1名無し募集中。。。2021/01/09(土) 23:35:49.450
2気筒?
2名無し募集中。。。2021/01/09(土) 23:39:12.860
CBRなのに2気筒とか単気筒だったり昔に比べてエンジン出力もものすごくショボくなって値段だけバカみたいに上がってるよな
3名無し募集中。。。2021/01/09(土) 23:39:21.450
今どき400tなんてガラパゴス排気量乗ろうとする方が珍しい
4名無し募集中。。。2021/01/09(土) 23:39:58.340
オヤジ世代は中免だからな
5名無し募集中。。。2021/01/09(土) 23:41:48.150
400cc2気筒はあたりまえの時代です
750ccでも2気筒とかあるのに
6名無し募集中。。。2021/01/09(土) 23:41:50.950
80万とかするんだな驚いたよ
7名無し募集中。。。2021/01/09(土) 23:41:54.720
仕方ねえな
2ストのNSR250にするか
8名無し募集中。。。2021/01/09(土) 23:42:40.090
グロム欲しい
9名無し募集中。。。2021/01/09(土) 23:42:48.100
10名無し募集中。。。2021/01/09(土) 23:42:57.310
排ガス規制騒音規制安全性重視でABS付き
果てはサイドに反射板付けようぜってなってんだろ
どんどんダサくなりゃそら売れんわ
11名無し募集中。。。2021/01/09(土) 23:43:06.840
初めて初代CBR400乗った時の感動覚えているわ
腹の下で吠えるインラインフォーでおしっこちびりそうになった
12名無し募集中。。。2021/01/09(土) 23:43:09.270
ホンダで400cc4気筒出してなかったっけ
13名無し募集中。。。2021/01/09(土) 23:43:57.010
400なんて見てるからだろ
600から上見ろ
じゃなきゃ125を見ろ
14名無し募集中。。。2021/01/09(土) 23:44:05.130
俺たちも50過ぎて大型教習受ける勇気も出ないしなあ
15名無し募集中。。。2021/01/09(土) 23:44:46.750
昔4発のRR乗ってたわ
盗まれてボロボロになって帰ってきた
16名無し募集中。。。2021/01/09(土) 23:44:49.620
GB350買えよ
単気筒やぞ
17名無し募集中。。。2021/01/09(土) 23:46:00.730
CBR125R 単気筒
18名無し募集中。。。2021/01/09(土) 23:46:09.100
19名無し募集中。。。2021/01/09(土) 23:46:11.240
馬力規制で今すごいパワーダウンしてるんだよな
20名無し募集中。。。2021/01/09(土) 23:46:45.770
400乗るならSR400一択
それくらい今の400に魅力ない
21名無し募集中。。。2021/01/09(土) 23:47:30.290
>>12
CB400 SUPER FOURか
完全におっさん向けの音だけで前に進まないバイクじゃんw 22名無し募集中。。。2021/01/09(土) 23:47:35.740
CBR400RよりCBR250RRの方がピーキー
ただ馬鹿みたいに走るんじゃなければCBR400Rで十分
23名無し募集中。。。2021/01/09(土) 23:48:00.130
昔乗ってたエリミネーター250ってやつは当時の250としては非力な40馬力だったけど
いま40馬力ってものすごいパワーに相当するんだな
24名無し募集中。。。2021/01/09(土) 23:48:33.000
今のバイクは燃費よさそう
25名無し募集中。。。2021/01/09(土) 23:48:55.770
おっさんほどヒーロー物みたいなバイク乗ってるのほんと滑稽
26名無し募集中。。。2021/01/09(土) 23:49:14.850
上が削られてて低速トルクでてるから街乗りなら問題ないぞ
27名無し募集中。。。2021/01/09(土) 23:50:10.190
大昔にダチがNSに乗ってウチまで通学してたけど
あのカストロールの匂いが好きで今でも忘れられない
28名無し募集中。。。2021/01/09(土) 23:50:11.850
最近のスパルタン?というより虫みたいな顔のバイク、みんなカッコいいと思ってるの??
29名無し募集中。。。2021/01/09(土) 23:51:26.080
これ燃費30km/Lくらいだったはず
30名無し募集中。。。2021/01/09(土) 23:54:56.470
タイじゃCBR500Rなんだっけ
31名無し募集中。。。2021/01/09(土) 23:55:23.010
今の2気筒250って30年くらい前の4気筒250より遅いんでしょ?
停止状態からよーいドンでやったら出足50mくらいは今の2気筒が速い?
32名無し募集中。。。2021/01/09(土) 23:56:43.850
レーサーでもないおっさんが速さにこだわんなよ
33名無し募集中。。。2021/01/09(土) 23:56:59.290
速いのほしけりゃ大型乗れよってことでしょ
34名無し募集中。。。2021/01/09(土) 23:57:35.170
オヤジは昔乗ったFZとかNSRとかのキレた走りが染みついているからな
35名無し募集中。。。2021/01/09(土) 23:58:53.720
おまえらはアドレスでじゅうぶん
36名無し募集中。。。2021/01/10(日) 00:00:37.630
>>12
VFRとかCBXとかCB400AEROとかたくさんありました 37名無し募集中。。。2021/01/10(日) 00:03:12.010
38名無し募集中。。。2021/01/10(日) 00:03:17.320
ハリケーンカッコいい
39名無し募集中。。。2021/01/10(日) 00:04:55.720
NSR乗ったときこんな速いの市販していいのかって思った
40川越総本部 毘沙門天2021/01/10(日) 00:05:11.600
俺はGPZ乗ってた
41名無し募集中。。。2021/01/10(日) 00:10:18.540
単コロって今でも振動すごいの?
昔のSRとか振動凄かった記憶あるけど
42名無し募集中。。。2021/01/10(日) 00:10:30.600
43名無し募集中。。。2021/01/10(日) 00:11:04.720
250cc4気筒って16000回転ぐらい回すんだろ
8速ぐらい必要だな
44名無し募集中。。。2021/01/10(日) 00:12:01.720
GS250FW→VT250F→CB400エアロ→VT250SPADA→バイク卒業
昔は色々あったよなあ
45名無し募集中。。。2021/01/10(日) 00:12:14.930
46名無し募集中。。。2021/01/10(日) 00:14:11.450
>>43
ヤマハのFZR250フェーザーとかじゃね?
あれは17000までぶん回すバイクだったし
ホンダはもう少し低かったかと 47名無し募集中。。。2021/01/10(日) 00:14:52.370
もうとっとと金田のバイクくらいまで進化してくれんかな
48名無し募集中。。。2021/01/10(日) 00:15:16.100
250で高回転っていうとCBR250シリーズの印象が強い
49名無し募集中。。。2021/01/10(日) 00:16:02.020
>>41
今度出るGB350は振動はそれなりに軽減されてるらしいけど 50名無し募集中。。。2021/01/10(日) 00:17:43.680
昔のSRとかは手が白蝋病なるかと思うくらい振動があったなあ
51名無し募集中。。。2021/01/10(日) 00:18:03.990
GOOSEとかSDR200たか昔のバイクな方が好き
最近出たカワサキの4気筒250のニンジャでコーナー攻めてる感出してイキって走ってる人来たから見たら乗ってるの爺さんだった
53名無し募集中。。。2021/01/10(日) 00:19:02.180
CBXとかFZRとか盗みまくったな
54名無し募集中。。。2021/01/10(日) 00:19:23.530
55名無し募集中。。。2021/01/10(日) 00:19:50.290
セローがなくなったって聞いたときは寂しかったなあ
56名無し募集中。。。2021/01/10(日) 00:19:58.950
>>52
動体視力も反射神経も落ちてるのに無茶するなあ 57名無し募集中。。。2021/01/10(日) 00:20:29.120
58名無し募集中。。。2021/01/10(日) 00:23:52.16O
SDRはカッコよかったな
ただハイスピードのコーナリングはあの見た目のフレームのせいかヨーイングが出てフラれやすかったw
59名無し募集中。。。2021/01/10(日) 00:26:44.160
60名無し募集中。。。2021/01/10(日) 00:34:07.950
20年以上前だけどリッター新車80万で買った
61名無し募集中。。。2021/01/10(日) 00:35:14.800
パワーがない軟弱
62名無し募集中。。。2021/01/10(日) 00:35:43.040
63名無し募集中。。。2021/01/10(日) 00:36:06.970
ホンダ乗る奴は優等生
ヤマハはヤンチャ
スズキはマニア
カワサキは変態
って両さんが言ってた
64名無し募集中。。。2021/01/10(日) 00:36:27.970
改定開通した新東名の120km区間だけど
ツベの映像観てると250や400じゃ走り切れ無さそうだ
65名無し募集中。。。2021/01/10(日) 00:40:04.080
今や400ccクラスって不人気だぞ
66名無し募集中。。。2021/01/10(日) 00:41:13.690
普通二輪は600まであっていいかもな
67名無し募集中。。。2021/01/10(日) 00:42:18.670
>>56
大丈夫昔の4気筒250よりも音だけ速いからw 68名無し募集中。。。2021/01/10(日) 00:47:32.470
400ccって廃棄量的にメリット全くないよな
69名無し募集中。。。2021/01/10(日) 00:48:00.870
ヤマハのどこにやんちゃ感あるんだ
70名無し募集中。。。2021/01/10(日) 00:51:32.040
71名無し募集中。。。2021/01/10(日) 00:52:07.570
最近までカワサキのバイクに縁がなかったんだけどさ
知人のバリオス修理していてあの「カワサキか・・・」を身を以て体験したよ
言ってもあのカワサキだし「オイル漏れはオイルが入ってる証拠」だとか巷で言われる程酷くはないだろうと思ってたけど
設計の詰めが甘くてホンダヤマハなら気にしなくて良い部分がカワサキは時限装置のようにトラブル起こすクソ設計絶対カワサキのバイクは買わんと思ったわ
72名無し募集中。。。2021/01/10(日) 00:55:28.830
ツベの映像の書き込みした者だけど
振動がひどいし真っ直ぐに走らない
73名無し募集中。。。2021/01/10(日) 00:58:08.730
>>70
このバイク乗ってるけどパワー的には120km/h巡航は余裕だよ
パワー云々よりもうるせえ排気音と向かい風が辛いわ 74名無し募集中。。。2021/01/10(日) 01:18:26.410
75名無し募集中。。。2021/01/10(日) 01:26:36.270
76fusianasan2021/01/10(日) 01:38:16.880
>>34
なんでFZとNSRが比較対象になるんだろ? 77名無し募集中。。。2021/01/10(日) 01:46:33.550
78名無し募集中。。。2021/01/10(日) 01:58:08.660
120も出してたら排気音よりも風切り音の方がうるさいだろ
80名無し募集中。。。2021/01/10(日) 07:14:32.230
普通二輪免許取得して
250か125乗るか
大型取得して
650か750かリッターだろ
400は何もかも中途半端
やめとけ
81名無し募集中。。。2021/01/10(日) 08:42:55.410
スズ菌
82名無し募集中。。。2021/01/10(日) 08:43:59.040
SR400くらいしかかっこいいのないよな今は
83名無し募集中。。。2021/01/10(日) 08:57:29.610
SR400ってもう今年で終売だろ確か
84名無し募集中。。。2021/01/10(日) 09:12:05.530
今更教習所とか行きたくないので400しか乗れない人も多いだろう
85名無し募集中。。。2021/01/10(日) 10:08:59.280
86名無し募集中。。。2021/01/10(日) 10:27:10.950
87名無し募集中。。。2021/01/10(日) 10:28:12.730
Kawasakika
88名無し募集中。。。2021/01/10(日) 10:31:29.970
SR400は何度でも復活する
89名無し募集中。。。2021/01/10(日) 10:39:09.930
>>86
CBR1000RR-R FIREBLADEのことか 90名無し募集中。。。2021/01/10(日) 10:44:17.170
時代はケェウェセキ
91名無し募集中。。。2021/01/10(日) 10:53:14.370
今のCBRって2気筒なの?
6気筒のCBX乗ったことある人、感想教えてクレクレタコラ
92名無し募集中。。。2021/01/10(日) 11:10:56.820
シングルとツインがあってマルチが最近出たんじゃなかったっけ
ニンジャと混同してるかも
93名無し募集中。。。2021/01/10(日) 11:11:33.540
600シングルありますか?
94名無し募集中。。。2021/01/10(日) 11:13:25.830
250や400で4気筒なんて重量が重くなるだけでメリットはほとんどないでしょ
750ccですら NC750は2気筒でリッター30km近く走る時代に逆行も甚だしい
95名無し募集中。。。2021/01/10(日) 11:15:06.890
音がマイルドなのは好き
96名無し募集中。。。2021/01/10(日) 11:15:49.140
バイクは趣味性が高いものだから
効率よりもロマンじゃね
97名無し募集中。。。2021/01/10(日) 11:16:27.370
メリット
気持ちいい
98名無し募集中。。。2021/01/10(日) 11:18:45.090
VT250の乗り味良かった
99名無し募集中。。。2021/01/10(日) 11:19:49.060
>>9
バイクの排気量制限は無意味な制度
原付含め「自動二輪」で全排気量OKにしないのは国交省の既得権益守るためだけの愚策 100名無し募集中。。。2021/01/10(日) 11:23:49.800
振動を大きくするメリットがなにもない
101名無し募集中。。。2021/01/10(日) 11:29:27.680
鼓動感を求める人もいるから
102名無し募集中。。。2021/01/10(日) 11:29:40.250
2気筒でもいい音はでるもんだよ
ぜひ浜松オートや川口オートでききにきてほしい
103名無し募集中。。。2021/01/10(日) 11:47:55.230
欧州は排気量ではなくエンジン出力で免許区分してる
・35kW(約48PS)以下
・制限なし
ベンベーの水平対向試乗したけど信号待ちとかで停止してる時ドコドコ左右に振られて落ち着かなったな
105名無し募集中。。。2021/01/10(日) 12:01:58.800
水平対向だとやっぱりオイル漏れがデフォなんかね
106名無し募集中。。。2021/01/10(日) 12:03:40.990
気筒数は少ない方がいいんだな
107名無し募集中。。。2021/01/10(日) 14:46:13.090
125が一番楽しい
108名無し募集中。。。2021/01/10(日) 19:50:13.880
ヤマハのシートの高さは異常
175以上ないと乗れない
109名無し募集中。。。2021/01/10(日) 19:58:22.800
ヤマハは日本市場を捨ててるからな
SRもセローも廃盤だし
110名無し募集中。。。2021/01/10(日) 20:00:34.770
俺たちはほぼレーサー仕様のレプリカ乗っていた世代だからな
111名無し募集中。。。2021/01/10(日) 20:09:57.330
250のマルチとかそこら辺走る分には気持ちいいけど長距離ツーリングで乗るもんじゃねえわ
実際に出てる速度と排気音が釣り合ってなくて段々イラついてくる
112名無し募集中。。。2021/01/10(日) 20:39:55.010
スペックダウン
プライスアップ
113名無し募集中。。。2021/01/10(日) 21:01:16.470
ウルフに乗りたい
114名無し募集中。。。2021/01/10(日) 21:25:01.650
じゃあオレはコブラで
115名無し募集中。。。2021/01/10(日) 21:28:49.340
ドラックスター250でのんびり走ります
116名無し募集中。。。2021/01/10(日) 21:49:15.190
117名無し募集中。。。2021/01/11(月) 02:40:51.420
短足なんだけど足付き最強はレブル?
118名無し募集中。。。2021/01/11(月) 10:25:33.620
アメリカン系は足を左右に開くから低さのワリに足付き悪かったりするよ
119名無し募集中。。。2021/01/11(月) 11:50:03.910
>>37
いちばん重くて遅くて人気はあんまりなかった 120名無し募集中。。。2021/01/11(月) 11:57:42.430
世界GP王者・原田哲也のバイクトーク Vol.48「2020年のバイクBEST3/個人的ビッグニュース」
https://young-machine.com/2021/01/03/154204/
第2位は、並列4気筒エンジンが話題となったカワサキ・ニンジャZX-25Rです。僕が好きな(笑)250ccクラスでありながら、小排気量を感じさせない上質な乗り味が魅力的でした。
雑誌「RIDE HI」の企画でZX-25Rでレースに出たんですが、正直、並列2気筒のホンダCBR250RRの方が速かった(笑)。軽さが武器になってましたね。
でも、この時代に4発の250ccを出してくるカワサキの心意気が素晴らしいし、デザインや個々のパーツの仕上がりの良さなど、速さだけではない魅力がたくさんあります。
サーキットでレースするだけがバイクの楽しみ方ではないので、ZX-25Rのような方向性もアリだと思います。 121名無し募集中。。。2021/01/11(月) 12:49:47.370
>>21
釣りっぽいか
スーパーフォアって今やそういう扱いなのか 122名無し募集中。。。2021/01/11(月) 18:38:02.760
>>120
俺はどこかで
今の2気筒400と
四半世紀前の4気筒250で
なんとか400の勝ちってのを見たことあるぞ