■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
50代でのアーリーリタイアを語るスレ part.11
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 21:47:14.33 ID:QNY29tuz
- 50代でのアーリーリタイアに関わる感想その他をなんでも書き込むスレです
アーリーリタイアしたい人、してる人、したくない人、したくでも出来ない人
アーリーリタイアするための資金や年金や相続の話など
内容や参加資格は全く問いません
但しスレを荒らす車内泊は出入り禁止とします。
※前スレ
50代でのアーリーリタイアを語るスレ part.10
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1628251900/
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 21:34:54.99 ID:V1Holqv3
- >>951
同意だよ
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 22:41:19.51 ID:cIFSdAhz
- >>951
いや、100様だからこそ平均像があるんだろ。平均年収とか平均貯蓄額とか。
アーリーも色んな人の経験談を知れば平均像が見えてくる。
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 22:55:59.25 ID:Ax2iKtsG
- 時間があっても金がない
金があっても時間がない
時間も金もバランス良くあるのが最適
つまり55歳
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 23:00:38.30 ID:cIFSdAhz
- >>954
なお人の体験談とは成功者の自慢と失敗者の後悔しか表に出てこないものなので、平均像はその中間を類推するしかない。
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 23:19:08.74 ID:o7rmw7T9
- アーリーしたい、って考えてる人がいちばん知りたいのは、年齢じゃなくて
いくら貯めたらいいのか、その計算式だろうなぁ
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 23:22:49.56 ID:hMymjMEF
- >>957
位置リアル
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 23:51:00.74 ID:4yy0lj0b
- 計算するに当たって年齢(≒余命)が最重要のファクターだろ
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 23:56:08.17 ID:STs63JeR
- 年齢(余命)と金額のバランスでしょ
まあ一発で解決するのは年間いくら必要だから後はお前等が何歳まで生きるか考えろってことか
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 00:00:27.79 ID:Rgu9wIxB
- 80迄生きる見込みの人
70前に逝く見込みの人
私は余生10年少々だから今を愉しんでいるかな
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 00:26:47.44 ID:gJYTt2PH
- 年金がたっぷりもらえる人以外、余命がわからないから、計算式が難しいわけでさ
これからの時代、100まで生きる人はけっこうでてくるよ
とはいえ、65まで働いたときにいくら持っていればいいのか、って考えるとだいたい答えはでてくるわけで
考えすぎてもしかたない
65までの間、年いくらで暮らせるか + 65のときにいくら残したいのか、が決まれば
何歳でアーリーできるのかが決まる
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 00:30:12.16 ID:c/uWUDVr
- 余命は家系の同性の寿命からの推測だよね
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 00:37:13.43 ID:gJYTt2PH
- >>963
食ってるものも、医療技術もぜんぜん違うから、あんまりあてにならなくね?
すでに親の死因とおなじ病気患ってる、っていうんなら別だけど
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 00:57:17.93 ID:gJYTt2PH
- ダウもめちゃ下げてるけど、円がすごいねー
まぁ安すぎたからちょうどええのかも
原油も下がってるみたいだし、ガソリン安くなるかなぁ
もちろん資産はちょー目減りんぐ
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 07:04:01.36 ID:ON6JBMuF
- 最適な計算式はすでに発見されてる。
必要金融資産 = 年間支出 x 25
年間支出が少ない人は50代で達成できるが、多い人は一生無理。
結局自分次第ってこと。
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 07:49:24.95 ID:BSXMGDve
- 両親87で元気
俺は酒、タバコ、間食、しないからまあ似た感じになるわ
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 08:23:09.98 ID:5QV9mWe8
- 収入で暮らせば破たんしないから老後は年金の範囲で暮すとして、
リタイア〜年金開始までもその生活レベルを採用する。
貧乏に耐えられなければ再就職することにする。ほら、必要資金が計算できる
資産に余裕があれば、さじ加減すれば良い。
後は何かの備えるまとまった金を残せればよい
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 08:42:37.65 ID:5QV9mWe8
- 退職金が入ると住宅リフォームやら車更新などに財布が緩むが
一生続く貧乏生活では、そんなものは優先順位が低いことを自覚しようか
もちろん資産状況のさじ加減次第だが。
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 09:20:37.49 ID:0f+W+/rA
- コテ付けて良いと思うよ
アンチばかりじゃ無いし
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 10:15:25.59 ID:pXP/LmAI
- うちはずっと共働きだったから厚生年金ダブルで余裕だけどお一人様になった時に足りなくなる
妻に先立たれた夫はすぐしんじゃうらしいから大丈夫かな
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 10:36:18.82 ID:5QV9mWe8
- >>971
死にたくても生きたくても、
健康も寿命も思い通りにならないから、工夫と努力しかないと思ってる
自死なんて現実にはできっこないしね
んで、もしもに備える金を2倍にし、
年金で余裕があれば旅行とかするだろうけど、一人残されればその気分も減退するだろうし
つまり、基本生活費とぜいたく費を分けて考えておくと対応できそうな気がするね
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 12:31:42.57 ID:gJYTt2PH
- 暮らせるだけの年金をもらえる人は多くはないんじゃない?
特にアーリーが早ければだいぶ目減りする
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 12:35:02.74 ID:BOKJpGmU
- >>973
年金も多すぎたら税金や健康保険料取られるところだから難しいね
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 15:16:10.10 ID:pO+mdxOE
- >>966
多分年間支出と予備費みたいなもんもいるんじゃないの
その予備費をどうみるかが難しいからリタイアしてる人に当初は見てなかったけどこんなものが必要だから注意みたいに教えてほしい
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 15:40:37.89 ID:poydk4Xp
- どのぐらいの金があれば安心か?などといった事は俺は考えない。ちなみに50代後半。
しかし、以下の3つのうちどれか1つでも欠ければ俺的には苦痛で、とても耐え難い。
・一生ビールが飲めない
・一生セックスができない
・一生青春18きっぷが使えない(つまり廃止)
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 16:39:42.59 ID:fTA1LCJa
- 共働きなのでダブル厚生年金になるのだけど、奥様の方が長生きするだろうし年金額それ自体は自分より少ないだろうから奥様の分の年金受給開始は遅らせた方が自分の没後も有利なのかなぁ?と考えてます。
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 16:51:17.91 ID:5QV9mWe8
- 周辺環境や隣人が狂人とか、また災害等でマイホームが再建不能になることがあるという想定をしておく
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 16:54:14.15 ID:5QV9mWe8
- 再掲
>>975
周辺環境の悪化や隣人が狂人とか、また災害等でマイホームが再建不能になることがあるという想定をしておく
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 16:59:41.81 ID:20Ui/Ayl
- 想定しすぎても、先進まないよ
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 17:19:55.11 ID:5QV9mWe8
- 想定は心の備えも含むのだが、
そん時は公営住宅等にするとかの覚悟をしておくこと。
ただし俺はリタイア以来、衣食住の住について具体的に備えている
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 17:20:10.29 ID:5QV9mWe8
- 想定は心の備えも含むのだが、
そん時は公営住宅等にするとかの覚悟をしておくこと。
ただし俺はリタイア以来、衣食住の住について具体的に備えている
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 17:23:45.74 ID:5QV9mWe8
- あららダブっちゃった、失礼。
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 17:56:47.25 ID:AKzdmiZh
- 大丈夫
どこにも知人が無くて
自分が全く見えない鼻つまみ者なので
スレで一方的に吐き出すしかやることが無いって皆理解されてますから
自分のレス読んで普通だとしか思えないんですよね?
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 18:03:55.25 ID:gJYTt2PH
- 日本語でおk
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 18:41:35.04 ID:26FLmZDT
- アーリー考えるけど会社辞めると
社会との接点が無くなるのが
どうなんだろうと思う
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 18:52:05.27 ID:AKzdmiZh
- 無意味な自己主張の一方的な長文じゃなきゃスレで社会人らしい交流で良いんじゃないの?
誰も明らかな落伍者の自己主張なんか求めて無いしそもそも駄目なりに多少魅力が無くちゃ…
それが無理でスレに居るんだろうけど50年以上生きて虫以下だし…
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 18:54:22.69 ID:5QV9mWe8
- >>986
接点が無くなると思うなら、作っておけばいいね
今のうちに趣味サークル等で仕事以外の人間関係を作っておくとかね
俺は、現役中40歳の頃、この人生はどうも違うなと思って、
級友たちに昔の俺を思わせるテイストの渾身の年賀状を書き始めた。
アイデンティティの選択をしたんだと思っている。
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 18:57:36.77 ID:gAY+0myb
- リアルで上手く行かないからここにマウントしにくるんだろう
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 18:58:03.07 ID:AKzdmiZh
- 恐怖新聞
久しぶりに思い出したw
>>986
良かったね
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 18:59:50.42 ID:EJFB/dYf
- >>986
友達いないのか?
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 19:03:50.96 ID:wHxzKF19
- 定年したらどうせ接点なくなるのに
アーリーできない理由で納得できるのが謎だな
他に理由ありそう
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 19:08:52.40 ID:qEJ1CFhg
- アーリーしたいけど現状を変えたくないと無意識に思っていたら
アーリーできない理由を探して現状を維持する理由を得て現状の正しさに
安心するんだと思うよ
おいらはきっかけがあったんで年末で退職しちゃうけど
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 19:09:56.57 ID:CZ6oB0hs
- 会社を辞めたら切れちゃう関係なんか無理に維持するものじゃないと思うけどなあ
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 19:25:08.96 ID:8nSpcukD
- >>986
社会との接点は会社だけではない
日常の買い物でも社会と繋がっているだろ?
視野を広げてみると良いよ
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 19:33:50.14 ID:5QV9mWe8
- リタイアでも定年退職でも接点失うのは同じ。
定年退職の方が、老化で脳も心もその状況に適応しづらくなってると思うぞ
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 21:14:15.97 ID:0hQZvrsi
- 先週結婚した娘とその旦那、息子と飲んだわ
ま、これが幸せなんだよな
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 21:42:11.60 ID:5QV9mWe8
- 名歌があってね
・役割に 気付けき人に幸宿る 苦労だけさと 友の笑顔よ … 俺
家族を背負って奮闘する友人に、お前は幸せだなと言うと
いやあ苦労だけだよ、と言う笑顔のなんとまぶしかったことか
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 22:48:24.17 ID:QQD2wFwF
- くだらん
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 23:27:47.87 ID:o9LsdJ8c
- お前がか?w
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 1時間 40分 34秒
267 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★