もともとは大変な享楽主義者で、完璧な肉体に生まれ変わろうと女体化された際に欲望を落ち着かせた結果
あんな気怠そうで不健全そうな面構えになっちゃったらしいな
これはつまり調教したらすごいってパターンじゃん
本来怠惰で快楽ばかり耽ってた人豚が
魔改造で欲望を全て抑え込んで必死に真面目ぶってる
だが、その心の中にはかつて暴れ回ってた快楽という魔物が潜んでいて…
ハードゴアが滅茶苦茶雑な戦い方してたのに対してプレラーティはスタイリッシュ
12名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/15(土) 17:21:31.63ID:mHTAA82Q0
早くも過疎っているわけだ
まあ錬金術組はキャラが分かるのもこれからだしこのスレも活性化してほしいワケだ。
日高里菜ちゃんの鬱ってたりオラついた演技が楽しみなワケダ
〇ん玉を使いこなせるようになる前はまだまだポンコツポンコツ続くのか
今のところいちばん好きってわけなんだ
顔芸に期待してます
>>19
お手本のようなかませの流れにほっこりしたわけだ 一番大人しそうな容姿してるのに変身後は一番攻撃的っぽく
なるというギャップが良い。
26名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/18(火) 09:20:07.43ID:KrqrzqOk0
よくわかんねーけど食材モメンは悪くないんだろ
幹事がそう言ってたし糞やろうじゃん
なんか人類救済とか言ってるから仲間になる可能性ある?
ビッキーのカップリング曲的になさそう
一時共闘はあり得る
日本で実際に人類救済(ポア)を実行した宗教団体あったっしょ
たまに語尾が「というわけだね」に変わったりするのが可愛いというわけだね
オープニングの錬金術ギア(ラピス?)見ると意外に肉弾戦タイプなワケダ。
戦闘と衣装で視聴者を魅了させる予定がアレに崩されたワケダ
>かつてのプレラーティは、
この装置と同名の城にて悪徳の限りを尽くし、
享楽に耽ったという歴史的事実
どんな悪徳の限りを尽くしたか気になるワケダ
一応は流れ的に親切心からだとは思うので…なワケダ
カエルさんは機能充実ぽいワケダ
アプリのオープニングだと緒川さんがガマ出してたワケダ。
>>50
グロ注意って書いておけばよかったな
ごめんってワケダ 倒された時カエルさんが寂しそうに鳴いたら観て泣くワケダ
けんだまモチーフなんだろうけどなんか色味もあって赤ずきんみたいだな…
ッ!?うたずきんッ!!
おへそクッキリのぴっちりスーツで黒部分は結構攻めてるもんな
でも今年のコミケでこのコスプレ見たら笑ってしまうかもしれん
6話の戦闘はかなり良かったワケダ
OPの変身後もだし戦闘に力入れられてる可能性高いよね
このツルッとした感じの表面はなんと言うか毒ガエルみたいだな
カエルスーツかな?
82名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/13(日) 01:44:15.94ID:Q5K2pQ/h0
先走るわけだww
次回、生贄にされて退場になっても泣かない覚悟が必要になってきたワケだ
スレの進みっぷりがカリオストロと倍以上差があるのが世知辛いワケダ
次回予告これはもしかしたらもう駄目かもわからんね・・・
衣装のかわいさと特徴的な語尾で初登場の時から推しキャラなわけだ
104名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/25(金) 08:50:15.90ID:IsH2eO6g0
ゲロゲロ
華々しく散ったカリオストロとの扱いの差がすごいわけで
あれで退場じゃ不憫すぎるが残り話数的に復活は厳しいワケダ
中の人とシチュエーション的にハードゴアアリスを思い出して悲しくなるわ
アニメ見てたはずなのに誰だっけって思い出せなくて
googleに名前コピペしたら1個目のサジェストが「ハードゴアアリス 死亡」って……
あー、まほいくかぁーーー
カエルさんの引き裂かれ方もリアルだなと思ったワケダ
何が可哀想かって
戦う意思がなくて
サンジェルマンにアダムの計画の真実を告げる為になりふり構わず急行してたら
シンフォギアに破壊行為と思われて邪魔される
挙げ句の果てに亡き者
まあなりふり構わなさすぎて破壊行為も行っていたので仕方ない面もあるワケダ
最後の言葉がサンジェルマンに届くといいけど、聞いたのが壁ペアじゃ可能性は低そうなワケダ
奏・セレナ「お約束でサンジェルマンの心の中に生きてるということで
せっかく復活したのにこの扱いは可哀想すぎるわけだ…
カエルが犠牲になったワケダ
でワンチャン… 無理か
>>123
お酒は二十歳になってから…というワケダ 133名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/29(火) 14:34:28.65ID:tSLladRE0
『神の力、そんなの作らせない!』
「それはこちらも同じなワケダ!!」
「サンジェルマンに告げなくてはいけないワケダ!!」
「アダムは危険だと、サンジェルマンに伝えなければならないワケダ!!!」
「サンジェルマン‥」
「サンジェルマあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!」
何度見ても切ない
あれだけ慕ってるって事はオフの日は三人仲良しなんだろな
せっかく歌えるちゃんりな起用なのに歌わないで終わりとか・・・
2018ライブのand moreに希望をつなげるワケダ
145名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/06(水) 09:27:40.48ID:WBUfJpzz0
ゲロゲロ
響ちゃん以外装者は纏えないしビッキーもサンジェルマンも満身創痍
アダムから逃げるにはコマが足りないゾつまり
153名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/15(金) 11:12:55.33ID:8A6k3aAU0
ゲロゲロ
復活の機会を待つわけだ
出てこなくて何も残してないとカリオストロの思わせ振りな行動と戦闘はなんだったのかってことに。さすがに何かやるとしたら次回か。
???「サンジェルマンさんとは、戦うのではなく、話し合いたいと、
体が勝手に動いてました!」
プレラーティ「」
ダブルウォール相手でなかったら話が通じたかもしれないワケダ
その場合アダムにぬっころされていたかもしれないワケダ
161名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/20(水) 10:51:08.67ID:urPZtE+U0
ケロケロ
いけるとすると最終回、理想の為に前へとすすむ!とトンズラこくサンちゃんの後ろ姿の影3つ・・・てなとこ?
実装はする、するが
今回はまだその時期までは指定まではしていない
どうせ来年以降なワケダ
雑だけど出番あって歌えたし良かったね
Radioの393による少し邪悪な「ワケダァw」なイメージのが強くなっちゃってたからwww
>>166
一人だけ全身タイツで挑んでほしいワケダ。 このこも元男性だっけ?
この設定必要だったの?
男だった要素1つもないんだが
>>177
歴史上の錬金術師を出したかったワケダ
まあ錬金術とかで女性が完全な存在っていう思想はわりとありきたりなワケダ
>>178
つまり存命なら奏者と三重壁チームを組んでいた可能性もあったワケダ 歴史上の錬金術師が術を得て女性の体になってたというのは分かるんだけど、
体形はどうやって決めたんだろうなw
趣味?w
カリオストロもプレラ―ティも自分の理想の女性像じゃないかとは言われてるな
カリオストロは男が考えるエロい女性まんまって感じだしプレラ―ティはかなりヤバい趣味が
あったらしいし
ナインちゃんがアクセスしたキャロルちゃんの回想なら万に一つの可能性が
そういやシリーズ恒例の前期ラスボス登場がまだだったな
そこがラストチャンスか
これ以上シンフォギアチームを増やしたら声優代でパンクするので続編がつくれなくなるから今期限りのキャラというのは薄々気づいていたワケダが・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/01(日) 02:05:32.43ID:YhAldxHp0
最後に出番あった
声だけだけど
基本男の扱いが悪い作品だし、元男は例外と言うわけにはいかないワケダ
>>190
最終話でガングニールの装者が刺される鬱エンドフラグなワケダ