1Appellation Nanashi Controlee2010/06/09(水) 18:47:30ID:uJqfIqTD
酒板時代からあるのにいつも引き継ぎに失敗してる
高貴なるドイツワインの新スレです
赤だとベッカーをラベル買いするくらいだな
味は余所の国のピノより割高だけど
昔飲んだドクターターニッシュのピノはうまかったよ
2006か2005か忘れたが
ドイツの白と焼き鳥の組み合わせが神がかってると俺の中で話題に
502Appellation Nanashi Controlee2016/01/06(水) 22:41:27.48ID:WwajORHY
トリアー慈善連合協会シャルツホーフベルガーリースリングトロッケンベーレンアウスレーゼ2005
エゴンミュラーシャルツホーフベルガーリースリングカビネット2014
フリッツハークブラウネベルガーユッファーゾーネンウーアーリースリングアウスレーゼゴルトカプセル(グローセラーゲ)2013
の三本を入手してペルチェ式のセラーで保管しているんですけど、
飲み頃は何年後になるんでしょう?
503Appellation Nanashi Controlee2016/01/08(金) 23:23:53.82ID:l3FrJq/k
>>493
超亀レスですが
ラインガウのアスマンズハウゼン村のシュペートブルグンダー。繊細で美味しいですよ。 カルトホイザーが忘れられない。
地方住みなんで通販なんだが在庫してるショップ無いだろうか
カビネットでもQBAでもよい
教えてくさい
506Appellation Nanashi Controlee2016/01/31(日) 11:15:59.71ID:YdNPDRbK
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
1流生産者のシュペトレーゼ2014を欲望に負けて空けた
酸がきつすぎ 反省している
冷蔵庫で保管していたらおとなしくなるだろうか?
ドクトール
本当ならドイツ最高峰レベルの扱いを受けるべき畑なのに
銀座ワイナックスの足立区綾瀬の店舗行ったことある人いる?
どうだった?
___ _
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ
515Appellation Nanashi Controlee2017/09/01(金) 01:34:20.91ID:WrrbmElb
516Appellation Nanashi Controlee2017/09/15(金) 10:45:33.70ID:ypHjP2lE
517名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 11:26:53.42ID:upkuGW4f
>>514
わかる気がする。
>>515
そして赤白問わず,というのもわかる気がする。
ドイツの赤。
お薦めは? ドイツ赤で旨かったのって、ベルガーホフが扱っているブロイヤー、フーバー位
温暖化の影響でピノの生産量は今でも年々増加しているんじゃないの そのうち良い赤ワインも生産、輸入されるのでは
基本的には割高だと思う
カビネット 美味いんだけど
甘系なのか辛い系なのか判断がつかん
アルコール度数で判定?
521Appellation Nanashi Controlee2017/10/26(木) 18:31:16.46ID:ZYUiV4lO
ドイツに限らず一般的に甘いワインかどうかは残糖度による(酸度にも影響されるが)
カビネット、シュペトレーゼ等はブドウ収穫時の糖度なので直接に関係ない
523Appellation Nanashi Controlee2017/12/18(月) 03:49:44.99ID:59+RCYZI