1名無し検定1級さん2019/01/07(月) 21:55:02.23ID:r7+xPSzt
885名無し検定1級さん2019/02/20(水) 09:03:59.33ID:UNqdR7zg
>>884
独占業務・必置かどうかは関係ない。
電通主任だって大多数の人はお飾りでとってるだけなのだから。IPAの試験は国が伸ばしたいと思っている分野の技術を証明する資格で採点にコストがかかる記述問題でありながら受験料は格安。電通と違い一般的な知名度もある 884「独占・必置とコスパが長所」
885「知名度・低受験料が長所」
お互い無いものねだりだぞ
各々の会社で資格の重要度は変わるんだし
業務必要性/難易度/奨励金・手当のバランスがいい資格を取ればいい
と個人的には思う
887名無し検定1級さん2019/02/20(水) 13:08:21.01ID:zm/hdBo9
合格通知のハガキ、届きました。@広島県
888名無し検定1級さん2019/02/20(水) 14:45:59.86ID:pXuMs/HQ
くろやぎさんからお手紙ついた
システム免除
設備合格
法規合格
専門不合格
誰か電気通信主任技術者名簿に登録する人いますか?
これに登録すると何かメリットあるのかな…
次の試験日は 2019/07/04 日曜日 あと144日です!
orz 間違いました 誤07/04 正07/14
次の試験日は 2019/07/14 日曜日 あと144日です
892名無し検定1級さん2019/02/20(水) 18:34:31.26ID:N/Tjc54n
はがきって合格と1言書いてるだけで科目数すら書いてないのな。
皆さんお疲れ様でした。おれは4月にエンベデット、5月にDD1種、7月に1陸技、9月電験3種、10月ネスペです。すべて受かれば報酬金30万
893名無し検定1級さん2019/02/20(水) 18:43:59.53ID:DFdj9Rr7
>>887
合格いいなぁ。
よぉし、俺だって次回は絶対に合格だ〜! 896名無し検定1級さん2019/02/20(水) 21:10:19.52ID:wUqqAsRq
東京なのにハガキまだ来んぞ!
一々合格時の送付物なんか下調べしろとか正気か?
そんなバカなこという暇があったらまずは受かる勉強しろよ
今日通知来ました。書類申請は昨日しましたので、正式に資格者証が交付されれば
こうスレとはおさらばです。皆さん御機嫌よう。因みに次の目標は、定番ですが
プログラムに挫折しましたが、応用情報技術者です。皆さんの想像とは違いますが
高圧ガス製造責任者の甲種化学を国家試験で目指します。
900名無し検定1級さん2019/02/20(水) 23:11:59.23ID:7aCbOdZJ
資格証の申請なんかしなくても結果通知と一緒に送ってくれればいいのにな
902名無し検定1級さん2019/02/21(木) 01:11:02.29ID:ByrT0dwi
>>894
『3か月を過ぎたら再度申請が必要ですよ〜』であって、『合格したことが帳消しですよ〜』じゃないよ、確か。 合否検索、「残念ながら」不合格ですって書いてくれるの何気に好印象
905名無し検定1級さん2019/02/21(木) 21:11:34.64ID:ByrT0dwi
>>904
そうそう、俺はそういうことを言いたかったんだよ。 906名無し検定1級さん2019/02/21(木) 22:43:45.58ID:82RIdV9T
同じ総合通信局への申請なのに
なぜ無線従事者免許証は申請期限がなく死ぬまで無期限で、
工事担任者と電気通信主任技術者は3ヶ月で申請期限が到来して全科目合格が失効してしまうのかが不思議だ
差がありすぎる
しかもたった3ヶ月
907名無し検定1級さん2019/02/22(金) 00:14:09.50ID:vKtv8cGY
ハガキこねンだわ・・・