715名無しさん@3周年2021/02/20(土) 21:40:38.59ID:ehD1aNJC
神経つかって、納期に追われてそんでもって安月給。
それに耐えられるかどうかだ。普通の人は無理。
今は技術職人系を目指す新人が本当少ない
そんな世の中で就活してる新人達が求めるのは先ず
給与が良い
残業が少ない
有給を取りやすい
就業規則が緩い
だから不景気でも売り手市場なんだよ
現実として技術習得に時間とストレスがかかる職場は若い子も敬遠気味なんだよね
色々指導してもあっさり辞めて行くんだから高齢化が止まらないのも当然かな
昔は上場の工場に入れれば
ダンボールの準備、製品をひたすら手で受けて箱に入れる等の作業で
年収600万くらいもらえて定年時には数千万近い退職金を貰った
ここなんのスレだっけ?
nc旋盤のスレじゃなかったかな?
721名無しさん@3周年2021/02/21(日) 08:12:29.37ID:0KJjvi87
きつい、汚い、危険、給料安い、気持ち悪い、キチガイ。
学生のみなさんはお勉強頑張って公務員、大企業目指してください!
今は汚れる肉体労働の現場仕事はヤダ
スーツ着る仕事したい
で手っ取り早く高卒未経験歓迎のITプログラマーでいいか
ってのが流れ
現場に若手が居なくなるのは待遇が悪いから。
3k5kだろうと見合ったものくれるならまだ良い。
アゴで使うボケ上司や経営者が取りすぎてるからこうなってるだけだ。
工場は単純作業で無能がやるものってイメージがあるんだろ
で、この仕事に
俺でも出来そうとコミュ症無能が入ってくると
バイトホルダーのチップ管理、オフセット、キリコかきだし
これだけ出来ればnc旋盤脱着マンの出来上がり
かな
たしかに単純作業すな
一般的に短所と言われる面が長所に変わる職種だと思う。
こだわりが強く気難しい、所謂人間的にクソが割りとトップエンドまで伸び切る。
故にネットじゃ職人系の人間は変人扱いされるわけだが。
729名無しさん@3周年2021/02/22(月) 17:19:31.49ID:QHtCnzOm
こういう長文撒き散らす人って職場でも空気が読めない感すごそう
ワイは長文かけないからある意味?凄いと思うわ
メール、LINEやりとりなんかもメッチャ短文やし
お客LINE「見積りお願いします」(添付ファイル付)
わいLINE「@12000、納期2日」
そんぐらいしかし返さないもん(笑)
去年の冬のボーナスはあらゆるエッチな事に使い捨て果たしました。
以上です。
737名無しさん@3周年2021/02/24(水) 04:53:01.17ID:+wxMt0+r
内径10ミリの穴にZ−25程度から幅1.25深さ2ミリの溝が2ミリ間隔で3つ
みたいな加工でも対話でしっかりできるの?
自分は対話使った事ないのだけど、こういう加工の時はかなり面倒な打ち込みが必要だから
対話ならどうなるんだろうといつも思って
図面oリング溝で面取りng指示
面取り無しで納めたら
「ベアリング入らん」で指摘された事あったなぁ
個数多かったから手直しメッチャ面倒だった…
嫌な見積り来た…
Φ40パイプ支給、長さ30
m40p1.5ネジ長さ15
ねじ切りだけの加工
数800
いくらかなぁ…
値段より加工時間短くて嫌になりそうな予感するよなぁ…
ワイ単品メインなんで数物見積り苦手っす
G92X40.2Z-18.F1.5
X39.
X38.4
面取り無し端面挽き無し
で50円
わい10回パスぐらいかも
400円で出しといた、
流石にこないやろ(来ないで欲しい
パイプ材のネジ切りは怠いな
材料が歪んでない事を祈ろう
15年前は斜めに切れてる材料多かったけど最近は見ないな
分かりにくい質問をしてしまいすいませんでした。
自分は難しい座標はCAMから吐き出した数値を入力して簡単な部分は電卓を用います。
あとは複合固定サイクルもしくは簡単なマクロを使って短くして
大部分はテンプレをコピペ書き換えです。
対話機能が搭載されているのに長年使わなかったため興味を持ったしだいです。
溝入れの後にUドリルを入れるのは勉強になりました。