1可愛い奥様@無断転載は禁止2017/05/31(水) 13:06:48.13ID:r5vJMnvF0
いちおつ!ありがとうございます
今日は涼しくてお昼寝捗るわ
おやすみー
>>1
乙です。
夫が出張中で適当に食事してたらダルい。睡眠も足りてるのに眠くてダルい。
肉も卵も食べてないや。やけにイラつくのもこのせいかな。
今日はご飯炊いて豚肉食べよう。 >>1
おつです
あなたのことはそれほどの、東出の同僚役の人
三上博史みたいな演技で気になってしょうがない スレ立て乙です
ドトールのエビアボガドサンド、美味し!
買いに行ってもらったやつだから尚更美味し!
午前中頑張って(自分比)押入れをチョコっと片付けたからお昼寝しても良いよね
>>8
良いよ
私も朝風呂掃除したからカフェオレ飲んでから昼寝する 私は洗濯物を干してもいないのにお昼寝してたわ。
昨日は変なスレが乱立してたのに、今日は普通のスレが並んでるからあらしもお休みなのね。
いちおつ
アシナガがウロウロしてるんで自宅を外からぐるっと見たけどウチに巣は無かった
隣の家の2階の窓の下で建築中だった…
>>4
回鍋肉がいい
今朝からクシャミと咳が出て目眩もして辛かった
今は少しマシになってようやく自家製ホットドッグでも食べようかって気になった
でも少しまだ眠い
>>1
乙です! 1さん乙です。
独身の頃、学生時代の女友達と近場の海外旅行に何度か行ったけど、
一人 どこに行っても 観光しないとモッタイナイ!ってうるさかったコがいたのを唐突に思い出した。
皆たまりかねてプールでウダウダだけの旅行をしよう、ってことでグアム旅行にしたら
現地入ったら 射撃ツアーとか参加しないと!何もしないまま終わっちゃう!って血相変えられて皆つき合わされた。
今思ってもヘンな人だったな。もう連絡とってないけど。
>>1さん乙です
前スレの釣りの書き込み見て私も釣りしたくなった
昔会社の人に海釣りに連れてってもらって、それがすごく楽しかったな
岸に戻る間際、一緒に行った子が最後だーって餌付けずに針だけ垂らしたら
見事にでっかい鯖釣ったのは笑ったw
数年前は旦那と釣り堀にいってマス釣りを楽しんだ
あー釣りしたいー カレーうどんとたけのこの里食べて満足なので、お昼寝しますね
>>1おつ 反対側の隣の家の2階の軒下にも見つけちゃったわ…アシナガの巣
ハチの巣見つけても指摘しやすい家ならともかく、何ジロジロ見てるの?と思われそうな家は
目立つ大きさになるまで放置だな。
高安、泥んこ遊びしまくった柴犬みたいな顔で可愛い
そして好きなラーメン屋と同じ名前だわ、応援するw
バドミントン桃田は永久追放じゃなかったんだね
五輪出るかもなー、でも応援する気にはならない
夕飯はメンチを作るつもりだったけど、玉ねぎを切った時点で
暑くてめんどくさくなってきた
手抜きでハンバーグにしてしまうか当初の予定通り頑張るか悩む
ハンバーグだとこねて焼くだけだから超楽なんだよなあ
暑いね
数分寝たところで救急車に起こされたわ
起きてから1時間くらいたつのにまだ眠くてぼんやりしてる
昨日遠方に住む姑から電話かかってきて、それが畑で取れた玉葱を送るわね、って話だったんだけど
25日に送るから27日には着くから〜って言われて、は?来月の話?と思ったらどうやら日付を一週間間違えて話してるみたいだった。
かなり天然な人だと言うのは知ってるけど心配になって
後で旦那に一週間間違えてたみたいだけど認知症とかじゃないよね?って聞いたら
昔からそうだから心配ないと言われた。
(ちなみに旦那も変な勘違いや物忘れが激しい)
正直私からしたら理解が出来ないし、
もし姑が認知症になっても誰も気づかなさそうだわ。
天然ボケと認知症の境って何なんだろう。
天然ボケや加齢による物忘れなどと認知症の違いは自分の体験したエピソードを覚えているかいないか。
昨日の夕飯のメニューを忘れる人は多いけれどそれは問題ない。
認知症の場合は自分が体験したエピソード(この場合は昨日の夕飯)そのものの記憶が抜けて、昨日は夕飯食べさせてもらえなかったと思い込む。食後すぐにご飯まだ?と催促するのは認知症。
>>22とは別の話になるかもしれないけど
うちの旦那は義母のこと何もわかってないなあと思う。
義母が私にイラついてチクチク嫌味言ってくるのに疲れて旦那に相談したら
おかんはイライラしたりしないよー
嫌味言うような人間じゃないからー
はあ?バカなの?と思った。 来週白浜行くわ
カフェに行く予定は組まれてなくて残念
>>22
年取って日付や曜日でメリハリのあることしてないと十分あると思う
自分は子供の頃から記憶力の足りない子だったんで
曜日間違えて教科書持って行ったり忘れ物とか日常だったわ
今は月に2度くらい義母の病院送迎をやってるけど、
二人して携帯持って行くの忘れかける
そして義母宅の2カ月一枚のカレンダー見ながら二人して見る月間違えてる
義母は若い時しっかりしてたから、年齢なりの物忘れ入ってきてるとは思うけど
痴呆関係なくこれくらい若い頃からうっかりの人っているよ >>25
tkntkn
あれ?これどのスレで書いたんだっけか。 吐き出し
着替えもしないでハーゲンダッツ食べていい?とか可愛こぶって聞くな!バーカバーカ!
空弁当出せ!ジャージ出せ!って言われないとわからないのかよ!
そんなんだから、バカ高っていわれんだろうよ!
>>23
なるほど!
うちの姑の場合は玉葱を嫁に送ったってことを忘れたらヤバいって事だね。
そう考えると旦那の方がヤバい気がしてきたわ…。
>>24
うちの旦那もそう。
基本年一しか会わないから
私が姑の事愚痴るとママンの悪口言う嫁酷い!ママンそんな人じゃない!嫁の妄想!とか言い出すよw
結婚した当初、
義実家で義親旦那兄妹みんなでトランプしたんだけど
変なライバル心燃やした姑に「私、嫁ちゃんには絶対負けたくないの!」と言われた事があって姑関係でイライラすると時々思い出すんだけど
それをあの時もあんなこと言われた、って言ったら「本当にママンがそんなこと言ったの?勘違いじゃない?」って言われて呆れたわ。
あと義父が肉は牛肉以外食べないんだけど、それを40年近く知らなかった。それも呆れた。
何で家族のそういうことを知らずに居られるのか不思議で仕方ない。 旦那に母はそんな人じゃない、って言われたら腹立つだろうな
息子に見せる顔と嫁に見せる顔じゃ違うなんて普通のことなのに
うちの旦那は天然伝書鳩なので下手に愚痴も言えない
>>29
お母さんごめん…
私も言われないと出さない子だった
旦那は「なんで出さないのか分からない」と言ってたけど、娘の姿見て「この母にしてこの娘ありか…」と神妙な顔してた そんなに実親を好きでいられることがちょっと羨ましいな旦那さん達
私も実母は悪い人じゃないと思ってるが、
「たまにナチュラルに毒吐いてるよね」くらいは思ってるのに
マオさんと同い年だけど、実母は亡くなってるし、姉はいるけど姉は姉でもちろん自分の家族のことで忙しいし
義母も亡くなってるし義実家は遠方だし
入院しても手伝ってくれる人いないわ
>>31
正確に言うとお母さんだけど
何せ年一しか会わないもんでママン!息子ちゃん!みたいな感じになるね。
どうやっても私が悪者。
私がいる前で姑に「あ〜ら息子ちゃんったら可愛い!」って言われた時は背筋が凍ったよ。
(旦那がちょうど部屋から出た時なので旦那には聞こえてない)
旦那曰く昔はそんな子供ベッタリじゃなかったらしいけど。
悪い人じゃないんだけど、子供可愛さからか嫁や婿にちょこちょこ嫌味を言う人なんだけどそこを旦那は理解してないわ。
>>26
何か微笑ましいね。
姑も旦那も記憶力は良くなくて良くも悪くもすぐ忘れるから若い頃からそんな感じなんだろうな。 あー、テッド似てる。
相撲、一切興味なかったのにお祖母ちゃんと一緒に観るようになってハマった。
今場所も来場所もその先も、まだまだ一緒に観たかったのになあ。
赤の他人だけど
>>35が辛い目にでも遭っちまえ、
じゃないかなー
私ならそうなるわー 今日大きな公園で、散歩中に暑くなっちゃったのか疲れたのか、黒い柴犬が前足も後ろ足も全部投げ出して顔も地面につけてすっかり横になっちゃってた
連れてる爺さんもやれやれな感じで
もうめちゃくちゃ可愛いんだけど、それにしてもデブすぎて最初は黒豚でもいるのかと思ったw
>>34
ウチの夫や義姉たちの姑に対する評価ってそんな感じ
>悪い人じゃないと思ってるが、たまにナチュラルに毒吐いてるよね
他人の私からするとグレートカブキばりに毒ばかりで話すのも嫌
悪い人じゃないって思えるのは身内ならではのとこあるよね >>29
聞いてから食べるだけ可愛いなあと思うバカ中学生もち
そしてジャージも弁当箱も、私もすっかり尋ねるのを忘れるので
どっちも夜遅くに旦那が気付いて怒りながら洗う始末
おかしいなあ大人になったらしっかりするんじゃなかったのか 私も弁当箱出さない子だった
毎日ガミガミ言われてたけど、一度だけ何も言われなかった
翌朝洗ってない事に気づいてその日は弁当なし
あれは母親の堪忍袋の緒がきれたんだろな
今だったらその気持ちがよくわかる
そして我が子も弁当箱を出さない
遺伝だな
昔、KISSもステージでなんか吐いてたけど毒だっけ
>>18
隣の家の蜂の巣が大きくなったら自分の家も蜂が飛んできて迷惑じゃない?
知らん顔して良い事あるかな? うちの夫もそうだ
義母と義姉の発言で傷ついたって訴えたら
そんなつもりで言ってない悪気はない受け取る側の
問題。悪く受け取るからいけないんだ!
それを言われた時は本当に離婚したくなったけど
子供産まれたばかりで我慢した。
母親は料理が下手で弁当もまずくて苦痛だった
これを完食し容器は洗っておけっていうのも
強要としか思えず憂鬱だった
用意されるだけ幸せだと知っていたから不満は言わなかったけど
もう面倒だからパン食にしてね!ってなってホッとした
今でも実家ならではの味といったら出前料理
独立後は出前なんてとったことないから
これはこれで懐かしい
隣の2階の軒下の蜂の巣落としてやった
ウチの屋上からしか届かない場所だからお隣には黙ってやった
ウチが言わない限りお隣は気付かないだろう
>>51
蜂の巣を落としただけなの?
そんなことしたら、巣に帰れなくなった蜂が周囲を飛び回って
しかも攻撃的になってて危険だよ
隣に話をしてちゃんと手順を踏んで駆除するべきだったと思うけど うちの母親もそうだったよ
男の子だってビックリするレベルだった
彩りとか栄養なんて全く関知せずって内容
前の日の残り物が中心で後は塩ジャケとか梅干し、ふりかけで食べてた
時々間に合わなくてパンにしてって言われた日は内心とても嬉しくて友人と食べていた
内容が恥ずかしくて弁当の日はひっそりと1人で隠しながら食べてた
子供は男の子だけど彩りや栄養や量を考えて作ってる
半面教師なのに孫に自分の事棚に上げて偉そうに弁当話ぶっこいてて吹く
高校生の娘が未だに彼氏できたことないし、告白したこともされたこともないみたい
人生で一番輝いてる時なのに親としてなんだかなぁと思う
いつもの中高生スレからの釣り来ましたw
整形云々、コンタクト云々、輝いてない青春云々…
なんだかんだ言っても、ハーゲンダッツ買い置きしてるところに愛を感じる
悪気がないのが一番悪い
本を読んでもあんまり内容を覚えてないんだけどこの言葉だけはすごく印象に残ってる、肝心の本は忘れたけど
旦那も「とはいっても悪気は無かったんだからしょうがないよ〜」っていう人だったんだけどいろいろ仕事で経験したせいか少しは気を付けるようになった
>>7
あれがなっちの旦那さんかな?
ドラクエとコラボしたスライム目薬がやっと買えた!マヒャド級の清涼感!と書いてあったけど、マジ目が凍るかと思ったw >>54
高校まで真面目に過ごして大学で節度のある弾け方をして初彼ができる人は結構いると思うよ。
真面目に勉強してる子は特に人生で一番輝いてるときって大学>中高な気がする。 >>58
我が夫も最初は「悪気はないんだから〜」とか言ってたけど、何故か発言小町を暇なときに読むようになってから、私の味方するようになって親離れしてくれたw
姑は相変わらず「○○く〜ん」と夫のことを呼ぶけど、気持ち悪い!と言うようになったよ。 >>58
悪気がなくてやってるなら単に性格が悪いか頭が悪いんだよね >>62
確かにw
こういう話見聞きすると義理家族が嫁には何言ってもいいって思っているのが不思議 料理の腕は大事〜
料理上手ってだけで義実家行く気になるw
ママのおこったかおは〜……ママにーにてーいるーって歌声とママらしい人の笑い声が、昼間に聞こえた
エアリズムのブラトップの紺色を買ったらどう見てもスクール水着
せめてキャミソールタイプにするべきだった
底辺実家からまたお金の要請がきた
ため息が出るわ
突然の出費ならわかるけど前々からお金がかかるってわかってたことじゃん…
生梅を発送したいんだけれど、傷まない梱包の方法に悩む。
プチプチでくるめば大丈夫なのか?それ以上に何か丁寧にした方がいいのか。
冷蔵で送る予定なんだけども、いい方法があれば教えて欲しいです。
>>35
信じても信じなくても別にどっちでもいいが
_(:3 」∠)_
こんな感じ 後、皆さんありがとう。
「すぐ怒るぅー、なぁんで言われるまでやらないのぉー、信じられない!売店嫌だって言うから作ってんのにぃー」
と、私のモノマネしながら去って行きました。
反抗期は手強い…
>>52
直径3センチ位でまだ一匹しかいない小さい巣だから大丈夫
毎年大きくなる前に見つけて落としてるんで慣れてはいる
やりたくないけどね… >>72
信じたおつかれ
明日からは売店で買え、ジャージは自分で洗えでいいんじゃない? そうなの?
娘達は小中学の時は反抗的な物言いはしなかった。
上には今は社会人の息子がいるんだが反抗期はなかったので逆に怖い。
割りと高かったジャージ、デザインはそれほどお気に入りでもないけど家や近所で着るには良かったから、ほつれて中の繊維飛び出してきた部分にダイソーで買ったミッキーの手のワッペンとかを貼った
そしたらなんか、ジャージにワッペンとかいう組み合わせが個性を振りかざす原宿のティーンズみたいで三十路が着るとくそ痛い
機種変更に伴うメアド変更で、メアド登録してあるサイト等の変更は抜かりなく終えたつもりだったけど今になって変更してなかった物が見つかった
楽天銀行のワンタイムキー認証用メアドとか言うやつで変更は申請して郵送で〜とかでめんどくさいやつ!
オンラインでの決済や振り込みで使うらしいけどほぼ利用しないから全く頭になかったわ
数日かかるなんてめんどー
私は母に、あんたは結婚するまでずっと反抗期だったわねって言われたわ
中学くらいでピークは去ってたと思うんだけどな
まあ今はいい関係
オセロを間違って床にぶちまけてしまった
面倒でそのままにしている
誰かかたづけてくれんかな
久しぶりにアキネーターやってみたんだけど
4回当たらなかった。もう無理そうなのでそこで
やめちゃったけど勝った気分ー
おっとが長谷川博己だと思ってた人が眞島秀和だった
どうりで話が通じない
>>79
親にとって、仕上がりがいいと言うのは一般的にどういう感じなんだろう?
真面目な話、私自身が医者に15歳で30まで生きられればいい方、と言われてリミット20年。
45でがん診断されて、トータル的に見ると残りは頑張ってもせいぜい10年位なの。
だから、遅く産まれた娘の仕上がりが幾つ位だろうとか、何残しておけば良いのか、とかつねに考えるのね。
30で死ぬとか言われて甘やかされて私立の一貫校で大学も推薦で育ったから普通の仕上がりが分からない。
取り敢えず、選択肢を増やすために勉強しなさい、共働きやシングルマザーになってしまった時になるべく安く生活できるように、とかしか思いつかないの。
皆さんの普通を教えて? ガン診断されて云々って、結局治ってないの治ってるの?
iPhoneが修理でお預かりになっちゃったよ〜
普段スマホ依存なことを痛感するわ
ガンは手術→再発→手術→再発(小)なので、ちまちま服薬してる。二週のんで一週休みのサイクル。
15歳で余命宣告?って何か大きな病気でもしたのかしら。
どういう状況なんだ。
大学卒業して安定した職業に就けて自活出来てたら仕上がりがいいって事なんじゃないかな。
残念ながら結婚するまで私は何一つ当てはまらなかったけど。
>>89
特に非行などに走らずそこそこの学校を卒業後、一般的で平均的な生活ができるだけの稼ぎがある、または結婚して幸せな家庭を持っている >>94
腎臓が悪かっただけど、腎臓を移植しなきゃならないかもしれない。そうなると移植された腎臓は長くは持たないので、30位で死ぬ。
と母親に言ってた。
結果的には妊娠中もずっと入院だったし、出産も帝王切開でいったし、なんだかんだで4回位死ぬ死ぬ詐欺を医者には言われてるので、本当は、今回もあまり信用してないw
しかし、私はうっかりさんなので、うっかり死んだ時の事を考えるわけね。
大学も美大だったから、変わってない人がむしろいなかったしなぁ。 いままで2部屋ブチ抜きだった子供部屋を今年になって2つに仕切った
で、一部屋だったときひとつしかついてなかったエアコンが壊れて
仕切ったもうひとつにも必要だし、2台いっぺんに買わなきゃならない
乾燥機も壊れた、ビルトインの食洗機も壊れた
プリンタも壊れたまま放置してる
うう、誰か助けて〜
エアコンは今年まだ掃除してないし、乾燥機も食洗機も持ってないしプリンター使ってないけど生きてるよ!
吐き出し
夫が毎日友達とSkypeしてるのが本当に鬱陶しい
奴らの声を聞いただけで吐き気がしてくる
実家に帰りたい
今年こそは宝くじ当たる気がする!どうしましょウフフ
>>96
大変だったんですね。
高校生で親が死んだときの事なんて考えられないし、考えたくもないだろうし
今遅れてきた反抗期でもぶっちゃけあなたが本当にもうすぐ死ぬ、ってなったら娘さんだって反抗してる場合じゃなくなるし。
何か上手く言えないけど、
自分が死んだときの事より、娘さんがあの時母に悪いことしたなって後悔出来るぐらいあなたが長生き出来るように頑張って欲しいよ。
ちなみに私も結婚するまで反抗期だったよ。 誤診でも悪い方に言われた場合は「結果なんでもなくてよかった」で終わることもあるから
あまり問題にならないらしいけど患者の性格によっては悲観的になったり
あるいはヤケになって人生めちゃくちゃになったりしないんだろうか
私は「おそらく良性だと思う」って言われて結果ガンだったけど
検査結果が出るまで不安がらずにのほほんと過ごせたのでその分ラッキーだったと思う
>>100
わかるわーめちゃくちゃ鬱陶しいよね
うちは一回ブチギレたらやめてくれたけど、その時はけっこう大きめの喧嘩になった 仕事帰りにデパートでウィンドウショッピングしてたらアプワイザーリッシェで50代半ばの人が店員さんに接客されてた
年を取っておばさんだからいいよねーでなくお洒落でいたいと思ってきたけど目前の光景にモニョってしまった
自分の中の偏見かー…
>>102
大変と言うか、慢性腎炎で普段からだるいのであんまり大変とは感じないの。
健康な人が病気になったらもうスッゲーヤバイ!
と、今の人なら感じるんだろう。
ポンコツの内臓だと、なんて言うかだんだん壊れて行く感じ?
脳神経外科と精神科はかかった事ないから、リアルに痛いとか、辛いけど。
アルコールアレルギーで喘息もあるから、イライラしたから飲み倒す!も出来ないし。
ギャンブルはルールが分からない。
免許証すらない。止められたからねぇ。
健康な子供達には沢山の選択肢が有るのに、勿体無いとおもってしまうのですよ。
医学が発達してるせいで、なかなか死なないし、一貫校はカトリック系だったので、自殺は罪だと思うし。
人生ってめんどくさいよね。 プレミアム食べたい
パッサパサで口内の水分を持ってかれて上顎ズタズタになるあのクラッカー
美味しい食べ方分からずもう何十年もノーマルのままバリバリ食べてるわ
というかルヴァンでもいいや
クラッカーにはどうして穴が空いてるの?って子供に聞かれたけどそんなこと分からないわ
30まで生きればいいほうと言われてリミット20年…?
10歳で既女とか平安の人?
>>109
生地に穴が無いと、膨らむ時にひび割れるから。
ピザ生地も同じ理由で穴が空いてます。
ちなみに、シフォンケーキのふっくら感は白身を鬼のように泡立てるから。焼きたては自身の重みで潰れないようにひっくり返す。
無駄な雑学だけが増えていくのよねぇ。 >>111
15歳の時に30で死ぬと言われて、妊娠とかあきらメロン、と言われたけど、死なない努力して!と言われて結婚して25で長男産んで死にかけて、35で娘産んで死にかけて45か、6の時にガンがみつかったの。 リミット越えて20年も生きてしまったのよ、誤診もいいところよ。おまけの人生よ。
でも寝ないとね。イライラすると寝られないんだよなぁ。
唐突に甘いものが食べたくなった
明日は蒸しパン作ろう
>>113
あー今55歳なのね
リミットから25歳も多く生きてるしおまけの人生で娘生んだんだよね?
ガン見つかっても10年経ってるんだからすごいじゃない きっとすごくがんばった人なんだよ
普通にえらいね、ちゃんと生き抜いて子供も作ってよくやったって思う
がんばって長生きして老衰で死ね
何歳まで生きられないと言われたって言うとプリンセステンコーを思い出す
120名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/06/01(木) 01:55:42.96ID:z2N1r8NK0
怒涛の自分語り
避妊に失敗したのかしら?…などと思ってしまうゲスい私
来月、早ければ今月下旬あたりから2018年の手帳が並ぶはず
今年だいぶ使い方が固まったからウキウキ吟味しなくちゃー
腎臓って移植してもその後ずーっと使い続けられるものでもないのね
昨日、シェーキーズのスポーツのビデオとか流してるモニターで、唐突に健康食品
の宣伝(青汁風)が始まっちゃって、ゴルファーの金谷太一郎夫妻が奥さんが
難病で子供産んだら腎臓透析になるって言われたんで選択小梨、っていう割と
衝撃的な話を見ちゃったんだけど
一か八かに賭けて産んでみる夫婦も居るのね
てゆーか、何故シェーキーズであんな高齢者対象の宣伝をやるのか
腎臓って移植してもその後ずーっと使い続けられるものでもないのね
昨日、シェーキーズのスポーツのビデオとか流してるモニターで、唐突に健康食品
の宣伝(青汁風)が始まっちゃって、ゴルファーの金谷太一郎夫妻が奥さんが
難病で子供産んだら腎臓透析になるって言われたんで選択小梨、っていう割と
衝撃的な話を見ちゃったんだけど
一か八かに賭けて産んでみる夫婦も居るのね
てゆーか、何故シェーキーズであんな高齢者対象の宣伝をやるのか
>>122
避妊に失敗したとは思わないけど、余命宣言されてるのに子供生もうとするのはいい意味でも悪い意味でもすごいと思う 寮で弁当たくさんつくってる動画、素手で詰め詰めして
動画撮影のために詰めた弁当のおかずも素手でツンツン
生野菜に火を通し手いないカニカマも素手で載せる
怖−。絶対こんなの食べたくないし子供に食べさせたくない
下?注意
私副乳(よく見ないと分からない)あるんだよね
ノースリー着ると副乳見えるんだよ
なんか乳晒して歩いている見たいで恥ずかしいから着れないんだけど着たい
>>128
見たことあるけど、すごいとは思うけど、何ていうか雑だよね。
何気に夫のタブレットで、ググるマップ見てた。
検索してる最中、検索履歴画面に。
あー。あそこ行ったな、ここも検索してくれてたんだー四国?
いつだったか四国に出張行ってたなぁ・・・・・・・何でラブホが履歴にあるんだよ。
で、喧嘩になった。もう嫌だ。 >>131
旦那さんの言い分は?
何かあって問い詰めてるとき、なぜ喧嘩になるんだ、って思うわ
お前が悪いのに逆ギレすんな!怒ってるのはこっちだアホ!!って >>132
知らぬ存ぜぬでしたわ。
同僚と一緒に行った(私もよく知ってる男性)のに、ラブホなんか行くわけないだろって。
じゃー何故にわざわざホテル名で検索する?って感じ。逆ギレされて、私もふて寝して、
朝も知らない間に出勤してたから第二ラウンドは夜かなぁ。
めんどくさいから、取り敢えずジムに逃げようと思って支度してる。 完全犯罪にしないのって心の何処かでばれても大丈夫、ただ単に何にも考えてないのどっちなんだろう
ハンターハンター連載再開だー
まさか30年もジャンプを読み続けてるとは思わなかった
30年の中で戸田尚伸の不死を狩るものがかっこよくて超面白かった
YJだと戸田泰成の働く男の主人公がたまらんカッコよさ
会社に行く原動力だったハーゲンダッツほうじ茶ラテの買い置きが今朝でとうとう無くなった。明日から会社行けない。
>>133
検索候補で出たのを適当に選んだだけかもよ タブレットやパソコンなんて普通家族共有なんじゃないの?
>>136
私は買い置きのショコラミントが無くなってやる気だだ下がりよ
雨降りそうだけど買ってくるわ ホテルのことに関してはわからないけど
旦那が私の検索履歴確認したらすごく嫌だ
それだけで不信感を持つ
>>142
旦那はダメだけど、私がチェックするのは構わないと心の中で思ってるわ。 家に共有状態のタブレット等は無いしチェックしようとも思わないけど、共有の物で履歴そのままにしてるなら見られても仕方ないんじゃない?
でもダンナのって書いてるよ
借りたのなら必要ないとこまで見ないのがマナーじゃない?
自分だっていろんなこと検索するし夫婦でもそういうことはしない方がいいと思う
>>84
昨日猫の砂をぶちまけたのを放置してるんだけど、それ片付けてくれるならやるよ! >>130
私もある。ワキの所に左右で、赤ちゃんの乳首みたいな見た目だから、ノースリーブ着れない 私は苦いゴーヤチャンプルが食べたいのに
旦那も息子4歳も苦いゴーヤチャンプルは食べられないジレンマ。
いちいち作り分けるのも面倒だし。
ゴーヤもそうだけど、梅干しも駄目だからレパートリーが減ってイライラする。
職場にスリランカの人が入った。
その人が汗をかくと、ほんのりスパイシーで美味しそうな良い香りがする。
その人曰わく日本人はお醤油とか鰹節みたいな匂いがするそうだが、自分じゃ分からないねえ〜
>>150
うちも同じ状況だけど、ゴーヤ料理を独り占めできるから良しとしてる 私の住んでるところはインド化してるから
公共の場はうっすらスパイシーということがある。
日本人は出汁っぽい匂いって初めて知った面白いね。
>>150
去年ゆるーく主食抜きダイエットしてたとき、平日の昼ご飯にゴーヤチャンプルよく食べたわ
美味しくて満腹になってちゃんと3キロ痩せた 隣のクラスの学級だよりがイラスト屋満載でじわじわくる
旦那さん、うまいこと逃げ切れたらこれから問題が起きるたびにいつも逃げて相手が疲れてほとぼりが冷めた頃になに食わぬ顔で日常に戻るのを繰り返す人間になるよ。人間は得した行動を身につけてしまう。
納得するまでは頑張って。
>>71
通販で生梅購入した時、普通にそのままダンボール箱に詰められて送られてきたけど、特に傷まず届いたよ。
もし心配なら箱にプチプチ敷いて入れるくらいで十分だと思うな。 >>150
味付けは同じでもゴーヤを薄ーく切ったら苦味がほぼ無くなったよ
うちは旦那が苦いの嫌がるわ 舌処理時間が長すぎたりとか炒めすぎたりとか、なんか私のやり方に問題があるんだとは思うんだけど、大好きなゴーヤーチャンプルー作るといつもゴーヤーの苦味どこかに消し飛んでるわ
それにしてもゴーヤーチャンプルーって最強に美味しい
なるほど独り占めもアリか…。
でもゴーヤチャンプルって栄養満点だしなるべく家族にも食べて欲しいんだよね。
やはり苦味を抑える方向にいくか、苦いのと苦くないのをローテーションで作って苦いのは独り占めもいいかな。
子供は仕方ないけど、旦那と味覚が合うって大事ね。
>>130
乳腺が多いせいか、母乳の出がめちゃくちゃ良かった >>71
@100均で買ったジップロック(大)に入れる
Aそれを100均で買ったプチプチで包む
B送り状の品物欄に「生梅(逆さま厳禁)」と書く 子供が小さいときは大人はゴーヤ、子供はブロッコリー(芯含む)で
フライパン並べてチャンプルー作ってた。
大きくなった今は嫌いだ苦手だと言ってるけど
そのうち良くなるから食えと言って食べさせてる。
>>117
娘は高校一年だから50よ。
夜中の愚痴に付き合ってくれてありがとう。
ぐっすり寝られました。
友達あまりいないから、時々無性に話聞いて欲しくなるの。生きねば申し訳ないと思ってた両親も、もういないし、旦那は海外、姑は意地悪だしね。 入院中に読んでたオレンジページのレンジで作るつくおきレシピをメモって
退院後山のように作ってみた
うわ!味濃いなーと焦るくらい自分の舌が病院食の薄甘味に慣れてた
元々おひたしとかは醤油無しで食べる薄味好きではあったけど
家族はおいしいおいしいって食べてるんでよかった(でも少し甘めに味調整した)
一般生活で減塩生活って難しいんだろうな
油の消費も病院食は控えめで
退院後昼食取るために丸亀でかまあげにちくわ天食べただけなのに
身体中に油の栄養がみなぎる感じ実感したんだよねw(で、夕方胃もたれで寝込んだ)
手術後、やっと食べられるようになったおかゆが今まで生きてきた中で一番おいしかった。
お米の甘味!素晴らしい!
体調悪いなーと思っておでこ触ったけど熱くなくて
でももしかしてと思って体温計ったら38度あった
熱が出てるときに手でおでこ触っても熱さを感じないの忘れちゃうのなんでだろ
夫がシャビイ買って帰ってきてねって頼んだけどあと12時間くらい?
遠いわー
>>164
すごく気持ちわかるよ
私も数年前にガンが見つかって、子供が小さいからどう育てたらいいのかよく考える
とりあえず愛されて育った記憶、自己肯定感があればなんとか生きてってくれるかなと思ってる
疲れて帰ってきてハーゲンダッツ家にあったら娘ちゃん幸せだね、いいお母さんだよ
友人少ないのも同じだよ
病気のこととかリアル友達にあまり言えないもん、2ちゃんで吐き出しちゃえ 6月だしそろそろポーションタイプのコーヒーが欲しいなと思って
いつものブレンディのやつを買いに行ったらどこにもなくてカフェラトリ
だけがどこに行っても並んでた
もうブレンディのポーションは作らないのかな?
手術後の食事はおかゆだと直前まで聞いていたのに運ばれてきたのはクラムチャウダーだった
美味しかったけど術後の痛みで一睡もしてない頭では「?」しか浮かばなかったわ
ゴーヤチャンプル無性に食べたくなってきちゃった
ゴーヤはフライにすると苦味が飛ぶと思う
元々好きなら輪切りが最高だけど苦手意識があるなら玉ねぎ等とかき揚げがおすすめ
17週だしいい加減つわり治ったってことでいいよな
1週間以上吐いてないし、臭いはまだきっついし食欲はわかないけど食えるし
早く仕事再開したいんだが…
親世代がみんなつわりナニソレwな人ばっかで全然参考にならん
自分の親も旦那の親も弟嫁の親もみんなつわり無しの人ばっかで羨ましい
つわりは人によるとしかいえないよね
友人は産むまで続いたといってて妊娠前より7キロ痩せてたわ
ひどいと点滴をしにいくんだよね
うちのマンションの駐車場、60台ぐらい停めてるんだけど
野良猫が1匹居ついていて、必ず私の隣の車のボンネットの上で寝てる
数ある車の中でなんでその車なのか理由が知りたい
>>19
賭博発覚で随分厳しい処置けど仕方ないよなー協会の偉い人も断腸の思いでしょうな…って思ってたら復帰早っ!て私も思った
随分寛大な処置じゃん >>172
先月出産したけど、悪阻が産むまでコースだった
脱水症状に気をつけたらいいんじゃない?
頭痛に注意だわ >>169
ブレンディとネスカフェ出てるよ
別々のスーパーで見つけた
6月になったしそろそろ取り扱い始まるんじゃないのかな? ダメモトで、2年間ほど放置してたツバの広い帽子を洗濯機で洗ってみたら
全然だいじょぶだった
でも今日かぶってみたら、キツイ!
3分かぶっただけで気分悪くなるぐらいキツイ
縮んだのかな
それとも頭のサイズって、やっぱり年々デカくなってるんだろうか?
ショック…
>>174
前スーパーで横に止まってたBMWの超高級車のボンネットが
何匹もの猫の足跡だらけで、もうそういう模様とか思うほどで
何かちょっと運転手さんがいい人に思えてしまったw
まだ天皇陛下の生前退位の議論やってんだなー
ほんと日本人って「十分な議論が必要」が好きだな〜
年取ってしんどいからやめたいってだけの話じゃないか、議論必要ないだろ
世界的に見ても死ぬ前に後継に渡した人なんかいくらでもいるし
法王だってやったし、何そんなにゴタゴタする必要あるんだよ
会社でもお偉いおっさんたちが雁首揃えて長時間会議やってて
その時間で色んな事が出来るわ!と思ったもんだよ。しょうもな >>182
縮んだんだと思うよ〜。
夫が出張中にキャップを手洗いしたら見事に縮んだもの。材質にもよるかな。
そのあと洗濯機で洗って伸ばしながら干してみたけどあまり伸びなかった。 185可愛い奥様@無断転載は禁止2017/06/01(木) 14:35:48.98ID:QCGxOf2j0
>>173
酷いと点滴
さらに酷くて妊娠悪阻だと堕胎を打診される。
私の友達も9キロ痩せたつってた。
私は25週までだから産んだら前より痩せたけど
そのつもりでいた二人目は食べづわりで
そこから肥満人生が始まった 私も去年入院手術して3日ぐらいはお粥だったけど、普通食にしたその日のお昼に
カレーライスが出た時は嬉しかったな、そして最強に美味しかったわ
今の病院食って美味しいんだね
ゴーヤチャンプルーはゴーヤ、豚肉、卵のシンプルなのがうちの定番
豚肉をベーコンにしても美味しいのよ
横だけど
堕胎?そんなヒドいこともあるんだ!
私はつわりがなかったのは間の2ヶ月くらい。
後期のつわりはまた苦しくて本当に辛かった。
わざわざ私はつわりがなかった〜って電話してくる
姑もいたし。思い出したくない妊娠期間だわ。
産むのが大変なのはまあ生命を誕生させるための云々だからいいとして
つわりとか意味不明だよね
意味不明っていうかそれ必要なの?って思う
もうちょっと進化しろ人間と
翌日発生する記憶にないアザとかいらないだろって思う
>>181
ほんと?ありがとう
今日近所のスーパーを全部見に行ったけどないからあきらめかけてた
ブレンディ出るならもう少し待ってみる つわりは赤子からの「動くな!今無理すると死ぬ!」ってサインじゃないの?
ずっと船酔いみたいな感じだったなー
子供2歳半だけど遠い昔みたい
この前ドライブ中に眠すぎて井戸田みたいにハンバーーグ!って叫んだら家族に大ウケで車内でハンバーーグ‼︎の合唱になった
大声でハンバーグ言うの気持ちいいよ
>>190
つわりで異食症発する時もあるしそれはないかと
私はジャンクフードが食べたくなってこれ絶対自分にも赤ん坊にも悪い・・・と思いながら食べてた ホームスイートホームって綺麗な曲だな
歌詞の意味分かってないけど
>>192
私も料理は辛いのに味が濃いものが食べたくて、外食ばかりでマック、餃子、冷やし中華食べてて、
旦那に「添加物が…」と言われて、泣きながらキレたのが、悪阻の思い出 スマホ機種変更してからも数ヵ月ずっと古いほうの端末で2ちゃん見てたけどそろそろ新しいほう1台だけにしようと思ってる
しかし2chMateでいつものスレを一から設定するのもメンドイし何となく残してるログとかが消えるのが寂しいから別端末でも同期できるサイトにアカウント作っちゃうかめっちゃ迷ってる
臨月お腹重かったから妊娠したら筋肉・骨格強化ボーナス欲しい。あと薬飲めないんだから免疫も(胎児的にダメだろうけど)
>>183
うちの近所の月極駐車場でも、他にも何台も車があるのにいつも決まったベンツのボンネットに野良猫が寝てる
高級車は寝心地がいいのかな 東村アキコがつわりの時マックのポテトばっかり食べたくなって
「私って変わってるんじゃね?」と変わってる自分ageな感じで検索したら
めっちゃめちゃよくある現象だったwみたいな話描いてたな
マックしか食べたくないのに妊娠中ずっと腰痛酷くて、「こんなにマックが食べたいのに!腰が痛くて買い物にすら行けない…シクシク」してたわ
思い出したら恥ずかしすぎる
一人めはどん兵衛の天ぷらそば
二人目はどん兵衛のきつねうどんだった
二人目のときはつわりがひどくて、一時期飲み物はリプトンの紙パックレモンティーをひたすら飲んでいた…カフェインがああと思いつつ二人目だから色々開き直りつつあった
食べる方のつわりだから最終的に18キロ増えたんだけど何も検査にひっかからずあんまり注意もされなかったが産後ものすごく後悔するのであった
食べづわりって食べていないときは気持ち悪いの?少しでもお腹が空いたら吐き気がするとか。
私はよだれづわりがつらかったけど先生にはわかってもらえなかった
妊娠中つわりはほとんどなかったけど、食欲中枢がぶっ壊れてしまって困った。
バイキング行ったらどんなに食べてもお腹いっぱいという感覚が来なくて
隣の席のリーマン2人に驚愕されたw
その月は3キロ体重が増えて産婦人科で注意されてさすがに反省した。
結局臨月までに8キロ増にとどめたけど、お腹いっぱいにならないギャル曽根って
いつもあんな感じで食べてるのだろうか。
赤身のお肉やマグロの刺身が食べたくて仕方なかった
義実家の親戚に義母と旦那と行ったとき御馳走出してくれたんだけど
刺身を二人で食べて私に残してくれなかったので文句を言ったら
「妊婦は悪阻で肉や魚は食べたくないだろうと思って」と詭弁で逃げられたわ
温かい鍋のにおいが苦手なだけで、冷たい刺身は好きなの知ってたくせに
>>109
ルヴァンは確実に以前のプレミアムとは別物よ
それなりに美味しいけど全く別のクラッカー
プレーンなモソモソ感はモンデリーズナビスコ版オススメ
イタリア製だし うわリロードしてなくてえらい亀レスでしたわ
腎臓悪くても3人もお子さん持ててすごいね
私は心臓ダメで妊娠はなしね、って言われて小梨
高校生に上記宣告だったから家庭人の幸せは無縁と割り切った
それでも優しい旦那がいるから不満もない
溜まりに溜まりまくってた家計簿3ヶ月分を、やっと付け終わった
もう何もしたくないぐらいしんどい
今日は1日だから、今日からちゃんと毎日つけよう
>>183
ほんとそう思う。誰がどう見てもヨボヨボの年寄りに無理させてる状態で、気の毒ですらあるのに
何をガタガタ揉めてるんだろうって
呼び名とかも笑うよね。大昔から天皇の上がりは上皇って決まってんだろって >>210
昔はそうだったって言うなら、仕事しない皇太子を降ろして、弟にやらせようって話が出ないのがどうもね。
皇太子妃実家はきな臭いし、元々の婚約予定者追い払ってスクープで開けた入り口から入り込んだんだから。 >>209
おつかれ!ためちゃうとしんどいよね
私も家計簿つけてるけどどうやら本来の使い方じゃないような気がする
なんていうか子供の頃のおこづかい帳と同じく入ったお金と使ったお金を書いてるだけ。
「予算」って言うのをたてたことがないの
それじゃ意味ないんじゃないかって最近思い出した 最近オレオ詐欺に引っ掛かりまくる
あんなパッケージ完全にオレオだろ
というか今はオレオ買ったところでそれも中国産なのか
中国産といえばスニッカーズよ、スニッカーズ!
前はロシアだったはずなんだけどいつの間にか中国に変わってて食べられないのよねー
>>206
ちょっとだけのつもりだったとは思うけど
マグロなどの大型魚類は水銀含有量多めだから
妊婦は一応控えた方がよいよ
健康な大人でも食べる量に注意 昼寝中、飼い猫に脚を乗せられてるからってじっとしてたら
タオルケットが捻れて掛け布団で押さえ込まれて
テンションかかってるだけだった、なんだよ
この疲れはうちの可愛い可愛い飼い猫にあんよ乗せられないと取れないわあああ
あーちょっといいレストランに行って美味しいものお腹いっぱい食べたい
寿司でもいい和食でもイタリアンでもいい何でもいい、好きなものわーっと頼んで
好きなように食べてお酒も飲んで楽しみたい、思いっきり笑いたい
お金も時間も何とかできる、いい店も知ってる。だが付き合ってくれる友人がいない
みんな忙しかったり奢られる事に警戒心を持っちゃったりでダメ
一年に一回だけと頼み込んで付き合ってもらってる友人がいるけど、今年はもう終わった
付き合ってくれ誰かー楽しみたいんじゃ私は〜、笑いたいんじゃー
山盛りのマグロを毎日毎日食べるんじゃなきゃ大丈夫よ
今月7〜9日頃が賞味期限のマルセイバターサンドとバターケーキと霜だたみとハスカップジュエリーがあるわ
ああ困った困った
子供欲しいけどアウアウ生まれたらと思うと怖くて無理
そうやって逃げ続けてもう40が見えてきた
今さら出来たところでアウアウのリスクは話にならないほど高くなってるんだよなー
1つの生命として自活できないのに産み落とすとか無責任すぎるような気がしてならない
やることやらなきゃ子供なんて生まれないわけだし親の勝手でこの世に生を受けて人の協力なしにしか生きられないとか残酷すぎる
健常じゃなきゃいやだというより健常じゃなきょ生きていけないのが申し訳なさすぎる
こんな考えを持つ人間は子供なんて持つもんじゃないんだよな、わかってるよ
>>224
養子もらえばよいじゃない
親がまだ40みまんなら赤ちゃん育てられるってきいたわ >>222
あなたのおかげで昨日までのコーヒーゼリーあったのを思い出した >>221
ハスカップジュエリーとバターサンドは冷凍して賞味寿命延ばすのよ
冷凍のままでも解凍でも後でゆっくり食べたらええ
で、コーヒーと霜だたみでおやつにして過ごして たまに息子のオモチャから流れるシャカシャカシャカシャカっていう音に合わせてマラカスの要領で手を動かしてみたい衝動に駆られるんだけど、いざエアーマラカスやってみるととても難しいのね
全然手が追いつかないもん
リズム感がないのはともかく、まず瞬発力?分かっていても筋肉がその速さに着いていけない
>>220
楽しそう!
とはいうものの、実際高い食事に付き合うのもしんどい時あるだろうし奢ってもらうのはなんだか違う気がするし…。
お金も時間も合う友達ってなかなか難しいよね。 >>228
片手ずつ交互に、手首のスナップを効かせて振ったらどうかな?
マラカス持つと重みで上手くいったりするから素手だと難しいかもしれないけど、頑張って! 昔ゲーセンにマラカスのゲームってあったよね
猪木ボンバイエが好きで旦那とよくやってた
40見えててまだそんなこと言ってられるなら
本当に欲しくないんじゃないかな?
もうそのままでいいと思う。
>>231
まず主婦の必需品オタマとフライ返し持ってやってみたけど、風の抵抗のせいかやはりセンスがないのか、はたまた音がしないせいか、全然ダメだった
ありがとう頑張るw 40でそんな考えの人は産んだあとで「やーめた」って言いかねん
産まなくていいと思う
出産前に悩むのは仕事で普段から障害児と接しているのかも。
知り合いの支援学校の教員が産んでしまって、そのまま数ヶ月も鬱状態で引きこもりになったことがあった。
周りはプロ中のプロだから不幸中の幸いというかお子さんにとっての最良の選択ができると思っていたんだけど、本人は具体的な苦労を知り尽くしているからこそ現実を受け入れられなかったみたい。
妊娠中にほんの少しの間だけど無性にらっきょうとマグロの刺身が食べたかった
今中学生の子供はマグロが大好物(らっきょうも好き)
妊娠中に母親がよく食べてたものが子の好物になるらしいみたいな話を最近聞いたん
だけど他にもそういう奥様いますか?
ちなみに私自身は今はマグロもらっきょうも全然食べたいと思わない
スマホって普段は画面を下にして机とかに置くの?
私は着信あってもすぐ気づくように画面が見えるように置くんだけど、ドラマとかだと画面を下に伏せて置いてる事が多い気がする
人が栄養も味のバランスも食材のバランスも彩りも考えて太らない食事作ってんのに
それを食べないことでダイエットぶってるあの馬鹿早く死ね
そのくせ昼に菓子パンだのコロッケだの食いまくって外食しまくってブクブクブクブク太ってなんであんなに頭悪いの
まずいもの出してるわけじゃないし野菜中心且つたんぱく質もしっかりとれるように献立考えてるのに
怒りと悲しみと虚しさが込み上げてどうしようもない
>>240
その愛情こもったご飯を私が食べて痩せたい >>223
探せばまだあるかもよ。
昨日の昼でもまだ結構いたよ。
根こそぎ狩りたかったけど(スライム好き)お財布事情がそれを許さなかった… 疲れたときにオカマが優しく慰めるスレがどこかにあると見たことがあるけど
病気のときにオカマとか既女が優しく労ってくれるスレってないのかしら
パート先のドラッグストアでいっぱい並んでたわ、スライム
期限が今日までのホッケが安かったから今夜のメインにしたら
思いのほか大きくて、ホッケとポテサラとお味噌汁だけでお腹一杯になった
ポテサラには新玉ねぎたっぷり入れてやったわ、満足満足
そして後からシレトコファクトリーのドーナツをいただきますよ
ウロだけど、検査でアヤシイ結果が出て
山咲トオルちゃん風技師さんが
カマッぽく再検査を促してくれたっていう昔の書き込みは
愛があったなぁ
>>244
昔喪女板に居た頃あったね
喪女のどんな愚痴にもオカマが上手に慰め励ましてて、書き込まないにしても、当時はよくスレを読んでたわ 夕飯のリクエスト焼き魚が良いと言われて悩んでいたけどホッケ良いな
明日はホッケにしよ
最近我ながら行動がものすごく雑、そして必ず失敗する、
分かってても注意深くできない
キッチンでのことまんだけど
あーここにこの皿置いておいたら後でおとすかなーーあーヤッパリ落とした、とか容器のふたをきっちり閉めないでおいてひっくり返して中身こぼしたりそんなんばっか
外の風がすごく強い
雨も降りだして雷も光ったわ
竜巻注意報出てるけど遭遇したことがない
今履いてるスニーカーと同じのが欲しくて店を回ったけど既に無く
ネットで探したら見つかったので昨日注文した
今更だけど、いっそ2足買って1つは次に備えて保管しといても良かったな
>>248
悪性だってすぐわかるようなのが出ちゃってもっと詳細に調べたいってことを
「失敗しちゃった ごめんなさーい」って言ったんだっけ お風呂から出たらカフェオレプリンが無くなってた
期限切れてると食べられちゃうんだよな
もういらないんでしょ?って感じで
突然雷鳴りだして久しぶりにピカピカすごいし音も遠くからのゴロゴロじゃなくて近い音
子供の頃から雷が好きでワクワクしながら窓から良く見てた
雷で亡くなる人もいるから不謹慎かもしれないけど
なんでワクワクしてしまうのか考えたら、子供の頃は雷鳴ると親が家電のコンセント抜かなきゃ!って言って大急ぎで皆んなでコンセント抜いたりして、
子供の私には一種のイベントみたいな感覚だったのかもしれないなと思った
53 :自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/:2015/09/24(木) 09:26:54.28 ID:+NE6Xxm30.net
>>42
そうなんだ・・・>>11さんもだけど「様子見」って怖いよね
私は知識なくて年齢的にも30歳になってからでいいや〜って検診してなくて
なんかシコリっぽいのがある→近所の産婦人科で触診
→「確かにシコリあるね。がんセンターに紹介状書くね」
→ガンセンターでマンモ→終わってロビーで待ってたら
→走ってきたマンモの技師さん「失敗しちゃった!ごめんね、もう一回やらせて」
この時点であやしすぎw
で、マンモの写真?見た胸部外科医が「細胞診しますね 水だと思うけど」
誰だって癌ノイローゼでもない限りあちらがせかさなきゃ忘れようとする
胸に針刺したい人いないもん
これ?これとは別にまたあるのかな 旦那が帰るまでの貴重な一人の時間に夜おやつを食べるのが幸せなんだけど太る。
甘いものはやめて漬け物にしてみたんだけど美味しくて美味しくて箸がとまらない。
お酒が飲めたら晩酌しながらちょこちょこつまむって食べ方ができるんだけど、かっぱえぴせんみたいなペースで食べてしまう。
ホッケ、昔に比べてスーパーに並んでいるのが小ぶりになった気がする
そりゃあ1切れ?一尾?7〜800円だせばそこそこ大きいのが買えるけれど
4人家族で半分こづつでもちょっと厳しい
ロシア産の分厚いホッケを食べたいー
この前ここでだったかキャラクター物のナナコカードの話を見たからちょうど作りたかったTカードでもキャラクターのやつあるのかと探してみたらたくさんあった!
可愛くて気に入ったのあったからウェブ発行で申し込みしちゃった
Tカードはキャラクターだけじゃなくてアーティストもアイドルもあったから自分の好きなアーティストも出してくれたらなーと思った
オタクの人ってCMのハイジみたいなの面白いんだよね?
どう面白いんだろう
なんか嫌だなー
あんなのハイジじゃないよー
ハイジ改悪は凄く不愉快だったのに最近慣れつつある
全然面白く無いけど耐性って怖いなぁ
「オタクの人」って、ずいぶんまあ乱暴なくくり方だこと
ID:S93MtG1l0の中のオタクのイメージがそうなんだろうね
なんか思い込み激しそうな人だ
>>263
私のTカードBOOKOFFのなんで嫌だったんだ
気に入るのあるといいな見て来よう とり野菜みそのスープ餃子美味しかった
次はワンタン試そう野菜もりもりで
うちも同じ
雷こわいよー!!落ちまくってるよぉー
昔は雷で停電とかしたよね
雷落ちる瞬間5メートル先ぐらいで見たことあるよ
婦人科系のつらい病院通いしてたとき
男性の医師だったけど喋り方がオカマで優しく励ましてくれて頑張れたなあ
本当にオカマだったのかわからないけどああいう喋り方はなぜか厳しいこと言われても頑張れた
Tカード、便乗してぐぐったけど変えたいと思うデザイン無かった
私のTカードもかなり古いからググってみたけど、好きなデザインなかったわ…でもクレヨンしんちゃんのはちょいと好き
疲れたー
仕事して、子供の世話して、家事して。
夫は、エロマンガ先生見ながら笑ってる。
絶縁毒母はいるが、実家とよべるものはなく、頼れる人もいない。
たまには、人がつくってくれたごはん食べたい。
こういう人生選んじゃったから、仕方ないと思うけれど、
しっかりした健全な実家がある人って、
それだけで何倍も人生リードしてると思うわ。
たまには、甘えた生活してみたいな
寝るしかないな
Tカードってドトールでしか使うことなくて
ドトールはバリューカード使うようになったからもうTカード使う場所が自分にはなくなってしまった
あー、野球に興味がない夫を選べばよかった
何回スポーツニュースみるんだよ結果は同じだっつーの
>>227
そっか冷凍か!
賞味期限長いのも含めたら北海道土産のお菓子が沢山あるのよ〜
冷凍してゆっくり食べることにするわ >>278
人の作ったごはんが食べたいという理由で時々もてなし上手な友人の家にご飯をごちそうになっている
あとはモーニングに行ったり、一人でランチに行ったりもする
私が辛くなったら家がまわらなくなるから、これくらいいいよねっていつも思ってるよ 人が作ってくれた料理食べたいの凄ーくよくわかるわ
あと旦那や子供の弁当作ってると「いいなぁ…」とも思う
自分で自分の弁当作るとか外食とかスーパーの出来合いじゃちょっと違うのよね
私も実家なくて人が作ったご飯が恋しい時があるけど、
デパートのレストラン街で、1人で本でも読みながらユックリ
2500円ぐらいのランチとビール飲んだら、かなり満足
あとはデパ地下で自分専用のお菓子を買って帰る
あと30年以上も自分のご飯食べなきゃならないと思うと鬱だわ…
朝食メニューの専門店がアメリカから海外初出店とかでテレビで紹介してたけど
真ん中くり抜いたデニッシュに卵落としてフライパンで焼いてから
チーズ乗せてオーブンで焼いたのが1800円って非常に強気な値段設定で
それでも女性客でいっぱいだったよ
赤ちゃん抱いたママ友グループもいたし、みんな豪勢だなぁ…
>>281
勝った日は嬉しくて何回も何回も見てしまう。録画したりもする。 テレ東って欲張りすぎじゃない?世界卓球と全仏オープンをどっちも中継なんてさ 結局どちらも録画だし、魅力半減
世界卓球も楽しみにしてるのに、今の試合も結果分かるようなテロップだしムカつくわ!
張本君て、今の所どうしても日本人と思えないんだよな〜中国で産まれてても天才と呼ばれていたのだろうか?うーーむ自分のキャパ?の狭さにゲンナリ
>>278
作ってあげたいよ
料理の腕はそこそこだけど
豚汁とチャーハンとカレーと肉じゃがと煮魚とハンバーグのローテーションで良ければ 私も結婚前に母亡くしてて、母が亡くなった時はまだ実家にいたので
「たまに実家に帰ってお母さんのご飯食べる」っていうのをやったことがなく
周囲の友達がそれすごく嬉しそうに話すの見て羨ましいなーって思う
もちろん実際は小言言われたりとか面倒だったりとか、いいことばっかりじゃないのはわかるけどね
>>278
昔同じようなことここに書いてここの奥様に慰めてもらったわ
大して上手じゃないけど>>278にご飯届けて甘やかしてあげたい
そういうことが必要な時ってあるよね
無理しないですこし休んでね 1時間前くらいのことなんだけど、テレビ観てたら突然気分が悪くなってトイレに走った。戻しちゃったんだけど便器が鮮血で真っ赤だった
今は何ともなくて夢でも見てるのかと思った
ある程度まではたまの実家に帰ってごはん食べるだけど
ある年齢以上になると逆にごはんつくりに行くみたいな介護になるのよ
>>298
いやもう父のご飯つくりにいくのはやってるからさ >>297
いやいやヤバイんじゃないの
手のひら一杯以上の吐血は救急車が必要みたいだよ
それか7119みたいな救急相談に電話した方がいいって! >>301
横だけど、たぶん本人の浮気の話だと思うよ。
写真とられたみたい。 >>297
血が出るって尋常じゃないし、>>300さんが言ってるみたいに7119に聞いてみるだけでもしてみたら?
ここだったかな?上の流れで、母を亡くしてもう手料理も食べられないと嘆いてる奥様の書き込みの後に
「週末母の手料理食べに帰ろ☆」みたいに書いてた人思い出したわ 週末はらっきょうたくさん漬けよう
しかし、もう泥付き皮付きはうんざり
以前それにしたらシンクの排水溝詰まりかけた
泥付き野菜とかこりごり
多少カリカリ感は落ちても洗いらっきょう一択
>>278
うちも毒父毒母だったからわかるとこある
私は嫁ぎ先にそこそこ恵まれたけど、
安定した実家がある人はうらやましいと思う
人生の基盤が違うとかそういう感じはするわ >>297
妹が先週それで我慢してて
たまたま私が電話したらその状態で
急いで私が救急車呼んで助かったんだよ!
救急車がついた頃には意識なかった!
119押せ! >>297
血が流れると当たり前の判断能力がなくなって
助けもまともに呼べなくなるからね。
妹も頑張り屋で明日医者行こうかなとか思ってたんだよ。
意識無くなって血が流れ続けて死ぬ間際だったんだ。
お願い、早く電話して! >>297 さんがご無事でありますように。
今はなんともなくとも明日は病院で検査受けてね >>297
マロリーワイスとかじゃなさげだし
無事でありますように 猫の吐く音で起きて目が冴えて二度寝出来ずにいる
お腹すいたなー
>>281
うちのも贔屓チームが勝つとcsフジのプロ野球ニュース本放送見てから2時間後の再放送も見てて驚く
深夜だから眠そうにウトウトしながら再放送待ってて、寝れば?って促してもリビングから動かない >>308
夜中に階段でこけて突き当りの壁に頭をぶつけたことがある
痛ーって起き上がったら左の耳から血が出てて切っちゃったかと思ったら
今度は右の耳からなんか流れ出る感触
両耳から血!やばいやばいってパニクってたら物音で夫が起きてきた
「階段落ちて頭ぶつけて耳から血が出た 両方だから脳みそ出たかも
病気じゃなくて事故だから110番?」って騒いでしまった
「脳みそ出たら喋れないから」って言われて落ち着いたけど当たり前の判断力なくなるって本当だ
結局頭のてっぺんちょこっと切れてその血が左右に流れただけだったよ >>274
尾木ママのコミュニケーションテクニックね >>314
頭って血が出やすいらしいね
小学生の時に友達も机の下に入って出て来るときに頭ぶつけて流血してた 診て貰ってる先生がオカマっぽいんだけど
尾木ママのような営業オカマなのかリアルカマなのか気になって時折説明が耳を素通りしていくの
人が作ってくれるご飯好きっての判る
姉の家泊まるといつもは三人家族でパンとヨーグルトとコーヒーで済ませるらしいのに
来客あると夫婦で気合入れて旅館の和食朝ご飯みたいなの
おかず何種類も作ってくれる
ごはんもおひつに入れて用意するくらい
>>262
去年から大不漁で漁獲量減ってる
ほっけと秋刀魚は不漁
ホッケが獲れる筈の場所でいわしが大漁だったり
水温が高くて漁場が変化してるんだって
>>297奥様大丈夫かな
今日金曜だから大事とって念の為病院行った方がいいと思うな
週末に容態が変わる心配もあるし うちの息子は言葉遣い注意すると営業オカマになっちゃうわ
320可愛い奥様@無断転載は禁止2017/06/02(金) 08:11:37.54ID:OUXjKdAw0
旦那と出会う前が街コンブームで、20前半の私もいくつか参加してた
ある時地方の街コンで年齢制限などは全くなかったのに、私以外全員30半ば~40くらいの年齢しかいない街コンに参加してしまった
あちゃーと思いながら一先ず参加したけど、回転寿司でロン毛のおじさんに開口一番「俺年上が好みなんだよね」と言われた
今まで街コンでそんなこと言われたことなかったからビックリしたけど、あ、そうなんですか〜と笑って返した
でもそれ以降携帯ポチポチ、時々俺パーティーの主催者もしてるとかいうどうでもいい話を聞かされ苦笑い
私もタイプじゃなかったけど、個室じゃないんだから携帯いじって放置されててすごい恥ずかしかった
その後隣の年上女性と水を得た魚のように話し始め、早速アドレス交換してた
一瞬ここって年上女性限定パーティー?と錯覚したけど、結局そんなこと言うのはその人だけだった
あそこまで露骨だと時間も少ないし私も有難かったけど、やっぱり色んな人がいるなーと思いだしカキコ
確かに、以前子供を怒る夫が正しい事言う以前に怖いから言い方どうにかならないもんかと言ったら
「何やってんだよ!」から「何やってんのよ!」になって私だけちょっと笑ってしまった
濁音つくと威力が増すのよね、故郷の言葉を標準語に直すときもまず〜じゃとかいう部分から消してったわ
虫話
今朝の豪雨でタカラダニが死滅してますように
今年のあいつらはいつもより大きくて気持ち悪いー
無害とはいっても家の中にいると気になるのよ
>>295
うちは実母生きてるけど、私なんかみそっかすで
跡取りである息子!長男!が帰って来た時のウキウキぶりがキモイよ
父(母にとっての夫ね)と仲悪いもんで、いつかムチュコタンが
アタシをここから連れ出してくれるの!みたいな妄想してて
デレデレぶりの溺愛ぶりが本当に気持ち悪い
母じゃなくてメスになってる感じ。兄嫁もさぞかしキモイだろうよ ケンタ食べたい
私のポンタポイントが火を噴く時が来たか
今日の理想のスケジュール
ゴミ出して洗濯物干して【いまココ】脚剃って
紙類くくって持って行って菓子パン買って
ユニクロ行って試着して夫のTシャツ買って図書館行って本受け取って
古本屋冷やかしてスーパーで野菜と和菓子と発泡酒買って
帰宅して洗濯機まわしてシャワー浴びて洗濯物取り込んで干して畳んで
献立決めて書き込んで夕飯の支度まで読書か脱出ゲームしながら寝落ちする
70歳の一人暮らしの舅が、うちで同居したいと言い出した。
援助してもらってるなら同居も仕方ないとかよく言われるけど、確かに旦那一人っ子だから資産引き継ぐよ。
生前贈与とか言って私の名義の口座にもお金入ってくるよ。
でも、資産は次の世代にとっておくものだと厳しく言われて、ほとんど手つかずでおいてある。
普段の生活も、旦那の収入だけで細々とやっている。
海外旅行やお金のかかるレジャーもしたことないし、ブランド品も買ってない。
専業主婦だけど旦那の転勤で仕方なく離職したんだ。
子供も小さいし。
それでも同居やむなしなのか。
転勤先の知らない土地でようやく慣れてきたところなのに、舅が転がり込んで来るなんて、頭おかしくなりそう。
旦那に無理だと言っても、じゃあどうしろって言うんだよ!親父は同居したいと言ってるんだよ!とキレるだけ。
>>327
旦那さん転勤族?
ならこれからも引っ越しがあるから数年で環境が変わると老人には辛いんじゃないの。
引っ越し作業も。 70歳。平均寿命のことを考えてもまだまだ元気でいられるね。
しかし老人である自分から子世帯と暮らしたいと言えるってやはり資産を持ってるからだろうなぁ。
>>327
転勤があるうちはしんどいね
旦那さんが、じゃあ家建てて俺は単身赴任する!とか言い出さないうちにはっきりお断りするべし 遺産いらないからホームに入ってっていう。
残すだけの資産あるなら、凄いいいケアの老人ホームはいれるよ。
コロコロ転勤して環境変わると後期高齢者にはかなりこたえるし、痴呆を発症しやすくなるんだって。
>>328
なーんも簡単な話さ
ホームに入ってもらえばいいじゃん
生前贈与はお返しして、それを資金に入居してもらえばおk
なんで嫁が旦那の親の面倒看るのよ
旦那が自分で面倒看ろってよ >>334
農家のおばあさんが10時のお茶飲みながら畑で書いたと思いながら読むと味わい深い 入居するだけで1億かかるホームを以前テレビで見たけどホテルみたいだったなあ
今時は別居でいくべき
同居なんて嫁のイライラとストレスと負担が増すだけ
男性看護師さんってあまり遭遇したことないけど
手術室で遭遇した男性看護師さんは3回ともオネエっぽかった。
オネエっぽいほうが患者さんが安心しやすいのかな。
転勤族ではないんだ。
本社に栄転で、旦那が何かやらかさない限りずっとこっちだと思う。
引越すときに舅から、自分のことができなくなったら、そっちの介護施設に入るからよろしくと言われたんで、そのくらいは当然覚悟してたんだ。
でも、今まで車で20分の近居だったので、急に寂しくなったんだと思う。
でも、まだ元気だから施設なんかで年寄り扱いされるのは嫌だ、ということらしい。
とにかく一緒に暮らすなんてイヤだ、無理だと言っても、ただ私がワガママ言ってるだけみたいな状況なんだよね。
なんでこうなるんだろう。
親の面倒みるのは実子の義務とか言っても、一緒に住んでいて、家事するのは私だよね。
>>326
私の理想のスケジュールに似てるw
図書館行こうかと思ったけど風強いから面倒くさくなったので行かないw
洗濯もまだ干してないダラッダラしてるよー
今からしろくまアイス食べたろか ハローワーク行って、職探ししてくる。
専業主婦でヒマなのに、親父の世話もできないのかとか言われたくないし。
ほんと。
使用人扱いするのが目にみえてくる。
子育てにまで口出されたらたまったもんじゃないわ。
自立した生活ができているのなら70で施設に入るのは早いよね
うちの義父が同い年だけどまだ現役だからね(会長職)
免許の返納だってまだまだ考えていないみたい
血の繋がらない男性とひとつ屋根の下なんて嫌だよね。夫じゃないし、おじいさんでも男はオトコ。
姑が69だけど自分のことを「お年寄り」だと思ってないのが言葉の端々に出てる
家事パーフェクトでなんでもやる爺さんなんて少ないよね?
母が通院とかの都合でうちによく来るんだけど
昼間も老人の体調を考慮した昼食を作らなきゃいけないし
生活時間帯は違うし
(ry
嫁入りまで実家にいたわけじゃなくて、一人っ子で母がうざくてさっさと家を出た私には無理どす
旦那さんと、爺の世話をどこまでやるか、爺にどこまで合わせるかの線から細かく相談したほうがいい。
風呂の時間や順番とかも、うちは嫁が旦那より先に入るなんてもっての他だという考えでめんどくさい。
ごはんのおかずも好き嫌いが多いから別メニューだし。
洗濯物を別に洗うだけで怒られたりしたわ。
>>339
掛かり付けの婦人科医師が患者さんがいるところではおねえっぽいしゃべりだけど
漏れ聞こえたナースとの会話は普通に男性だったわ。
その方がやりやすいんだろうね 医師が「子供に語りかけるように」中年の私に話すのが嫌だわ…
風呂上がり後のノーブラノーメイクも不可とかだと辛すぎるね
義父同居
>>351
子供が男であってもノーブラとか気を使うんじゃない?
うちは姉妹で育って母は気にしてなかったけど、どうなんだろう 愛知万博の跡地にジブリパークができるというニュースを見て
モリゾーとキッコロはトトロの舎弟になるのかな、と思った
学校関係の数人でお出かけなんだけど、意見を言う人が一人だけで、しかもその意見がコロコロ変わる!
昨日の夜に行き先が変わって、今また変わろうとしてるw
私向かってるんですけど、まもなく到着ですのよ
LINE便利だけど、ギリギリまで連絡取れ過ぎるのは弊害
午前指定の荷物があるんだけど眠くなって来た
ヤバい、ごめん佐川
>>352
そう言えばうちも男児がいるわまだ赤ちゃんだけどw
気を付けよう
ブラトップは無理だけどカップ付Tシャツくらいならいけるかな >>352
あら、うちのお義母さん風呂上がりに息子2人とその嫁の前をスッポンポンで横切るわ。
一応恥じらいはあるらしく、素早くサッと。
あまりの速さに視界の隅で認識した私は座敷童子かと思ったんだ >>358
え、体にバスタオル巻いたりもしてないの……? >>358
うちの姑も、泊まりに行ったときに、風呂上がりリビングにスッポンポンで出てきてちょっとビックリよ
夫(舅)と息子、同性の私だから良いのか?と思いつつ、イイノカ?イイ?ン?と尚反芻した まえだっち
ビジュアル見栄晴だから
何言ってても「なんだよ見栄晴のくせにえらそうに」って思っちゃって
好意的に見れない
>>340
今の所自立してるならそのままの方が状態がいいまま、余生をすごせますよ。自由に!←強調
体の自由がきかなくなれば、当初よ予定通りホームに入った方が、自分の意思を通しやすし、安穏と暮らせます。友達もたくさん出来ますよ。昔ほど、老人に対して赤ちゃん扱いしないし、割と自由に!←強調暮らせますよ。
私たちに残すことはありませんよ。
と、鬼姑と同居の私が言ってみる。 >>359
うん。してなかった。
みんなで爆笑した。お義母さん大好き。 丈長のゴムスカートでいいから胸から下を隠してほしいわw
>>348
それだよね
旦那さんにしてみたら自分の男親が一つ屋根の下に越してくるくらいの感覚なんだろうが
人1人の世話が増えるのがどれほど大変かこれっぽっちも想像してないんだろうね
どうしても同居というのなら私の負担が最小限で済むように
あなたはどれだけの負担をしてくれるのか覚悟はあるのか?って聞いてみたら良いよ
まぁでも自分の親の世話の事を「負担」って言われたら面白くないのかなぁ
とは言えズルズルと流されたら不満が溜まっていくのは目に見えるから、
とにかく同居前の話し合いが肝要だよね
頑張って欲しいです どうしても逃げられないのなら近くに独立して住んでもらえば?
専業やパートで日がな一日舅と同じ家にいるなんて耐えられねーー
リタイア世代が家に一人いるかいないかで
まじで全然違うから…
今、私が舅と暮らしたらダラぶりに驚かれるだろう
私と違ってブラーバはよく働いてくれてる
>>352
さすがに息子らにスッポンポンを見せる事はしないけど、
風呂上がりとかでノーブラTシャツ&パンツのみの格好で視界に入ってしまう事はあるかな
母親が変にキャアハズカシイワァ〜ってのも逆に嫌らしいかなぁとか思うのと
年増の現実を見知っておけば、将来出来るだろう彼女が
とても美しく思えるのではないかという援護射撃…にはならないか なんとなく買った息子のナイキのスニーカーが見れば見るほど可愛くて、私も欲しい
キッズじゃないからレディースのはマジックテープ付いてないけど、私的にはマジックテープ込で可愛いのになぁ
スニーカーが欲しいと思ったの中学生ぶりだ
家では超絶ダラで汚部屋放置なんだけど、実家や義実家に滞在中はとにかくマメに働く
ダラのくせに外面だけは取り繕いたいタイプだから
日中に旦那子供以外の誰かがいたら物凄いシャキ奥になるんじゃないかなーと妄想する
まぁ10日が限度だろうけど
>>372
適度にダラッっとしてた方が変な理想を描かず、将来のお嫁さんの為にはいいかもよw
友人の家は姉妹で、父親も単身赴任が長かったからか
男子が着替えとかで上半身裸になっただけで「目のやり場に困る」と言ってたのを思い出す
兄のいた私はパンツさえ履いてりゃどうでもいいわって感じだったが 377可愛い奥様@無断転載は禁止2017/06/02(金) 11:39:18.27ID:qWA/5oar0
>>327
絶対に同居なんか、やめたほうがいいよ!
近所の高齢者住宅に入ってもらったらいいよ
三食付いてるし、老人ホームと違ってあくまで賃貸住宅だから自由だし、でもイザとなったら直ぐに助けてくれるし友達できるし
介護の必要がないのなら、賃貸アパートに毛の生えたような金額で入居出来るところも沢山あるから探してみたら?
うちの両親は夫婦で入ってるよ
正式名称はサービス付き高齢者住宅、正式な略名はサ高住だよ 舅と同居なんて絶対にいやだ
世話が必要なら自転車で顔出せる範囲のアパートに住んでもらって2日おきに食事を作りに行ったり家事をしに行くならなんとか、なんとかなんとかやっていけるかもしれない
でももちろん夫の態度次第でもある
同居する前から嫁の苦労さえ考慮もせず
不安さえ気遣えないような夫なんて
同居したら愚痴だってまともに聞かないよね
『嫁と支え合っていく夫』より『親にとっていい息子』になりたいだけじゃん
昨年の今ごろ、庭の紫陽花を増やそうと挿し木して
冬に葉っぱが全部落ちて「おれの紫陽花だめかもしれない」と超ブルーになってた夫ですが
新芽が出て青々とした葉っぱの紫陽花を見て超喜んでいる
あれほど枯れてないから、冬はどの紫陽花もこうなるからって説明したのに
信用されてなかったみたいで微妙な気分を味わっている
>>373
自信なかったけど起きられたわ
ありがとう佐川 吐き出し
義理姉さん私に毒吐くのは構いませんが
愛想つかされ離婚されて返品されるのはご勘弁下さい
あなたの娘さんは毒親ぶりに気付きはじめてるし
息子さんの進路もちゃんと向き合って話し合ってあげないと
私もうそろそろ家庭教師やめるんで
子供たちに当たらないようにしてあげてくださいね
嫁姑問題ってよく言われるけど舅の方が厄介だよね。
入院中の舅にトイレの介助を頼まれたけど
どうしても生理的に無理で旦那に丸投げした。
車椅子に座らせるために手を握るのすら無理だった。
>>386
それはない、気持ち悪いわ
結婚したからには夫の親族も夫同様大事にしろ!みたいなのほんとウザイよね
介護要員じゃないっての 80歳90歳まで生きる時代になったんだから
もう子供が親と同居して面倒看る時代じゃないよね
何十年も一緒に暮らしたら、自分たちの人生がめちゃくちゃになる
今はもう介護保険制度を利用して、お金払って、プロの方がたに介護してもらう時代
別板で話題が出て思い出したけど、オーストラリアの脱ステ育児放棄してた人のスレで
NGOにメールしてくれた方、返事きたのかなあ
あの子もう3歳なんだ。早いなあ
もしみてたら教えてー
でも実際に同居は無理、高齢者住宅に入ってなんて言いにくいよね
旦那も自分の父親だし、一人っ子なら当然見ないといけないと思っているだろうから
断ることで夫婦間に溝が出来ないといいけど
齢70になって嫁いない、息子夫婦は栄転、特に趣味もなく近所の人と挨拶するくらい…で、息子夫婦と同居したくなったのかね
孫にじいちゃんじいちゃん言われて嫁も慕ってくれてって生活したいんだろう
いるよね、近所に羨ましがられたい爺みたいな人
ハローワークより子育て大事だから、そんなヤケにならないでまずは旦那さんに近距離別居ならokと話してみよう
>>377
>>383
なんか好み違ってあ、ふーんって言われたら辛けどw
「ナイキ タンジュン PSV 844872-401」っていうネイビーのやつが息子のです >>390
たぶん同居した方が夫婦仲悪くなると思う
旦那への愛情カラッカラッになるよ 夜もまったりお酒飲んで…とかできなくなるんだよね。
>>393
踵がふかふかして歩きやすそうで良いねー 昔は親の家に子供夫婦が入って「家賃払わないでいいし」って
メリットがあったから、子供も(まだ)我慢できるし
親も大きな顔できたからなりたってたけど、
子供の家に親が入るのって親のほうがそのうち疲れちゃうんじゃないかな
>>398
団塊世代の男性に偏見があるのかもしれないけど義父側が疲れるわけねーだろうと思ってしまうw 疲れちゃうような人は、そもそも子供夫婦の家に世話になろうとしないと思うわ
同居とか面倒見るとか絶対むり
鬼嫁駄目嫁ダラ嫁嫌な嫁、誰に何と思われようとも、はっきりきっぱり断る、そんな私を貫く所存
貫きたい…!
友人は義母と二世帯住宅で、
トイレも台所も風呂も別だったけどムリで3年ぐらいで同居解消してたわ
やっぱりスープの冷める距離じゃないとね
出来ればスープが腐るレベルの距離は欲しいけど
>>399
わかる
スーパーとかで怒鳴り散らしているのってそれ位の年齢の人だよね
とりあえずパンフレット集めたり内覧会に行ってみてはどうかな、旦那さんも一緒に
施設=寝たきりや介護必要な人のイメージが強いんだろうけどシニア向けマンションなんてお金ない人じゃないと入れないよ、って強調してみてw 高校生の頃、うちの母に「将来結婚するならさ、天涯孤独な人にしてよね」
って言われたの思い出したw
その頃はよく意味わからなかったけど、今なら色々わかる
>>399
「おとーさん!私これから子とお散歩するから、掃除機お風呂掃除よろしく!
あとお昼ご飯うどん作っておいてね!12:00頃に食べるからら!
お庭に雑草生えてきたから早めに草むしりしといてよ!
それからトイレまた飛ばしてましたね!?おとーさん自分で掃除してくださいよ!私そんなトイレじゃ出来ませんから!」 同居は旦那がアレなタイプだと本当に最悪
断固拒否一択
舅って、妻が自分にしてくれてたレベルのことを
息子の嫁に求めてきそうで怖いわ
>>408の対応してみたら、どんな顔するのかやってみたいw >>399
子供夫婦と同居して疲れるぐらいの神経の持ち主なら、
そもそも同居は希望しないわねw >>346
うち実母が67だけど、言葉どころか行動も全然お年寄りじゃないわ
仕事休みの日はネイルにエステ、まつ毛パーマ
子供の私より元気だ
むしろあのまま突っ走って欲しいw >>407
あなたの義両親だって同じこと思ってたと思うわw 触ったこともないけど唐突にエレキギターを習ってみたくなった
バンドを組む予定も無いがな!
>>381
私も覚えてるわ
説明しても信じてもらえないのって、なんだかなーってなるよね
うちの夫も妻の言うことはきちんと聞かずに医者やよそのソースから入手したことは聞く
もう心配してやらねーぞ!って気持ちになる >>393
ありがとう、ありがとう
夏!って感じだね 店員とかにキレてる60歳ぐらいのは
大体病気だな、家族はとっとと人間ドックに入れろと
ドクターGを見てきて思うよ
感情なんて身体の一部でしかないんだよね
義父さん1人。病気して体の不自由なところはあるけど
ボケてないし、ヘルパーさんが毎日来てくれてる。週に何度かデイサービス通い中。
今年のGWに義実家へ引っ越し予定してたんだけど、色々あって延期に。
夫は年内には・・・って言ってるけど、上の書き込み読んでたら無期限延期でも
いいかなぁと思えてきたw
戯れに結婚指輪と婚約指輪を久しぶりに付けたら取れないわ……
>>381
俺の紫陽花って可愛いなw
しかし挿し木なんて事をしようと思うほどなのに
冬場の紫陽花の有り様を知らないとか、なんかバランス悪いのねw
旦那さん乙、それ以上に奥様も乙w そういえば昨日旦那が終電寝過ごして、二時間半かけて11キロ歩いて帰ってきた
今日風が強いけど、さっき洗濯ものを干していたら
空の高いところをビニール袋がふわふわ飛んでた
ずっと見てたけど遠くに行っちゃった
せつねえ…
九州国立博物館のタイの仏像展行ってきた
タイの仏像はみんな微笑んでた
日本の仏像からは静けさ、深さを感じるんだけど、タイの仏像からはあたたかさや生活に基づいた信仰心、蓮の花や線香の薫りが漂ってきそうだった
タイの歴史を知らないから、単純にタイっていう国の印象なのかな
いいもの拝見しました
そして太宰府天満宮の参道で中国人の多さにびびってしまった
案内板やお店のPOPにも中国語がたくさんで日本じゃないみたいだった
すごいなーと思いながら焼き立て梅ヶ枝餅をかじって帰ってきた
なんか前にテレビでお父さんの定年退職の日、ってのをやってて
今日付けて定年って人が「25年間単身赴任だったんですよ」と言ってた。
家に帰ってこれからはのんびり過ごしたいですって言ってたけど
それまで居なかった旦那が居るようになって
毎日24時間家でゴロゴロなんて、奥さんさぞかし地獄だろうなーと思った
旦那さんは定年まで頑張ったんだからと大手を振ってゴロゴロしそうだしね
親の老後は実子が見る。
この当たり前のことが2017年にもなって徹底されてないなんてよ。
昔話って長男でも大体村から出て立身出世して金持ちお姫様と結婚してそのまま婿入りみたいな終わり方だよ
ジジババは息子見送ってからは出てこないwww
嫁は実子じゃないし、親の面倒見るのが当たり前てどこかの国みたい
私の夫の親なら介護できそう
「息子には息子の家族がいて、息子の妻は他人だから厄介事は押し付けたくない」
と言う。甘えて寄りかかって来ないので、気持ちよく病院の送り迎えとかしてる。
実父の方が要介護なんだけど、独身兄にお任せ。
怒鳴るし、偉そうだし、忖度しろとうるさいし、何かの拍子に絞め殺しそうでダメだわ。
義母はすごくいい人だし、自分の母親はもういないから面倒みたいけど、いかんせん育児に介護に多分仕事に身体が持たなそうだわ
年上の義妹は怖いし、義両親にはお金貯めておいて欲しいな
不倫や浮気をしている奥様
というのをおっかなびっくり覗いてみたらネタスレだった。
432可愛い奥様@無断転載は禁止2017/06/02(金) 16:19:50.43ID:+6bKxqri0
>>423
梅ヶ枝餅大好き
焼きたてはまた格別よね 娘が我が家のラス1カールを開けてしまったよー!!
これでおさらばだよー!!
もぐもぐ
北海道神宮も境内(っていうのかな)六花亭のお休みどころがあって
そこで焼餅みたいな判官さまというお菓子を一つ無料でサービスしてくれてたけど(お茶セルフ)
中国人と韓国人が大挙してやってきて
「お茶と御菓子無料で食えるところ」と認識してしまい有料になった
お参りの後お土産用にパック入りのをいつも買って帰るし
有料でも全然構わないんだけど
あちこちで目にするあの国の観光客のマナーの悪さはちょっと酷い
そもそも北海道神宮って明治天皇ゆかりの神社だから足踏み入れてくるのもおかしいんだが
>>420をテーマに、プレバト俳句が出来そうなう
せんせ〜 >>433
小さな小さな小さな自慢させて
近所のスーパーに沢山売ってるの ネックレスの留め金が壊れた
小さな商店街のお店で直してもらえた
お店の見た目は古くてやってるの?って感じだったけど
すぐ治せますよと言って手際よくやってくれた
もう4代目だそうで店の人は職人て感じもあり接客もよくて金額も安く済んだ
ホームページとフェイスブックを見てきましたと言ったら照れていた
お客さんも来ていたし信頼のあるお店なんだろうなと思ったわ
田舎なので町のほうに出て修理しなきゃなと思っていたから助かったわ
自分にしたら高い買い物だったネックレスだったので直ってとてもうれしかったな
カールはカレー味が1番なのに。
トランプ、このままだとリコールかなんかされるね。
マクロンの「我々はまた地球を偉大にする」というのは完全に馬鹿にしてきてるよね
>>434
福岡なんだけど韓国人の旅行者が
本当あちこちいる
特に若い女がマナー悪い
これがあのキムチ女かと頷ける >>436
裏山すぎる・・・
子供の頃からおやつはカール定番だったから寂しくて仕方ない
オクの闇カールに手を出してしまいそうよ >>433
あれ?カールはまだ数カ月は製造するんじゃなかったっけ?
今は報道直後で買い占められて在庫切れで店頭にはないけど、もう少ししたら
また出てこないかな?
と期待して待ってる 不細工なおばはんだけど(だから?)、昔から聞き上手や話し上手や喋り関係だけはやたら褒められるから
一時間700円くらいで話し相手のバイトでもないかしら
おばはんスナックでもいけばいいんだろうけどタバコの煙があるとこは嫌なのよね
ずっとともだち〜ずっとずっとともだち〜大人になってもずっとともだち〜って歌を突然思い出してユーチューブで見たわ泣きそうだわ
>>444
占い師向きかも。あれは8割人生相談だから。 >>443
8月までだったっけ?
カールショックは続くんじゃないかな・・・皆好きでしょ(´・ω・`) 占いってずっとやってるとかなりディープな人生相談もあったりして
相談されてる方も病んでくるとは聞いたことがある。
強靭なメンタルの人ならいいんじゃ
449可愛い奥様@無断転載は禁止2017/06/02(金) 18:10:01.66ID:LQ3gGhIsO
>>448自分の望んだ答えが欲しくて占いの結果に満足できずに何回も何回もやって来て望んだ答えを言えと脅す人とか
自分の人生が悪くなったのはお前の占いのせいだと言うヤツがたまにいる
↑しかもコイツを占った事ないのに…
って話を聞いた事があり占い師って大変なんだなって思った 先月、義実家に空き巣が入ったこともあって
真剣にこれからのことを考えなきゃな…って
思ってる所だからこの流れが身に染みる。
義両親80超えてるし独身同居の義姉もいる。
だからやってこれてるという部分もあるし
だからややこしくなる、という部分もある。
別々に暮らしてた方がお互いハッピーだと思うけどな
なんで同居したがるんだろう。私は将来御免だわ。
カール売り上げは落ちてるそうだけど
なぜ販売終了に?って疑問
辞めちゃうほどか?って思う
売上が全盛期の一割になったとかなら判るけど6-7割くらいでしょ
コンビニになくてもスーパーなら絶対置いてあった商品だし
ポテトチップスよりカールのチーズ味の方が食べまくってたので
これ消えると本当に困る
似たような歯応えと風味と言うとうまい棒のチーズかなあ
私の最後の砦はふわ丸かなw
あれなくなったら本当に困る
カールは生産中止じゃないからネットとかで買えそうだけど
ピックアップは無くなるんだな
昨日カール食べて歯にくっついたからやっぱりピックアップを備蓄しよう
>>451
辞めるのではなく作る工場を減らして他の商品を作るようにするんだって
大人カール出したりしてたけどあれ正直微妙だったもんな 今日行ったスーパーでカールのカレー味は棚すっからかんだったけどチーズ味はたくさんあった
カレー味って人気あるんだね
うどん県出身なんだけど、海沿いの町で育ったせいで、常に身近に海がある感が抜けない
今は関東住みで海まで車で1時間くらいかかるような場所に住んでるんだけど、ちょっと小高い丘に立つと眼下に海が見えるような気がしたり、山やビルで視界が遮られると、その向こうに海があるような気がする
それでこの間2歳の娘と実家に一週間くらい帰省して、先週自宅に帰ってきた
そしたら高速道路を走ってるときに道路横の高い壁で景色が見えなくなって、娘が「この向こうに海があるね(実際は無いんだけど)」と言って おおお!お主もその感覚あるのか!と興奮してしまった
文字にすると難しいなorz
>>444
電話でただ相手の話を聞くだけの仕事があるらしいよ
アドバイスとか説教はしてはいけないらしい
ただウンウンと聞くだけ ピックアップって昔より小さくなったよね?記憶違いかな
60億売ってもカール部門は赤字だったんだから限定商品が売れなかったんだろうね
>>457わかる。私にもあるわその感覚。
私も途中まで海辺育ち。今 群馬。 もしもスコーンバーベキュー味がなくなったらかなり焦る
それこそ駆け込みで箱買いすると思うわ
>>447
続かないよ
売れてるのなら生産中止にはならん。
久しぶりに食べたけど口の中を荒らすざらざら感と
歯のあちこちにへばりつくのを思い出した。
だから買わなくなったのよ。 ホワイトロリータがすごく小さくなっててびっくりした
小さくなったり中身減ったり世知辛いわ
>>458
電話といえば、モーニングコールを掛ける仕事もあったなぁ (義含)親との同居はまわりの口出しも嫌な原因よね
義親が散歩してただけで「親を放置してる」と言われたわ
親の兄弟 旦那の兄弟 近所の人… 責任ない人ほど口出しも凄いわ
そして みんな旦那には言わない不思議…
じゃがりこは安泰だろうけどもしこの世からサラダ味が無くなったら死ねる
468可愛い奥様@無断転載は禁止2017/06/02(金) 19:03:04.87ID:I3oFaRhD0
5年くらい前からずっと子供欲しくて、夫に話してもスルーされてて、
最近やっと夫も子供が欲しくなったらしく、子作り始めたんだけど
なんか、今更いらない気がしてきた
というか、色々考え出してマリッジブルー的な感じ?
(こういうのなんて言うんだろ)
ちゃんと育てられるかとか、私みたいな性格の子供は産まれるのもかわいそうとか、仕事辞めたくないとか、お金ないし、とか、そもそも産むの痛そうだし、とか、ずーっとぐるぐる考えてる
こっそりピル飲もうかとか危険な考えも浮かんできて。
なんだろ、これ。
パート先の35歳くらいの正社員の女性は、みんながいる時は普通なのに1対1だと超陰険。
私のことが嫌いでも構わないけど、業務中くらいは普通にしてくれ!と何度思ったことか。
伝達事項を言うと「ハア?」と言わんばかりで、返事もロクにしないし。
恐らく私に対してだけだと思うので他言せず一昨日退職したから解決したけど。
なんでこんな面倒なこと(態度の使い分け)をするんだろう。
「してやったり」と思うことが喜びなのかな。
〇〇銀行××支店のA、お前のことだよ!!
>>451
セブンのチーズリング
チーズ味ならこれが似たような食感で正直カールより美味しいと思う >>461
分かるよー
波の音を聞きながら寝てたな
小高い丘から車で降りる時に海が見える気がするのもわかる
そして微妙にがっかりするw
遠出して潮の匂いと波のチャプチャプした音が聞こえるとワクワクしてくる
そういう所でのんびりしたいなー >>457
たぶん457さんほどは解ってないと思うけど、でもちょっとわかる。
「この向うに海があるな」って実際に思うときある。
子供の頃アトピー持ちで親が毎日のように海に連れて行かれていたらしい。
親はこのおかげでよくなったと言っているけど、本当がどうかは解らないけど(笑) あーハガキの料金上がったんだっけ
アンケートとかのとじ込みハガキに貼る切手も62円って事だよね
5月中に出しておけばよかった
家にはまだ50円のハガキや切手があるわ…
昔の話だけど、アトピー板で海オフやってる人達いたな
じゃがりこと言えば今巨大リュックキャンペーンをやってるけどあれ当たっても困るなw
中身はおいしくいただくけど
>>473>>474波の音や水の音が無性に聞きたくなる時がある。具合悪い時に旦那がお茶碗洗う音で泣いた事がある
夏の晴れた日に自然たっぷりのカーブ道で思い出が込み上げる時がある
あー 海を見たーい
でも 今の暮らしてる環境も好き うちも海から150mしか離れていない所に住んでるけど、見慣れ過ぎて視界に入っても見ていないような錯覚に陥るわ。
離れたら同じように思うのかな。
>>341
雹に降られましたので、今日はお家にいるのが正解だったもよう
洗濯物は畳んでないけど和菓子は我慢した私えらい
(ユニクロの試着室にて現実と向き合った) >>468
何歳?
35歳以下なら産んでみたらどうかな?
大事なことにイエスノーを言わずにスルーする旦那もなんだけど
自分の子は可愛いと思うよ 未だに50円切手持ってるんだけど、懸賞のハガキって切手一枚分しか貼るスペースがないのよ
どうしろっていうのよ半端な50円切手
さっきのNHKの番組、妊婦がメッチャ責められてるみたいでモヤモヤしたわ
大体妊娠中食事が貧相になるのは願望じゃなくてつわりや体重制限でしょ
>>468
年齢や環境に寄るけど、旦那も欲しがってるなら産んでみたらいいと思う。
私は服薬してれば日常生活に支障は出ないぐらいのレベルでメンタルに問題あるから
結婚して3年ウダウダ考えて何だかんだ妊娠出産して、二人目もまたウダウダ考えて上の子と5歳差で現在妊娠中。
これからの事を考えるとナーバスにはなるけど、後悔はしてないよ。 私は都民だし母は産まれは長野県で山しかないのに、この間、住み慣れた場所でも初めて通る小高い場所を母と散歩してる時に母が「なんかあの向こうにはまるで海がありそうだね」とつぶやいて「私も今それ思った!」ってなったわ
海いいなぁ
>>488
なんか素敵
海に囲まれたとこで育って今は都内だからあるとこもないとこも好きだわ >>468
>ちゃんと育てられるかとか、私みたいな性格の子供は産まれるのもかわいそうとか、仕事辞めたくないとか、お金ないし、とか、そもそも産むの痛そうだし、とか、ずーっとぐるぐる考えてる
>
それは親になろうとしてる人なら誰もが思う事だよ
私は予定日が近付くにつれて上手く育てられるか、どれだけ痛いのかって思い悩んだ
案ずるより産むが易し!って産婦人科で貰った院内新聞に大きく書いてあって…産んでみたら本当にその通りだなと思った
私の場合は初産にしては比較的短時間で産めたせいか痛みは意外とすぐ忘れたけど「次があったら絶対無痛分娩にする」って陣痛の合間に宣言したのは覚えてる
特別な理由なしになんとなく子作りしなかった人は高齢になってから後悔する人が多いと聞いたよ
選択子ナシも自由で余裕があって羨ましいなと思う面はあるけど、もう我が子無しでは生きられない 一昨年のGWに山形へ行ったなー
どこを走っても山に囲まれててなんだか不思議な安心感があった
食べ物もお酒も美味しかったし出会った人は優しかったしまた行きたい
内陸の川が多い街で育ったので海より川が身近で好きだわ
新幹線に乗っていて山間を走ってる時にチラッチラッと川が見えるとそわそわしちゃう
ああいう山の中の川って凄いキレイだからウットリするんだよね
赤毛のアンで、アンが結婚して住むことになった家が
庭を小川が横切ってるって設定で羨ましくて身悶えした思い出
汚い海が近い場所で生まれ育った。今もそこで
暮らしてる。
夏の夕暮れ、電車で帰ってくると磯臭い変な匂いが
する。転勤で2年ほど関西に住んでまた戻って来た時
この匂いを嗅いでああ!帰って来た!!と思った。
夫はなんだこの匂い!!って驚いてたけど。
>468
私が似たような感じで旦那がうんと言わなかったまま年取ったんだけど、確実に産めなくなった
年齢のときにふいにものすごく後悔したなぁ。
欲しいと思ったことがあるなら、チャレンジだけでもしてみるといいと思う。
まぁいなきゃいないで(最初からいなかったから)それも人生なんだろうけど、なんていうかたまに
心底つまんないなーって思うわー。
数年単位で何も変化がないんだよね。なんかうまく言えないけど。
夢話。
学生時代の先輩とラブラブな夢を見た。
当時も好きでもなんでもなく、そんなに話したこともない人なのに、なぜその人?って感じなんだけど、今日は1日その人のことを考えてそわそわした。
Facebook検索までしちゃったし、ぼーっとしてご飯炊き忘れた。
>>494
電車の窓から見えただけでテンション上がるよね 別にコレといった目的はないんだけど英語ができるようになりたい。
できないコンプレックスがぼんやりずっとあるんだよね。
あの坂をのぼれば海が見える…みたいな話が国語の教科書に載ってたな
自転車錆びやすいわ、海風強いと洗濯物も薄ら磯臭いわ
海が近くてもろくな事がないが
中学まで山奥のド田舎で育ったので
将来住みたい憧れの場所ベスト3は
海の近く・踏切の音が聞こえる場所・団地 だったw
大学のアパートが踏切に近くて嫌と言うほど満足したし
転勤で島に住んで洗濯物の臭いや車のサビ、植物の手入れに悩んだ
今思う将来(老後)はホームで2ちゃん三昧だわw
>>499
なんかその詩覚えてるわ。
国語の先生が読み方の癖が強くて変な抑揚で読んでた事まで思い出した。 最近見た目のやり場に困った服装
臨月近いお腹の妊婦さんがウエストゴムのスカートを
お腹の膨らみの下に合わせて履いてたのと
若い女の子がオフショルダーのトップスを胸の谷間が見えるほど下にずらして着てたの
どっちも下げすぎだろー、何かの拍子に落ちやしないかと、おばちゃんヒヤヒヤしたわ
目のやり場にと言えばジムのプールの監視員
時々プールの中の常連客としゃがんで(相手はプールの中なのでしゃがんでるんだと思う)話してるんだけど
制服の水着が浅いのかお尻の割れ目が見えそうになってる
男の子も女の子も同じ状態でジャグジーからちょうどその後姿が見えるつくりなので目のやり場に困る
海なし県で生まれ育って40年。いまだに海がみえるとテンションあがる。
転勤でほんの数年海の近くの町に住んだけどやっぱり良かった。
長年住んでる地元に愛はまったくないけど、その町には並々ならぬ愛着がわいた。ずっとすみたかったな
最近買った夏用の白いシャツを旦那に
「みすぼらしい格好してるなぁって時も結構あったけど、そのシャツは似合ってるね」と褒められた。
何故うちの旦那は
みすぼらしいなと思った時に指摘せずに言わずに後で言ってくるんだろう。
妙齢だしいつだって綺麗な格好していたいけど、やることいろいろあるしそんなに裕福じゃないからどうしても自分の服は後回しになるんだよ〜。
出生数100万人割ったね
ここ見てても産みたい気持ちがあっても色々考えて産めない、産まない人が増えてるよねって思う
何も考えず産んでも安心して育てられる!って誰もが思える社会にするにはどうしたら良いんだろうね
>>507
妙齢って20歳くらいの若い女性のことだよ >>508
いいよ、もう無理して甘やかしたガキ増やさなくても
昔だって苦労して不平等で育ててきてるのに、それは嫌なんでしょ >>508
今が一番そうなんじゃない?
たとえば子供が重い病気でも育てられる時代になった 最近子供の人権やくざっぷりが酷いと思う今日この頃
(別に子供本人がやくざしてるわけじゃないけど)
子供のために家庭内でのタバコ禁止にしようとか
じゃあ外で吸うの?他人の家の迷惑はお構いなしなの?
社会のせいだけじゃなくて人の意識も変わって来たんじゃないかな
子育てでちょっとでも苦労したり我慢したり自分の時間遣ったりお金が減るのはイヤ、
国が悪い社会が悪い…みたいな人が増えたと思う
>>508
昔子供が多かったのは家業の労働力を期待されてのことも多かったし産む理由自体今とは違うでしょ 昔と違って今は教育費やその他諸々お金も神経も遣うもんね
真面目な人ほど出産に二の足踏むの分かる気がする
結婚してから別人のように性格が悪くなった友人がいたけど
あれってなんだったんだろうか
旦那さんには何度が会ったことがあるが
育ちの良さそうな雰囲気で、どちらかというと気が弱そうなタイプに見えた
結婚式でも、友人は冷静だったげど旦那さんは新郎挨拶で泣いちゃってた
しかし九州出身の長男だそうで、友人がいうにはかなりの亭主関白だと
友人が変わってしまったのもそのへんに原因あったんだろか
子供が育つとは限らないからスペアが必要だったんだと思う
育ったときには七五三でお祝いをした
そこは単純に避妊の確実性が増したからじゃないの?
することすれば子供は生まれるわけで
荻野式ですら当時は画期的だったんでしょう?
今は高確率で避妊できちゃうもの。子供生まれなくなるよ
娯楽が増えたのもあると思う
米国だったか、大規模停電があった9〜10か月後に爆発的に子供が生まれたとか
子供産む産まないの前に結婚してない人も昔より多いだろうしね
後は結婚する年齢上がったから産める数も減ってるよね
うちの母なんてど田舎で13人兄弟だよ
子供生むまでは「回転寿司に行ったらクラスの子に笑われる」とか「ママ友と見栄はりランチ」とか
怖いなと思ってたけど、うちは田舎だから関係なかったわ。
こんな子供な自分が子供生んで育てるとか想像つかない、できる気がしないと思ってたけど同時に世界中の多くの人間があたり前にできてることなので多分自分にもできることなのだろうと思ってた
初老は40歳中年も40時なんだけれど、
最近は初老は60歳中年は50歳と思ってる人が多いよね
まあそんな感じだね
うちも48歳の私が66〜69歳の同僚をおばちゃんたちがと言うし
子供は、産んでみたら自分にとっては大事で可愛くてたまらない宝になった
産む前は自分の子供なんて「いらない」とすら思ってたなー
>>526
私も「公園デビュー」とか怖かったけど何てことなかったw
育児に限らず言葉の先入観にビビることってあるけど
たいていはごく一部のこと・大げさに盛ってるだけ・作り話だと思う 帰りに大きな本屋に寄ったら
手相の本を買ったらサービスで手相みますってイベントやってた
5、6人の占い師がテーブル並べてたんだけど
男女問わず一癖ありそうな感じの人ばかりで
どんな経歴で占い師になったのかちょっと聞いて見たくなった
ねほりんはほりんでやってくれないかな
>>532
ねほりんぱほりんで占い師は前にやってたよ 何事も楽な事が楽しいんじゃなくて真の楽しい事は努力や忍耐の先にある
子育ては大変だけどその中に喜びがあるのよね
>>519
結婚式で泣く新郎は要注意じゃなかった? 昔は、自分が貧困とか家庭不和とか楽しくない家庭で育っても将来結婚しない選択肢が
許されない社会構造だったけど、今はコンビニとか細々した便利サービスの普及のおかげで、
お金さえあれば日々の生活に困らないのよね
単純に結婚して子供産むだけが人間の義務だと課せられないのは、先進国の証だと思うわ
ただ、もうちょっと欧米並みに裕福層がどこの馬の骨ともわからない養子を育てても
普通に見てもらえる社会であるべきだと思うけど
遺伝子による出来の差は絶対あるから、18歳過ぎたら家を追い出しても薄情とか
養親に愛情が無いから不出来だとか責められることが無かったら、もっと幸せに
成れる子供が増えると思うわ
>>468 です
私の思考垂れ流しに、レスくださった方々ありがとう
少し子作りに前向きになれました
私もメンタル弱くて、今はなんとかやってるけど服薬してた時期もあるし、
年齢33なんで、リミットも見えてきてて…
誰にも相談出来なくて頭の中にぐるぐる回ってる事を書き込んでしまいました
皆さんのレス読んで、無責任かもしれないけど、ちょっと挑戦してみてもいいのかなーと。
本当にありがとうございます。
色々と子供を育てにくい時代な気がするけど、
出来る限り頑張ってみようかなー さっき、すごく有名な本の題名を失念してしまい、ここで聞いてみようと書いていて「キリスト教徒 原作 ドラマ」位しか検索出来そうな言葉を思い出せなかったのに、途中で「陽子」という登場人物の名前が浮かんできたからググったらわかったわ!
>>464
雪印のスライスチーズが子供の頃から好きなんだけど
昔は確か10枚は入ってたのに、それが8枚になり、今や7枚に…
買うたびに切なくなる 小林麻央さんのアンチスレのタイトルが、いくらなんでも酷過ぎる
あんなタイトル付けるなんて、もう人間の皮を被った別物になってると思うわ
なんとなく梅酒の作り方をぐぐってみたら、青梅を水にしばらく浸してあく抜きしてるのがあった
まじかよ!そんな事したことないよ!
ざっと洗ってすぐ使ってたよ!
まあ今年もあく抜きなんてたぶんしないけど、した方がいいのかね
助けて
夫の給料が来月から月50万下がる
それでも生活は普通に出来るはずなのに、貯金が減ることや
このまま事業が傾いて潰れたらどうしようとか
とにかく不安で不安で仕事探し始めたけど、ずっと専業だし働くのも不安
だけど働かなきゃ
夫には、大丈夫だよ何とでもなるよ!なんて言ったけど
本当は不安で不安で恐怖で仕方ない
なんか顔の血行を良くするとか浮腫をとるとか毛穴を引き締めるとかで、ぬるま湯と冷水を交互に顔につけるといいみたいなの聞いたからやってみたんだけど
冷水の時だけ「溺れ死ぬ!息ができん!」みたいな生命の危機を感じたのは体温と水とで温度差があるからなのかしら
芝居見に行きたい
持病を持ってお金がかかるようになってそういうことにかけるお金がなくなってしまった
吐き出し
今妊娠6ヶ月の初産婦で、望んだ妊娠だけど寝つきが悪くなったせいでモヤモヤと色々と考えてしまう
私の兄はコミュ障で落ち着きが要領も悪い明らかなADHD(父は普通だが父方の祖母からの遺伝だと思う)
仕事ができなさすぎて職を転々としていて親がコネでやっと仕事を見つけてきてもすぐクビになる
30超えても実家に寄生しているくせに両親と私に対する態度がでかくて偉そう
太ってて不潔そうで視界に入るだけで不快だから同じ空間にいたくなくて就職してすぐに家を出た
あいつがいるせいで里帰り出産したくてもできないし何より子供に発達障害が遺伝しないか不安で不安で仕方がない
あんな子供が生まれてきたらどうしよう
自分や身内がなんらかの障害もってて遺伝するかもしれないから子供は作らないって人もいるよね
今さらどうしようもないけど自分もそうすべきだったのかもと考えてしまう
>>551
好きな映画とかドラマとか見て遺伝がどうこうは考えなくて良い
強い不安はホルモンのせいだから、夜中にうつうつ考えたら余計しんどい
考え事は明るい場所でしなよ >>551
別にあなたの家系からだけ遺伝する訳でも無し かゆい!アトピーかゆい!かゆみで起きた
アトピーやアレルギー体質なんかも遺伝がどうのこうの聞くけど親族見ても兄弟子供見ても私だけだわ
横だけど「考え事は明るい場所で」って言葉いいね
>>548
真冬に水で顔洗うと同じように息できない感じになる
不思議 >>551
妊婦が寝つき悪くなったり何度も目が覚めるのは産後への準備みたいなものらしいよ
朝まで熟睡してたら新生児が泣いても世話できないからって 旦那は後ろボタンのブラウスを着ると「おい後ろ前だぞ」と毎回言う。
説明も何回かしたのに。
間違えてそんな面倒なことするわけないだろが。
しまったああああ
買い換えたばっかりのフライパンを空焚きしてしまったーーーー
私のバカバカバカ
さんまが夢をかなえる系の番組で
昔中学生の男の子がプリンが好きでプリンのお風呂かなにかが夢で
みんなで風呂桶から手に入れてプリン作るんだけど
これじゃない…
男の子のプリンは加熱して固めるタイプじゃなくて
ゼラチンなどで固めるプッチンプリンタイプ。
もう一度作りなおしていざ、というときに
男の子は風呂に自分がはいって食べるのではなくて
「みんなで頑張って作ってくれたから」とたくさんの人と分け合って食べることを
希望する、というラストだった。
っていう記憶がね。たまにぷっちんプリン食べると毎回くっついてくる
今朝一個残ってたから久々に食べたからその少年が出てきた
よう、お久しぶり。って感じ
今日はこれから学校公開だ
2と3時間目参観で4時間目は講演会
子供と帰りたかったら講演会見てけと…マンドクセ
自営の旦那に、パートさんの人間関係がギスギスしてるので、店に顔出して間に入ってと言われたけどムリムリムリ
奥さんがいると従業員との間で気を使うからノータッチで、と言われたから何も手伝って来なかったのに、揉めてから入るなんて、そんなスキル無いわ〜
>>542
たまに勢い順でソートすると恐ろしげなスレばかりがあるね
2ちゃん見始めた頃は「便所の落書き」ってほんとだなと思って一旦遠ざかったけど
勢い下位のスレの方が普通で面白いってことに気が付いてからはまったわ
豆花ボウルいっぱいに作りたいと思ったけどグレーテルのかまどで紹介していた硫酸カリシウムっていうのが
近所のスーパーじゃ売ってないわ 硫酸カリ(ル)シウム=石膏みたいな感じかな
とうふのにがりみたいな感じ
食品添加物だから業務用ショップとか薬局(ドラッグストアにはないと思う)で扱ってると思うけど
業務用なんで普通は一袋20kg単位とか
少なくても500gとか結構持て余す量で売ってるかも
NHKも罪な事するわ
>>526
うちの幼稚園もジーパンTシャツ姿に鍵とスマホだけもってお迎えにくるママばかりだわ
もちろん綺麗な格好をしているママもいるけどみんな普通のママ達だ >>564
楽天で50gの袋が売ってるわ
寒天パパの杏仁豆腐でいいわ
お手軽だから >>562
パートさんは女性だらけ?可愛い男の子もいると雰囲気変わるよw 朝起きてツイッターで読んだけど
・昨夜列車内で中国人女性が痴漢だと騒ぎ出した
・中国人女性は相手の男性に暴力を振るい、非常停止ボタンをおす
・周囲の乗客たちはその男性は片手でスマホ片手でつり革を持っていたと証言
・男性も痴漢をしていないと降りるのを拒否し
・警察が列車に乗り込んでくる、周りの乗客も証言し抗議するも強制連行
これ本当にこわい
周りの人もやってないと証言していておかしな中国人に暴力振るわれた方が警察に連れて行かれるとか
うちは地方で夫の乗る列車はそこまで満員にならない路線だから
とりあえず女性には近づかないでと言ったけど…東京の会社員の奥様とか震えるよねこれ
>>565
私だw!そして子供生まれてからスカート履いてない
小学生くらいの女児ママが親子で可愛いカッコしてるの羨ましい >>568
Twitter鵜呑みにしないほうがいいよ >>566
そんな小分け売りあるんだ?
やっぱすごいわネット通販… 私もスカート履いてないな
夫婦二人の頃はお出かけ=スカートかワンピースだったのに今は真逆で、親子で出かけるならジーパン以外ダメ
今朝久しぶりにワンピース着てみたけどフォルムのせいなのか色のせいなのか部屋着みたいに見えて、結局Tシャツにジーパン
>>569
子供が小学生くらいになると立ったり座ったり、抱っこ〜〜がなくなるからスカート履けるようになるよ
特に今はマキシ丈が流行っているからストッキング履いたりしなくていいしスカートに慣れたらスカートの方が楽 キャベジンとかビオフェルミンとか太田胃散とか飲んで
何とかならないなら途中引き換えしゃいいって気持ちで行こう
>>562
奥様が共通の敵になればパートさん達がまとまるかもw >>568
この騒ぎ、うちの沿線で旦那が通勤で使ってる
最近の痴漢?冤罪?みたいな事件、ほんと怖いから、旦那には満員電車ではなるべく両手が見えるように乗ってろって言ってるけど
片手つり革、もう片手スマホって周りの人が証言してるのに連行されるなんて、もうどうしたらいいんだって感じ >>577
そういうモチーフの海外短編小説や漫画あったな
職業:憎まれ屋って 痴漢冤罪を無くすためにも、痴漢の犯人を突き止めるためにも、電車内に防犯カメラ設置したら良いのに
誰か設置を反対してるの?
防犯カメラ設置で痴漢や痴漢冤罪がなくなればいいけど
すし詰めの車内で手元まで写るかどうか
>>580
上から見下ろす形で一定間隔でつけて、監視はせずに常時録画だけしておいて
痴漢騒動があった時だけ確認するようにすればいい
本当に痴漢があったときも冤罪だったときでも、両者とも助かると思う >>577
イヤー、生け贄?
パートさんはまとまっても家庭が壊れるわw >>581
手元は見えなくても、吊革持ってるのとか位置関係だけでも分かれば無実の証明はできる可能性ありそう >>580
このご時世テロ対策にも良さそう>車内監視カメラ そもそも痴漢するヤツがいるからこういう迷惑なことが起こるんだよね
ホント痴漢サイテーだ
監視カメラという言い方はそれこそ反対派が使う言葉だから私は防犯カメラって言うようにしている。
ひき逃げでもかなり役に立つみたいだし、様々な犯罪に巻き込まれる人のためにもっと防犯カメラが普及してほしい。
だね。別に電車なんて上からだけじゃなく横からでも撮っていいよ
抑止力になれば何よりだし、何かあれば証拠になるし。
しかしいつも思うのはスポーツジムの女子更衣室とかも
盗難とか多いのでつけて欲しいとは思うが、さすがに素っ裸を撮られるのは困る
でももうついてる気がしなくもない
>>589
見た目は可愛いけどけっこうツーンとくるので最初びっくりした! 痴漢冤罪「だけ」を心配するのは男でしょ
しかも女性専用の場所にまで書きに来るのは痴漢経験があるかしてみたいと思ってる男
女なら痴漢にあって困った時に誰も助けてくれないのは困るし
次に旦那の冤罪も心配だくらいの配分になるはずなのに
満員電車で通学してたら、いたいけな少女時代に痴漢を撃退できなくて
つらい思いをした人も多いはず
>>588
そんな盗難ごときのために存在を隠さなくてはいけないようなカメラをスポーツジムが経費かけてカメラ設置するわけないでしょ
ロッカーには鍵があってジム側は自分で気をつけてねって言ってるんだから >>590
マヒャド並の清涼感をうたってるからねぇ… メラやギラは嫌だけどヒャドならちょっといいかなと思ってしまった
できれば真夏の暑い頃に
いやもうさ、男女きっぱり車両を分けりゃいいんだよ
冤罪なんて理不尽で不憫すぎる
今の世の女尊男卑感、ちょっといや
痴漢冤罪「だけ」を心配する痴漢経験があるかしてみたいと思ってる男の書き込みなんてどこにあるの?
助けて
客商売なんだけど、複数のお客さんがお土産にって甘いものを持ってくる
先日はかりん糖饅頭
今日はゴディバの焼き菓子の詰め合わせ
太る〜
モグモグ
男性専用車両も作ればいいと思うんだよね
絶対巻き込まれたく無い男性はそっちへ
ノリで前の人のレスの真似して同じ言葉から始めたりする場合はあるね
異性の子ども連れはどっちに乗ればいいのかな
てか、カップル・家族でも乗れなくなっちゃうね
>>600 6月からビール値上がりしてるけどうちは発泡酒なんで大丈夫でーす!と嬉々としてツイートしてる人いるけど発泡酒も値上がりしてるよね
スモールライトとビッグライトって周りの余計な物にも光が当たってサイズ変わりそうで怖いから、とりあえず自分が念じれば小さくも大きくもなる能力ほしい
そしたら布団も他の衣類と同じように洗濯して干してタンスにしまうし(傷むかもしれないが)、家具だってこれ今使ってないなって思ったらどんどん小さくする
頻繁に使う物はそのままの方がいいかもしれないから、そのへんは生活スタイルに合わせて慣れていけばいいかなって思ってる
613可愛い奥様@無断転載は禁止2017/06/03(土) 12:41:31.10ID:uST7XZDo0
50半ばの知人、自宅から車で40分くらいの所で寮に入って働いてる22、3歳の息子がいる。
で、金曜日の夕方迎えに行って月曜の始業前に寮に連れて行くってのを繰り返してるらしい。
他にも眼科に連れて行く為に自分が仕事休んで連れて行くとか、給料は全部貯金してやって生活費は知人が全部渡して、
ゲームのハードや、趣味のDVD、漫画類なんかは欲しいと言えば全部買ってあげてるって。
寮だから食事付きなんだけど、この日の食事はイヤだと言えばわざわざ行って外食させたりとにかく甘い。
話し聞く度モヤモヤするけど他人だから私がとやかく言う事ではないし、早くに旦那さんが亡くなってるから仕方ない部分もあるんだろうけど、
自分だったらハタチもとっくに過ぎた息子にそこまで出来ない。
病院なんかタクシーで行けばいいし、帰って来たい時は公共交通機関使えばいいじゃんと思うんだけどなー。
>>613
その人が年老いてヨボヨボになっても息子はきっと帰って来ないし世話も見ないで疎遠になるだろうね
そういうもんよ >>564
そうそれ
カリシウム何故か変換できないと思ってたわ恥ずかしいw
もう今日は豆腐にはちみつでいいや
ゆっくり探そう
ネット上のレシピはゼラチンが多いんだよね
>>612
サイズアウトした服をちょっと大きく…と思ったけど
自分のお腹と太ももと肩肉に当てればいいんじゃん!
誰か発明しろしろ まとめサイトをたまに見るけど
わざと男性が女性専用車両に乗って、注意して来る女の人を口撃して、その様子を隠し撮りして晒すのが流行ってる?(同じ人??)みたいだね
その男もおかしいけど、男に口撃(攻撃じゃない)されたら
「きゃあああー!男が乗ってる!!怖いよー!!!きゃあああー!助けてーー!男が乗ってるううー!」と叫ぶ若い女性と
論破されかけたら「痴漢!!!」と言い出した中年女性は、えええ…と思った
>>618
余分な脂肪を取り除けるライトが欲しいわ ちょうど境目のサイズってどっちを買ったものか悩むね
指定すれば細部のピンポイントなものも取り除けるライトいいね
>>606
旦那曰く
「そんな事したら禁煙ルームに隔離されて他人のタバコで燻されてさらにニコチン臭くなるように
男まとめて突っ込まれた加齢臭で燻されて爺臭い親父大量に出来ちゃうよ…」 >>611
店によるのかな
うちの近くのイオンは発泡酒値上がりしてなくて助かった(ビールは買わないから知らないw)
でも6月手前の仕入れ分まで値上げしなくてオッケーとかも聞いたことあるから
しばらくしたら上がるかな フライパンをそろそろ買い替えようと思っていろいろ調べたけど
やっぱり安いテフロンを一年周期で変えるのが一番コスパいいかもしれない
ティファールとか買ってみたいけど、雑な扱いしてすぐはげそう
で、禿げたら高かったのにー!!って凹むと思うからやめる
目玉焼きをクルクル滑らしてみたいけど
でも雑な私だけど、卵焼き専門の四角いフライパンだけは5年ぐらい長持ちしてる
多分卵焼きは殆ど弱火でしか使わないから、テフロンに優しいんだろうな…
ヤマザキ夏のパン祭りが始まったけど、応募方法が新しくなって
鼠国チケット狙いにくくなったわー。
当たったこと無いけどさ。
>>628
テフロンのコスパということで
でも鉄も併用しようかと思ってる テフロンは、まだ熱いうちに水とか入れるとすぐ痛むらしいよ。
知っていたらすまんけど。
うちはコレやらないからか、わりと持つけど。
>>627
変わってたね
お菓子コース用の赤い点数とネズミーチケットコース用の青い点数
赤い点数はわりと色々ついてるけど青い点数は15商品にしかついて無いんだって
応募目的でパン買って集めたりなんてしてないけどいよいよどうでもよくなってきた ティファールは鍋セットで買えば8000円くらい
で、中火以下で使えば5年は保つのでたいして高くない
コーティング系フライパンがすぐダメになる人は、強火使いすぎなんじゃないかな
説明書を一度読むといいよ
強火は使うなって書いてるから
テフロンだけならそうだね
ティファール使ったことあるけど、変な値段の割に長く持たなかった
扱いが雑だと言われたらそうかもしれないけど、あれ以上フライパンごときに気を使えないわ
買ったことないけど、マーブルコーティングとかストーンなんとかいうのって
テフロンと比べてどうなのかな
マーブルコートは油引かないとくっつくけど酷使しても結構もつ感じ
テフロンは3年くらいで駄目になるけどこっちは7年くらい同じのを使っているわ
テフロンのフライパンはティファールが一番すぐダメになったな
長く使ってるのはイタリア製のフライパンで、持ち手がバタフライナイフみたいにパカッとわれて収納できるようになってるヤツ
学生時代に一人暮らしを始めてからかれこれ20年以上も現役だわ…
ただし使い込んでるからテフロンというより、使い込んだ鉄パンのようになってるけどw
テフロンが20年もつ?
でも中火以下でしか使わずゆっくりと冷ましてからスポンジで洗っていたらもつの?!
ビタクラフトの1万円以上のマジックコートも2年持たなかった
使用後すぐに洗ってたせいかもだけど
>>638
正確にはテフロンが持ってるわけではないよ
テフロンが剥がれてた上を使い込んだら鉄パンのようになったのですw 幸福の科学の冊子がポスティングされてた
パラっと見たけど大川隆法の顔本当に嫌い
ティファールはだいたい3.4年で買い換えてるけど安いし充分な感じ
取っ手が取れるのが楽でたまらん
レミパン、クソ高かったのにすぐにダメになって以来、お高いテフロンは買うのやめた
1000円以内の安パン買ってダメになるまで使いまくってるわ
昨日泰葉の会見をミヤネ屋で見た
ここ一番って感じの訪問着で
海老名家名物ちょっと何言ってるかわかんない系の会見開いて
ついでに弾き語りまで披露しちゃうなんて
母のガッツと父の芸人魂を無駄に一番濃く持ってるんじゃないかって気がした
今日はずっと太陽マークの予報だったけど、急に暗くなって冷たい風と雨の香り漂ってきた〜
泰葉は男に生まれてたらずっと幸せだったろうね
松たかこも藤山直美もかな
>>643
料理番組で見る度にレミパン欲しいなと思うけどレビュー読んでやめる繰り返しだわ。 あのさー子供が大声出し始めたら窓閉めてよ
ナントカちゃんダメよ〜〜じゃないよ
マンション中に響いてるんだけど?
閉めるくらいなんでできないの?
住人に対する嫌がらせか?
バカは子育てやめろや
>>648
そういう時に聞こえてくる声で一番むかつくのが「うるさい!」
親であるあなたがそんだけムカつくほどうるさいなら
周囲の他人はその子への情がない分もっとうるさいんだよといつも思う >>650
私も書こうと思った!
しのぶっちは本当にそうだよね。男だったらこんなに
拗らせなかっただろうよ。 >>644
昔、泰葉はうちの才能を全部持っていったと、三平さんかカヨコさんが言ってたな >>652
きっとそうだよね
あの人絶対弟二人よりいい芸人になったと思う レミパン韓国製なのに1万以上するのアホらしくて無理
ホムセンなんかのやっすいヤツはすぐテフロン剥がれたり温めると変な臭いしたりで駄目だし
ティファール適当に使って買い換えるのが一番マシという結論になった
いい天気だからカーテンを洗ったんだけど
鳥にうんこされてた…
バードミサイル許せねえ
そしてカーテン洗う頻度がわからない
お隣が子供4人で未就園児がいるためか公園等に行かず家の前の限られたスペースで遊ぶ
住人以外の車が通らない&家の窓から様子をうかがえるからだろうけど
バスケットボールのデンデンいう音やプラ車のガラガラ音ってうるさいねー
でもそれはガマンできるレベルだったんだけど
GW明け位から最年長の子の友達が遊びに来るようになって
その子のお喋りの声がガマンできないほど神経に障る
なんでインチキな関西弁なんだよ オリジナル?
普通の会話は気にならないけど携帯での話声が気になるのと似てる
聞きたくないのに聞こえてくる
>>656
私も26pのフライパンが駄目になったので捨ててまだ買ってないんだけど
結局価格がお手頃で軽いテファールを適当に使って買い換えるのがいいかなって思った
後で楽天かどこかで注文するつもり
レミパンは韓国製なんだよね >>657
前にググった時は
レース年2回、厚手年1回と書いてた
無理…
シェードが面倒で今年の洗濯はまだ三分の一しか終わってない 便座買ったんだけど、取り付け説明書が入ってなかった
便座は自分で取り付けるものじゃないのか…付けたけど
いや水道管付け替えたり、構造はそんなに難しくないけど
意外に作業多いよ
でも自分で付けたから掃除もしっかり出来てよかった
そういえば数日前、出勤途中の車に鳥のフン落とされたので
職場についてから上司の許可を得て
フンされた部分をサッとホースの水で流し布で拭いて、ものの数分で綺麗にしただけなのに
「あの人は職場で堂々と自分の車を洗車してる」と噂を流されたことがあったわ…
お高めのリキッドとかBBクリームとかいろいろ試してきたけど
コンシーラーのあとちふれのファンデが安いし楽だし仕上がりもきれいだわ
>>657
外に干さないで、天気のいい日に洗ってそのままカーテンレールに吊るしておくといいよ 668可愛い奥様@無断転載は禁止2017/06/03(土) 17:45:58.70ID:vaKLlnb80
>>663
便座って書いてあったらただの万歳だと思っちゃうよ
シャワートイレなの? >>668
ごめんシャワートイレです
トイレといえばシャワートイレくらいの認識になってた 明日子供連れて東京おもちゃショー行こうと思ったら、ようつべに子連れで商談見本市(ビジネスデイ)に行ってる動画があった。
子供に玩具紹介させる動画て結構視聴率稼げるからって18歳未満入場禁止の日に取材と称して子連れ入場できるんなら、来年からみんなそれやるだろうなー
>>626
6000円の鋳物フライパンを親の代から通算40年使ってるよ
(フランス製)
私の死後も十分使えるであろう >>619
ああいうの何か登場人物の女がみんなヒステリーで
周りの男は理解ある態度なのがいかにも喪男が考えた作り話しっぽい。
どっちの性別でも話の分からん奴は一定数いるだろうに。 >>672
わざわざケチつける為に専用車両に乗り込んでる時点で頭おかしくね>男
気づかなかった・連れがいる・身体障害でエレベーターが当該車両位置とかならわかるけど 女性専用車両に乗り込んでそういう撮影して嫌がらせをする組織があるんだよ。何月何日どこそこ鉄道で乗り込んだとか活動記録を載せている。
>>675
ヒマだなー韓国の人みたいだな
法律で決まってるわけじゃないから明確には取り締まれないだろうし
空いてきた時間帯にやらかすのかもしれないけど災難だね >>675
女性専用車両に乗るのは駄目とは言えないけど撮影するのはどうなの? マンションに救急車と救助用のはしご車が来て何事かと思ったけど、まもなくはしご車は引き上げていった
重病人が出ても救急車呼ぶ勇気がない私としては簡単に緊急車用呼ぶなよ言いたいところだが
警察官までやってきたわ、誰か死んだのかしら
オザケンファンからは怒られそうだけど
PVの図書館のシーン、泉正人かと思ったわ・・・
王子様も年を取るのね
>>678
そういえば上の階の住人で喘息で救急車要請があったらしいんだけど
親は不在で子供は意識がないのかチャイムを鳴らしてもでないから窓から突入します
ってうちのベランダの前にハシゴをかけて窓から入って救急車に乗せていたわ
レスキュー隊も格好良いわね なんかコテである程度巻いてからあちこち編み込みして、あちこちくるりんぱして、ピンで留めて、いちいちフワッと崩してっていう髪型流行ってるみたいだけど鳥の巣みたい
一昔前のキャバ嬢じゃん
>>679
泉麻人に似てるよね
Mステだかに出た時ここでも言われてた 命に障るからそうやって運び出してるわけで
格好いいわねって、なんだかな
>>679
オザケンファンだけど怒らないわよ
子猫ちゃんも歳をとってドラ猫になってるしね ●話
おならと●が凄く臭い時がある
元々臭いけど本当に大丈夫だろうかと心配になるレベル
旦那が今日咳き込んだ(すぐ入ると思わなかったからスプレーしなかった…)
小学生の頃からなんだけど、伯母が大腸がんで亡くなってるから不安
「おならが臭いんです」なんて何科で相談すればいいかわからないけど、とりあえず合うヨーグルト探せばいいのかなぁ…
>>686
大根食べてない?私大根食べたあとはすごい臭い 今日は豚冷しゃぶと桜海老の炊き込みご飯
桜海老、近所のスーパーには台湾産しかないんだけど
桜海老って春も時期じゃなかったっけ?
一時期、節約で挽き肉料理ばかり作ってた頃は臭かったわ
電車のボックスシートに座ったら隣の女の子がすごい勢いで自撮りしてる
コーヒー持ってるからスタバの新作かと思ったけど普通のコンビニコーヒーだし
コンビニコーヒー飲みながら一人でいろんな角度からパシャパシャやってて怖い
観光地でもないただの鈍足列車なのに
これもインスタにあげるのかなぁ
映り込んでないと良いんだけど
夏って八百屋とかスーパーの果物売り場から桃のいい香りがしてきて、暑いし喉も乾いてるし、もう何が何でも冷えた甘い桃が食べたい!!ってなって気が狂いそうになる
夏になると毎年あの感情湧いてくるw
焼肉の次の日もおなら臭くなるわ
肉をいっぱい食べるとそんな傾向があるかも
母の●の後は臭くって…中略
…今?今は臭くないよ
「善玉菌の力」
今から約30分、オペレーター増員でお待ちしています!!
ってCMが脳内にこびりついてる
スカパーで渡鬼見てると必ず出くわす
>>678
簡単に緊急車両呼ぶなよってなんだよ
実際呼んだ当人の容体も見てないのに緊急車両来ただけで呼ぶなよっての?
はしごかけてる間に自力で玄関から出られた可能性とかいろいろあるじゃん
大体重病人が出ても緊急車両呼ばないってどういうことよ
自分が倒れた時こんな人と2人きりだったらと思ったら背筋凍るわ 678は無理してタクシーで休日診療にかかって「救急車呼ばずにタクシーで来るから手遅れだ」と当番医にしこたま怒られないと理解できないタイプ
牛乳切らしてスーパーに買い物行ったら
国産牛が半額だった!!
ついでにオージービーフも4割引!!
今夜は旦那が宿直でいないから
お茶漬けで済まそうと思ってたけど
一人いきなりステーキ祭に決定した!!
牛肉、買ったの何年ぶりだろう…
なんかうちでは牛肉=外食のイメージだし、
旦那が豚肉派だから、ずっと買ってなかった。
わくわくしてきた
塩とワサビで食べようフフフ
宮のタレも買えばよかったかなー
知覚過敏だと思ってた歯が全部虫歯だった
知覚過敏用の歯磨き粉が効かないわけだ
虫歯治したらしみなくなった
冷たいものも平気になったよ
避けてたアイス食べ放題だよイエーイ
ただ不思議なんだけど教会でブーケ投げる花嫁さんって事前練習ないの?
後ろ向きにブーケを投げてきれいに投げれた花嫁さん見たことないのよね
>>692
運転中、割と大きな国道沿いのマクドナルド前で高校生っぽい男女が
抱き合っていちゃついてるのを見た
運転中だったけど思わず二度見したわ
他人からどう見られるか、ってのを気にしないのは若さの特徴かね。 若い頃はよく虫歯できて歯医者いってたけど結婚してからまったくできない
定期検診でクリーニングするだけだ
●の者です
お刺身とか鮭ばっかり食べてるのにな
善玉菌の力…なんか気になってきた
ビオフェルミンは便秘になったんだよなぁ
内視鏡検査か…怖いな
胃カメラは何度もしてるけど、内視鏡検査は恐ろしいイメージ
>>706
ビヒダスヨーグルトおすすめ
子供と夫の●臭が和らいだ気がする >>707
ありがとう!
とりあえず明日ビヒダス買ってみる! >>706
ちなみに便秘気味?
野菜多めにして●の嵩を増やすとだいぶ違うと思う
ただしゴボウや芋類は臭くなる 私もビヒダスが一番合ってる
R-1のドリンクも割高な感じするけど美味しいし飲みやすいから好きなんだけど、ごく稀に腹ぶっ壊れそうなくらい痛くなることあって少し怖いから、はちみつとか適当に好きな物混ぜたビヒダスに限る
>>702
分刻みのスケジュールなのに練習あるわけないじゃん ブルボンはいつまでも何かの集まりに小包装で配られて食べたらおいしい絶妙なラインを維持してほしいなぁ
久しぶりにエリーゼ食べたけどおいしかった
>>704
埼玉
なんで愛知?と思ってググったら
本社名古屋なんだねー
この前ケンミンショーで栃木県民熱愛グルメって紹介されてたからてっきり栃木の会社かと思ってた
埼玉でも宮のタレはだいぶ前から浸透してたよ
一人ステーキ、買ってきた肉の半分で
ギブアップ…ハア〜歳なのかしら
そして国産牛よりオージーを美味しく
感じちゃう貧乏舌よ…
とかいいつつ100グラム以上は食べたけどさ。
でも意気込みとしては300グラム全部平らげて
〆はガーリックライスこしらえてやろうと
わくわくしてたのにな〜
あーお茶漬け食べたい フレンチトーストをリクエストされたけど我が家にはいま豆乳、しかも調製豆乳しかない…
この場合砂糖って入れなくていいのかな、それとも少し入れるもの??ダメだ料理の勘というかそういったものがまるでないわー
>>714
砂糖入れないと甘くならないよ。
しかしこの時間のリクエストか。 >>714
甘いのをリクエストされてるなら入れた方がいいと思う
それか出来てからシナモンシュガーかけるとか >>714
砂糖と、あればバニラエッセンスを入れるとおいしそうだと思うメシマズであった この料理音痴めに皆さんありがとう!お砂糖入れることにします
>>715
なんか一晩漬け込むレシピがあるんだとかで、朝食に食べたいらしいです >>719
ジップロックとかあればそれに卵液入れてパン浸しておくといいよ〜 >>714
豆乳卵液にシナモン入れるとおいしいよ
で焼いてハチミツね >>720
そこは抜かりなく!ググりましたw
>>721
ジプロックあります、確かによく浸かりそう…ここの奥様は本当にすごいですね
>>723
シナモンハチミツなくて…すいません、でもメープルシロップあるので!あるので…! 家族のリクエストに応える素敵な奥様だわ
主婦の鑑ね
私なら、無理!!って即却下しちゃうだろうな
>>724
お砂糖少なめで最後にメープルかけるのおいしそうだね〜
私も今日用意しておこう 明日はなるべく厚切りの食パンと卵を買い足しておきますね
>>727
うちは毎回これだ
かけた方が甘く感じるから、卵液にはあんまりお砂糖入れないなぁ 今日はエラーも少なくて2ちゃんが捗る
一人の夜には持ってこいだ
歌丸さんスレ見てたら
いよいよとかとうとうとかで溢れてて
シャレにならなくなってきたのかな(´;ω;`)
若い頃の写真、りゅうせいりょう?っていう
ひよっこのお巡りさんに似てるってレス見た
当たり前だけど歌丸さん若い頃あったんだよね
自分が子供の頃から爺さまだった記憶なんだけど
プリッツサラダ味うめー
うめーけどこんな短くなかったよね昔は
冷凍のつけ麺を食べたら、店との違いがわからないレベルで美味しかった
すごいな、冷凍の麺
フレンチトーストのパンに板チョコ入れて挟んで焼くと美味しいよ
チョコが溶けて
四元が変な衣装着て、一緒に組んだ男の子も変な衣装着せられて
下手な卓球やってた頃と比べると夢のようね
うちも珍しく旦那がいないんだった
しかし、子はなかなか寝ないし、私はもう眠い
フレンチトーストしばらく食ってないけど明日作ろうかな
ステーキ宮って宇都宮の宮なのね
きしめんの宮とは全くの別会社なのに
どっちも今は名古屋にあるから紛らわしいね
ふと仲間由紀恵の名前を目にしてから
物真似し始めた
花子とアンの蓮さまの時の「はな゛ちゃん!!」って
我ながら似てる、旦那に聞かせたい
フレンチトーストとか20年以上食べてないな
中学生の時、レシピ見ながら自分で作って何これマズー!と思ってそれ以来だけど
いま作ったら美味しいのかな?
ベチャベチャした印象だったけど、そういえば正解を知らないわ私…
くくってた髪をほどいたら地肌がめちゃくちゃ痛い
ハゲる、やめよう、と今は思ってるけど
明日になったらまたくくってしまうんだろうなぁ
短く切るとそれはそれでうっとうしくて暑いし、困ったもんだ
>>742
そんな手間もかからないし作ってみたら?
他に食べられる人がいないと無駄になるかもしれないけど
ちなみに私はフレンチトーストは食感が無理… フレンチトースト作るならパンプディング作っちゃうな
オーブンに放り込んで終わるし
子供の頃、親の作ってくれたフレンチトーストは非常に不味かった
大人になって、親のとは全く別物の、まるでプディングのようなフレンチトーストを
作れるようになって分かったことは、親のレシピは
卵より牛乳少な目、焼き油多め、砂糖は皿に盛ったあとに振りかける
こりゃ不味いはずだわ
フレンチトーストは上顎と舌で押して食べられるような食感が売りだと思うから
中華粥とか朧豆腐が好きな人ならあとは味付け次第だと思うわ
私はおやつ感覚だからメープル味は好きで野菜やオレンジジュース味は苦手だわ
クレイマークレイマーのフレンチトーストが
凄く美味しそうで
見た通りに作ってみたら
全然美味しくなくてがっかりした子供の頃
>>742
正解わからないよね。
わざわざ外食で食べる気にもならないし。
ファミレスで一度食べてみたら自分が作るのと変わりなかったわ。
行列ができるお洒落カフェだと違うのかな。 食感で無理なものがある人がいて安心した
私はミルクレープが嫌いでなぜなのか自分でもわからなかったけど食感だわ
そう言えばパンケーキはよくあるけど
フレンチトースト出すカフェってあまりないよね
家以外で食べたことないかもしれない
>>742
実は私も…
中学生の時に親がホットプレートを買ったので同梱されていたレシピを見てwktkで作ってみた
ふにゃふにゃでどこがトーストやねん!とがっかりしたおもひでw ホテルのビュッフェで見る>フレンチトースト
最近パン屋にもある
乃木坂?のインフルエンサーを頭の中で歌ってるとある部分で必ず
高橋真梨子の「もっと〜愛せたはずね〜」って唄に変わってしまう
えー!フレンチトースト苦手な人って結構いるんだね!
私は大好き…あとマカロンも大好き…これも苦手な人が割と多くて驚いた
カヌレって何度食べても、ねぇこれでいいの?これで正解なの?って思う
フレンチトーストが有名なお店で食べてみて判断したらいいのに
ファミレスも悪くないけどそれでどうこう言うのはちょっと
私は回鍋肉の正解を知らない
家で作るんだけど、よく考えたらお店で食べたことがなかった
>>760
クックドゥの回鍋肉の素かなり美味しいよ!大好き フレンチトーストはバター使ってゆっくり焼いて最後ちょっと強めに両面焼けば表面カリッと中柔らかでウマーよ
まあ個人の好き嫌いだからね
でもこれから作るとか好きとか食べたい〜で盛り上がってるとこにそういうこと言う人って、そういう人なんだろうなって思うw
ちゃんとしたフレンチトースト食べたいわ
自分で作ると真ん中火が通ってないんだもん
>>764
買って良かったスレに貼ってあるマンガ思い出した >>752
地域性あるのかな
うちのほうではカフェでは定番ていうか結構出すとこ多いわ
ちょっとしたチェーン店もあるし >>764
私かな。ごめん、水指すつもりはなかったのよ。
フレンチトースト美味しいよ。
有名店だと違うのかなと思うけどわざわざ食べに行く程でもないな〜って感じで。
私も明日フレンチトーストにするわ。 もう半年以上夕飯の主食抜きやってるのに全然痩せない。なぜ?みんな霞食って生きてんの?
数ヶ月カロリー計算するアプリで、どんな栄養素を取ってるか調べたけど、炭水化物より脂質の方がカロリー内の比率が高かった
主食程度のカロリーなんて、コロッケや唐揚げで帳消し
脂質減らさないと体重減らない
>>712私もエリーゼ大好き
昨日 会社でブルボンマニアからエリーゼ北海道小豆味とエリーゼココナッツミルク味をもらったわ
あとパウンドケーキが大好き >>769
別に取り立ててあなたのことをさした気はないよ
てか別に本当に自分のことだとか悪いとかも思ってないでしょ、そういう変に優等生なのやめた方がいいよ
攻撃的な書き方になっちゃってごめんね、でも本当にそういうのやめた方がいいと思う 中見てないけどいくらアンチスレとは言え麻央スレのスレタイ酷すぎない?
見たくないけど一覧で見ると嫌でも目に入る
なんなのあのスレのひとたち
>>769
>フレンチトースト美味しいよ。
>有名店だと違うのかなと思うけどわざわざ食べに行く程でもないな〜って感じで。
たった2行で矛盾してるけど…w
>私も明日フレンチトーストにするわ。
絶対作らないだろw >>776
家で作って普通に美味しいけどこれが正解かわからない。
有名店に正解があるのかも知れないけどそこまで求めなくてもいいかなー。
という意味で書きたかった。
フレンチトースト明日作るのは本当よ。
読んでたら食べたくなったし。 お腹すいた
今フレンチトースト食べたくなってきた
しかしパンも卵も牛乳もない、砂糖だけ
どーする?!
ファミレスで食べただけで外食するほどでもないと決めつけるのはもったいないけどね
ケンシロウのレシピで、ビニール袋の中に牛乳と卵、砂糖で液を作って
その中に食パン漬けて冷蔵庫に一晩入れて
翌朝、袋から出したパンをバターで焼く、というレシピがあったの思い出したわ
どっかのホテルのフレンチトーストも卵液に一晩つけとくんじゃなかったかな
よく最近半グレという言葉を耳にするけど、大人になって犯罪に手を染めてるような輩は全グレじゃないのかしら。
半グレは中坊が絞ったハンドルのチャリに改造制服着て乗ってるとか、そんなんだろうよ。
昨日疲れがたまってたのか子供と一緒に8時に寝てしまって3時半に目が覚めてしまった
3時半でもうっすら明るいんだねぇ
カレ裏読んでたらお腹空いた…けどうちにはパンも無いしフレンチトースト作ってくれる人もいない
もうひと眠りするかぁ
>>781
ホテルオークラだね。
厚切り4cmのパンでつくるフレンチトーストでレシピも公開されてるんだけど、近所のパン屋の機械では
4cmには切れないと謝られて一斤を自分でカットしたことがある。
個人的には普通の厚さのフレンチトーストが好みだと感じけど、ホテルで本物食べたらおいしいんだろうなー
フレンチトーストと言えば「クレイマー、クレイマー」という映画を思い出す。
(家事できないお父さんが、息子のリクエストで作ろうとするが壊滅的というシーンが有名)
今ググってみたらクレイマーという名字がタイトルで、クレーマーとは関係ないのね… >>785
お父さんと息子が作るフレンチトースト、お母さんが出ていった当初はド下手なんだけど
毎日作ってたから、別れる時がやってきた頃には二人の息もぴったりで、上手になってるんだよね
哀しかったわ… フレンチトーストと言えば、カステラで作ったり、プリンで作ったりするのが気になっている
まだ作ったことはないw
ステーキ宮の本社が名古屋にあるって聞いてググって今ショック
栃木の素敵な宮じゃなかったの?
上京したけど家ステーキの時は宮のタレ買ってるわ
>>783
珍走団みたく半分チンピラの半ピラって呼び名にならないかしらと思ってるわ。 >>783
可愛く言い過ぎだよね、チンピラでいいのに >>786
最初息子を疎ましく思ってた父に本物の愛情が芽生えた時引き裂かれる
せつない名作だったね
フレンチトーストは中まで卵液が浸透しないさっと漬けて焼く方法が好き
焼きながら液を足していくと中がベトベトにならない >>770
私もずっと夕飯のご飯は食べてないけど全然痩せない。
ついでに言うとスクワットも一年以上続けてるけど痩せない。
あと生理前に豆乳飲むって言うのも効果無いわ。
脂質か。 宮ってアトムグループでしょ
適当に読んでたらケンシロウに出てくる奴らが全グレって話かと思ったわ
>>649
うるさいとか言わずに黙らせるなら口にガムテープ貼るしかないけど、ガムテープ貼ったら通報するよね
どうしたらいいか正解を教えて下さい
口を押さえて速やかに室内へ駆け込む? >>742
ホテルオークラがサイトで公開してるレシピならおいしいと思えるかも
準備にまる1日かかるけどw >>795
マジレスするとそうならないように育てるのよね >>798
幼児に無理無理
寝起き悪いと何行っても何しても泣き叫ぶの >>795
元レス読んだ?
黙らせろなんて誰も言ってないよ
窓を開けっ放しにせずに、閉めたらいいだけだよ >>799
元々のレスは窓を閉めてほしいってことだよ
この季節は窓開けてることも多いだろうけど窓開けっ放しで
さらに大声で「うるさい」って叱るとご近所は両方聞こえるわけで 食品関係のパートを始めて上下白の作業着に耳まで覆う帽子にマスクで私物持ち込み禁止の白装束集団に誰が誰やらわからなかった。
でも不思議なもんで毎日見てると体型とか動きのクセとか目元に隠しきれない個性が見えてきて、パッと見で区別つくし他所からヘルプとか来てると知らない人がいるってすぐわかるようになってきた。
個性って簡単には消せないのね。
>>799
なんでそんな自己中で捻くれた訴えするの?
仕方がないからほったらかしにしていいわけないじゃん
シチュがわからないけど、言い聞かせながら部屋へ入ればいいでしょ >>799
あなた育児ノイローゼとかなんじゃないの?
ちょっと様子がおかしいよ オークラのフレンチトーストは朝食だけど要予約のヤツ
確か3000円前後で片面づつ12時間浸して24時間かかる
オークラのデリに行けば売ってる
朝弱い人なのかも
うちの妹も朝は大事な話が出来ない
>>790
チンピラも勿体無いからポンコツでいいかも ヴィドフランスのカップに入ったフレンチトーストでいいわ。
にしこりくん、ラケット地面に投げつけて怖い。
CMたくさん出てるのにイメージ悪いわ。
フレンチトースト、味を思い出そうとしてるけど、離乳食しか思い出せない
幼稚園ごろに妹の離乳食つまみ食いしたのと、我が子の離乳食に作ったやつ
うすら甘いだけのびしゃびしゃした印象
ちゃんとバターでまわりカリっとした美味しいの食べてみたいなー
>>799
幼児だからいつ何時泣いてもグズっても許されると思って放置してるあなたのような人が
一番迷惑なのよ
母親ならどうすればいいか日々模索して観察してりゃ分かるはず >>789
珍ピラでw
カッコいいと思って迷惑かけるような存在には屈辱的な呼び名が普及すればいいよねw 幼児の甲高い泣き声って、バトル系漫画とかに描かれるオーラみたいなやつが出てると思う。
幼児を中心に、同心円状に集中線がブワーーと。
モンスターズ・インクのように、悲鳴エネルギーとして活用できたらいいな。
活用できるようになると、レストランとか活用できない場面でも「子供の鳴き声はエネルギーに〜」と言い訳して放置する親が急増しそう
新築のわが家に旦那の友達が遊びにきた。
ビーチサンダルに素足できたのもちょっとーだったけど、まあスリッパpはいてもらえばいいやと思った。
しかしかし、彼が座ってたところを掃除してたらなんか白いものがポロポロ落ちてるとおもったら多分足の皮!
殺したい
>>805
今年一回食べたけどそんなにしなかったよwww
1300-1400円くらいだよ一人分で 職場の若いママさんたちが美容ローラーを絶賛してたので気になる
調べたら高いんだよな
お試しで買うにはきついわぁ
>>816
うわぁぁぁぁぁぁ
ひどい
旦那に掃除させるべき ふと気付いた
>>805は昼のメニューの方じゃないだろうか
昼にきて食べたいっていう人向けに
予約で受け付けてた気がする
昼に食べた事ないからそちらの値段知らないけど 熱が出て下がったと思ったら目が腫れてる。
自分でも怖い
フローリングの上で一晩寝てしまって腰が痛いのよ。
やっぱり布団じゃなきゃだめね。
もういい年なんだけど国家資格の為に学校入り直して明日から中間試験
子供の定期は通勤定期で私の定期は通学定期なのが妙な気分
とりあえず明日から頑張ろ
>>799
あなたうちのお隣さんかしら?
開き直って毎日30分も泣かせっぱなしにするのやめてね
窓閉めても壁から聞こえてくるのよw うちはこの時期どこからか目覚ましが毎朝ずーーーーっと聞こえてくる
スッキリ起きないなら窓閉めて寝て
>>809
ああいう行動は非紳士的行為として、なんかペナルティー取られたりしないのかね
テニスって審判が世界中の侮蔑の言葉を把握してるっていうし
剣道なんかちっさくガッツポーズ取っただけで反則負けになるのに。
あと物に当たるなと言いたい。あれを作った職人さんが気の毒 >>743
それ、地肌によくないよ
くくってから痛くなりやすい頭頂部の毛を少し引っ張って緩めたり、痛くならない部分だけでくくってから頭頂部の毛はピンやクリップで加工したりしたほうが マッケンローがよくラケットをたたきつけてたなー、と思う40代でした
あとサフィンもラケットを破壊してたな
テニスって結構容認されてるよね
にしこりは昔はそんなことしなかったのに今のコーチにもっと感情を出せと
コーチされてこうなったんじゃなかったっけ?
まずは声を出すところから始まって
ラケットまで行くと行きすぎだと思うけど、他の選手を見るとね…
>>817
それ1Fのカフェのほうのフレンチトーストで
上のフレンチのほうのフレンチトーストは朝から要予約で3000円くらいだよ
私は宿泊パックになってるタイプのを食べたけど >>780
ケンシロウがフレンチトーストって可愛すぎるわw >>833>>780
> ケンシロウ
気づいてなかったwww >>829
叩きつけたラケットがバウンドして自分に当たってさらに切れてたこともあったねw ちょっと汚話
ここ数日、目やにが凄いなーと思ってたらビタミンサプリの飲み忘れが原因だった
まさかビタミンサプリの効果がこんなところに出るとは意外
目にいいとされてるブルーベリーサプリを飲んだらもっといいのかな
言い聞かせればできるみたいな事言うのもある意味マウンティングかしらね。
元気な子の家に限って窓カーテン開けっ放しでエアコン使わないイメージがあるけど
それはただそういう家庭が目立つだけで自覚がある親は窓閉めるし対策も頑張ってると思うわ。
これからの季節、窓開け家庭が活発になるわね。
中国人が窓開けてピアノ一日中弾いていたのは
ご近所がこぞって警察に相談して窓占めるようになったわ
超絶技巧曲を一日聞かされるのは結構苦痛よね
掃除機かけるのにT字型とブラシノズル型と使ってやったらいつもより長くかかった
窓閉めてかけたのよ、ご近所さんすまんかった
モノ増えてきたから整理しないとな
寒い冬が終わり花粉の飛散も終わり窓を開けて
心地の良い季節になった。
しかしタバコの臭いがなぁ。どこで吸ってんだろう
部屋の中で吸ってても伝わっちゃうものなのかね。
本当に残念。
コンビニの年齢確認にキレる話、たまに聞くけどコンビニの酒売り場に
「酒類の購入にはレジにて年齢確認が必要です」とか注意書き書いとけば
もめる件数減らないかな。
もめる時間より素直にタッチするほうが遥かに時間かからずに済むんだけどさ。
>>743
近所の銀行にお団子頭の太った職員がいるけど明らかに少ないし禿げてるよ
引っ張り過ぎてるし髪にも地肌にも良くないと思う
痛いと思った時がやめどきだと思うから少し短くして涼しくするとかした方がいい 中学を卒業して東京へ就職したばかりの男の子が一週間くらいでいなくなって
その後名古屋駅で保護されて
婦人警官が親に迎えに来てもらうように説得してたら黙ってた男の子が泣きだして
顔は映らなかったけど、涙をぬぐう手がぽちゃぽちゃした子供の手だった
九州の親が迎えに来るまで警察署に泊まることになって
パトカーで送る警察官が明るく話しかけてたとういのをテレビで見た
大人しそうな男の子だった
>>843
もめる奴はそういうのをきちんと読まないと思うし読んでももめると思ふ 卓球の張本13歳の相手の選手33歳が、
構える前にサーブしたりクズプレイ炸裂だった上に
負けてたw
「ハタチになったばっかりだけどねえ」って言いながら年齢確認タッチしたいわ
>>848
「ああ、まだ二十歳じゃなかった、買えないわ」って言いながらほんとにそのまま帰ってみて 寝過ぎによる頭痛って情けなくて悔しい
起きた時間が既に遅い上に頭痛で一日がダメになるんだから
>>849
店員の反応見た過ぎるけどコンビニの店員って基本目が死んでるから反応してくれなさそう >>844
たまにそういう人見るよね。
おばあちゃんとかですでにサムライみたいになってるのに頑なにお団子頭の人。 >>847
タイムアウト取ったのを実況に棄権か?!とか言われてて笑ったわ >>847
当の張本選手が変なことばっかりする相手だった
って勝利後のインタビューで言ってて笑った。 >>850
水分が足りてないのが原因なことが多いんだっけ?
お大事にしてね 卓球に限らず、オリンピックや世界大会見るたびに中国の選手はもう少し髪型何とかならないのか?
男か?女か?って思う
ぬわー明後日から旅行なのにデジカメ壊れとるっぽい…
>>826
ただのスポーツとは違う精神性を重んじる武道と比べて断じるのは浅はか >>802
動物のお医者さんを思い出したわ
チップをザーッとこぼしてる菱沼さんw >>856
ペアの選手両方とも男に見えたね
リオオリンピックの時オリンピックのスレで中国の卓の球女子は女を捨てたって書かれてた >>851
以前ツタヤで、20歳以上のお客様にってチューハイのサンプル缶を渡された時に
え?20歳以上に見えますか?って言ってみたら
えええええっ?って動揺させてしまった事があるわ
ごめんね、30も超えてますって言ったら笑ってくれた店員さんで良かったわ
確かに目が死んでる店員さんだとムリだねw あなたのことはそれほどの原作一巻読んだけど、わりと面白いね
ドラマ見てないけど追っかけようかな〜
でも有島くん役の鈴木伸之って人知らんな
おくさんの仲里依紗は合ってそう
>>866
仲里依紗合ってるかな
原作途中までしか読んでないしドラマ見てないけど、もっと背が高くてほっそりしてて幸薄そうな人なイメージ >>869
木村多江があと15〜20歳くらい若かったら >>837
目にはブルーベリーよりルテインのサプリがいいらしいわよ
ルテインには網膜のダメージを軽減する働きがあるそうですよ
さんまが出るTVで言ってたよ
ついでに、ブルーベリーは疲れ目にいいそうな あなたのことはそれほどの絵だけ見たけど、有島くんもりょうちゃんもちょっと違う気がした
ドラマの有島くんは悪気のないいい奴(でもバカ)って感じ
原作はいかにもモテそうなかっこいい感じ?
>>870
木村多江いいね
でもそんなに歳取ってたっけ 近所の空き地の持ち主が近くに住んでるんだけど
友人親子と子どもをそこで遊ばせてて
キャーキャー甲高い声がうるさい。
すごく静かな住宅街なのにエコーして本当に響く。
大きな公園がすぐ近くにあるんだからそこで遊ばせて欲しい。
水鉄砲やって騒いでテンション高いし
親同士が喋ってるのも丸聞こえ。
ここは住宅街なんだよ。静かにしてくれ。
普段は150円くらいのうどん3玉が特価で90円、それがさらに期限間近で半額になってた
うどん3玉で45円!嘘みたいな値段にレジ通されるまで信じられなかったわw
昼寝したい爽やかさ
だがゴーヤが「私を植えて」と語りかけてくる
なんかおやつ食べたい
どうやら副鼻腔炎は免れつつあるらしい
えがったえがった
でもカレーの油にちょっとえづきかけた
20年近くほぼ正確に来てた生理が、今月は1週間以上早く来た
最近変わったことと言えばジョギングを1週間前から始めたんだけど、
一週間程度の事が関係あると思えないし、どうしたんだろ?私の体
調子狂うわ しんどー
>>874
木村多江46歳
あなたのことはそれほどで主人公の不倫開始が29歳だって 泰葉が会見なんかやってもだーれも行かなきゃいいのに、報道陣。
ゲスバンドドラマーが女優デビューなんて記事にしなくてよろしい
うん、若くした木村多江だな
大奥の時に初めて見て「これぞ幸薄顔だなぁ」と思ったわ
昔は何か事件が起きたらν速見れば最新情報がどこよりも早くて正確で、それがきっかけでこの掲示板に来るようになったのに。
今は何処よりも情報が遅くて歪んでいて不正確だね。
どうしてこうなったんだ。
職場でお昼一緒に食べてる人が隠してはいるけど多分オタだ
自分も数年、サークル参加までは行かないまでもオタってたことがあるから雰囲気で何となくそうかなとは思ってたけど
普通40代の一般人女性ならそういうのないよな…という内容の友だち付き合いの愚痴聞いて確信に近いものになった
悪い人ではないけどオタって意外にプライド高くて地雷どこにあるか分かりにくい上、大人しそうに見えても怒らすと面倒な人多いから恐い
>>875
空き地の入り口の角に仏花買ってきてお供えしてみたら >>886
私も元オタだからオタがわかるけど、特に長く続けてる人は癖の強い人がおおいと思う
40代のオタとか気難しそう
50代は達観してそう キムタエ若くてもイメージ違うな
あのサレ妻はパサッとした感じで
たおやかさとか幸薄ならではの色気みたいな方向性じゃない感じ
空き地の持ち主なら事故とかあったらわかるんじゃないのかな
土地持ちからしたら大きなお世話だよな
自分の土地だから安心して遊ばせてるのだろうし
>>897
みんな冗談でやってんのに無粋なツッコミwww 相手が土地の持ち主ってのを見落としてなきゃ出ない発想だからなー、入り口の角に仏花って
>>886
あなたがどう思ってるなら向こうも思ってるよきっと じゃあ、それっぽく部分的に緑色に染めたチクワ撒くか?
>>900
「土地の持ち主なのに、いつの間にか置かれた仏花とお供え物が気持ち悪くて遊ばなくなるのでは」という話かと思ってた
「LIFE」買い直そうかな、売ってるかな
あの頃のオザケンの声じゃないとダメなんだよね
旅に出る理由もブギーバックもちゃんと聞きたい オザケンは、春にして君を想う、いちょう並木のセレナーデ、が好きだ
>>904
地主側がそんなことで引き下がる訳ない。 でも流行りそうだね
迷惑行為の人の入口に花とワンカップ
>>897
私がその近所の人(うるさくて迷惑してる・事件が
なかったことも知ってる)だったら殺害予告ととるわ 空き地の地主が近所なら事故の有無は分かるけど、離れてたら分からないよ
見ちゃいけないものが見えたので…で良いじゃん
昨日今日と気持ちの良いお天気だったし給料日後だったから
お出掛けしてる人が、とても多いのかな?
ネットショップをやってるんだけど、元日なみの注文の少なさだったわ
ビックリ…
車のCMのstay tune in tokyo friday night〜
の部分がなんかツボにはまって
ちゃんと聞いてみたくて1曲フルでDLした
うーん、なんかイマイチ…
CMで聞く部分じゃないところが
甲高い声でビックリしたw
定期的にオザケンの話でるけど最近また出て来てるの?
あの気持ちの悪いブサイクぶりっこ
>>919
CMソングサビだけいいあるあるだわ
♪心がわりの相手はボクに決め〜なよ〜 私もあの萌え袖して「僕可愛いでしょ☆」みたいなのが身の毛もよだつくらい嫌いだわ
ベッキーの不倫相手も同じ感じで嫌い
METAFIVEって小山田圭吾なんだ、知らなかった
イジメで有名になったからコーネリアスではもう芽がないもんね
オザケンの事よく知らないけど
あの顔と、ネットでよく見る
あざといっていう嫌われっぷりを見ると
寺田心さんを彷彿とさせるなあ
>>875
日曜の昼間、空き地で子どもが遊ぶぐらいの音なら許容範囲だと思うのだが、最近はほんとにおいだの音だの近所トラブル多いよねえ >>927
本当にそう思う 住みにくい世の中ですよね えええー子供のランドセル選びを「ラン活」
って言うんだってー
なんでもかんでも「○活」ってやめて
同じ事は○○ハラスメントにも言えるが。
職場に従業員がハラスメント受けたら
訴えるヘルプセンターのポスターが
貼ってあるのだが、一例として
よくあるセクハラ、パワハラと並んで
パタハラって書いてあった。
知らないのでググったら、マタハラの
男性ver.だった。
他にどんなハラスメントあるか調べたら
今30種以上あるんだって。
なんか笑ったのは
ゼクハラ…女性が男性に結婚迫る
エアハラ…空調に関する嫌がらせ
だったw
付き合ってもいない女が結婚せまってきたら恐怖だけど
付き合ってる子が結婚言い出すのは別に普通のことじゃん
嫌なら恋人なんて作らなきゃ良いんだし
仲のいい同僚が1ヶ月入院するんだけどぬりえと色鉛筆渡したら迷惑?
簡単な手術だよーって言ってたけど心配だ
私が心配したところでどうにもならないけど
>>932
手術の内容によっては痛かったり違和感で動きたくない事もあるだろうけど、
術後も普通に動けるような本当にカンタンな手術で暇が嫌いな人なら塗り絵で暇つぶしも良いかも
仕事してるなら、たまには何もせずにTV見たり音楽聴いたりでのんびり過ごすのも良いんじゃないかなぁとも思うけど どこの部分の手術かによるんじゃない
ぬり絵なら半身起こすことが出来ないとつらいだろうし
私は病院内の売店にない食べ物が嬉しかったけど食事制限がある場合もあるだろうし難しいね
今日牧場に行ったらデートであろう若いカップルの女の子が延々周りの悪口を言っていて勘弁してくれって感じだった
嫌々デートに来ていてフラれたかったのかなってくらい
牧場なんだから家族連れが多くてもおかしくないのに貧乏くさいダサイ家族ばっか、子持ちとか汚くてカワイソーに思える、このソフトクリーム薄くて不味いのに有難がって食べてんのウケる等普通の女の子がそんな事ばっかり言ってて不思議だった
彼氏は曖昧な感じに笑って流してたけど延々繰り返される悪口を流すのも疲れるだろうな
カレ裏にレスありがとう!
メール見返したら入院1週間前後で残りは自宅療養だった
やってもやらなくてもいい婦人科系の手術とのこと
確かに普段働いてたらそういう時はのんびり過ごしたいかも
彼女の好きなハーブティーと簡単なぬりえセットにしてみようかな
>>939
入院中は意外と普通に新聞とか雑誌とかでもありがたかったよ
ファッション誌でもインテリア誌でも趣味が合いそうなもので、ゆっくり読んでいられそうなのも是非 >>932
仲のいい人ならメールかラインで聞いちゃえば?
塗り絵とかパズル雑誌とかもって行きましょうか?って
最初の一週間はばたばたしてるからそんなに暇感じないけど
その後がすごく暇になると言うか時間を持て余す(自分の経験では)
後そんなに長いなら最新号の雑誌とかTVカードも最強だと思う
NGは食べ物と花かな(花は今は鉢植えだけじゃなく切花も衛生面からNGになってる所多い)
あとDVDプレーヤー持って入院したけど
宵っ張りで個室で娯楽なくてひまだーってメールしたら(病人の癖にこういう我侭を言っていた…w)
笑ってはいけないとかアメトークのレンタルDVD見舞いに持ってきてくれたのが嬉しかったw
途中から見ても楽しめる一話完結のアメドラとかも
7泊8日だから毎週来て新しいのに取り替えてくれた ぬりえとか興味がない人にとってはどうしようもないグッズでしかないような…
あーこの筋肉痛はあれかー
子供と楽天パンダ15分間踊ろうってやったやつかー
たしかに雑誌ありがたかった。ESSEとかオレンジページとか
>>943
そんな優しいことをしてくれる友人、私には居ないな…って思ったら、ちょっと悲しくなったわ
普段なら塗り絵とか絶対しないけど
死ぬほど暇な時なら、やりたい >>943
私も入院中DVDで映画観るの楽しみだった。
当時付き合っていた彼氏にE.T.借りてきてって電話で頼んだことがあって、
夜中ヘッドフォンしてワクワクして見てみたらETじゃなくてITで、おしっこチビりそうになった >>948
吹いたwあれは怖いね
アメリカじゃ当時ITの影響でピエロ恐怖症が増えたんだっけ?
著者は実在の殺人犯をモデルにしたと何かで読んだような ストーリーはそこまで怖くないけどピエロが見た目も挙動も怖いのよ
でもまた見たくなってきた!
ITって映画は知らないけど、連続殺人犯だかなんかでピエロの格好してたのがいたと思うわ
たしか地元の名士でピエロの格好は休日のボランティア活動とかそんなんで
ピエロの格好で子供を釣ってたんじゃなかったかな
と、ここまで書いてからついにググった
ジョン・ケイシーでした
シリアルキラーのジョン・ゲイシーが元になったやつだよね
ググったら今年リメイクだって>IT
>>919
あーあの曲ってそういう歌詞なのね
ステイ住人トーキョーパーリナーイ〜イェッイェ〜って空耳してたわ >>942
そもそもの話読んでる?
「自分の土地だからと大騒ぎして、近隣住民に迷惑かけてる人」への話だからね
イライラするならお供え作戦は効果あるってことか ぬりえ…迷惑ではないけど
後で「ぬりえやった?」とか聞かれたらやだな
やってないとか言いにくいし
959可愛い奥様@無断転載は禁止2017/06/05(月) 02:18:53.78ID:Zvt3JEYmO
ついに更年期がやってきたが予想をはるかに越えた大変さにビックリ
友達から命の母Aをいただいたわ
なんか毎日 自分じゃない
平日は早寝早起きしてるのに土日に崩れる
そしてこんな時間まで起きてる…寝なきゃいけないのは分かってるけど寝たくならない
明日からまた弁当つくって送迎して何やかんやする事あるのにな
毎日夜更かししても昼まで寝てても誰も困らなかった5年前に戻りたい
塗り絵は迷惑でしかないな。
無料アプリあるからそれで十分だよ
962可愛い奥様@無断転載は禁止2017/06/05(月) 02:22:09.91ID:Zvt3JEYmO
IDが黄色魔法楽団だわw
♪君に胸キュン
>>962
そのIDには嫉妬するわ。
命の母効くわよ。焦らずお大事にしてね。 >>963ありがとう さっそく命の母A飲んでみるわ >>950
正に私だ>ITの影響でピエロ恐怖症
マクドナルドのあいつも怖い 仲のいい同僚だったら療養明けにおいしいランチ一緒に行ってくれるくらいが嬉しいなあ
最近よくある大人の塗り絵はけっこう細かい絵が多くて趣味じゃないときついかも
色鉛筆も色数多くないと塗るのが大変で意外と頭使うし
>>961
アプリの塗り絵は実物の塗り絵の代わりにはならないと思うなあ
子供用のを一緒に塗るくらいだけど、やっぱり手で色鉛筆を握って塗るほうがスムーズで楽しい。
しかし大人の塗り絵と数十色の色鉛筆を買いたいと思ったまま数年たってるw
私も婦人病で同じ位入院したけど、超ヒマだったので自分ででも塗り絵用意したらよかった。 >>965
同意!なんであんなに気味悪いんだろうね。 >>967
本人が希望して差し入れるならともかくただ暇つぶしするならアプリで十分だよ
iTunes CardやAmazonギフトカードでも送った方がマシ >>826
ペナルティ取られるよ。
警告されて次やったら相手に1ポイント。
ラケット破壊常習のある選手は、契約ラケットメーカーの工場見学して反省文書かせられてた。 雑誌でいいのになんでそんなに塗り絵セットにこだわるんだろう
なんか障害のリハビリみたいでもらったら目が点になりそう
私が入院する時にはイラロジの雑誌と持ちやすいシャープペンの差し入れをお願いします
知人はまんが三国志を差し入れされて手術室に運ばれる途中もああ続きが読みたいっ…!と悶えたらしいw
切迫流産と切迫早産で半年間入院してた時
クロスワードパズルを買い込んでやってた。
のめり込み過ぎて消灯過ぎてもやってたw
>>971
他の人とは違うちょっと気のきいたお見舞い思いついちゃったと思ってるから諦めつかないんじゃない? アリアナグランデ可愛いな
さすがにネコミミは無しか
地主なら何してもいいって人は
自宅の庭だからと犬にずっと無駄吠えさせる人にも寛大なのかしらね
密な住宅街のど真ん中で声あげるとおかしなくらい響くよ
私が入院した時は友達が「王家の紋章」と「天は赤い川のほとり」をその時出てる全巻持って来てくれた
ロングブーツ買った時の大きい紙袋にぎっしり詰めて
でも好きなだけ寝る直前まで読めて幸せだったわ
花模様だけの塗り絵とかイスラムの文様みたいな塗り絵ならやりたい
>>979
ぞんなこと言ってる人どこにもいないと思うのだが
こんなのはこんなのと同じってひきあいだしてくるヤツは大抵極端でとんちんかん >>983
寛大なのかしらって、疑問系をくみとろうか
そんなにカリカリしてどうしたの みんな朝から元気だな
次スレ立つまでレス控えるのも忘れるくらい、ガンガン攻めてくるね
ぬりえは本人がやってみたいけど色鉛筆ないんだよねと言ってたから
入院経験がなくて広げる場所があるかな?とふと疑問に思ったもので
雑誌は私も彼女もアプリで見てたから思いつかなかった
自分で用意してるかもしれないし何か言ってくれたら差し入れすることにするよ
>>990
おつあり!
奥様の理想体重へ3キロ近く呪いをかけるわ! >>990
乙です!
みなさんの家事がサクサク終わりますように DVD見る前にタイトル見て気付くやんけ。
はい、不粋です。
反省してまーす。
>>990
ありがとう!
みんな健康でありますように 10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 4日 19時間 38分 19秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php