232ビタミン774mg2015/05/09(土) 17:12:26.95ID:nVsCXLPP
質問よろしいでしょうか?
ZMAと一緒にソイプロテインを寝る前にとりたいんですがカルシウムが入ってないものってありませんか?
233ビタミン774mg2015/05/09(土) 17:38:54.50ID:u4lj/PUW
プロテインを飲む前と
飲むようになってからの違いでハッキリしてるのは風邪ですね
飲むようになってから本当にかからないようになったわ
プロテインは本当に健康的
但し腎臓に負担がかかるので水分は多めに摂取しませう
235ビタミン774mg2015/05/28(木) 07:00:35.39ID:9eR/DWo1
最近のプロテインは、シェーカーなんか使わなくても
カップに入れて、スプーンでぐるぐる混ぜれば、ダマにもならずに
簡単に溶けちゃうんだね ソイプロテインでさえそう
おじさん びっくりだよ(´・∀・`)
>>235
マッスルフィットプロテインはダマだらけになったが… ボディウィングのプロテイン溶け安すぎて吹く
おまけに無添加、最強だな
相談です
夏バテで体重が減りまくっているのでプロテイン取ろうと思うのですが
そういう目的で飲むのはどういう種類がいいでしょうか?
牛乳飲むとお腹壊す体質なのでソイプロテインとかがいいのかな?思うのですが
今までプロテインとは縁がなさ過ぎてよくわからず…
運動して筋肉つけるのが大切なのはわかっているのですが
病弱でラジオ体操やストレッチをたまにやるくらいしかできません
239ビタミン774mg2015/07/18(土) 08:02:14.28ID:ffm+gXGi
迷うほど種類は無いと思いますけど。
私は味付のものが嫌なのでそういうものをえらんでますが
メイプロテインは不味かったのでファンケルのソイプロテインを飲んでます。
豆乳かきな粉に似てますが美味くはないです。
カフェオレか味噌汁にいれてのんでます。
熱い物と混ぜるときは予め水で溶いてから混ぜると混ざります。
>>239
遅くなりましたがレスありがとうございます
ファンケルもプロテイン出してるんですね
他のソイプロテインもお腹の調子が悪くなるんですがちょっと試してみます >>240
239さんではないですが
海外のものにpeaプロテイン(エンドウ豆)や玄米プロテインなんかもありますよ
自分も牛乳由来のものはお腹が下ってしまうのでソイプロテインを飲んでいます
プロテインはたくさん飲むとお腹が張るので少量から試すといいと思います
甘くない物は意外とリンゴジュースに合います >>241
レストンです
ソイプロテイン以外にもいろいろあるんですね
いろいろ試してみて自分の体質に合うもの探してみます 246ビタミン774mg2016/04/26(火) 03:05:00.01ID:Thl2mOgE
ソイプロテインで安いとこあるかい?
248ビタミン774mg2016/04/28(木) 06:36:07.42ID:ejtwPlI3
プロテインを筋肉ではなく
脳内伝達物質や精神安定として期待する場合
一日のうちの何時飲むのがベストだろうか?
249ビタミン774mg2016/04/28(木) 10:54:59.13ID:B6IBA0/p
251ビタミン774mg2016/05/04(水) 22:56:52.89ID:nGfPZgjb
主な効果は以下。
筋肉の分解を抑制
筋肉の合成を促進
筋肉疲労の原因の乳酸を抑える
やる気や集中力の向上
254ビタミン774mg2016/08/06(土) 20:49:41.47ID:QnWlbJE3
健康維持目的でソイプロテインを飲む場合も甲状腺の影響は出ますか?
256ビタミン774mg2016/10/03(月) 01:15:55.25ID:iz2X38vu
うつの改善のためにプロテインを飲み始めたら便秘がちになってしまった
飲む前は特に食事に気をつけなくても普通に便通良かったのに、
今は納豆とかヨーグルトとか摂取してもなかなか出ない
257ビタミン774mg2016/10/03(月) 11:36:15.82ID:ykz907Uq
258ビタミン774mg2016/10/06(木) 08:21:15.52ID:Q/9fi3AW
259ビタミン774mg2016/10/06(木) 15:50:46.86ID:eyMEmgzZ
261ビタミン774mg2016/10/26(水) 20:53:34.73ID:+aNchtzI
アイハーブでゼンブシェイクってのをポチった
小麦、大豆不使用のプロテインバーってある?
ホエイプロテインを溶かして飲むのがめんどい
マイプロのプロテインはどうなんでしょうか?
めちゃくちゃ安いけど品質どうかな?
おいら、オリヒロの大豆プロテイン
安い、マズイ、でも体に合うからいいんだ〜
便秘には朝と晩の二回、きな粉牛乳でビオフェルミンを飲むとよろしいようで
270ビタミン774mg2017/04/11(火) 16:14:08.00ID:i4podUh/
デブに限ってプロテイン爆買いするよなwww
プロテイン飲んで
他のデブ餌を控える事ができれば明るい未来が待ってるんだろうけどな…
272ビタミン774mg2017/04/11(火) 20:20:44.70ID:q+Ke2zyi
>>254
一年前のレスにアレだけどソイ飲んでて甲状腺機能低下症になるのってベジタリアンぐらいでしょ
ふつーに肉食ったり動物タンパク摂ってれば大丈夫 安全性の高いメーカーってどこなんだろ
マイプロテイン人気だけど安すぎて品質心配
還暦過ぎた肉嫌いたんぱく質不足の母に
オススメのプロテインがありましたらご教授ください
>>275今更ながら
消化吸収力が弱っている年寄りには、
プロテインより、ペプチド、アミノバイタルがおすすめ 277ビタミン774mg2017/11/10(金) 11:44:11.88ID:5DzycBGI
280ビタミン774mg2017/12/09(土) 14:22:38.68ID:BCH11pgA
粉ダニ
プロテインは常温だとダニ沸くよな
冷蔵庫いれような