時はわざわざ休暇取らなくちゃならなかったんでちょっと面倒でした。
- 591 :ハンダゴテ:2019/11/23(土) 21:45:34.64 ID:GVF4+IPy
- >>589
ハイパーはINFINITY用で使うよ。
あの安定感は素晴らしい。
>>590
4月から移動で日曜出勤になった。
信じられんと思う人が多いだろうが、接客業で給料貰ってるぞ。
お客とのトラブルは一切起こしてないぞ。
起こした時点で接客業務から外されるからな。
- 592 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/24(日) 12:24:33.86 ID:XPDQkl4a
- 師匠!ハイパーは良く曲がるボディであります!少なくとも1ヵ月は使ってレビューして欲しいものであります!
- 593 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/24(日) 13:15:46.36 ID:hBT95P/D
- 言っている事がコロコロ変わる人は「O型」が多い。
「朝令暮改」と言う言葉がある中国では、ほとんどの人がO型。
だから中国人は「親族以外は信用しない」のだそうだ。
腹が立つのであれば、「O型だから仕方ないね」って思っていれば良いと思う。
ちなみにO型は「社交性が高く、寂しがり屋が多い」と言われている。
- 594 :ハンダゴテ:2019/11/24(日) 15:05:49.43 ID:bl9RVSU2
- >>592
いやドックスと比べると曲がらない。
ストックでは使い辛いからモデで使う。
>>593
よくB型と勘違いされるけどA型です。
- 595 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/24(日) 16:40:48.29 ID:hBT95P/D
- O型の人に「O型でしょ?」と聞くと「A型です!」と怒られるのはデフォ。
ハンダゴテ氏の場合、話をスルーする事が多々あるようなので、
そこがB型に見られる理由なのかもしれない。
B型が4人集まると、話している内容はバラバラなのに、なぜか話は前に進む。
- 596 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/24(日) 16:58:55.25 ID:hBT95P/D
- ハンダゴテ氏は「悪い人ではない」ように見えるのだが、
ゴルフ場によくいる「教え魔」のように見えなくもない。
教え魔には「好かれるタイプ」と「嫌われるタイプ」があって、
氏の場合、実に「微妙なライン」にいる。
- 597 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/24(日) 19:00:31.23 ID:/A+CwlpW
- ハイパーめっちゃ曲がるってーのに。曲がり過ぎてビックリしたわ。
- 598 :ハンダゴテ:2019/11/24(日) 19:52:13.24 ID:6MVtlxhi
- >>597
何と比較して曲がるの?
ドックスよりは曲がらない。
あとハイグリップ路面では、ドックスより6グラム重いのが痛い。
単純に曲がるだけでいいならモンテックレーサー2だよ。
あれドックスとは比較にならないレベルで曲がる。
けどタイムが遅いからみんな使わない。
- 599 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/24(日) 22:47:00.54 ID:Ti/8/Mhk
- 特定コース限定の比較だからな〜
師匠の言うみんなってどこのみんな?とかさ。
いまいち説得力ないのってラジ的視野が狭すぎなのに言い切っちゃうなんだよね。
いろんなコース行ってみたら?
いきなりIFSじゃなくてね。
- 600 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/24(日) 23:05:16.22 ID:dwapuI74
- ◯山県にも来て下さい。
ただしグリップ剤はTC2+限定なので御注意を
- 601 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/24(日) 23:46:54.67 ID:B8Js0Du9
- 今年ももう塗れない季節がやってきた…。
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て 終了宣言かよ!
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ ) ̄ ̄ ̄ ̄
※走行用とか練習用とかはともかくガチはそろそろ厳しい模様
- 602 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/25(月) 00:12:38.14 ID:ro1m3FPd
- 毎回浅いテストで決め付けレビューだしねえ。しかもいきなりガツっと前出しじゃあ正当なインプレにはならんでしょ。曲がる曲がらんもあのガバ切り運転で言われても・・・
因みににドッグやハイパーは何ミリ前出しでテストしてんの師匠?
- 603 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/25(月) 09:56:26.73 ID:YHvXdvoS
- 発売1週間で半日走っただけのレビューにどこまで求めるんだよ?
そのボディ本来の特性なんて分からんに決まってる。
ドックスと同じ6ミリ前出しで載せた。
ドックスほど曲がらないけど、安定感は素晴らしい。
俺が言えるのはそれだけ。
それが気に入らないなら自分で買って試せ(俺は3枚買った)。
無駄銭出したくないなら、半年くらい待って評価が出るまで待て。
人柱にならないなら、人柱になった人間の評価に文句言うなよ。
不満なら人柱になれ。
- 604 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/25(月) 11:00:46.63 ID:cFWwk5sF
- 正論です。
自分は子持ち貧乏なのでrcに沢山投資できる師匠が羨ましいです。ボディ一枚買うにも勇気いる。
新しいアイテムをレビューしたり、質問に答えてくれる師匠に一言。
ありがとうございます。
- 605 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/25(月) 13:35:24.37 ID:ro1m3FPd
- 師匠のレビューはあてにしてないですよ。
6ミリも前出ししして数パックのうさんくさい決め付けレビューに騙される人を救いたいだけですw
以後はそのあたりの条件も書いてレビューして下さい!
- 606 :ハンダゴテ:2019/11/25(月) 14:05:52.45 ID:YHvXdvoS
- 一個人のブログや動画の影響受け過ぎでは?
代理店のゼロトライブもチェックしてて、ハイパーのレビューに関しては小言言われたよ。
でもセッティングや走らせ方を教えてくれたから嬉しかったよ。
- 607 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/25(月) 19:56:25.41 ID:E9Pl16fj
- 影響を受けないレベルの人が、悪影響を受けるレベルの人を師匠の決めつけ&コロコロ変わるインプレッションから守ってるってことね。
- 608 :ハンダゴテ:2019/11/25(月) 20:48:46.53 ID:Y84ityWP
- ハイパーにネガなことを言うと叩かれるだろうとは予想していた。
そしたら見事に予想通り。
本音を言うと、俺だって諦めたくない。
そもそも俺自身がメッチャ期待していたから。
何とか使えるセッティングを見つけて使いたい。
あのボディは多くのツーリングユーザーの希望を背負っている。
何とか出来るなら、何とかしたいよ。
これはツーリングに限らず、大半の競技用カテゴリーの問題。
傍目から見ると異様だけど、当事者はそう思っていない。
それが多くの競技カテゴリーのユーザー離れの要因になっていると思っている。
- 609 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/25(月) 21:07:08.77 ID:n/t3GIhZ
- 良いボディやわ。よー走るで
- 610 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/25(月) 21:38:44.14 ID:LefafvYh
- 師匠 青春やな
- 611 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/26(火) 00:23:47.29 ID:jjAJ12wP
- MIDノートパソコンアドバンテージ、って何なん?
- 612 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/26(火) 00:58:25.76 ID:iHvkTl9a
- みんながみんな同じセッティング、ドライビングスタイル、コースの状況てわけじゃないから判断は難しいですよね。師匠単独で走ってのレビューじゃなくレース形式でのレビューの方が実用性があって参考になると思います
- 613 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/26(火) 02:33:14.28 ID:fjt83iFn
- >>605
常識的な一個人はこんな個人スレ建てられませんよ。自分の言動に問題あることを自覚しましょう。
- 614 :ハンダゴテ:2019/11/26(火) 09:17:13.11 ID:/UEETkOc
- >>612
仕事の都合で日曜祝日休めないからレースには出れない。
レース出れない人間のレビューが参考にならないなら無視して。
>>613
そもそもタミヤに不信感を抱き、タミヤを訴えるとか言ったのが原因だよね。
今なら分かるけど、あの時の俺は確かに異常だったよ。
今はタミヤ車持ってないけど、タミヤ製品は普通に使っているよ。
タミヤに不信感を抱いたのは、ラジコンとは全く無関係のことだから。
あの時のタミヤの対応と行動は今でも許せないと思っている。
業界最大手なんだから、自己利益に走らず他社を率先して業界盛り上げて欲しい。
- 615 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/26(火) 11:06:26.59 ID:8jB93GTM
- (`ヘ´)
- 616 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/26(火) 11:25:04.80 ID:fW3QG5jc
- 自己利益に走らず何が企業か
今やユーザーにとって一番良いのは生き残る事だ
- 617 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/26(火) 11:46:58.19 ID:fjt83iFn
- タミヤ提訴事件の前からスレはあったし、それ以降もこのスレ続いてますよね。それはあなたの言動、行動に突っ込み所がありすぎるからなのでは?
ボディレビューも説得力が出るようにテスト方法、テスト期間を改善したらどうでしょう。
- 618 :ハンダゴテ:2019/11/26(火) 12:13:29.65 ID:/UEETkOc
- >>617
ボディレビューのやり方を変える気はないよ。
ボディってファーストインプレッションが大事。
いいボディは特に何もせず、ただ載せただけでいいと感じるものだよ。
さらにいいタイムもポンと出る。
そもそもハイパーの前にツーリスモを同じやり方でレビューした。
同じやり方で使えるとレビューしたけど、その時は特に何も言われなかったよ。
ハイパーにネガなレビューしたから腹が立つんだよ。
これがツーリスモやSQ4にネガなレビューしても何も言われないよ。
その理由が分かる?
なぜ腹が立つのか分かる?
- 619 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/26(火) 12:26:16.87 ID:fjt83iFn
- 今まで通りだといつまで経ってもオオカミ少年扱いですよ。まずは6ミリ前出しの理由と根拠を説明しましょう。
- 620 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/26(火) 12:48:38.92 ID:/UEETkOc
- >>619
俺普段カーペットだからドックス標準位置で使ってたよ。
でもT4MIDにコンバしたら、やっぱり曲がらないんだよ。
それ消すために6ミリフォアードのドックスに換えた。
それで曲がりがある程度改善したから、ハイパーも同じ6ミリフォアードにしたんだよ。
6ミリフォアードのドックスと標準位置のハイパー比較して意味あるのか?
んなもんハイパーが曲がらなくなるに決まってるだろ!
ドックスとハイパーを同じ条件で比較するために同じ6ミリフォアードにした。
それが間違った比較になるのか?
現状でMIDはやっぱり曲がらないのでは?
SIGPのブルーノのT4 2020見ただろ?
ドックスのコピーみたいなツイスターを10ミリフォアードくらいで載せていただろ?
10ミリフォアードのドックスなんてピーキーになり過ぎて普通は使えんぞ。
MIDを曲げるためには、今までの常識とは異なるボディ位置になる証明だよ。
俺はMIDだから曲げるのに苦労しているだけ。
普通のリアモーターならハイパー快適に使えるはず。
てかそれくらいはブログや動画で読み取れよ。
リアモーターならハイパー買っても問題ない。
俺もMIDだけど、ハイパー使えるように今後も試す予定。
- 621 :ハンダゴテ:2019/11/26(火) 13:08:19.49 ID:/UEETkOc
- >>619
さらに追加情報だが、ハイパーがドックスより曲がらないと感じた大きな要因もある。
それはボディ形状ではなく、ボディ重量。
俺が走ってるコースだと、ボディは軽いのが正義。
3グラムのボディ重量の違いが簡単に分かるくらいのハイグリップ。
ハイパーULTは、ドックス0.5ミリより6グラムも重い。
この6グラムの差はメッチャ大きい。
でもこれはあくまで超ローカルな条件。
6グラムの違いが分からないコースならハイパー使えるよ。
- 622 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/26(火) 13:20:43.73 ID:OVoxp6rA
- KGYさん劇おこしちゃいそう
面白いからどうでもいいけど
- 623 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/26(火) 13:34:02.64 ID:/UEETkOc
- てかハイパーが本当に優れたボディなら、日本に来る前にヨーロッパで広まっている。
でも向こうの主流はドックスやツイスターだろ?
あそこまでド定番になったボディを覆すのは無理ゲーだろ。
ドックスやツイスターのアドバンテージは明らかだよ。
でもそれじゃ面白くないよね?
そんな人はハイパー使えばいい。
ドックスより多少劣るけど、全く使えないレベルじゃない。
- 624 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/26(火) 21:02:14.48 ID:/YrbalsB
- 半年後のあんたのコメントが楽しみだわ。すぐ手のひら返すんだからあんまデカいこと言うなよ。
- 625 :ハンダゴテ:2019/11/26(火) 21:26:57.55 ID:wnQ9HxHO
- >>624
半年後ではなく明日には手のひら返すかもよ。
もう一度ハイパー使うから。
セッティングと走り方を変えて使えると判断したら、使えるって報告するよ。
それは明日のお楽しみ。
- 626 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/27(水) 02:17:51.20 ID:Yi86WJJZ
- おまえら師匠にマジになりすぎだろw
師匠は遠巻きに見て笑うのが楽しいのであって、まともに扱うおまえらの間違い
精神病棟の患者の言動聞いてムキに話し合うか?
ちゃうやろ?そういう事な
- 627 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/27(水) 03:14:38.89 ID:UAOraRuX
- 本人乙
- 628 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/27(水) 14:44:27.09 ID:Yi86WJJZ
- 精神病患者と例に出して本人乙扱いされる師匠という存在w
- 629 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/27(水) 19:13:16.20 ID:KF+XQJRm
- 精神病患者をあまりいじると青葉っちゃうからやめとけ。サーキットで無差別テロとかいやだろ?
- 630 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/27(水) 19:40:12.90 ID:b+pkeDgl
- (`ヘ´)
- 631 :ハンダゴテ:2019/11/27(水) 20:22:32.50 ID:nr0cA6+Z
- ガチの精神疾患者で手帳持ちですが何か?
それでも健常者扱いで働いていますが何か?
- 632 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/27(水) 21:37:34.89 ID:F/0olexY
- とりあえず、どちらも落ち着いて。
楽しく行こう。
- 633 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/27(水) 23:10:49.48 ID:UAOraRuX
- よー分からんが数パック走った程度で何が分かるの?と言ってるだけ。タイヤのグリップ次第ってーのもあるし、少なくとも1か月は使ってみる必要があるでしょ
- 634 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/28(木) 10:16:51.22 ID:hhwByVuB
- そんなに走る必要あるのか?
- 635 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/28(木) 10:57:04.43 ID:NyJLsXcG
- ファーストインプレッションとロングタームテストはどっちもあっていい。
- 636 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/28(木) 18:57:53.36 ID:rYHf2tyq
- あるでしょ。
- 637 :名無しさん@電波いっぱい:2019/11/29(金) 14:05:09.99 ID:u4t6qdMJ
- メカレスXBタイレルP34到着。約\24k.-。今回は一応動く仕様で作る。
これのカード払いが無事落ちたところで長い節約生活が終了するんだぜ。
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て いやまだファインスペックかなんか買う仕事が残ってんだろ
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ ) ̄ ̄ ̄ ̄
- 638 :ハンダゴテ:2019/11/29(金) 15:18:30.53 ID:TV7V5rCE
- >>637
INFINITY SPEERWAYに行きなさい。
普通にモデ積んだだけのT4でリアルCLRより派手に宙を舞ったから。
ストレート全開でコース外れると一気に床下にエア入ってぶわっと高く舞う。
宙でクルクル舞ってから、ドカンと落ちる。
それだけ派手なクラッシュしても、ボディに傷つくだけでシャーシほぼ無傷だから。
ただあそこ走るには、最高速100キロ以上がマスト。
最高速90キロくらいだとほぼ全開で走れるから楽しくないよ。
- 639 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/01(日) 09:37:14.65 ID:sxgj2s0B
- ドッグスの方が良い感じですか?
- 640 :ハンダゴテ:2019/12/01(日) 10:45:59.32 ID:X/Ufg37b
- >>639
ドックスのほうが快適に曲がる。
ハイパー曲がらないのは純正ウィングが重いから。
これをドックス用のウィングに換えれば2グラム軽くなるから結構改善する。
純粋にタイム狙いならドックス。
タイムは片目瞑ってカッコいいボディで走りたいならハイパー。
タイム差はさほど大きくない。
- 641 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/01(日) 13:10:19.99 ID:czE6fuL2
- ドッグスってウイング変えたりしてますか?純正ですか?キャットのウィングにすると良く曲がるとか聞きましたけど。
- 642 :ハンダゴテ:2019/12/01(日) 14:58:36.22 ID:+ctmYa+o
- >>641
ドックス0.5ミリにRC-MISSION製のキャットウィングの組み合わせ。
リアの安定感を保ちつつ、軽快に曲がるようになる。
ドックスの場合、基本はRC-MISSIONのウィングに交換している。
総額5000円弱コースだね。
- 643 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/01(日) 19:07:21.37 ID:X2br2mel
- >>642
T4 2019のダンパーシャフトは純正を使って
ますか?それともRCミッションのチタンコート?
- 644 :ハンダゴテ:2019/12/01(日) 19:25:55.11 ID:W/QG2zds
- >>643
両方試して、純正を使っている。
RC-MISSION製はタミヤ規格で作られている。
タミヤ製Eリングはドンピシャだけど,XRAY純正Eリングでは緩い。
ダンパーシャフトが若干細く、XRAY純正Oリングとの相性が良くない。
RC-MISSION製だとゴミが入ってオイルが汚れやすい。
そんな理由で純正しか使っていない。
俺レベルではダンパーシャフトの違いは分からなかったよ。
- 645 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/01(日) 19:43:37.63 ID:X2br2mel
- >>644
太さよりも長さが1ミリ長いのが
気になりまして。
因みにピストンも純正ですか?
- 646 :ハンダゴテ:2019/12/01(日) 20:50:00.67 ID:X/Ufg37b
- >>645
ピストンとロッドガイドはアローマックス製。
1.2ミリの4穴にオイル400番の特殊セット。
これはおすすめしない。
- 647 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/01(日) 23:08:49.40 ID:sxgj2s0B
- ドッグスはそんなに違いが分かりますか?体感するほど
- 648 :ハンダゴテ:2019/12/01(日) 23:46:15.25 ID:X/Ufg37b
- >>647
ドックスとハイパー?
全く別物だよ。
載せ換えただけでガラリと変わる。
間違いなく体感出来る。
- 649 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/02(月) 06:34:02.47 ID:St0KcH6r
- そうなんですね、ドッグ買ってみます。
- 650 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/02(月) 08:06:35.63 ID:bwvs6Jem
- ドッグスとドックスがキレイに交互なのは突っ込み待ちなのか
ドッグと喜多良ドックか?
- 651 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/04(水) 23:16:06.44 ID:MoUtEr/p
- T4 2020シェイクダウンしましたか?
- 652 :ハンダゴテ:2019/12/05(木) 04:25:38.22 ID:hObeGado
- >>651
勝ってないし当面買う予定もない。
T4 MIDでMIDを扱えるようになってから購入検討する。
本音は欲しいけど、まだ買うタイミングではないと思っている。
それに今買ったとしても、バルク組む治具が無いから組めない。
他にも欲しいパーツがあるけど、まだ買えない。
その辺りが揃ってから購入検討する。
まだしばらくはT4 MIDで修業。
これでもやるべきことは多いから。
- 653 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/05(木) 07:39:10.27 ID:cz5P++Ol
- オレンジのパーツ激減したのが地味に痛い
- 654 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/05(木) 09:47:05.70 ID:q8z2s3v+
- そろそろ「2020着弾!」って出るかなと
思ってたら、ブログ消えてんじゃん。
どうせすぐ復活するのに またかよ。
- 655 :ハンダゴテ:2019/12/05(木) 10:40:02.15 ID:DGWONLLw
- >>654
動画とブログの両立が難しいからブログは止める。
サーバーと解約したから今月末には全記事消える。
これからは動画1本で行く。
2020は着弾しないよ。
国内でも海外でもポチっていない。
しばらくT4 MIDで行く予定。
- 656 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/05(木) 10:49:41.03 ID:RB7oergX
- >>654
ん?消えてる?普通に見れたんだが
ブルーザーのコピー品
某サイトでタミヤハイラックスハイリフト(RN36)の中華コピー品が紹介されていました。
気になって検索してみたら、確かに安いです。
プロポ、バッテリー付属のRTRで22000円と破格です。
本当は組立キットが欲しかったのですが、組立キットはメカレスでRTRとほぼ同額。
この車は3チャンネルのメカが必要になるので、RTRを買いました。
それが先日届きました。
かなりデカい箱です。
パッケージはトイラジそのもの。
でも箱を開けて梱包を剥がせば、完成済みのRN36です。
- 657 :ハンダゴテ:2019/12/05(木) 11:23:36.35 ID:DGWONLLw
- >>656
今月末まで見れるよ。
来月になると消える。
- 658 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/05(木) 12:28:24.45 ID:lLWHSwJu
- 師匠、辞めた方がいいのはブログじゃなくて5ちゃんの書き込みやで。
- 659 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/05(木) 20:02:37.64 ID:jPgCMrQP
- https://m.huffingtonpost.jp/souhei-ide/asperger-syndrome_b_7097928.html
- 660 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/05(木) 20:25:21.94 ID:/znOE6Ok
- ブログ休止残念です。
ホイールの記事良かったです。
師匠は最近、タミヤのホイール買いましたか?
ここ最近、Op 品番のホイールがいくつか発売されていたので少し気になりました。
カーボン入りのカッタいやつ、一体どんな状況であれを選ぶのでしょうか。
- 661 :ハンダゴテ:2019/12/05(木) 20:49:12.84 ID:hObeGado
- >>660
カーボン混入は恐ろしく硬いから、超ハイグリップ路面で転がしたい場合には有効かも?
ただあそこまで硬いと、ワンヒットで割れるから使うのが怖い。
色が黒で視認性悪いのもマイナス。
逆に使えるのが、OP品番の2種類。
ラリーディッシュは素材がいい感じで柔らかくて、それでいて剛性も高めだからいろんな場所で使える。
蛍光のスポークはリブ低くてグリップ高めだけど、素材が硬いから転がってくれるのでハイグリップ路面に合ってる。
ラリーディッシュも蛍光スポークも両方とも使えるホイールだよ。
- 662 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/05(木) 22:32:12.66 ID:/znOE6Ok
- ありがとうございます。
参考になります。
- 663 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/06(金) 00:42:22.02 ID:6D2WGgpS
- 上位互換のマイティボッキー登場で師匠は用無しだな。腕、理論、実績、説得力が師匠と段違い。
師匠のトンチンカントークじゃ再生伸びる訳無いしブログと一緒にYouTubeも辞めたら?
- 664 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/06(金) 01:09:29.44 ID:MonWGvan
- ボッキー言うなw
- 665 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/06(金) 13:45:13.72 ID:cAjWQRnN
- ボディに関しては、SPEC6なんてどう?
ハイグリップコースのストッククラス向けってことで気になってるんだけど
- 666 :ハンダゴテ:2019/12/06(金) 19:49:22.78 ID:bjuCr1QO
- >>665
興味があって金と時間に余裕があるならどうぞって感じ。
あれに金と時間を掛ける気はない。
金があったとしても、時間がもったいない。
MS7がコケて大爆死なのに、同じ系統のあれが使えると思う?
- 667 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/06(金) 20:00:16.13 ID:invKnCRx
- >>666
使った感じだと何と似てますか?
- 668 :ハンダゴテ:2019/12/06(金) 20:52:43.68 ID:KVu/0DOT
- >>667
だから使ったことがないから知らない。
見た感じではマツダスピード6に似てるっぽい。
でもその系統でローパワーのハイグリップ用ならモンテックのNAZDA2.0がある。
モンテックは使ったことあるけど、あれは有りかもしれない。
でもZoo系統が全盛の現在で、古い系統のボディは使わない。
Cカーばかりの中にツーリングカーで挑むようなものだよ。
- 669 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/06(金) 20:54:50.51 ID:cAjWQRnN
- >>666
某ラップで速い人が使ってるって噂だったんで、流行ってるかと思ったんですが。
- 670 :ハンダゴテ:2019/12/06(金) 21:03:01.28 ID:KVu/0DOT
- >>669
それは気にしないほうがいい。
速く曲げるためにリアトーアウトでリアデフ5万番〜10万番って世界だから。
そんな状況では普通のボディは使い辛いから、敢えてダウンフォース少ないマイルドな古いボディ使ってる。
でもそれは一般的なサーキットでは通用しない。
- 671 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/08(日) 09:40:22.29 ID:vjdOmh4D
- 2020シェイクダウンした。
ロングアーム最高。曲がりの次元が違う。
T4 MIDなんてクソ。あんなものはゴミ箱行き。
MIDで修業なんて金と時間の無駄でしかない。
オプション揃えても20万円もしないんだから、
さっさと買い換えるべき。
師匠ならこれくらい言ってくれると期待していたんですが。
- 672 :ハンダゴテ:2019/12/08(日) 10:49:21.97 ID:nPS4olOZ
- >>671
キットやスペアパーツが入ってきても、肝心の組むために必要なバルク用治具が入ってこない。
HUDYから出ているけど、代理店が仕入れない。
理由は分かるよね?
XRAY JAPANを仕切っているのはどこかな?
たぶんサポートドライバーにはHUDY製又は自社プロトタイプの治具配っている。
それが手に入るまでは買えないよ。
- 673 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/08(日) 11:17:26.03 ID:wz1Zk/MP
- あの治具って、エキスパートの人にとっては必需品といえる物なんですね。
自分は別の車種なんですが、旋盤で幅と軸がキマルような治具を作りました。確かに組み立てやすいです。多分、体感できないだろうなぁ。
- 674 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/08(日) 11:34:11.60 ID:g7bL2LKC
- なんだ、治具さえ入れば買うんじゃーかw
さっさと買って動画のネタにすれば良いのに。
と思ったけどゴミ動画職人の師匠じゃ面白くならないか。
- 675 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/08(日) 11:58:11.33 ID:fBKDBUU4
- 何でそれないと組めないの?
- 676 :ハンダゴテ:2019/12/08(日) 12:01:26.35 ID:nPS4olOZ
- >>673
>>674
治具を使うとロアバルクとアッパーバルクの位置関係がビシッと決まってシャーシの歪みが一気に減る。
ただ治具が発売になっても買うかどうかは不明。
今のT4 MIDに満足している。
2020は一般ドライバーの評価次第。
上手いドライバーから好評なのは分かった。
気になるのは中級レベルのドライバーの評価。
誰もがすぐに速く走れる車ではない気がする。
T4 MIDの動画が俺自身にとってものすごくプラスに作用している。
それがあるのもT4 MIDを使う大きな理由のひとつだよ。
- 677 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/08(日) 13:27:02.65 ID:wz1Zk/MP
- ああ、なるほど。治具にそういう効果もあるのか。あまり考えずに作りました。
- 678 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/08(日) 14:14:07.98 ID:fBKDBUU4
- おっさん、どうせ買うやんけ
- 679 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/08(日) 14:44:17.78 ID:2w2Krjm1
- 治具無くても組める奴はちゃんと組めるしな。そもそもそこまで大差出ないだろ。微妙な差を「一気に」とか「ダメ」「使えない」とか極論しか言えないから嫌われる。そこんとこ自覚してる?
仮に治具無しでそんなに歪むなら、初期の一般人レビューも意味無いんじゃないの?まさかそれ見て購入したりしないよなw
この辺論点ずらさずに返答してみなよ。余計な例え話は無しで。
- 680 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/08(日) 14:58:05.27 ID:vjdOmh4D
- 冬を制する者は夏を制する。
シーズンオフにはトライ&エラーを繰り返して、
1日でも早くニューマシンの特性を掴むのが当たり前。
シャシーの1枚や2枚、惜しんでなんかいられない。
治具?もう特注したよ。待ってなんかいられないね。
くらい言ってくださいよ。
- 681 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/08(日) 15:09:03.81 ID:nPS4olOZ
- >>678
今年は買わない可能性も高い。理由は後日。
>>679
治具無しでも組めるよ。
歪むと言っても微妙なレベルだし、組んでから修正すればいいレベル。
でも歪んだものを後で修正して辻褄合わせるって気分悪くない?
組めるのなら、最初から歪み無しで組みたくない?
治具があれば歪み無しで組めるんだよ?
それ知ったら治具欲しくならない?
俺が治具を求めるのはそんな個人的な理由。
この土日で2020のレビュー出そうだと期待したけど、出ないよね?
XRAY一押しのショップのブログとか見てるけど、まだ出てこない。
あそこも治具は良いとか行ってたけど、2020モデルの治具には触れないよね?
触れられない理由があるんだよ。
まああそこの店長なら治具無しでもきちんと組むから、そこを期待している。
でも絶対にネガなことは言わないから、その分は当然差し引くけどね。
XRAYサポートドライバーのレビューなんて全く信用していない。
サポートドライバーだから曲げるスキルがあって当然。
あの走りで曲がると言われても信じられない。
- 682 :ハンダゴテ:2019/12/08(日) 15:21:57.80 ID:nPS4olOZ
- 治具以外にも、最初から組みたいオプションがいくつかある。
それが出るまで待ちたい気持ちもある。
てか現状の2020モデルって欠陥品だよ?
買った全員分かってるよね?
その構造上欠陥で軽いヒットでも一発でシャーシ逝くよ?
それ理解しているよね?
その対策パーツは発表されたけど、まだ日本に入って来ていない。
それの発売待ったほうが無難では?
- 683 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/08(日) 15:37:59.02 ID:vjdOmh4D
- バルクヘッドに衝撃を逃がすパーツね。
- 684 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/08(日) 15:47:39.84 ID:2w2Krjm1
- >治具を使うとロアバルクとアッパーバルクの位置関係がビシッと決まってシャーシの歪みが一気に減る。
と言った直後に
>歪むと言っても微妙なレベルだし、組んでから修正すればいいレベル。
だもんな。最初から微妙なレベルって言えばいいのに極端な表現しか出来ないのがダメなんだよw
普通はじっくり組む人多いし、組んだ人も土日走らせてレビュー出すのは来週だろうよ。ゴテみたいに数パックで決め付けレビューなんかしたら奇人扱いされるしなw
- 685 :ハンダゴテ:2019/12/08(日) 16:18:03.87 ID:nPS4olOZ
- >>683
そうあのアッパーブレース。
T4はあのアッパーブレースが無いとロアデッキが簡単に逝く。
2020モデルはアッパーブレースが機能していないから、クラッシュ厳禁だよ。
>>684
最近の人はファーストインプレッションを気にしないのか?
よく出来た車は、特にセッティングしなくても普通憎んでは知らせたシェイクダウン状態でポンとベストタイム更新する。
俺が使ってきた歴代のT4はそうだった。
今夏はフルモデルチェンジだからそこまで求めるのは酷かもしれない。
でも7万以上払って即戦力になれないハイエンドってどうなの?
そりゃ走り込めばネガ潰せるしタイムも良くなる。
そこで大事なのがファーストインプレッション。
いきなりタイムが出ればOK。
タイム出なくても、ポテンシャルを感じられれば合格。
最初がダメでいくつかトライしても1日で改善の兆しが見られないようならダメ。
ダメだったのがデビュー間もないF104PROだよ。
あれマジで酷かったからな。
7万払ってF104の二の舞は御免被る。
- 686 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/08(日) 22:29:20.22 ID:sbtUKaZo
- やっぱり師匠の言う通りドッグスの方が曲がりますね。
- 687 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/09(月) 00:13:02.52 ID:eZkwZyEC
- >>686
そやろ!
- 688 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/09(月) 07:01:46.97 ID:8lMk5rGv
- 有名なエキスパートのインプレなら参考にするがどこの馬の骨ともわからない似非エキスパートのインプレなんか屁とも思わないね!
- 689 :ハンダゴテ:2019/12/09(月) 07:58:01.01 ID:RAbpx5FW
- >>688
なら有名エキスパートが絶賛しているT4 2020買って下さい。
ヨーロッパでは結構苦労しているようで、もう既に2021モデルが欲しいとか言っています。
そんなエキスパート絶賛の車を買って、ベースセッティング出しとデータ収集お願いします。
- 690 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/09(月) 08:50:18.29 ID:EhKvKBkO
- 高いもんだし、買わないってならそれは良いんだけど、
買った人の気持ちを萎えさせるような発言連発は駄目じゃん
- 691 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/09(月) 09:16:06.94 ID:UlkolyOw
- >>690
俺の意見なんて屁とも思わないんだろ?
だったらスルーして有名エキスパートの意見を鵜呑みにすればいいのでは?
俺はマジで2020スルーして2021まで待った方が良さそうだと思っている。
ベースセッティングが出るまで時間が掛かりそう。
- 692 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/09(月) 10:26:37.33 ID:SLH2kjkX
- >でも7万以上払って即戦力になれないハイエンドってどうなの?
走らせてもないのになんで即戦力にならないとか言い切れるんですかねw
- 693 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/09(月) 10:57:27.21 ID:2A1g5C/s
- 有名エキスパートはサポート受けているのであまり悪いことは言えないし、師匠だって完璧じゃない。
- 694 :ハンダゴテ:2019/12/09(月) 11:06:24.84 ID:VA1K9dGQ
- >>692
そこまで言うならあなたが7万以上払ってT4 2020買って即戦力になると証明してよ?
俺は現状では御免被る。
>>693
MIDをきちんと扱えない俺に最新MIDの評価なんて求めないでくれ。
出来る訳ないの分かるだろ?
- 695 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/09(月) 11:51:07.92 ID:EhKvKBkO
- >>691
同じことを2020買った友達に面と向かって言えるんなら良いんだけどね
- 696 :ハンダゴテ:2019/12/09(月) 12:03:56.15 ID:VA1K9dGQ
- >>695
俺が通ってる店でそんなこと言ったら店の迷惑になりそうだから言わないよ。
2020に相当数の予約が入ってかなりの数を売りそうだから、それは買って頂く。
XRAYの新車に外れは無かったという事実もある。
それで多くの2020が走り出せば、いろんな問題や対策も出て来るだろう。
それが一通り揃って、2020に明らかなアドバンテージが出た頃に買うつもり。
- 697 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/09(月) 12:12:10.36 ID:qvemC/y+
- 結局、2020買うんじゃん
- 698 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/09(月) 12:20:06.30 ID:WYljjwLA
- >>696
もう既に、ここで言うてますやん。
また店長に怒られるんちゃう?
ホットロップ出禁になったら今度から
どこ行くつもりなん?
- 699 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/09(月) 12:25:21.21 ID:8LM5wgw7
- (`ヘ´)
- 700 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/09(月) 12:49:44.00 ID:4Uk9xKDm
- https://twitter.com/wakataku15/status/1203653573340364802
即戦力報告発見
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
- 701 :ハンダゴテ:2019/12/09(月) 13:20:58.36 ID:UlkolyOw
- >>698
またって言ってるけど、ここでの言動で怒られたことは一度もないよ。
本気で怒られたことはほぼ皆無のはずだし、出禁の警告も出ていません。
俺は特殊な客だから、俺の言うことを鵜呑みにするのが間違い。
馬鹿が馬鹿なことを言ってるとスルーするのが正しい扱い方。
>>700
2020をきちんと扱える人なら速いよ。
現にトップドライバー勢は結果出してる。
だけど誰もがきちんと扱えるとは限らない。
そんなきちんと扱いきれないドライバーの意見を気にしている。
けどドライバーのレベルも色々ある。
T4には必須のオプション入れたら、逆に曲がらなくなって遅くなったという人もいる。
あとMIDを好む人なら、2020はいい買い物だよ。
ただ現状では俺には合わないってだけ。
それが全てのドライバーに当てはまるとは言ってない。
そこまで傲慢なことは言わないよ。
- 702 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/09(月) 13:32:12.37 ID:bl5lJqUj
- ポッキーさん アジアを股に掛けるエキスパート
師匠 その辺の週一ドライバー
だからと言って師匠のインプレッションが有益で無いとは言えない
自分と同じレベルの人の意見は参考になる
色々なトライを身銭を切って行ってるのは事実だし
だからこそ問題はその伝え方なんだよ
ポッキーさんの動画を見れば如何に言葉の選定に気を使っているか
誰にでも判る
師匠ももうちょっとその辺に注意すればブログでも動画でも良いものになると思うよ
現に極端な言い回しをしなかったホイールの記事なんかは良かったって言ってた人も居たでしょう?
俺も参考になったよ
師匠、自分の努力を炎上の為では無くみんなをエンジョイさせる為に使うんだ!
- 703 :ハンダゴテ:2019/12/09(月) 13:50:55.82 ID:UlkolyOw
- >>702
ボッキーさんと比べないでください。
あの人はただのエキスパートじゃない。
ボッキーさんの本業知らないの?
グリップ剤で定番のマイティの製造元オーナーだよ。
マイティはボッキーさん自らがテストを重ね、販売している。
ツーリング全般はもちろん、タイヤに詳しくて当然。
ツーリングタイヤに関する知識やノウハウならレジェンド以上では?
もちろんタイヤを活かすためのグリップ剤に精通している。
さらにそれを活かすためのセッティングにも精通している。
あの人はただのエキスパートじゃない。
日本だけでなく、世界のツーリング業界を引っ張っている業界人のひとりだよ。
ボッキーさんを俺と比べるなんてボッキーさんに失礼だよ。
ボッキーさんに謝ってください。
- 704 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/09(月) 14:08:16.96 ID:fX7TDVTK
- 知らん事は触れなければいいのに
- 705 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/09(月) 14:46:49.57 ID:FQT9l+iq
- ポッキーさんを利用して殴っているように見える
- 706 :ハンダゴテ:2019/12/09(月) 14:54:35.41 ID:UlkolyOw
- ブログ時代はコメント欄でボッキーさんと直接やり取りしてたよ。
T4使う前のサイクロン時代に色々教わったよ。
それが無ければ今の俺は無かった。
- 707 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/09(月) 15:23:28.30 ID:bl5lJqUj
- >>706
なら、尚更ポッキーさんを見習って
丁重な表現を心掛けましょう
俺は師匠の様な人間は嫌いじゃないし
せっかく情報を発信してくれてるんだから応援してくれる人が
増えたら良いと思ってるよ
- 708 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/09(月) 16:50:52.60 ID:t0ELYDYM
- ポッキーさんなのかボッキーさんなのか
しかしその人を見習えば?と云う問いかけに対し
その人を自分とを比較するのは失礼だから
その人に謝れって返しは凄い論点の飛躍だな
流石は師匠だ
- 709 :ハンダゴテ:2019/12/09(月) 17:33:15.06 ID:UlkolyOw
- >>708
レジェンドや三浦番長を俺との比較対象にするようなもの。
さすがにレジェンドや番長に対して失礼極まりないだろ?
ボッキーさんはそれくらいのレベルの人だよ。
拠点がマニラだから日本での知名度が低いだけ。
ツーリングは日本より東南アジアのほうが熱い。
ボッキーさんはマニラ拠点。
確かアツシハラがバンコク拠点だったはず。
東南アジアではXRAYのシェアが多い。
東南アジア諸国では以前のヨコモレベルの価格帯で買えるから。
逆にINFINITYが高級車で、日本でのXRAYレベルの価格帯になっている。
- 710 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/09(月) 17:47:39.62 ID:rdHTmhTZ
- 見習うを調べてみな
- 711 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/09(月) 18:22:52.08 ID:NIKaHqg4
- だから論点ズラしてズレたウンチク語るのやめなさいよ。
誰もマニラポッキーの話聞いてないし。
ポッキーさんもブログでは大袈裟なタイムアップ表現ばかりで胡散臭かったけど。
- 712 :ハンダゴテ:2019/12/09(月) 18:43:11.04 ID:VA1K9dGQ
- >>710
一個人の消費者でしかない俺が業界人を見習う?
なぜ?
>>711
論点ズラしているつもりは毛頭無いんだけど?
話の流れで呟いているだけだぞ?
- 713 :ハンダゴテ:2019/12/09(月) 19:04:28.95 ID:VA1K9dGQ
- 論点ズラすなとよく言われるけど、俺はズラしている自覚皆無だからな。
それって奇襲しかやらないルルーシュ相手に正々堂々と戦えと言っているようなものでは?
そんなの自ら負け戦に挑むように思えるが?
相手が奇襲しかやらないなら、その奇襲を読んだ上で潰さないと全く噛み合わない無駄な戦いにしかならないよ?
- 714 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/09(月) 19:22:02.95 ID:nDmXNtZk
- マニラ勃起
- 715 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/09(月) 19:34:15.40 ID:tLmWXDCW
- ノッキーさん…ポッキーだのボッキーだの言われてアンラッキー(´・ω・`)
- 716 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/09(月) 19:48:01.92 ID:bl5lJqUj
- 見習えばと言ってるのはポッキーさんの柔らかく丁重な言葉遣い
実績がメジャーと草野球位違うのは最初から判ってる
それでも師匠の情報も役に立つよって言ってるんだから
- 717 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/09(月) 19:48:05.09 ID:eZkwZyEC
- ノッキーさんの事だよね?
ポッキーとかボッキーだとか混乱したわ。
- 718 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/09(月) 20:19:51.22 ID:I3GI41QK
- 自分のことはスルーしろと言いつつ図星を突かれるとスルーできない奴
- 719 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/09(月) 20:24:46.87 ID:b76u57jP
- >>713
よくわからんがつまり「俺がルルーシュだ!!」ってことだな
- 720 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/09(月) 20:39:50.05 ID:NIKaHqg4
- ブログ止めてYouTube一本とか完全に負け戦ですやん。そのらんには絶対勝てないんだからラジコン止めたら?
- 721 :ハンダゴテ:2019/12/09(月) 22:10:44.80 ID:hdB9T24+
- >>720
彼の心配してあげてよ。
難易度イージーの4連飛べなくて凹んでいるだろうから。
あれだけ達人に囲まれていても、ジャンプの基本的な飛び方すら教えてもらっていないんだよ?
俺もチャンネル登録してるんだけど、ここ1ヵ月くらいラジコン動画上げてないから撤退しそうで心配してるんだよ。
- 722 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/09(月) 22:27:34.68 ID:NIKaHqg4
- そのらんTV チャンネル登録5820人
ハンダゴテ師匠 チャンネル登録112人
どちらの心配したほうがいいかは明確だよね?
嫉妬からそのらんズレに悪口書くのはみっともないぞ師匠。
- 723 :ハンダゴテ:2019/12/09(月) 23:11:37.89 ID:5djpXBpW
- >>722
目標は半年後に登録者数500人だよ。
顔出し、声出しNGでの目標ならそれくらい。
今のペースは極めて順調。
俺はネットリテラシー低い自覚あるけど、それでも顔出しは怖い。
ましてや自家用のナンバー晒すなんて怖すぎる。
- 724 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/09(月) 23:15:48.72 ID:yDmsAqyf
- いや、もう半分バレてるようなもんすよ?
- 725 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/10(火) 00:29:53.31 ID:HHoOGaX7
- 同業?の悪口言うのはダサ過ぎるだろ
- 726 :ハンダゴテ:2019/12/10(火) 00:40:30.80 ID:PZqYwqob
- >>724
だからと言って自ら傷口広げるのは愚の骨頂では?
そこまで馬鹿にはなれない。
タミグラやタミチャレも、個人情報取り扱いはもう少し気を遣って欲しいと思う。
一般参加者は現状でもいいけど、女性や子供に関しては配慮すべきでは?
特に女性。
タミグラの結果で個人情報特定されて犯罪に利用されたとかなったら嫌だろ?
- 727 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/10(火) 00:52:29.41 ID:4yOUWC/H
- 愚の骨頂とか大袈裟な表現しか出来ないから突っ込み入れられるんですよ師匠。顔バレしてるのに5ちゃんに書きまくってる方が愚の骨頂なのでは?
タミヤはネット公開告知してからエントリー集めてるんだから自己責任。以前提訴しようとしてごめんなさいしたの忘れたのかw
「金正男師匠のラジコン動画」として顔出しYouTuberやれば登録増えるのでは?
https://ameblo.jp/silverstone-okazaki/entry-12102016460.html
- 728 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/10(火) 01:46:52.75 ID:NG5JkQVW
- >>726
TA05verIIに新型サスブロック着けれますか?
- 729 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/10(火) 02:16:20.63 ID:LpHVbm3V
- >>728
到着してどうする、付けるが正しい
- 730 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/10(火) 09:58:00.25 ID:7Zjs0frd
- >>729
装着から連想したんだろうたぶん
- 731 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/10(火) 15:35:53.52 ID:36872EEk
- >>727
金正男師匠のラジコン動画wwww
ジワるからやめてくれ
- 732 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/10(火) 17:35:42.85 ID:DCKDVxlf
- 師匠に質問御願い致します。
タミチャレGTで上位に来る人の多くはフロントダイレクトやギヤデフ50万番、10万番等が多いと思います。
この結果から判断すると、使いこなせるかどうかや、コースレイアウトや路面グリップ等の問題は有りますが、GTで上位に入るには、これらは必要不可欠だと考えますか?
- 733 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/10(火) 17:56:48.74 ID:NG5JkQVW
- 他人の誤字には厳しいんだな。
- 734 :ハンダゴテ:2019/12/10(火) 18:32:18.11 ID:PZqYwqob
- >>732
タミチャレGTはあまり詳しくないことを考慮願います。
シャーシによるけど、最近はミドルクラスでもスプールで十分に曲がるように設計されています。
TA07やTB05ならスプールでも十分に曲がるので、フロントワンウェイの必要性は下がっていると思います。
ギヤデフはスプールで曲げられない人向けだと思いますが、個人的には使いません。
ギヤデフは重いので、タイムなら軽いスプールのほうが安定して速いです。
スプールで曲げるには適切なブレーキングが必要ですが、これは練習と慣れ、そしてセッティングでカバーします。
ブレーキ使ってスプールで曲げられるようになるのが無難かと思います。
ただ状況によってはフロントワンウェイにリアボールデフのほうがは速い場合も確実にあります。
メインはスプールを使い、状況でギヤデフとワンウェイを使い分けるのがいいかと思います。
- 735 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/10(火) 19:39:09.50 ID:PzpS1bYO
- 付けるは単純に付けるだけなので、部品をしっかり固定するときは着けるが正解らしいよ。
- 736 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/10(火) 20:00:45.50 ID:LpHVbm3V
- >>735
体や乗り物に対する言葉なので部品は不正解です
- 737 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/10(火) 21:11:22.93 ID:TtZP4Fl7
- そのらん批判しつつ自分も実車ネタ後追いですか師匠
実車買って2020買う金無いんですね
色々と繋がりましたありがとうございます
- 738 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/10(火) 23:42:00.71 ID:G0SR/Lgm
- 中古車買いに行って正男が接客に出てきたら結構きついな
色々な意味で
- 739 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/11(水) 10:40:40.93 ID:pMywcmYH
- >>736
スレチだけど
「部品の接着、装着」では着を使う理由を教えてください。
- 740 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/12(木) 12:40:34.52 ID:rOpV8qgd
- >>734
アルミシャーシにしたら明らかに
曲がり難くなったんだけど
アッパーデッキを細いヤツに交換したら
少しでも曲がるようになりますか?
- 741 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/12(木) 13:21:24.42 ID:VhB24lJf
- >>740
アスファルトですか?カーペットですか?
アルミの硬いシャーシですか?アルミフレックスですか?
それにより対応が変わります。
- 742 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/12(木) 13:27:35.66 ID:t0PqNjks
- そのらんの真似して微妙な実車動画とか恥ずかしくないの?
IFSのもクラッシュした時は100キロ出てなくね?
- 743 :ハンダゴテ:2019/12/12(木) 13:47:42.82 ID:VhB24lJf
- >>742
自家用車の動画は諸費用に40万も払った無知な人間を皮肉っただけ。
IFSはコースが広いから遅く見えるだけ。
ホームストレートは最初の4分の1くらい、バックストレートは3分の1くらいで100キロ到達するよ。
そこからジリジリと上がって、ホームストレートエンドで120キロ弱まで上がる。
あのクソ遅いタイムでも、平均速度60キロオーバーだからな。
- 744 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/12(木) 15:10:10.81 ID:bXEQofnj
- 蒸着じゃない?
_
'´ `ヽ ガッ!! て 若さ若さって何だ!
li l=ノハヾハ ∧_∧ て
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(∀・; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂>>730) ̄ ̄ ̄ ̄
- 745 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/12(木) 15:14:45.60 ID:bXEQofnj
- 今月も1台増車したのに加えて
先月のタイレル用のファインスペックを買わなきゃいけないのだが予算がもつかどうか
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て 計画的にやれよ!
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ ) ̄ ̄ ̄ ̄
- 746 :ハンダゴテ:2019/12/12(木) 15:39:55.76 ID:VhB24lJf
- >>745
阿部先生の漫画読んだ?
1台ごとにプロポ買わなくても、ちょっといいプロポ買えば何台買ってもプロポ1台で済むから安上がりだよ。
KOのEX-2なんてトリプルレシーバーで2万以下の投げ売りだよ。
- 747 :ハンダゴテ:2019/12/12(木) 15:57:19.49 ID:VhB24lJf
- >>742
俺はあのBRZをいくらで仕入れて売ったのかまで分かってる。
オークション仕入れなんて大して儲からんけど、車両120万ならかなりガッツリ儲けてる。
これがディーラーなら諸費用10万で総額130万。
でもディーラー以外の業者で買ったから諸費用40万で総額160万。
その差額30万の大半が利益だぞ。
それ合わせると、俺のノート総額くらいの利益出してるぞ。
高級外車ならそれくらいの利益あるけど、6年落ちの国産中古車でそれは明らかにボッタクリ。
まあ騙されて買ったほうが悪いんだけどね。
- 748 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/12(木) 16:02:31.94 ID:KheWqujd
- そもそも良いとか悪いとかじゃないんだよな
- 749 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/12(木) 16:29:48.40 ID:6VYwBEvZ
- 敢えて云うなら師匠の性格が悪いとしか
よくそんだけ他人の何ヵ月も前の買い物に執着して
長文で批判出来るものだ
金額的に損してても本人が満足して楽しんでるのが気にくわなくて
皮肉動画作るとか性格が複雑骨折してらっしゃる
- 750 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/12(木) 16:33:16.91 ID:yTJIu49V
- そのらんを利用して人を攻撃しているように見えて、卑怯だと言わざるを得ない
- 751 :ハンダゴテ:2019/12/12(木) 16:44:13.94 ID:n+ZxsKrV
- 車に執着しているのは、俺が車屋だから。
明らかに騙された買い物したから。
あれ買ったの半年前くらいだよね?
半年前に160万で買った車が、現在の査定額が40万でも満足すればOK。
40万って数字は適当ではなく、実際それくらいの額になる。
普通の人がそれで満足すると思う?
普通の人ならクレームになるよ?
- 752 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/12(木) 16:44:34.93 ID:t0PqNjks
- 自動車業界人がコネで安く買えた自慢はかなり恥ずかしいですよ師匠。それにそのらんはBRZ動画の収益で諸経費の一部は回収してると思われます。つまり師匠の完敗。
あと師匠、車の写真を隣の葬儀場で撮ってますよね?葬儀場に許可取ってます?無断で駐車場で写真撮ってるなら重大なマナー違反なのでは?あなたの行為はホットラップ民にも迷惑掛けることになりませんか?
- 753 :ハンダゴテ:2019/12/12(木) 17:10:32.46 ID:n+ZxsKrV
- 論点が違う。
勝った負けたとか存在しない。
高い買い物して、その価値を自ら下げるような行為は止めたほうがいいと言いたいだけ。
動画配信するたびにダダ下がりだから。
最悪は業者の中古車保証や保険会社の車両保険すら使えないケースも考えられる。
まあ車両保険なら自業自得だけど、対人や対物までNGとなったら洒落にならない。
そうなったら一個人に億単位の賠償請求される。
そこまで分かってて配信しているなら何も言わない。
- 754 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/12(木) 17:25:38.31 ID:bXEQofnj
- デモラン用やら体験走行用やらで複数台持ち込みとなる用途上
結局はトランスミッター側もほぼ台数分必要になるのだよ
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て そこかよ!
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂>>746) ̄ ̄ ̄ ̄
タイレルとウルフWR1は共用してもいいかもしれないけど
お手軽ドリフトカー用とか雪遊び用は間違いなく台数分いるな。
- 755 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/12(木) 17:33:53.07 ID:6VYwBEvZ
- 論点ずらしが得意(成功はしない)な師匠が論点が違うとは結構なギャグですね
この最中にもそのらんスレに行ってスレの論点と違う
ここと同様の主張を書き込む師匠、流石です
- 756 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/12(木) 17:43:16.14 ID:V7hYgJ7a
- 中古車屋って守秘義務ないの?
- 757 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/12(木) 17:48:01.94 ID:5YLcVQ7R
- うわぁ〜ドン引きするほどデリカシーねえおっさんだな
そりゃ女にモテへんは
- 758 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/12(木) 17:56:14.84 ID:wcLusSAL
- 敢えて云うなら師匠の性格が悪いとしか
だって手帳持ち
- 759 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/12(木) 17:57:48.81 ID:U6KuQCqL
- チミ達いちいち師匠に腹立ててたら血圧上がるよ?
- 760 :ハンダゴテ:2019/12/12(木) 17:59:29.88 ID:n+ZxsKrV
- >>756
『俺は知ってる』
までならギリギリOK。
ここから踏み込んで、どこの会場でいくらで落札されたかまで教えたらNG。
もちろんその根拠になる映像を晒すなんて完全NG。
でも個人情報掴まれるってのは気分悪くないよね?
俺はそんな気分を長期間ずっと味わっているんだよ?
当然ながら精神疾患者になり、今は障害者手帳持ちです。
- 761 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/12(木) 18:17:45.09 ID:7Y78zhcf
- 自業自得
- 762 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/12(木) 18:55:02.39 ID:5YLcVQ7R
- 俺はそんな気分を長期間ずっと味わっている?
どの事を言ってるんだ?
- 763 :ハンダゴテ:2019/12/12(木) 19:18:36.31 ID:tcRybWXT
- 別にこれ以上掘り下げる気はないから、この話はもう止めよう。
お互い気分悪くなるだけ。
精神疾患者の難癖に付き合っても何も生まない。
日常の何気ない楽しみで癒されることも多い。
今は毎週木曜日のコント部屋と味噌カナンだな。
コント部屋は休みがちだが、味噌カナンはほとんど休まない。
これが大きな癒しだね。
- 764 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/12(木) 19:20:41.26 ID:edd6uvYi
- アウアウいいかげんにしろ
- 765 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/12(木) 20:06:08.68 ID:t0PqNjks
- >あと師匠、車の写真を隣の葬儀場で撮ってますよね?葬儀場に許可取ってます?無断で駐車場で写真撮ってるなら重大なマナー違反なのでは?あなたの行為はホットラップ民にも迷惑掛けることになりませんか?
↑の件はなんでスルーなの?
論点関係無く逃げるのは卑怯なのでは?
- 766 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/12(木) 20:08:14.79 ID:rVdO4ZbA
- >>763
カーペット路面でアルミフレックスです。
- 767 :ハンダゴテ:2019/12/12(木) 20:26:14.02 ID:tcRybWXT
- >>765
それってルルーシュに正々堂々と戦えと言っているようなものだよ。
ルルーシュが正々堂々と戦う訳ないだろ?
ひょっとしてルルーシュ知らない?
まあアニメ見ないなら知らないだろう。
コント部屋と味噌カナンも知らないだろう。
そんな人の相手はしたくありません。
>>766
カーボンからアルミフレックスに換えたら、ロアデッキが重くなる分低重心になってロールが減る。
それを補うためにロールを増やすセッティングが必要になる。
T4で手取り早いのは、前後のデフを上げる。
もし下にしていたのなら、上にする。
それだけで曲がるようになるよ。
- 768 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/12(木) 20:35:26.24 ID:5YLcVQ7R
- >お互い気分悪くなるだけ。
おま馬鹿か?おまが仕掛けなけりゃ始まらなかった事なのにw
- 769 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/12(木) 20:36:22.03 ID:5YLcVQ7R
- 手帳持ちと彼女持ちの差か
- 770 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/12(木) 20:50:45.37 ID:AgauYYJK
- 手帳持ちよりラジコンが下手だから5chで絡んでるんですね、わかります。
- 771 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/12(木) 20:53:09.49 ID:RdH7gerG
- ゴテーシュ・ハンダルージに命じる。葬儀場に無断駐車・無断撮影したことを認めて謝罪せよ!
- 772 :ハンダゴテ:2019/12/12(木) 21:07:08.30 ID:tcRybWXT
- これだけ振ってもコント部屋と味噌カナン分からないのか。
1000万以下ではそんなもんなんだな。
やはり億超えないとダメなんだな。
- 773 :ハンダゴテ:2019/12/12(木) 21:09:00.44 ID:tcRybWXT
- ひょっとしてコント部屋よりお兄様のほうが意味分かる?
お兄様はコント部屋よりマイナーだぞ?
- 774 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/12(木) 21:36:48.26 ID:fYx9D6hp
- なんか、師匠楽しそう。
- 775 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/13(金) 00:54:01.15 ID:xfr1+V//
- 気持ち悪いな
- 776 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/13(金) 01:21:35.31 ID:+iG4gpyu
- アッパーデッキの質問してんのに
返ってくる答えがデフ上げろって。
デフもう上がってますけど。
- 777 :ハンダゴテ:2019/12/13(金) 02:46:54.79 ID:R1HGaOIB
- >>776
アッパーデッキを交換すればシャーシフレックスが柔らかくなるけど、そこまで大きく変わらない。
アルミフレックスなら1.6ミリのアッパーデッキに交換するのが無難。
よりアグレッシブに曲げたいならWE。
どちらを使うかは好みだけど、高額だから2種類購入はおすすめ出来ない。
無難なのは1.6ミリです。
- 778 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/13(金) 10:30:29.08 ID:oZctoHiw
- デヴはsage進行だよね
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て デヴ言うな!
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂>>777) ̄ ̄ ̄ ̄
- 779 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/13(金) 10:33:00.56 ID:oZctoHiw
- マサヲちゃんかドナルドか河野太郎かとかいうのは
それほど問題じゃないな。ちゃんと営業マンやサービス担当として優秀であれば
_
'´ `ヽ ガッ!! て 強い!
li l=ノハヾハ ∧_∧ て
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(∀・; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂>>738) ̄ ̄ ̄ ̄
- 780 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/13(金) 19:41:57.90 ID:hf+Knzpz
- 正男顔だけど意外とデブじゃない師匠
- 781 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/13(金) 19:50:45.87 ID:+iG4gpyu
- >>780
詳しく
- 782 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/15(日) 12:12:03.52 ID:vaTihKe6
- 金がない。年を越せるかどうかわからない。
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て 知らねぇよ!
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ ) ̄ ̄ ̄ ̄
- 783 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/15(日) 19:37:35.48 ID:rX5/1Tvd
- >>777
2020が8万オーバーは流石に高過ぎでしょ?
出せば売れる?からってセントラルも
調子乗り過ぎじゃないですか?
- 784 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/16(月) 20:07:19.22 ID:jW01fFeA
- 師匠の動画、内容は良いのですが、あのヒーリングの音楽が聴いててこちらが病みそうなので無音で観ています。メンタルクリニックとかで流れてそう…
- 785 :ハンダゴテ:2019/12/16(月) 20:32:26.84 ID:0B+S+Nn7
- >>783
某ショップ(敢えて名前は伏せる)店長が
『2020買うともれなくコンマ2秒詰まるよ』
というセールストークです20台以上仕入れた初回入荷分売っちゃったよ。
さらに予約殺到しているけど、次回入荷は1月中旬以降とのこと。
セントラルには恐ろしい台数の予約殺到していて対応に追われているらしい。
欲しいなら買ったほうがいいかもね。
- 786 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/16(月) 20:42:01.61 ID:zO3SN4SL
- あーあ、そうやって特定出来る事やるのマズいだろ
- 787 :ハンダゴテ:2019/12/16(月) 21:11:56.25 ID:0B+S+Nn7
- >>786
でも裏付けのある数字だから。
レースでBメイン指定席の人が2020に換えたらいきなりAメイン入り。
ベストだけでなくアベレージもコンマ2秒詰まる。
5分のレースタイムが6秒詰まる。
これがXRAYの新車の威力。
マジでタイムがガツンと詰まるんだよ。
- 788 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/16(月) 21:19:27.38 ID:8CL3gjP0
- MIDコンバージョンとは、全然違うの?
それとも、似たようなもん?
- 789 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/16(月) 21:32:52.21 ID:dCUyuRUV
- でも決して上手くなったわけでもなくセッティング能力が上がったわけでもない
- 790 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/16(月) 22:13:41.14 ID:mhLl/U4C
- 新車、新品ということが大事なんですね?
- 791 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/17(火) 12:18:14.34 ID:LqxdGnSV
- >>787
接着剤が大量に残ってるうちに固まってしまい
困ってます。どうやって保管しておけば
サラサラの状態を維持して行けますか?
- 792 :ハンダゴテ:2019/12/17(火) 12:29:47.24 ID:lqUoWBn9
- >>791
タイヤ接着用の瞬着?
俺はヨコモ使っているけど、固まらないよ。
最初に入っているジップロック付の袋に入れておけばいい。
あと乾燥剤も一緒に必ず入れておく。
タイヤ貼る時に使うノズルは使い捨て。
雨の日はタイヤを貼らない。
これ守れば固まらないはず。
- 793 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/17(火) 13:25:14.82 ID:HdhKFKMn
- >>791
蓋が大きいタイプのアルミ缶に乾燥剤をたくさん入れて密封するのもいいよ。
https://www.pokkasapporo-fb.jp/products/coffee/aromax/HS17.html
- 794 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/17(火) 17:38:14.45 ID:i7XU7VqT
- 一般人が即戦力だと証明してしまったので、これはご購入の流れですか?
- 795 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/17(火) 19:39:03.93 ID:zK01jdOf
- >>794
欲しくても物がないから買えない。
早くても1月中旬まで待つ必要がある。
買うなら全国最安値のHOTLAPで買う。
あそこを拠点で走らせるなら、間違いなく全国最安値。
それまはT4MIDで頑張るよ。
どんどん煮詰まって来ていて、次回への課題も明確になっているから。
- 796 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/17(火) 22:53:32.45 ID:IWuQBIV9
- お金無いから買えないみたいって店長が言ってた(`ヘ´)
- 797 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/17(火) 23:02:46.08 ID:n0pOteBd
- >>796
詳しく
- 798 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/18(水) 19:11:46.29 ID:R5IbH8tu
- https://www.youtube.com/watch?v=9oGbEiV8WBk (`ヘ´)
- 799 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/19(木) 19:08:19.91 ID:+uaiItFW
- 師匠、葬儀場で無断撮影してた動画は消したのですか?
- 800 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/21(土) 20:52:56.97 ID:QPfM3NTi
- >>795
T4 2019のリアダンパーステーに
旧ボディマウントは付きますか?
ネジの本数が変わったので付かないですか?
- 801 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/21(土) 21:13:23.29 ID:lsjq8fdW
- >>800
付くよ。
ネジ2本止めになったのは、ボディマウント位置前後調整機能とリーディバンパーにしやすくするためだから。
- 802 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/21(土) 23:03:46.43 ID:QPfM3NTi
- >>801
ありがとうございます
- 803 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/23(月) 18:59:23.85 ID:5J24IJZi
- どうやら年内にもう1台動態復帰とか新造とかいう景気の良い話にはならなさそうだ
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て また持ち越しか…。
lリil ゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ ) ̄ ̄ ̄ ̄
まースターユニット用ファインスペックの方を1個確保したので
ティレルかB2BサイドカーかRM01かMicroRS4かNRX-18か、どれか1台って話なら
絶対無理って事も無い
- 804 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/24(火) 18:53:45.54 ID:yjaeNT1E
- 師匠のhow-to動画見てると胸が苦しくなる 決して変な意味じゃなく
- 805 :ハンダゴテ:2019/12/24(火) 19:27:52.36 ID:8nljKQft
- >>804
アレはネタで軽くやったんだけど、反響凄いんだよ。
ただ適当にダラダラ喋って繋げただけだから、時間が長いだけで労力はほとんど掛かっていない。
緊張してきちんと喋れていないから不評だと思ってたが、データは好評。
やっぱり動画では喋ったほうがいいのかなと思ったよ。
- 806 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/24(火) 20:35:33.15 ID:h+N3m/vZ
- ラジコンにどっぷりハマった中年世代ってみんな似たような感じなんかな…と
師匠を貶したことも有ったけど本質的には俺も端から見たら師匠と変わらんのやろなって思ったのよ
- 807 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/24(火) 21:17:22.38 ID:QqwxSGIz
- 炎上商法みたいなもんだな。
師匠、今後更に蔑まれるだろうけど耐えられる?
- 808 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/25(水) 01:49:41.48 ID:FQAlQM/v
- 野郎サンタなんざ来やしねぇ!ホテルモスクワなんざ怖かねぇ!
_
'´ `ヽ ガッ!! て
li l=ノハヾハ ∧ハ∧ て まてキレるには早い!
lリil#゚ . ゚ノlリ Σ(Д`; )
|iと`''''''')'つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ ) ̄ ̄ ̄ ̄
- 809 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/25(水) 21:06:27.48 ID:6oOH0dly
- >>805
セッティングデータも公表して下さい。
- 810 :ハンダゴテ:2019/12/26(木) 20:37:59.29 ID:u+J1WnIK
- 今週のコント部屋は安定して面白かった。
サタンエロい&怖い。
Fは遂にデブリボン呼ばわり。
確かに扱い酷い。
- 811 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/26(木) 20:52:12.18 ID:pkWbsIbs
- >>810
詳しく
- 812 :ハンダゴテ:2019/12/26(木) 21:34:19.75 ID:u+J1WnIK
- >>811
説明するまでも無かろう。
分かる人はこれだけで何のことか一発で分かる。
- 813 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/28(土) 20:50:32.19 ID:/fouAZ8+
- このデブはそのらんTVに対抗してんのか?
- 814 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/28(土) 21:07:36.18 ID:ihOoJUr4
- そのらんなんてもう1ヶ月くらいラジコンネタの
動画上げてないんだから放置で良いのにね
- 815 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/28(土) 23:18:34.30 ID:/fouAZ8+
- 師匠、そのらんさんの猿真似はあかんよ。そのらんさんより俺の方が速くマシンを走らせられるって?しかも再生数が寂しいかぎりですね。
- 816 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/29(日) 00:01:44.85 ID:FhaZdhfj
- 別にゴテのファンでも何でもないが、そのらんネタは完全スルーしておけ
- 817 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/29(日) 13:36:34.60 ID:xEoKMs5f
- ア◯ペって幸せだな。自分が醜いことに気がつかず、都合の悪いことは全て他人のせいにできるんだから。
普通の人間は自身を騙すことはできないから惨めな思いをするんだけど、◯スペは自身を正当化しきれるから。
- 818 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/29(日) 14:52:21.02 ID:CT1n+6Af
- >>813
でぶなん?
- 819 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/29(日) 23:05:53.29 ID:olsbn5rD
- ア◯ぺはホント困るわ。あいつらホント人の気持ち分かってねーだろ。
- 820 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/30(月) 06:38:45.15 ID:wRoL/c8A
- 発達障害は他人の気持ちに気づけない。
差別をする人間は自分の卑しい人間性に気づけない。
師匠の発言を批判するのはセーフでも発達障害を云々するのはアウトでは?
- 821 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/30(月) 06:53:27.55 ID:kEZQnkUv
- >>820
書きぶりが師匠っぽいんだよなぁ。
- 822 :ハンダゴテ:2019/12/30(月) 07:07:47.66 ID:nWKT1HM4
- >>821
俺じゃないよ。
俺個人に対する批判は全然OK。
ただ俺を含めた障害者全員を批判するのはやめて欲しい。
- 823 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/30(月) 11:13:09.52 ID:kEZQnkUv
- だから師匠やん
- 824 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/30(月) 18:32:10.49 ID:DQiDOKbH
- ところでMIDにしてノーマルとどう走りが違うのですか?
- 825 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/30(月) 18:43:52.98 ID:Cgf/VJa2
- 初見です。
ハンダゴテ師匠の動画見たけど…
ラジコンは中級くらいじゃないですか(^。^;)
セッティングうんぬんよりも腕に問題があります(+o+)
もう少し丁寧な操作を心がけて焦らず少しずつステップアップしていきましょう(^_^)ノ
- 826 :ハンダゴテ:2019/12/30(月) 19:23:29.66 ID:Q5T9JbJ+
- >>824
現在検証中です。
まだ回答は出せません。
>>825
ご視聴ありがとうございます。
その視点で、HOTLAP2020年トレーラーヘッドクラスに出る方々への有益なアドバイスお願いします。
私と同じかそれ以上の腕の持ち主ばかりですが、ストレートを真っ直ぐ走ることすらままならないのが現状です。
このままではタミグラ初心者クラスのように派手に飛び回り転げ回るようなレースになりそうなので、そうならないための特効薬を教えてください。
事前に言っておきますが、メカ類にお金を掛けるのはNGです。
- 827 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/30(月) 19:24:01.41 ID:MIBhGTU9
- >>825
あなたアウアウでしょ
- 828 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/30(月) 20:59:09.49 ID:wRoL/c8A
- 師匠、店名を出しちゃ駄目です。
しかも参加予定の選手を馬鹿にするような書き方になっていてもっと駄目です。
スティックプロポを使うレギュレーションだからきっと上手く操縦できないと思い込んで書くのは失礼になります。
少なくとも参加を予定している自分は腹が立っています。
そういうところが嫌われていることを理解してください。
- 829 :ハンダゴテ:2019/12/30(月) 21:40:13.11 ID:sTITUptn
- >>828
馬鹿になんてしてないですよ。
練習を実際に目の当たりにして、想像以上に酷かったから驚いただけ。
あのクラスに出る方々なら腕は確かですよ。
それがスティック縛り&スピードアップでまともに走れていなかった。
ストレートで全開に入るのは一瞬で、蛇行ばかり。
コーナーもラインがフラフラで危なっかしい。
スティック縛りでここまで酷くなるとは思わなかったです。
今日のレベルはタミチャレGTの子供クラス以下でした。
スティック縛りは想像以上に厳しいと思います。
- 830 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/30(月) 21:43:37.99 ID:rIKmaS94
- >>829
おっさん、いっぺんチャンペに来いや。
- 831 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/30(月) 22:37:33.61 ID:7NA7w/CU
- マンネリ化したレースを賑やかにするためのレギュレーション変更なのに、その空気を読まないお前は何様かと
お前が自慢のツーリングを慣れないスティックプロポでまともに走らせる事が出来るなら、上から目線で物を言う資格は認める
- 832 :ハンダゴテ:2019/12/30(月) 23:04:34.13 ID:sTITUptn
- >>830
行く訳ない。
>>831
絶対無理。
出来る訳ない。
ホイラーに慣れ切った身体で、スティックでサーキットを走らせる?
出来る訳ないに決まっとるだろうが!
やった経験無いのか?
普通なら1周だけヨロヨロ走って終了。
連続周回なんて怖くて出来ない。
左利きプロポより難しい。
それがスティックの現実。
もちろんレースの狙いがそれなのは分かってるよ。
全員が同じスタートラインに並んでから、一斉スタート。
さらに車もトレーラーヘッドにして、しかもスピードを上げている。
誰もが興味を持つと思うよ。
俺も少し興味を持った。
でも現実はそんなに甘くない。
若ければ楽しいかもしれんが、オッさんにはハードなチャレンジ。
未経験で興味があるなら、どんどんやってみて。
ひょっとしたらスティックを上手く扱えて、ホイラーより速くなるかもしれない。
俺は遠慮します。
- 833 :ハンダゴテ:2019/12/30(月) 23:18:21.66 ID:sTITUptn
- レースレベルでホイラーとスティックの両方を同レベルで使える人はほぼ皆無と言ってもいい。
耐久レースの場合、スペアカーの使用は制限があったり、NGの場合が多いけど、プロポ変更NGは少ない。
耐久でもスティックとホイラーとのプロポ変更はOKだし、それ用にふたつのプロポをバインド可能な受信機も存在する。
経験が無いならやってみればいい。
想像以上にハードだから。
- 834 :ハンダゴテ:2019/12/30(月) 23:32:39.35 ID:sTITUptn
- ホイラーからスティックに換えた場合、左手は問題ない。
スロットルとブレーキは問題なく操作出来るし、むしろやり易い。
問題なのが右手で、細かなステアリング操作が全く出来ない。
ホイラーは左手の指4本で操作なのが、スティックは親指1本になるから一気にシビアになる。
いい例がドリフトで、スティック使いはほぼ皆無。
ドリフトのステアリング操作はグリップより忙しいから、スティックは向かないと思う。
- 835 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/30(月) 23:42:46.25 ID:wRoL/c8A
- だ〜か〜ら〜、参加する人はみんなが敢えてスティックプロポでおもしろおかしく楽しもうとしてるんだからごちゃごちゃ言いなさんなってば。
貴方はやらないんだから放っておいてくださいな。
- 836 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/30(月) 23:43:58.43 ID:rpof7c0b
- レースが荒れるようなレギュ変更、突然のレイアウト変更は嫌だなあ。
- 837 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/30(月) 23:45:05.27 ID:wRoL/c8A
- だ〜か〜ら〜、参加する人はみんな敢えてスティックプロポでおもしろおかしく楽しもうとしてるんだからごちゃごちゃ言いなさんなってば。
- 838 :ハンダゴテ:2019/12/30(月) 23:51:56.41 ID:sTITUptn
- その先がどうなるのか簡単に読めるけどそれ言うと興醒めだから言わない参加する皆さん楽しんで下さい。
- 839 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/31(火) 02:27:20.98 ID:obImoi1b
- ゴテへ!
あんまり、ごちゃごちゃ言うのやめとき!
HOTLAPで走れなくなるぞ!
あなた1人と他の客くらべたら
あなた出禁になるぞ。
言いすぎたと言うべき。
結構やばいぞ。
警告しておく!
後は貴方次第だと思います。
詫びといた方がいいぞ!
- 840 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/31(火) 07:53:24.10 ID:RWLp0BFR
- (`ヘ´)
- 841 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/31(火) 09:26:49.99 ID:r+QUzq1O
- 「中級」と言われた事にカチンときて、思わず内心で思っていた事が
表に出てしまったんだろうな。スティックの難しさを知っていながら、
トラックレースの練習を「上から目線」で見ていたのかがよく分かる。
- 842 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/31(火) 10:13:01.04 ID:r+QUzq1O
- 彼の場合、スティックの難しさを「知識」として知っていても、
それを忘れて見ていたんだろうな。取り繕うための狼狽っぷりから、
容易に想像できる。俺はスティックもホイラーも使うけど、
ドリフトでスティックを見ない理由は、違うような気がする。
- 843 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/31(火) 10:44:23.04 ID:4sd7khS0
- >>837
だ〜か〜ら〜、参加しない人はそれの楽しいのが共感出来ないので参加しないってだけでしょ。
- 844 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/31(火) 11:39:31.83 ID:2p7U4JTq
- 師匠は>>826でラップとトレーラーについて触れちゃったのがまずかったね。
好きでスティックプロポでやってる人達の事なんだからそっとしとけばいいのに、自分の意にそぐわないとついアレコレと言いたくなっちゃう。
馬鹿にしていない、と言ってるけど、馬鹿にした事になるような表現と受け止められるかもしれない事に気づけないままで書いちゃう。
そういう特性の人はトラブルを起こすことを繰り返す。
どうすればいいんだろうかね?
- 845 :ハンダゴテ:2019/12/31(火) 13:49:39.03 ID:b08IPv4B
- 店やレースの批判をするつもりはありません。
そのつもりは無いけど、そう感じた方々がいるなら謝罪致します。
申し訳ありませんでした。
ただ実際に練習の様子を見て、
『これ想像以上に大変なレギュレーション変更だなあ』
と思っただけです。
本当にまともに走れていませんでした。
レースに出られる予定の方々は、レースまでに通いまくって徹底的に走り込みをするのをおすすめします。
まずまともに走れるようになり、そこからタイムを詰める走りが出来るようになり、さらにバトルが出来るコントロールが出来るようになるのが理想かと思います。
その道のりは想像以上に険しく、長いと思います。
時間の許す限り通いまくって練習するのが一番良いかと思います。
- 846 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/31(火) 13:53:16.50 ID:r+QUzq1O
- 「馬鹿にしていない」と言っていながら、>>838のような発言をしてしまう。
この小馬鹿にしたような文章をHLの店主が読んだらどう思うか?
HLの店主は、努力を惜しまない優秀なサーキット経営者だと思うし、
このレースの企画内容を見ても、常連客との良好な信頼関係が見て取れる。
常連客には、「良い常連客」と「悪い常連客」の2種類がいると思うが、
氏の場合は後者だろうね。某サーキットブログを読んでそう思ったよ。
- 847 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/31(火) 14:29:55.54 ID:2p7U4JTq
- >>845
「ただ実際の練習を見て…」
ここからの内容にムカついているんだから書かなきゃいいのに。
なんで最後っ屁をかますようなことをするの?
謝罪したことを打ち消してるよ。
思った事をそのまま正直に言うことが善とは限らないよ。裏表が無いのが美徳な時もあるけど、人を不愉快にさせるから黙ってる方が良い時もある。
心の中にとどめる事ができるようにしてね師匠。
- 848 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/31(火) 14:42:30.94 ID:miiimFF5
- >>845
謝りつつもその後の言い訳が長い。
「新レギュの練習頑張って下さい」と一言添えればいい物を、なんでお前の上から目線の持論をぐたぐだと聞かされにゃならんのだ。
聞かされてる側からしたら「お前ら下手くそだからしっかり練習しとけよw」と言われてる様なもので不快。
当日店で新レギュ練習してた人は一生懸命やってたかもしれないのに「酷い」とまで言い切られ、ネットに晒されたらどんな気分になるのか。落ち着いて考えたらわかるよね?
- 849 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/31(火) 14:49:38.82 ID:r+QUzq1O
- 「どうなるのか簡単に読めるけど興ざめだから言わない」と書いているから、
俺としては、「え?なんで興ざめになるんだ?フツー盛り上がるだろ?」
と思っていたが、>>845を読んで納得した。このレースの趣旨が分かってない。
一応、表面上、謝罪しているが、
「やべ!出禁になったら困るから、とりあえず誤っておくか!」
ぐらいにしか思っていないだろうな。
- 850 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/31(火) 14:54:43.75 ID:r+QUzq1O
- 正:「とりあえず謝っておくか!」
自分で言うのもなんだが、これ、わざとだったら、かなりいやらしい性格だよなw
- 851 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/31(火) 21:40:24.28 ID:2p7U4JTq
- わざとじゃないと思う。
師匠本人が認めてるとおり発達障害だから。ググッてみるといろいろなタイプがあるみたいだけど、先天的に強いこだわりや行動パターンがあるのと相手の立場や気持ちを忖度する事が苦手なのが共通の特徴とある。
そこんところは理解して、師匠のNGなカキコを指摘するしかない。
師匠がブログや5ちゃんのカキコをやめてくれれば叩いたり叩かれたりしなくて済むんだけどね。
- 852 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/31(火) 23:27:05.25 ID:r+QUzq1O
- 東海地方の某サーキットで聞いた話だが、常連客の中に、新規の客の所に行って、
マシンやらメカについてアレコレ言って、気分を害させるヤツがいたそうだ。
当然その新規の客は二度と来なくなるから、経営者にとって非常に迷惑だったそうだ。
その常連客はもう来なくなったそうだが、今回のやり取りで、この話を思い出した。
この板でやっている事をサーキットでもやっていたら、立派な営業妨害になるんだが、
まさかやっていないだろうな。
- 853 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/31(火) 23:38:51.47 ID:k+68JG6v
- ゴテはコミュ障だから安心してくれ
- 854 :名無しさん@電波いっぱい:2019/12/31(火) 23:38:52.09 ID:k+68JG6v
- ゴテはコミュ障だから安心してくれ
- 855 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/01(水) 13:29:12.21 ID:vLKTRa/V
- ネット上でのコミュ障の呟きをいちいち監視して叩く
そんな常連がいるようなサーキットはイヤだな
- 856 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/01(水) 13:43:43.16 ID:zHaD18fD
- 楽しくラジコンしてるのに、イカれたコミュ障がネットにめちゃめちゃ書いてたら嫌じゃない?
病気だから許される訳ではないよね?
- 857 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/01(水) 13:55:13.21 ID:HC92rmN9
- EPツーリングカースレならともかく、
個スレ開くようなRCオタは極々一部な気がする。
- 858 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/01(水) 15:38:05.95 ID:tp2rp/lw
- >>855
この手のカキコをする人間が現れるとこの話題もそろそろ終わりってことだな。
- 859 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/01(水) 15:46:14.45 ID:RPJjArtV
- >>852
うわぁ、そういう奴どこにでもいるんだな。うちのサーキットにも似たような奴おるよ
- 860 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/01(水) 20:22:00.32 ID:/Rl/EjQD
- RCサーキットが減少している中、新規客を潰すのはガチでマズイ。
「1人の常連客を生み出すのに、一体何人の新規客が必要だと思っているんだ?」
と問い詰めたくなる。今の世の中、ビジターだけでは経営が成り立たないと思う。
- 861 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/01(水) 21:32:38.53 ID:zHaD18fD
- ハンダゴテも自分の書き込みで店長や常連客が嫌な思いをしていること自覚して欲しい。病気だろうが関係無いぞ。
- 862 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/01(水) 21:43:50.77 ID:f8+Sj91l
- 自分のことを書き込むのは勝手だけど、他人やお店のことを書かれたらやっぱり嫌です。
- 863 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/02(木) 17:57:36.87 ID:eqdbpQtD
- >>845
あけおめです。
YSOT ←これは何と読むんですか?
- 864 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/04(土) 23:14:25.22 ID:JhUecUJz
- RCサーキットって大抵トイレが汚いのがきつい
客商売なんだからトイレくらいしっかりして欲しいわ
- 865 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/04(土) 23:25:26.55 ID:oiwGJhCk
- 商売?ラジコンサーキットなんて儲からないし慈善事業だろ
- 866 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/05(日) 01:28:32.71 ID:6Pkk6OTb
- ガガはトイレめっちゃ綺麗だよ
- 867 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/05(日) 01:40:28.63 ID:eE5TXx4n
- 師匠、ここで叩かれて大人しくなった分は他スレで暴れてますね。
- 868 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/05(日) 22:27:02.30 ID:z+RrgqYp
- >>866
ガガは流石に遠い
- 869 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/06(月) 22:07:51.11 ID:en7xJWuI
- 2020 T4 逝くんですね!
- 870 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/07(火) 20:58:22.25 ID:UuOE6iqR
- おやじ!結局、買ってんじゃんよ。
流石Mr.Xray。
- 871 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/07(火) 21:33:09.62 ID:uJJwg3bY
- この調子でアローマックスのコテもオナシャス!
- 872 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/08(水) 17:20:41.29 ID:z6XY0Eey
- 師匠がYouTubeで使っているのと同じようなハンダゴテをホムセンで買った。
なかなかハンダがとけないぜ。
ハンダゴテ師匠なんだからちゃんとしたハンダゴテを紹介してくださいよ。
- 873 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/08(水) 17:24:55.28 ID:vcuiBclm
- >>872
おなじような、では同じ物では無いですね
- 874 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/08(水) 17:51:21.16 ID:z6XY0Eey
- 師匠のハンダゴテのメーカーと型番が知りたいです。
おいらのはgootというメーカーのKS-100Rってやつです。
ずっと前に友人に借りたハンダゴテはコテ先が馬の蹄みたいな形だったと思います。
一瞬でハンダがジュワってとけてすごいと思ったけど、おいらのハンダゴテはなかなかとけない。
- 875 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/08(水) 17:59:39.94 ID:lMYdVjqG
- ハンダゴテ師匠みたいな偏屈中級者より、ショップ関係者のYouTube見たほうが参考になるよね。そもそも地元常連やレギュを平気で批判する奴の動画なんて見たくないし。
ハンダ付けならこちらを参考に
https://youtu.be/oA_xPiikCEM
- 876 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/08(水) 18:27:48.65 ID:l4/g/1AR
- >>874
師匠が熱量が必要なときに使ってるやつはヒコさんやガガさんと同じgootのCX-100じゃないかな。
ハンダが溶けない原因はコテ先を当てたときに熱が吸われて温度が下がることだから、太いコテ先と熱回復力に優れたヒーターがRC用途向き。
お使いの機種はニクロムヒーターで、セラミックヒーターに比べて再度温まるのに時間がかかってしまう。コテ先も細いね。
gootなら上記の後継機種のCXR-100でコテ先は5Cか3Cがおすすめ。ラジコン屋向けには5Cや3Cが付属した仕様で流通してるよ。
上の3人は5Cを使ってるように見えるけど、バラセルのハンダ付けをしなくなった現在ならやや細めの3Cの方が使いやすいかな。
- 877 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/08(水) 21:24:50.15 ID:untNaglo
- >>845
hpiの新型ツーリングカーどう思いますか?
またまた兵糧攻めに合いますかね?
トラウマなんですけど、でも好きなんですよね。
- 878 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/08(水) 22:39:01.28 ID:O3MJD1S3
- T4 2020であれだけ頓珍漢な予想レビューしといてやっぱりシェイクダウンから絶賛。そんな奴に話聞くだけ無駄なのでは?
- 879 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/09(木) 00:57:36.58 ID:RpLuMoH2
- ハンダゴテ師匠ってハンダづけの達人だからそういう名前なんじゃないんですか?
- 880 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/09(木) 01:20:16.89 ID:G4UbLzkw
- 生きる事をこじらせる達人
- 881 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/09(木) 12:34:02.88 ID:gf1ANL0z
- いきなり穴無しアルミシャシでシャシフレックス語り始めるあたりがポエム。
- 882 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/09(木) 13:31:05.69 ID:908eIOPY
- その頃そのらんはシャーペンのレビューをするのであった
- 883 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/10(金) 20:08:01.40 ID:m/sLsNhH
- プーさんの声に似てるよな。
- 884 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/10(金) 23:13:24.67 ID:gG1adpRl
- >>825
中級くらいwww
"ハンダゴテ中級師匠"
- 885 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/11(土) 07:34:53.00 ID:gN9Xxwc/
- >>884
結局師匠レベルにも届かずラジコン引退すか?w
- 886 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/11(土) 11:32:32.89 ID:TZ6j42Q8
- 初心者に対する師匠なんで中級でも十分務まる。
- 887 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/11(土) 11:40:05.96 ID:SckIihsZ
- ゴテ師匠の師匠呼びは反面教師的な師匠だよ?
- 888 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/11(土) 13:00:46.19 ID:LckiH6MS
- 動画見たけど全く曲がっとらんな!
ラインもメチャクチャ!
あんな走りで色々とインプレ語られたら
XRAY社も迷惑だな!
ゴテ君よ!もっと上手になってから
語れよ!
- 889 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/11(土) 13:13:08.88 ID:RtDWbfRB
- 世の中、エキスパートだらけ?
我らの中でも彼奴は最弱‥ そんな感じ?
- 890 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/11(土) 21:01:08.88 ID:zhQyCkdz
- えーが多すぎてすげーうざい
- 891 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/11(土) 21:05:31.80 ID:h4HIOBwJ
- 一生懸命に喋ってるんだから暖かい目で見守ってください
- 892 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/11(土) 23:44:25.01 ID:pImZoPJn
- みんな小馬鹿にして楽しむためのスレなのに、そこに良い気分でコメントするってゆうね。まったくもっておめでたい。
- 893 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/12(日) 02:53:14.77 ID:CUxdaQEp
- >>890
えー
えーと
しか印象に残らないんですけど
- 894 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/12(日) 08:46:09.43 ID:ECxc++Z7
- 喋らずに字幕にするか、台本を用意してそれを読み上げるとかして欲しい。「えー」を気にするとそれしか耳に入ってこないのと、だらだら説明を話されても頭に入ってこない。もっと要点を絞って話さんとわけわからんわ。
- 895 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/12(日) 08:51:42.45 ID:ZMjdOIm7
- 聞きづらいので何時も途中で視聴をやめてしまいます。字幕とゆっくりを使ってみてはどうでしょうか。
- 896 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/12(日) 13:05:09.52 ID:KwToH5Pn
- お前ら障害者手帳持ちに何を期待してるんだ?
- 897 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/13(月) 22:17:30.71 ID:Y47QYwK5
- >>893
アスペだからね。
どちらにせよ内容は薄い…ってか、空っぽだね。
- 898 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/14(火) 19:14:10.69 ID:Kd8UtNuV
- 初・中級者向けの動画で走行後ストレージせずに放ったらかしだとかリポ4CまでOKだとかおいおい…リポバッグも使おうよ。
- 899 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/14(火) 21:40:07.30 ID:B8fQUnKC
- 師匠は当然2020をホットラ◯ッパで
購入したんだよね?
まさか、まさかの海外通販じゃないよね?
- 900 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/14(火) 22:35:03.04 ID:7kcwOioj
- https://youtu.be/sSyemOHdvRs
この動画、セッターで回転してるタイヤにカッター当てるとか危な過ぎない?しかも素手だし。一歩間違えば大怪我だよね。
師匠がケガするのは自己責任だけど、これ真似してケガする初、中級者が出たらどうするんですか?
- 901 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/14(火) 22:39:45.66 ID:Q9ih4E8b
- >>900
動画見てないけど、スポンジタイヤがホイールからはみ出してたら
普通に回転してるタイヤにカッター当てるけど・・・そうでなくて?
カッターじゃなくて千枚通しでもいいけど、歯が飛んで危ない!とかそういうやつ?
そこまで過保護にしなくても、いい大人なら分かるだろうし子供は大人が教えるでしょ
- 902 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/14(火) 22:58:30.00 ID:3qRgoN8m
- 昔自動車整備士の人が回転工具は巻き込む危険があるから素手でと言っていたような気がしないでも無い。
ゴーグルはした方が良いね。
- 903 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/14(火) 23:05:16.30 ID:KTdYfuqh
- >>901
見てから言えよバカ。
あれは危ねえよ。
- 904 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/15(水) 07:18:37.61 ID:d+tDm7xS
- >>900 そんな神経質にならんでも、誰も見てへんから大丈夫だよ。
- 905 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/15(水) 09:07:41.20 ID:dg2RnrDN
- 不器用ですから・・
by高倉健
刃物はしっかり保持して使わないと危ないよ、という啓蒙動画なのです
- 906 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/15(水) 10:05:48.87 ID:qbfMHPzJ
- >>848
こうゆうところが ダメ なんだよね。
そして都合が悪くなると病気のせいにする。
人としてどうかと思うわ。
- 907 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/15(水) 10:32:33.89 ID:20JQvgI2
- 病気なんだったら人に迷惑かけずに生活できるようになるまで治療してから社会に出て来い
- 908 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/15(水) 11:28:50.33 ID:lig75KPj
- 先生に意見するなんて2ヶ月早いんだよ
黙ってありがたく拝聴させてもらってろ
- 909 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/15(水) 13:39:01.13 ID:ORrQ4xBJ
- >>902
未だにこんなデマ信じてるアホがいるとは
- 910 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/15(水) 13:48:49.34 ID:DaLZnPX5
- 別にデマではないけど普通の整備では軍手もアリ
回転している物の周りを触るときは今でも常識で自動車ではないが旋盤・切削作業とかでは軍手禁止の素手推奨
- 911 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/15(水) 19:12:36.95 ID:d+tDm7xS
- 師匠、30分ただただボディ見せられて、話聞かされてって放送事故ですよコレ。
- 912 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/15(水) 19:30:00.24 ID:0Fu0Km4b
- 確か45分くらいでしたっけ。
見る勇気がなかったです。
- 913 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/15(水) 20:00:58.08 ID:ePnVYiQf
- 贅沢だけどヴォッキーさんの動画も
長過ぎですよね。
どうせ見るなら当然ヴォッキー動画だけど。
- 914 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/15(水) 23:58:40.29 ID:Q21AxzmU
- ホイールブレてナイフ噛んだら大惨事じゃねこれ。
手もプルってるし危なかしくて見てらんねぇ。
こんなの動画アップとか非常識過ぎるだろ。
- 915 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/16(木) 09:59:14.16 ID:sa1udPSL
- 俺の弟が自閉スペクトラム症っていう広汎性発達障害なんだが、先天的なので病気じゃないそうだ。だから直らないってこと。いわゆるアスペルガー症候群ってやつ。
空気を読まずにしゃべり出すし、相手が興味なさそうな表情をしていても気づけないから自分がしゃべりたいことを長々と一人しゃべりするし。
相手がどう思うか考えれない障害だから身なりが変でも気にしないし、RCを一緒にやる時は、整理整頓してなくても気にならないからピットがメチャクチャでどこに何を置いたかわからなくなる。
人と平気でしゃべるからコミュ障ではない気がする。
ハンダゴテ師匠は俺の弟とは違う感じですか?
- 916 :ハンダゴテ:2020/01/16(木) 11:53:55.81 ID:gVD+ysLo
- >>912
自分でも長すぎると思った45分の動画が好評です。
>>914
あの危険動画も好評です。
本来ならもっとスパッと切れます。
特に新品タイヤなら安全かつ簡単に切れます。
でも新品の貼り完タイヤを切る需要なんて・・・言わなくても分かりますよね?
つまりそんな需要に対する動画です。
- 917 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/16(木) 12:32:48.34 ID:5cTU0E13
- >>916
狂ってるなお前
- 918 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/16(木) 20:57:55.80 ID:bboY6KkG
- ゴテシショウここまで異常とは思ってなかったけど
…これはガッチガチにヤベェよ(笑)
- 919 :ハンダゴテ:2020/01/16(木) 21:26:52.21 ID:Q3AsqOWf
- たぶんあのセッティングが異常に見えるんでしょう。
でもRUSH30CPMのグリップがあれば普通に走ります。
マジでカーペットでは優秀で、実は俺が見つけて店長に教えたタイヤだったりします。
30CPMのグリップと操縦性、さらにタイヤライフの長さを知るとソレックスは使えません。
タイヤライフは以前定番だったシミズG32には劣りますが、それでも十分なレベルです。
私はチキンで腕が無いからリアトーゼロです。
速い方々はリアトーアウトが定番のコースです。
車種によってはサスブロック自作してトーアウトにしています。
- 920 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/16(木) 22:11:24.19 ID:xW6EQA1p
- いや喋りだろw
- 921 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/16(木) 22:58:18.77 ID:RbaV1i65
- 何がヤバイのか分かって所が更にヤバイよな(笑)
- 922 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/16(木) 23:44:37.56 ID:kNHRuoJ/
- 何がどうして好評なんだか。あんなの不評が圧倒的に多いだろうに。
スルーじゃなくて本当にわかってないんだな、師匠。
- 923 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/17(金) 00:28:35.17 ID:2oFWoCrk
- トーアウトってまともに走るの?
- 924 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/17(金) 07:16:32.53 ID:KRiie4ow
- >>919
異常って、その事ではないと思います
- 925 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/18(土) 06:53:10.34 ID:ToRN0yHT
- はたから見てると寂しく哀れで惨めな可哀想な奴に感じるけど、本人はいたって幸せなんだと思う。私はこんな風にはなりたくないし、ここまで酷くてはとても耐えられないけど。
- 926 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/19(日) 14:18:52.62 ID:KN/GjnTu
- アニメ見ながら動画撮ってるの?
アニソン流しながら動画撮ってるの?
動画中のBGMが気持ち悪いです。
- 927 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/19(日) 14:38:44.69 ID:6ezmoqAT
- >>926
微かに聞こえるBGMがアニソンだとなぜ分かったの?
興味なかったら絶対に気付かないぞ?
あとアニメやアニソンへの拒否反応は良くない。
ワイドシャーやバラエティ番組ではアニソンやゲームのBGM使いまくっているぞ。
それ聞くたびに拒否反応示すの?
だとしたら今のワイドショーやバラエティ観れないよ?
- 928 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/19(日) 15:48:19.22 ID:Ygbf5elH
- 師匠が「えー」って言わなくなってる。さすが俺達の師匠、対応早いね(´・ω・`)
○クチューブでもアニメ趣味丸出しの動画がアップされてるけど、師匠と○クマ君でこうも印象が違うのはなぜなのか(´・ω・`)
- 929 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/19(日) 18:24:26.71 ID:ZMNiGoJl
- >>927
気持ち悪いもんはきもちわりーんだよアニオタゴテさんよ!
- 930 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/19(日) 18:38:26.83 ID:KN/GjnTu
- >>927
聴いたら誰だってアニソンだと解るわ。
- 931 :ハンダゴテ:2020/01/19(日) 19:14:26.81 ID:U05mXECI
- >>929
>>930
アニソン馬鹿にされると腹立つなあ。
あの鈴木雅之がガチのアニソン歌う時代だぞ。
アニメのタイアップで楽曲提供ではなく、アニメ用に作られたガチのアニソン歌った。
アニソン界の大型新人と言われ、アニソン限定ライブにも出演したよ。
今年に春辺りに2曲目やる可能性も高い。
去年の紅白初出場したLisaなんて全国アリーナツアー出来るほど集客力あるんだぞ。
アイドル以外の一般アーティストで現在人気があるのって誰なの?
代々木第一体育館が確実にソールドアウトになるくらいのレベル。
現在ZARDのライブやると、あそこが埋まる。
個人的にはZARDは今でも大好きだから、それには勝って欲しい。
- 932 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/19(日) 20:23:55.18 ID:ZMNiGoJl
- アニソンじゃなくてお前がキモいんだよ!
- 933 :ハンダゴテ:2020/01/19(日) 21:11:25.32 ID:U05mXECI
- >>932
キモいなら見なければいいのでは?
どうせ俺を叩くために嫌な思いで俺が上げた動画見てるんだろ?
それって凄く苦痛だろうし、時間の無駄では?
でも俺にとっては反響があると思うから喜ぶだけ。
アンチが嫌な思いをして、対象を喜ばせるってどうなの?
俺が最も嫌なのは無反響、無関心。
このスレのレスがピタッと止まること。
それ分からない。
あと、俺が煽っているのも分からない?
これにレスしたら喜ぶだけ。
俺が嫌なのは無関心だからね。
- 934 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/19(日) 21:18:04.82 ID:bfOPOcg9
- じゃあアニソン反響も喜びなよ
- 935 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/19(日) 22:35:17.52 ID:ZMNiGoJl
- それにお前さん病んでるんだろ?いっつも動画の声が震えてるぞ。もうやめとけって。
- 936 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/20(月) 17:38:50.54 ID:pJvO0t/A
- 背景が汚すぎる。
それが一番嫌だった。
- 937 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/20(月) 20:46:22.49 ID:KmCtk7Qg
- 気持ち悪がられても喜んでるんだからキチガイって凄いな。
『最も嫌なのは無反応・無関心』って、
普段の生活ではどんだけ孤独なんだろうね。かわいそうなヤツだ。
- 938 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/20(月) 21:38:50.08 ID:MmKsSntm
- 何て言われようと相手にされているって事だからな
完全スルーが一番効果的
- 939 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/21(火) 15:24:25.11 ID:FPWKv3tI
- ハンダゴテ師匠RCチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCGdj7hUxhaFgEKwGAkahTOQ
- 940 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/21(火) 18:36:34.26 ID:S7L4LmRN
- >>939
汚ねえ部屋に汚ねえ手だな。
よくUPできるわ。
- 941 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/21(火) 20:19:37.85 ID:3VFdvt1j
- アスペルガー症候群に深く関わると、カサンドラ症候群になるそうだ。
ゴテ君とレス者のやりとりを見ていると分かるような気がする。
- 942 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/21(火) 20:23:50.40 ID:7HI5a8hI
- >>941
またの名を鬼の哭く街!!(`・ω・´)
- 943 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/21(火) 20:41:28.63 ID:iHYKjLZ4
- チャンネル登録者数154人w
- 944 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/21(火) 20:55:46.12 ID:iRJmOD3u
- >>943
凄いやん。
アニソン好きなのは良いが動画のBGMに
使うの止めたら、もっと再生回数稼げるのに。
- 945 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/21(火) 21:16:30.82 ID:zqflhoTc
- ココで師匠叩いてる人って何がオモロイの?
他にやることないの?
- 946 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/21(火) 21:36:06.22 ID:h+7J1Pa0
- 庇うと師匠が寂しがるぞ
- 947 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/22(水) 01:48:02.51 ID:z3qhHakS
- https://plaza.rakuten.co.jp/hotlap/diary/202001210000/
ホットラップのタイヤ径チェックってハンダゴテのインチキ潰しだったんだな。ほんと迷惑な客だよ。
- 948 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/22(水) 06:00:46.07 ID:KQ6/05zt
- >>947
どんなインチキだったの?
- 949 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/22(水) 09:55:24.09 ID:k82bhDBf
- https://youtu.be/koOGQscVlJE
この動画で使ってるタイヤはクリーナー含浸させてるやつ?コーナー立ち上がりでフラついてるけど。
- 950 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/22(水) 10:09:27.53 ID:ygz2iUeO
- >>947
他のお客さんも色々“工夫”しちゃうんでしょ。
師匠はタミチャレあまり出てないじゃない。
- 951 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/22(水) 11:57:21.65 ID:me2+SyBB
- ゴテシショ勃起アゲ
- 952 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/22(水) 12:32:37.93 ID:ygz2iUeO
- つれた
- 953 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/22(水) 15:29:07.04 ID:z3qhHakS
- クリーナー浸透させてタミチャレタイヤ膨らますとかインチキ行為丸出しだよね。そりゃショップも規制するしかないでしょ。
ゴテのインチキ行為を即封じたあたりホットラップはちゃんとしたショップだとわかるけどw
- 954 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/22(水) 16:50:56.52 ID:TwxtTzg5
- (`へ´)
- 955 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/22(水) 17:42:05.49 ID:A7Wo3YhQ
- タミチャレ用の接着済タイヤにモールドインナーを入れたと聞いた。
- 956 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/22(水) 20:28:12.01 ID:AuPZijBj
- >>955
それが>>900の動画につながるわけだね。
- 957 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/22(水) 22:09:24.27 ID:lc2AiOTF
- 見事な魚雷
- 958 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/23(木) 00:09:25.27 ID:fQaOdt8S
- バレなきゃインチキじゃあ、ありませんキリッ
- 959 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/23(木) 12:30:09.72 ID:1kYdhKHl
- >>933
Team Bomber カップ
頑張ってくださいね!
- 960 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/23(木) 12:57:39.63 ID:pStzXPhH
- https://i.imgur.com/vFpqK1Y.jpg
- 961 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/25(土) 19:05:39.16 ID:i/blZv9L
- >>953
ゴテ 見た目もやることもダサすぎ。
恥ずかしくないのかね?
- 962 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/25(土) 21:18:19.57 ID:xya4lSeS
- ラジコンやってる俺らがダサいので問題ありません。
- 963 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/25(土) 21:23:10.31 ID:3ncDNG1Q
- 我々アニオタですからダサくて何が悪い?ってなもんです
- 964 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/25(土) 23:09:06.51 ID:i/blZv9L
- >>962
>>963
なるほど。
ゴテはキモヲタの星ってことね。
気持ち悪っ。
- 965 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/26(日) 00:43:10.01 ID:9dAdSAdn
- 俺はお前達とは違う!って?
そう思いたい気持ちはわからないでもない。
- 966 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/26(日) 11:43:35.53 ID:B9CD2rio
- >>945
そうゆうお前も他にやることないの?
何がオモシロイの?
- 967 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/26(日) 12:15:20.15 ID:vBQVHceP
- ゆうって言っちゃう男の人って‥
- 968 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/26(日) 12:47:21.74 ID:iPwpWM7L
- 早見優
- 969 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/26(日) 14:16:09.01 ID:YtYgWBNw
- 北天佑
- 970 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/27(月) 15:41:48.59 ID:KEFWTNiE
- Are you
醤油
速水もこみち!
- 971 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/27(月) 21:38:59.36 ID:ov3Zweos
- YOU、やっちゃいなよ
- 972 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/28(火) 00:29:36.52 ID:NDpLsE2r
- お前らあんまゴテシさんいぢめたらあかんぞ
- 973 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/28(火) 18:48:01.03 ID:Nn/RlUA+
- >>967
すんまへん。愛知のFラン大学卒の、どアホなもんで。
- 974 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/29(水) 04:42:42.95 ID:1+kfHH1+
- >>933
だったらニヤニヤしながら見てるだけでいいのでは?
- 975 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/29(水) 05:47:42.24 ID:exrckhNF
- 師匠、動画は10分くらいにまとめてください。丁寧に話してるつもりかもしれませんが逆効果です。
30分もダラダラとしゃべらずに要点だけ話せば10分で済む内容です。
その方が動画を見てもらえると思います。
- 976 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/29(水) 18:12:56.58 ID:tA0o3FV0
- 2倍速にすりゃいいだろ
- 977 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/29(水) 20:37:03.71 ID:Bdh+DW6W
- >>976
3倍速だろ?
- 978 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/30(木) 03:24:41.71 ID:0yZpwKkw
- BD10アルミシャーシはよ
- 979 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/30(木) 15:19:30.53 ID:a4xTLycE
- お前らあんまゴテシさんいぢめたらあかんぞ
ああ見えて寂しがり屋さんやさかいにもう少し優しく構ったってな
チャンネル登録もよろしくなホンマにありがとう
- 980 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/30(木) 15:46:04.26 ID:d1TR9Lx2
- 動画でインチキ自慢はさすがに引いたぞ。
- 981 :ハンダゴテ:2020/01/30(木) 15:54:17.63 ID:/0H3/dHH
- 最近上げた動画ではそのインチキ自慢が最も再生数が多くて安定して伸びてる。
建前は綺麗なこと言いつつも本音は別という表れだと思ってる。
- 982 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/30(木) 16:17:42.64 ID:d1TR9Lx2
- 再生数みたけどゴミ動画レベルじゃん。インチキの内容もまったく役に立たなくてガッカリでした。
- 983 :ハンダゴテ:2020/01/30(木) 16:38:46.07 ID:/0H3/dHH
- 今は質より量だから中身ゴミだし、1週間で300行けば合格点。
そんなレベルの中で500越えれば大成功。
RC動画って簡単に再生数伸ばせる甘いものじゃないよ。
炎上させれば別かもしれないけど。
- 984 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/30(木) 17:00:35.86 ID:kF48fSKq
- インチキやナイフプルプル動画は炎上狙いにしか見えない。わざわざ嫌われに行かなくてもいいんじゃね?
- 985 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/30(木) 17:06:55.83 ID:cB23BDr+
- 炎上狙いしてもそのらんの足元にも及ばないという事実。
- 986 :ハンダゴテ:2020/01/30(木) 17:41:39.80 ID:PKSndGWR
- 今は動画作りが楽しい。
それで反響があればもっと楽しい。
個人的には予想以上に反響大きいから楽しいよ。
ゴミみたいな数字でも俺に取っては嬉しい数字だから。
俺にとってゴミはアップして2週間で再生数100以下。
- 987 :ハンダゴテ:2020/01/30(木) 19:35:44.99 ID:ZCLh2Z7F
- Youtubeで広告収入を得るには、
・年間4000時間以上再生
・チャンネル登録者1000人以上
このふたつの基準をクリアする必要がある。
Youtube全登録者の中でこの基準をクリアしているのは上位11%のみ。
残りの89%は広告収入得ていない。
最も多いのは俺たいな登録者数100人〜200人くらいで、これが全体の40%くらい。
広告収入得ようと気軽に始めたものの、実際のハードル高くて心折れた人がとても多い。
ラジコン動画なんてアップから半年経過してて再生数200回以下とかゴロゴロ転がっている。
ほとんどの人が見ているのは上位11%の上澄み動画だけだよ。
企業やショップのような団体ではなく、一個人で採算ベースに乗せるのはとても時間が掛かる。
地道にコツコツと2年くらい続けてようやくだろうね。
俺はまだ半年強だから、あと1年半続けてようやく採算ベースだと思ってる。
Youtubeはそんなに甘くない。
ましてやラジコンなんてマイナーなジャンルではもっと厳しい。
純粋に好きじゃないと続かないよ。
- 988 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/30(木) 20:22:58.99 ID:kF48fSKq
- 反響って言ってもここと同じで悪評ですよね。
低評価ばっかり付いてませんか?
恥ずかしくないの?
- 989 :ハンダゴテ:2020/01/30(木) 20:46:43.80 ID:/0H3/dHH
- 低評価付けて貰えるだけでもマシですよ。
低評価ばかりでも再生数二桁より遥かにマシです。
ラジコン動画なんて再生数二桁の動画がゴロゴロ転がっています。
低評価でも観て貰えるなら大歓迎です。
ラジコン動画の現状なんてそんなものです。
再生数三桁で合格点。
四桁以上は本当に上澄み動画ばかりですよ。
皆さん上澄みばかり見ているから現状知らないんです。
- 990 :ハンダゴテ:2020/01/30(木) 21:23:50.58 ID:/0H3/dHH
- 私が採算ベースに乗るにはあと1年半くらい掛かるでしょう。
出来る限り毎日アップします。
皆さんも毎日視聴して低評価付けて下さい。
全く観て貰えないより遥かにマシです。
皆さんのご協力お願いします。
あと1年半、毎日欠かさずお願いします。
- 991 :名無しさん@電波いっぱい:2020/01/31(金) 00:42:43.62 ID:4BczTOBA
- へぇ、知らなかった
そのらんってラジコン業界的には何の後ろ盾もない完全な一般人だけど、
YouTuberとしてはそれなりの結果(収益化、コンスタントな4桁再生)を出してて凄いって事ね
- 992 :名無しさん@電波いっぱい:2020/02/01(土) 02:27:11.81 ID:rAqhMw8i
- 師匠はBD10は買わないんですか?
やっぱ外車っすか?
- 993 :名無しさん@電波いっぱい:2020/02/01(土) 10:04:53.12 ID:BrczxnP+
- ある程度以上の再数数稼ぐには顔だしが必要になってくる
顔を出せないのならYouTuberにはなれません
- 994 :名無しさん@電波いっぱい:2020/02/01(土) 10:47:21.92 ID:AU7t2CnT
- 黒ポロシャツに茶ベストでハンダゴテ師匠とみられる男性が顔出しすれば大勝利やで(´・ω・`)
- 995 :ハンダゴテ:2020/02/01(土) 11:08:47.52 ID:Bj85BoQG
- 金正男と名乗って顔出ししてもいいかなと思ったけど、この名前もう使われているんだよ。
アニメーターで金正男って人が居て活動している。
だからこのネタは使えない。
- 996 :名無しさん@電波いっぱい:2020/02/01(土) 12:12:31.68 ID:c7wJOj9l
- ソシャゲじゃないんだから別にいいだろ
- 997 :ハンダゴテ:2020/02/01(土) 12:23:06.07 ID:Bj85BoQG
- 防振り面白いから使う気になれない。
久々の良作な気がする。
- 998 :名無しさん@電波いっぱい:2020/02/01(土) 12:28:59.96 ID:L/K8JcL5
- 登録者数やら再生回数を増やしたいのなら
遅かれ早かれ顔出しは必須だよ。
今の数字で充分に稼げてると思ってるなら
顔出さなくても良いだろうし。
少なくとも、ここの人達は顔出すのを
待ちに待ってると思うけど。
- 999 :ハンダゴテ:2020/02/01(土) 14:15:42.64 ID:k2KsDq8c
- 自分の顔写真が掲載されたRC雑誌は必ず買わないくらい自分の顔が嫌いなんだぞ?
今はそんな顔を自ら晒す気にはなれない。
- 1000 :名無しさん@電波いっぱい:2020/02/02(日) 00:59:14.39 ID:6W+bMVuf
- それじゃあ杉◯山さんには勝てないな。、
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 385日 11時間 55分 51秒
316 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★