四十年勤め上げた會社を退職し、何やら張り合いの無い日々を送る内、大學生の孫に「退屈しのぎに遣って見たまへ」と勸められた弐チヤンネル。
當初は「こんな電腦掲示板、何たる幼稚加減」と莫迦にしてゐたものの、遣つて見ると存外に面白ひ。
罫線と記号とを組み合わせて描出した若き乙女の図繪に「ゆとり乙」と何度と無く罵られるにつけ、食ふや食はずやで慌しく過ぎ去つた學生時代が自ずと思ひ返され、
「戰爭さえ無ければ、小生もこのやうな青春が送れたやも知れぬ」と獨りごちることも屡々。
すつかり虜となつた今では、孫の部屋から
漆黒色の電腦計算機をせしめては書齋に篭もり存分に「祭り」を堪能する毎日を送つている。
「薔薇乙女乱痴気騷亂」なる祭りスレツドを拜讀した際には、その餘りに理不盡な經緯に憤慨し、臺所で葱を刻む家内に「かような暴擧が許されていいものか!」と熱辯を振るって呆れられる始末。
年甲斐もない、とはこのことと後で赤面することしきり。
同年代の友人達が癡呆や重い病に惱まされるなか、かように老いて尚矍鑠としてオフ會に向かえるのも、ひとえに弐チヤンネルのおかげかと思えば、
再三に渡る「半年ROMつてろ」の罵り文句も、
何やら「まだまだ死ぬには早いよ」と言われているようで愉快極まりない。
ひとつ間違えれば自らが乗り込んでいた機體と同じ名前を持つコテハンに出會える日を樂しみにしつつ、今日もヂスプレヱに向かう。
参ゲツト
4異邦人さん2017/05/06(土) 20:43:55.26ID:Qb14ARwn
前スレのクメール人の祖先はインドじゃないって
人はよ戦おうせ
あ? 無理か 教科書に書いてあることは
すべて正しいと思ってる人やからのぉ
5異邦人さん2017/05/07(日) 00:27:06.93ID:SXNjf1dl
>>4
なにこのばか?w
教科書でも書いてあるってだけなのに
「でも」の意味も理解できないバカは突っかかってくるなよw
タイ系、ラオ系とは系統が違うって書いたのにその意味もわからんの?
インドって多くはアーリア系じゃねーか、顔見てないんかこのバカは?www
バカすぎて笑っちゃうよwwww 6異邦人さん2017/05/07(日) 00:32:17.10ID:SXNjf1dl
ちなみにマレー系なんかも入ってて彼らも黒いからな
シャイレーンドラ朝って言ってもおまえみたいなバカにはわからんだろうけどさw
海のシルクロードを通してあの辺りはかなり混血してたんだろうな
インドとの交易もあったことはわかってるからタミル人とか多少は来てたんだろうけどな
おまえが言ってるインド人ってのは北部のアーリア系だろ?
全然顔違うからwwww
7異邦人さん2017/05/07(日) 01:03:08.17ID:pFYNVq1G
バカバカ連発しやがってガキかよ?wwwwwwwwwwwww
その自己中な文章は何だ?
然るべき所からソース持ってきて論理的思考能力に基づいたモンじゃないわな
それってお前の意見に過ぎないよな
お前vipとかでレスバトルしてると思ってないwwwwwww
ほどほどにお願いしたいな。
もしくは学問系の板でお好きなだけどうぞ。
10異邦人さん2017/05/08(月) 17:24:27.16ID:49u39kT7
>>7
で、反論はその感情論だけ?wwwwwwwwwwwwwwwww
ねえねえ、感情論しか言えないの?wwwwwwwwwwwwww
バカってこれだから困るよwwwwwwwwwwwww 12異邦人さん2017/05/09(火) 22:08:14.70ID:mzoI13Dn
アンコールワット行きたいなぁ。
ハードル高いのかな?
だいたい何日くらいを見積もれば、アンコールワットを見てまわれますか?
>>15
アンコールワットだけなら1日でも十分。アンコールワット遺跡群を見て回りたいなら有名所だけとしても3日は欲しいかな… 18異邦人さん2017/05/11(木) 00:09:08.74ID:zmNdGlnm
>>17
まずはアンコールワット、トム、タプロームでいいんとちゃう?
俺は馬鹿だからタプロームを行き忘れた。
今年ベンメリアは行くとして馬鹿みたいに高い入場料を払ってまで、
タプロームだけ行くかどうか悩んでる。
タプロームはあきらめることになるやろな 19異邦人さん2017/05/11(木) 01:20:51.43ID:MSB0gSkn
>>15
ワット、トム、タプロムなら1日で終わるんだけど
1日目はトゥクトゥク、2日目はレンタサイクルで同じコースがいいよ。
同じ行き先でも楽しめ方が全然違って新鮮。
2日目は時間余るだろうからワットの気球に乗るといいよ。 アンコールケインとかアンコールボブとかアンコールジムとかはないのかね?
21異邦人さん2017/05/11(木) 17:55:39.58ID:t7Vo6JVX
はいはい、あるよ、あるある
ワット、トム、タプロムで一日
あとはベンメリアぐらいかな。
いっぱい観すぎると、だんだんどれも同じ・・・
って感想になりかねない。
24異邦人さん2017/05/12(金) 03:04:44.49ID:CKfJRvbA
バンデアイスレイとクパールスピアンもいいよ
まあ、ガイドブックかトリップアドバイザーでそれぞれのスポットを見て、好みのところピックアップしたらいいよ
25異邦人さん2017/05/12(金) 10:21:38.17ID:n61y9Hrl
そうやってどんどん増えてくw
シェムリにいるオレが決めてやるよ
1日目:朝ワット、トム、タプローム、昼ハッピーピザ、夕方気球、夜バグズカフェ、パブ道
2日目:プレア・ヴィヒア、帰りがけにベンメリア、夜アプサラ&スバエク&パブ道
空港からバスに乗ったけど、お釣りでないんだね
周りの人に頼むとかして1500リエルちょっきり用意しないといけない。
28異邦人さん2017/05/12(金) 14:18:57.79ID:Z+5AlGbo
>>12
それ程でもないけど、現地3日は滞在してほしい
>>23
同じ様で違う発見がし易いのもアンコールの魅力かと? そろそろ雨季だが、今年もう雨季になったかは知らない。
もう雨季・蒸し暑い、雨は1日1,2回、1回1時間激しく降る
まだ乾季・クソ暑い、最高40度最低30度
>>30
来月行くから参考になります。
トゥクトゥクとか、雨の中走るとき濡れないでいられるの?
それともカッパ必須? トゥクトゥク用のカッパ?があって中にいるぶんには濡れない。
降ってる時に目的地に到着したら知らん。
>>30
日本の梅雨と違って一日中降ってる感じじゃないんだね
一日中雨だったら嫌だなぁっと思ってたんだけど
それなら何とか観光できそうでよかった。ありがとう >>32
ありがとうございます。
とりあえず移動中濡れないのは助かりますね。
遺跡回ってる最中は傘でいいのかな?
そこそこ余裕を持ったスケジュールなので天気予報見ながら回るとこ考えようかと思ってます。 35異邦人さん2017/05/13(土) 00:20:07.28ID:JmuegfgR
>>34
この辺の国は天気予報なってあってないようなものだよ
予報は全部雨が普通だし 36異邦人さん2017/05/13(土) 00:22:06.72ID:cdH8gIYk
1日中しとしと降りっぱなしって日はあまりないよ
ないことはないけど
ザーッと降って止むから遺跡巡りはできるし
土が草に覆われるからキレイになる
>>35
>>36
予報が見るサイトごとに違うのはそういうことですか。
3月に嫁を置いて一人で行った者ですが、嫁を連れて6月終わりに二人で行こうと思ってます。
1日雨っぽい時には、博物館とかマッサージとか行こうと思ってますが、そもそも予報があてにならないとなると勘に頼る感じなのかな? 38異邦人さん2017/05/13(土) 01:46:35.61ID:M7U2Sum5
途上国の予報はおまじないみたいなもんと思っとくべき
マジで勘だよりだよ
39異邦人さん2017/05/13(土) 02:23:19.23ID:UG0AZb1i
とじょうこくというより熱帯地方の予報はだね
現地の奴に天気予報だと雨になってたけどとか言ったら笑われるレベルであてにならないよ
雨季と乾季、どちらがおすすめですか?
何月がいいんだろう?
アンコールワットは初めてです。
41異邦人さん2017/05/13(土) 10:30:06.33ID:5EJrv+rr
初めて行くのであれば、11月から1月の乾季前半が無難、ただし、航空券が高いし人も多い
乾季後半は灼熱地獄、汗が1日中とまらない
6月からは雨季だけど、航空券は安いし、スコールが夕方に1時間程度あるだけ
そして、雨季のいいところは、緑がきれいな事
雨季のベンメリアは最高
歩くこと考えると基本乾季だけどベンメリアだけは雨季なんだよなあ。苔だらけで絶景が撮れる。
>>41
雨季がいいと勧められると気になりますね
9月〜10月かな
>>42
雨季はビーサンの方がいいのかな 45異邦人さん2017/05/13(土) 12:07:05.68ID:cdH8gIYk
雨季の方がいい
1日中雨降ってる日は少ないし、人も少ない、オフシーズンでホテルが安い
雨のおかげで苔や草が増えて遺跡がいい感じになる
雲があった方が空が絵になるし、雨で流されて空気も澄んでる
夕日は乾季の方が見やすいけど、ダイナミックでキレイなのは雨季の夕日
トンレサップ湖も水位が上がっていい感じになる
肉や果物の旬も雨季のものが多い
鳥取市のリコー工場のアルバイトを不真面目に働いて辞めた後
僕がテスコという工場に就職して仕事を休まずに真面目に働いていたら
リコーの僕の担当者だった戸田さんが「あいつ(投稿者)がテスコで休まずに真面目に働くのは自分に対する嫌がらせ」
と被害妄想を言い出し
テスコの元請けの鳥取三洋電機リビング事業部管理職の北村さんが
戸田さんに頼まれて、テスコ社員の僕をクビにしたらしい。
(問題はこんな単純なものではないらしい)
リコー、三洋(消滅)ともこの話の事実関係確認の調査をしない。
------------------------------------------
この件でテスコをクビなった時はあまり気にしなかったが、
他社に就職して、この件の噂が伝わっているらしく
会社の人からおかしな態度を取られ、
会社の人は関わりたくないのか事情を教えてくれないので気味が悪くなり、
問題発生2年後僕は「なんだ? なんだ?」と騒ぎだした。
朝焼け夕焼けは雨季を勧める人もわりといるな
雲の加減でグラデががって幻想的
雨期に行くのでワクワクな書き込み!
トンレサップ湖って、寄付絡みでどうなんだろって思ってるんですが、安心して楽しめますか?
何か注意ありますでしょうか?
>>44
ビーサン持って行きます
>>45
雨季に決めます
レスくれた皆さんありがとう!
これから計画するけど楽しみです 50異邦人さん2017/05/13(土) 22:46:49.47ID:+aLi6AUu
フン・センとラナリットがやりあった時に
カンボジアからたまたま離れてたのが凄く残念だった
友達はリアルでのノロドム通り走ってる戦車見れたりしてて
羨ましかった そんな状況で営業していたホリディには畏敬さえ感じる
てすと〜
突然専ブラから海外旅行板のスレだけが読み込めなくなり、
書き込みもタイムアウトするようになったぞ?
52異邦人さん2017/05/13(土) 23:51:02.74ID:M7U2Sum5
移転してるよ
>>52
ありがと!
メニュー更新だけじゃ直らないから後でまとめスレ見て直すわ〜 以前10月の体育の日の連休に行ったけど、雨には降られず、雨季直後で緑はきれいだし、レストランはシーズンオフで割引してるし、最高だったよ。
カンボジア、プノンペン近郊で、
レンタルバイクを借りようかと思っています。
国際免許は取得する予定ですが、
やたらと警察に捕まる、との情報があります。
最近は捕まらなくなった、という情報もあり
実際のところを知っている人がいたら教えて下さい
56異邦人さん2017/05/14(日) 11:03:57.38ID:DbdL2XlJ
雨季ばかり絶賛するレスが相次いでいるので一応フォローを
しとしとした雨が続くこともあるからな
無難に行きたいなら乾季の方がいい
特に酷暑の前、12〜2月頃
あくまでもベストシーズンは乾季だから無難なのはその頃だよね
雨季でもメリットがあるってだけで結局は自分のスケジュールと予算に合わせて選べば酷暑期以外はおすすめ
>>55
そんなのは場所と時期によるでしょ?
免許は不要になった。
メットなしとか逆走とかは運が悪いと捕まる。パスポート不携帯もダメ。
これぐらいの予備知識を持って、やましい点がなければ毅然と対応すればいい。
免許なしで事故ったら海外旅行保険下りるかな? >>54
>>56
>>57
ありがとう!
初めてだから無難に乾季した方がいいかな
朝日のアンコールワットは絶対に見たい
緑のベンメリアも気になるけど、まずはベストシーズンに行った方が良さそうですね >>59
朝焼けは時の運
朝日が昇る前、だんだん明るくなる時が雰囲気良いから30~40分前には
まだ暗いうちにアンコールワットに到着しておきたい カンボジアは125cc以下のバイクは免許不要。
最近不要になったが、知識の無い外国人にたかって小銭を巻きあげたい輩もいる模様。
警察に止められても「免許要らないだろ」と言えばいい。
今カフェでマターリしてるんだが、白人が店の前の地べたに座り込んでスマホ弄ってる。
wifiただ乗りと日光浴を兼ねているのかw
SMARTのプリペイドSIM使ってて貰ったビッグボーナス100ドル分あるけど、これって同社の国外ローミング(MAX課金が1日10ドル)に使えるだろうか?
今日プノンペンで初めてトゥクトゥクapp使った。バイタクの言い値より安い値段でトゥクトゥクに乗れた。
家の地番がメチャクチャなせいで10分以上待ったけど良しとしよう。
あの小さいトゥクトゥクは従来のトゥクトゥクに取って代わるものではなく、むしろバイタクに取って代わるもののような気がしたわ。
>>60
ありがとう!
早起きして夜明け前に到着します >>66
あなたの旅が素敵になるように
うちも祈ってるよ! 68異邦人さん2017/05/16(火) 00:37:48.08ID:khFxOSa7
よっしゃ パブストリート近くのホテルとった!
ジュニアスイート。めっちゃよさそう!
69異邦人さん2017/05/16(火) 08:40:08.17ID:khFxOSa7
聞きたいです。皆さん、どこでドルを調達してます?僕は三菱UFJ銀行で両替してます。
でもシボォタ通りのエクスチェンジで変えたほうがいいのかな?
タイのレートが良い両替屋で多めに調達して、
基本2000〜3000ドル持ち歩いてるわ。
クレカキャッシングで1,000ドルぐらい引き出す。
カンボジアのATMでも最近多めに引き出せるようになったし便利だわ。
香港を経由して重慶大厦で両替する。
小額紙幣でくれと頼んだり少額だけ両替して小銭を集めておく。
>>72
最近限度いくら?すんなり500ドル出てきた >>74
GW行ったけど1,000ドルでもすんなり出てきた。
もちろんATMに依ると思うけど。 ATMって何ドル札が出るの?
100ドル札は使いにくい気がするんだが。
77異邦人さん2017/05/17(水) 16:48:30.11ID:Rf3WBY1r
サバーイだろ? アッパニハーだよ
>>76
100ドルで出るよ
確かに使いにくいかもなー ABA銀行のATMで1500ドル下ろしたことある。手数料15ドルに加えてキャッシュカード発行行からも手数料取られた。
100ドル札はスーパーマーケットで崩すのがおすすめよ
>>80
大きな札を崩してスーパーから出るとお釣りを狙った強盗に襲われます… 84異邦人さん2017/05/18(木) 16:15:36.96ID:63Rkyhb7
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
コイツ最高にアフォw
87異邦人さん2017/05/19(金) 00:39:51.04ID:4/v/hbjD
やっとシェムリアップに着いた。
夜でも暑いね。
88異邦人さん2017/05/19(金) 09:06:23.58ID:TBXMnoR6
関空からドンムアンて、朝4時くらいにつくでしょ。
シェムリ行きのフライトまで6時間くらいある。10時フライトやから。
で、5時くらいから近くの屋台でビールとムーピンいったろ。と思うんです。
ここで、同じ行程の女の子に声かけて一緒にビール飲もうと思うんです。
同じ行程の女の子っていてますかね。
俺「時間もあるし一緒に時間つぶしませんか 御馳走しますよ」
女「ええ、どうしようかな」
俺「すぐ近くに屋台あるんです 御馳走しますよ」
女「おいしいんですか?」
俺「おいしいですよ。御馳走します。」
女「じゃ、ごちそうになろうかな。」
女「たけし!おごってくれるって。」
たけし「ごちそうになります。」
プノンペンからバベットまで乗り合いバンに乗ってみた
乗り場はオリンピックマーケット近くのここらへん
看板とかはないから、モタサイにバベット行きたいって言えば教えてくれる
http://goo.gl/maps/HCcQVrDJj6G2
俺は$10で助手席を独占。
ガラガラで出発したけど、1号線沿いの市内何カ所かで客を拾って
後ろの方はぎゅうぎゅう詰めだった。さらに何カ所かで客を降ろして
バベットまで乗ってきたのは半分以下
でもエアコンないし、運転は超無謀だし、次からはできればバスに乗りたい
バスはバベット→プノンペンで$5-6が相場。
プノンペン→バベットはホーチミンまでの運賃取られるから、会社によって$10-15
バンにクメール価格で乗れれば、たぶんバスより安くホーチミンまで行ける 助手席独占出来た?
助手席の定員は1人でも実際は2人乗る印象だが。
>>90
払うもの払ったからね
クメールがいくら払ってるのか知らないけど、4-5ドルじゃないかな 92異邦人さん2017/05/21(日) 23:38:15.56ID:gKv7e9HO
>>76
オレは490ドルとかにして
10ドル札も引き出してる 93異邦人さん2017/05/21(日) 23:40:03.77ID:gKv7e9HO
プノン・クーレンとクバール・スピアン行ったけど
イマイチだったな
ベンメリアとコーケーは最高だったけど
94異邦人さん2017/05/22(月) 00:28:17.28ID:suFsvSVp
カンボジアの風俗で働く子の50%はHIVと聞いたんだけどほんとかね?
さすがに50%はないだろと思うけど怖過ぎるな
>>93
>プノン・クーレンとクバール・スピアン
オラは好きだけど。気分転換にもなる。
オッサンになったらさすがに疲れたが… >>94
HIVは薬飲むの面倒だからなあ
そのうち一発で治る薬がでるだろうけどさ 98異邦人さん2017/05/23(火) 15:18:15.68ID:qm/HM3HV
今度、写真が趣味の人とシェムリアップに行くのですが、
ヌード写真を撮りたいそうなんです。
どっかの置屋から女性を連れてきて、ホテルで撮るんですが、
この時のジョイナフィーについて。
一部屋二人分でチェックインして連れは後から来るって伝えておけば、
ヌードモデルを連れてきたときにジョイナフィーはやっぱり取られる?
どうなんでしょうか?
>>98
2人で予約してチェックインすれば取られないでしょ
というかカンボジアでジョイナーフィーって聞かないな >>98
ゴルゴ13にそうゆう出歯亀日本人出てきたなw ポーズさせて写真撮るだけのヤツ。 101異邦人さん2017/05/23(火) 17:10:47.03ID:ylTRR5pq
バンコクのホテルは二人で予約しても、やっぱり取られるんちゃう?
102異邦人さん2017/05/23(火) 17:43:05.58ID:TBBHF1R3
>>100
いたいた クパアさせてた でも写真撮ってないだろ?
カンボではジョイナーフィーなんて存在しない
最近はロリ・ショタにはうるさいがそれ以外は
全く問題ない
仮にア◯◯リだったとしても金さえ払えば・・・ 104異邦人さん2017/05/24(水) 15:02:33.31ID:9umhUga0
じゃあ
105異邦人さん2017/05/24(水) 15:03:55.66ID:9umhUga0
>>103
じゃあなんで先人たちはjfフリーのホテルを求める? 107異邦人さん2017/05/25(木) 18:24:59.62ID:6O99Sb/8
>>106
俺の泊まるホテルがそんなホテルじゃないように(祈) 108異邦人さん2017/05/26(金) 01:30:03.94ID:59XkMKHe
タケオゲストハウスで盗難にあいました
オススメしません
ま た お 前 か
ヌード写真ぐらい日本で自分の彼女に撮らせて貰えよ。オレはやったことあるぞ。
…直後にカメラ取り上げられて全部完全消去されたがw
110異邦人さん2017/05/26(金) 09:00:18.23ID:FXY3TVkw
>>109
まあ、そう言うな そういう楽しみもあるのよ。
シェムリでも撮れてにほんでもとれたら尚,良いでしょ。
同じパソコンから書き込んでもIDがかわるんやね。 111異邦人さん2017/05/28(日) 08:09:30.63ID:8GvHPOiR
いまどき付き合ってりゃハメドリくらい普通だろ
112異邦人さん2017/05/28(日) 17:46:12.59ID:FjchXI/4
>>111
まてまて。俺が言ってるのはハメドリとちゃうよ。ヌードよ、ヌード。芸術方面よ。 >>94
中国人客も多いから梅毒のが怖いな
触られただけでアウトw 114異邦人さん2017/05/28(日) 21:38:25.88ID:JJ4SdahE
8月にアンコールワットを観光したいのですが
現地滞在が
初日朝9:30着
2日目フリー
3日目フリー
最終日夜20:00発
だとある程度しっかり見学できますか、
女子2人です。少し体力が心配です。
115異邦人さん2017/05/28(日) 21:57:03.59ID:8GvHPOiR
遺跡に特別な思い入れがなきゃ余裕だよ
アンコール・ワット、バイヨン、タ・プロームくらいなら普通の人は1日で終わらせる
あとはベンメリアとか郊外行ってもう1日
1日余るので好きにしてって感じ
116異邦人さん2017/05/28(日) 22:04:22.39ID:NBnjQwOu
>>114
遺跡が好きは人だと一週間あっても足りないと思うが
俺は全く興味なかったから半日で飽きた。 1171142017/05/28(日) 22:11:37.08ID:JJ4SdahE
>>115
ありがとうございます。
では2日目のフリーでアンコールワットや
バイヨンに行って、3日目のフリーで
ベンメリアに行きます。
初日は疲れていると思うので夕方前から
行動して、最終日は飛行機までの夕方まで
行動になりますが、
初日と最終日の過ごし方のオススメを
教えて下さい。遺跡だけでなく他の何かでも
ありがたいです。 119異邦人さん2017/05/28(日) 22:13:13.86ID:DNpQ9MGz
ジョイナスフィーなんて無い
って言ってんだろが!!!
キャピトルに底辺クメール人が5人とかで
宿泊してる時点で察しろよ
何でも有りなんだよ カンボジアは
金さえ あればな
120異邦人さん2017/05/28(日) 22:22:26.93ID:8GvHPOiR
>>117
歩き方なんかで調べた方がいいんじゃ?
人によって好みが全然違うからね
短期でオススメしないのはプノン・バケンの夕日
何時間も並ばなきゃならないうえに、
この時期は夕方から雨が降ることが多くて夕日が見れないことが多い
ご飯はクメール宮廷料理なんかがいいんじゃないかね、あまり高くないし
あとはバグズ・カフェに行ってお茶して名物ハッピーピザ食べたら満足するよ 121異邦人さん2017/05/28(日) 23:09:47.84ID:JJ4SdahE
ぜひ宮廷料理、トライしてみます。
旅行本も参考にしたいですが、
行った人たちの生の声がありがたいです。
夕方〜夜の過ごし方、朝から夕方の過ごし方、
いくつかリコメンドしてもらえると
本当にありがたいです。
漠然とアンコールワットで全く意見がない
私達です。。
122異邦人さん2017/05/28(日) 23:21:24.58ID:zr8MlWBY
>>117
疲れてるとか言いながら暇になっちゃって
初日からワット、トム、タプロム行っちゃう展開もありえるよ。
出かけたくてウズウズしてるだろうから。
時間が余ったらレンタサイクルでワット周辺に行くのをオススメ。
トゥクトゥクで行くのとはまた違ってめちゃ爽快だよ。 計画立てても雨季はそれが狂う可能性がある。
その場合何を優先するか、順位付けろよ。
124異邦人さん2017/05/29(月) 01:29:48.12ID:j71bjSRj
アンコール・ビールの缶って当たり付きって知ってた?
しかも1/3くらいの確率で当たるっていう
125異邦人さん2017/05/29(月) 01:34:57.58ID:TVvbnbcO
>>123
レンタサイクル良さそうです、
好きなところで気兼ねなく景色眺めたり
したいです。
雨季、大変そうですか遺跡は見学できますよね?
遺跡はバッチリですね、それ以外も
何かオススメ下さい、すみません。 >>119
タラアンコールはフロントで25$払わないと通してくれなかったぞ 127異邦人さん2017/05/29(月) 02:07:02.16ID:XCwcvmho
129異邦人さん2017/05/29(月) 07:09:24.92ID:j71bjSRj
>>127
アンコール・ビールの缶
500リエル払わないといけないけど 130異邦人さん2017/05/29(月) 07:15:12.80ID:j71bjSRj
>>125
気球:アンコール・ワットの近くでやってて遺跡が見下ろせる
スバエク:影絵。スバエク・トムとか種類がいくつかある
アプサラ:民族舞踊。スバエクとアプサラは大きなレストランでもやってる
サーカス:いくつかあるけど最近は手作りサーカス・ファーが評判
チュポン:薬草サウナ。スパやマッサージも盛ん
トンレサップ湖:湖上住居やマーケットを訪ねる
戦争関係:地雷博物館とかキリングフィールドとか。でもショボい 131異邦人さん2017/05/29(月) 11:12:17.46ID:z1XxwkyR
1321252017/05/29(月) 11:47:46.02ID:8zV/i5Xc
>>130
たくさん挙げて頂きありがとうございます。
みなさんのおかげでプランができました。
初日 民族舞踊+プールでまったり+チュポン
2日目 朝日見学 ワットタプロームバイヨン
3日目 ベンメリア バンデアスレイ ツアー
最終日 レンタサイクル→気球 買い物 スパ
日々のディナーに宮廷料理とか
地元人気のレストラン、バーを入れたいです
初めてなので王道な感じでいきたいです、
おい、これが足りないぞとかご意見頂きたいです! 133異邦人さん2017/05/29(月) 13:15:22.12ID:UA3h53pj
十分だし無理もないかと思う。
ゴハンはオレも色々行こうと思ってたんだけど
パブストリートのある店が気に入っちゃって結局いりびたってたわ。
雨季の雨は激しく降るが1時間で止む場合が多い。
降るのは大体午後。
なので雨季の観光は朝早めに開始が賢い。
降り出したら無駄な抵抗はやめて雨宿りが吉。
稀に長時間降る。
その場合は諦めて予定変更が得策。
135異邦人さん2017/05/29(月) 17:02:38.27ID:VQutTDj4
カンボジアの物価はタイとあまり変わらない。
どんな食堂でもメシ喰ったら1ドルだと言う。
シエムあたりだと2〜3ドル当たり前。
ドル払いにして端数切り上げのソフトボッタクリwww
>>135
今は1食1ドル飯屋多いか? シェムリアップ?
バスの休憩で停まる飯屋も高めで、ショボいおかずで計2ドルぐらいは取ってくる。
あと一般的に屋台はボッタクリがきついね。シェムリアップのナイトマーケットだけは明瞭会計だけど。
タイで安いチャーハンは30バーツから、つまり1ドル以下。カンボジアだと6000レアルから、つまり1.5ドルから。具が増えるとすぐ2ドルぐらいになる。だから欧米人パッカーはタイから来てもベトナムから来ても割高感を感じるようだ。 >>137
30バーツも6000レアルも学食価格。 139異邦人さん2017/05/29(月) 18:09:26.04ID:g9ZE5UbR
パブストリートやオールド&ナイトマーケットの
路地は写真マニアにはたまらない被写体ばっかりで嬉しい
あの迷路みたいなエリアで夜は飽きることがないわ
141異邦人さん2017/05/29(月) 19:30:43.22ID:j71bjSRj
>>139
あの辺、レストランとかも安いとこあるよな
1$のパスタとか、ビビったわ >>132
2日目の朝日をどこで見るか、だな。
定番のアンコールワットの聖池で見るなら初日にアンコール遺跡群の入場チケット
を買っておかないとな。
あと、ベンメリアの入場料はアンコール遺跡群とは別料金だよ。 >>132
それでいいと思うけどバイヨンやタプロムはすさまじく混雑するから朝早くに行った方がいいよ
ホテルで出されるであろう朝ご飯は諦めろ 1441322017/05/29(月) 22:38:49.58ID:TVvbnbcO
ありがとうございます、優しい人ばかりで
助かります。
チケットは前日に買う、ですね。
朝日は5時くらいに見に行きます。
その後、混雑を避けるには、一気に
アンコールワット→タプローム→バイヨンと
見学すべき、ですかね。
その際、昼ご飯はどうすれば、あとこれだと
何時くらいに見学終了でしょうか。
1451322017/05/29(月) 22:40:48.55ID:TVvbnbcO
雨に備えて、長靴持っいくつもりですが、
晴れならスニーカーで大丈夫ですか?
147異邦人さん2017/05/30(火) 10:55:56.83ID:fuMZRpbl
なんでバグズカフェとハッピーピザ無視すんだよ
長靴は基本不要、雨でもスニーカーが良い。
岩場を歩き回るから動きやすい服で。
だが露出が多い服装は宗教的に不適切なので注意。
見る時間は真面目に見れば日没コールド。
サクサク見れば3ヶ所見ても昼飯を町で食える。
149異邦人さん2017/05/30(火) 14:06:12.80ID:fuMZRpbl
フローティングの橋がオープンしたらしいな
誰か写真うp
空港から市内まで移動するとき
空港でバイクタクシーのチケット2ドルのやつ買うんだけど
運転手が2回とも遠いから5ドルくれと
ほかの人も言われてんのかな?
>>150
その市内ってのがどの辺りかよくわからんが、大体1kmで2ドルくらいじゃないの? 152異邦人さん2017/05/30(火) 22:02:39.19ID:WjIPLg4b
>>139
パブストリート近くに泊まるけど、路地裏、撮りたいな。友人が喜びそうだ。楽しみだな 153異邦人さん2017/05/30(火) 22:30:59.71ID:/mPvRbxl
タケオゲストハウスで洗濯したら、タオルもシャツが赤錆色になりました。
154異邦人さん2017/05/31(水) 05:35:35.15ID:A7XSgVv6
>>151
1kmで2000リエルくらいだと思ってた >>149
とうとうあれになったのか。
趣は全く無いけど仕方ない、5年くらいはひたすら修理続くのかな? 156異邦人さん2017/05/31(水) 13:46:25.67ID:uKok3csg
ソクサンロード近くにコインランドリーあるよな。
誰かいった人いてる?
カフェが併設されてるというお店。。
157異邦人さん2017/05/31(水) 23:48:28.99ID:76IWojkB
>>156
アイスコーヒー2ドルぐらいするが、エアコン浴びたくて時々行ってた 158異邦人さん2017/06/01(木) 07:46:01.79ID:tP7CUGIN
いまシェムリだが1kg1$でそこらじゅうにあるやんか
アイスコーヒーはその場で豆引いて出すやつが1〜1.5$やな
それにしてもカフェが増えたな
日本人がやってるかき氷屋がうまかったわ
洗濯屋、クメール語だと5kgで9000リエルじゃなかったっけ
160異邦人さん2017/06/01(木) 17:39:08.38ID:B36FEnNa
カンボジアとかタイでエアコン無しの部屋に居れる人ってスゴイな〜
俺なら何もしなくても、ものの10分で汗だくになるよ。
161異邦人さん2017/06/01(木) 18:36:45.30ID:SN+Jusmz
みんなものの10分で汗だくになるけどそのまま過ごしてるんだよ
162異邦人さん2017/06/01(木) 20:18:05.87ID:tP7CUGIN
エアコンOFFにするのは1日のうち朝だけだな
あとはつけっぱ
163異邦人さん2017/06/02(金) 08:38:23.67ID:1qHhGvcS
6月にシェムリアップに行くのでそろそろVISAでもとるか?と、思ったら、eVISA40$!めっちゃ値上がりしとるな。シェムリ空港でとったら30$か。空港でとるか。 空港のVISA取得って時間、かかるかな?
>>163
込んでなければ早いよ
俺の時は30人くらいならんでて、受け取るまで30分掛かってない 165異邦人さん2017/06/02(金) 10:27:52.64ID:7P9taaFB
167異邦人さん2017/06/02(金) 15:36:43.46ID:1qHhGvcS
>>161
だからカンボでは水シャワーが至高と言われてるんだよな 169異邦人さん2017/06/03(土) 03:06:14.98ID:2W34LhxJ
雨季だとまあまあ肌寒いから水シャワーだけだと体調崩すよ
暖かくして寝ないと
雨季って肌寒いこともあるんだ。
夏の服装だけじゃないほうがいいのかな?
>>167
もし込んでて待つのが嫌だったらチップ渡せばすぐやってくれるよ 172異邦人さん2017/06/03(土) 12:28:21.87ID:bLPffABN
>>171
ありがとう エアアジアの朝1110着の便ですわ。
タイからシェムりに向かうみなさんって、ビザって現地でとるんかいな?
まあ、後学のために今回はevisaじゃなく、空港でとってみます。 173異邦人さん2017/06/03(土) 12:53:08.18ID:bLPffABN
で、ご飯を5回食べるんですけど、平壌冷麺 スープドラゴン クメールキッチン
は行くとして、他におすすめありますか?昼夜 昼夜 昼の5回です
174異邦人さん2017/06/03(土) 12:54:49.19ID:0SKj0n1m
>>171
混んで待つのが嫌でチップ渡すぐらいなら、最初からevisaとればいいんじゃないの? 175異邦人さん2017/06/03(土) 12:57:27.89ID:6AVbEpJy
平壌冷麺とか止めとけ
北を支援することになる
>>173
>平壌冷麺
毎度毎度ステマがウザいよチョン君w 177異邦人さん2017/06/03(土) 13:03:35.37ID:bLPffABN
179異邦人さん2017/06/03(土) 13:12:18.48ID:bLPffABN
>>175
気持ちはわかる けど、あそこの冷麺は勉強になるのよ。見逃して
僕、飲食店経営なの 180異邦人さん2017/06/03(土) 13:12:18.61ID:0SKj0n1m
>>173
話のネタなら、バグズ・カフェでゴキブリ料理でも食ってくるとか?
有名どころが良いなら、レッドピアノとか行けばいいんじゃないの?
屋台の1ドル フレッシュジュースは飲んだほうが良いよ。 181異邦人さん2017/06/03(土) 13:15:10.89ID:bLPffABN
>>180 レッドピアノは話のネタにのぞくけど、味に期待してないんです。
トゥームレイダーは飲もうと思ってますけど。
屋台のフレッシュジュース、必ず飲みます。後、2週間後、感想書きますね >>179
気持ち(悪いの)は分かった…
だがそんな宣伝は母国の掲示板でやれよクズがw
百歩譲って、飲食店経営者として何が勉強になるのか説明できるのか? 183異邦人さん2017/06/03(土) 13:22:51.53ID:bLPffABN
>>182
落ち着け。外の空気吸ってこい 何か変わるかもよ。
6秒我慢して行動起こすといいぞ
まずは君が「飲食店経営者として勉強にならない理由」を説明してから返答するよ。
落ち着いたか? >>183
今外にいるんだよw
飲食店経営者として勉強にならない店なんてあるのか?その中でなぜあえてその店なのか?
オレにはお前が屁理屈で逃げを打っているようにしか見えないな… 185異邦人さん2017/06/03(土) 13:31:09.97ID:bLPffABN
>>184
そりゃ、勉強にならない店は多いよ。
いっぱいあるんじゃない?
僕が何から逃げを打ってるのか ?よくわからんのよ >>185
何が勉強になるのか説明することから必死に逃げてるじゃんw
見苦しいよ自称飲食店経営者クン 187異邦人さん2017/06/03(土) 13:36:51.47ID:6AVbEpJy
>>179
中国まで北制裁に合意して国連から強い制裁受けるから
もう宣伝しても無駄 188異邦人さん2017/06/03(土) 13:38:46.20ID:bLPffABN
>>186
いや、勉強にならない店はないと思ってるんでしょ?あなたが自身は。
僕はそうは思ってないけれど。
じゃ、平壌冷麺にも学ぶところはあると思ってるんでしょ?あなた自身。
僕が何を学ぼうとしているかが、気になるってことかな? >>188
また屁理屈かいw
よくない店でも反面教師にはなるから、「勉強」にはなると思うんだ。
キミが「特に」朝鮮料理屋推しするもんだから、何がそんなに勉強になるのか気になってね〜
実家が朝鮮料理屋でもやってんの? 190異邦人さん2017/06/03(土) 13:45:18.02ID:bLPffABN
>>189
なるほど。なんかおかしいと思ったらそれか
何を怒ってるのかと思ったら。 191異邦人さん2017/06/03(土) 13:47:54.98ID:bLPffABN
>>189
君の勘違い。落ち着いて。気を付けて帰ってくれ。 やっぱり説明できないんだなw
詐欺師と会話してるみたいだよ。
>キミが「特に」朝鮮料理屋推しするもんだから、
>何がそんなに勉強になるのか気になってね〜
これが知りたいのよ
これがちゃんとしてないとマジでステマだからさ。
194異邦人さん2017/06/03(土) 13:57:59.94ID:oy3lJ2T2
>>189
いやいや、なんで冷麺屋に行くのか?と尋ねられたから、冷麺屋が勉強になるって言ったけれど「特に」推してないよ?だから君の勘違い。でしょ? >>194
また朝鮮的屁理屈か…
最初にわざわざリストアップしたのはお前なんだが… 196異邦人さん2017/06/03(土) 14:05:49.12ID:GAg225cF
ステマってステルスマーケティングのこと?かな?
197異邦人さん2017/06/03(土) 14:08:32.51ID:GAg225cF
行くって言っただけやん。僕は、平壌冷麺とスープドラゴンとクメールキッチンに行くけど、他におすすめありますか?って聞いたけれど、どうもそれが気にさわったみたいやね。今日は暑い?
198異邦人さん2017/06/03(土) 14:10:07.63ID:GAg225cF
ごめんね。打ち漏らした。
>>195
行くって言っただけやん。僕は、平壌冷麺とスープドラゴンとクメールキッチンに行くけど、他におすすめありますか?って聞いたけれど、どうもそれが気にさわったみたいやね。今日は暑い? 数ある店の中で冷麺屋に行く、とわざわざ宣言
↓
ステマ死ね
↓
飲食店経営者として勉強になるからね
↓
何が勉強になるの?
↓
答えられず必死にごまかす ←今ココ
↓
結論: ステマ死ね
200異邦人さん2017/06/03(土) 14:14:26.55ID:GAg225cF
やれやれ、やっと終わったか。
201異邦人さん2017/06/03(土) 14:15:51.89ID:GAg225cF
また、打ち漏らしたっ。
>>199
やれやれ、やっと終わったか 説明できないのが確定したな。
ステマであることも確定。
203異邦人さん2017/06/03(土) 14:27:10.49ID:GAg225cF
>>202
いやいや、なんで何が勉強になるか、君に説明しないとあかんのよ?しかも上から目線。「説明してみろよ?」って。
落ち着けよ。君になぜ説明しないとあかんのか。落ち着け。
僕は飲食店経営者ですけど、何か気にさわった?「自称飲食店経営者クン」て。恥ずかしっ。 205異邦人さん2017/06/03(土) 14:35:24.87ID:GAg225cF
そうね。
206異邦人さん2017/06/03(土) 14:37:19.99ID:GAg225cF
今日は暑いからね
207異邦人さん2017/06/03(土) 14:39:40.38ID:GAg225cF
2週間先にシェムリアップに行くんですが、スープドラゴンとか、クメールキッチンの他におすすめってありますか?
208異邦人さん2017/06/03(土) 14:44:48.46ID:uwDwHXoK
>>207
アマゾンアンコールでアプサラ踊りを観ながらのディナーとか。
予約が必要だけど。 209異邦人さん2017/06/03(土) 14:53:52.94ID:GAg225cF
アプサラ踊り、良さそうですね。興味あります。ビュッフェスタイルみたいですね。クメール料理なんですね
210異邦人さん2017/06/03(土) 14:53:54.74ID:GAg225cF
アプサラ踊り、良さそうですね。興味あります。ビュッフェスタイルみたいですね。クメール料理なんですね
211異邦人さん2017/06/03(土) 14:57:32.03ID:HwgRrlqf
ちゃんとした宮廷料理がいいよ
宮廷料理っても普通のカンボジア料理に毛が生えた程度だけど
212異邦人さん2017/06/03(土) 15:03:57.90ID:GAg225cF
宮廷料理でルグランというレストランが目についたので
チェックしてみます。ありがとうございます
213異邦人さん2017/06/03(土) 15:34:13.31ID:+G4IeJUG
214異邦人さん2017/06/03(土) 16:31:18.02ID:bLPffABN
216異邦人さん2017/06/03(土) 22:02:12.19ID:bLPffABN
<<215
olive?チェックします。行くことになれば、感想を書きます。
217異邦人さん2017/06/03(土) 22:28:53.53ID:bLPffABN
>>215
olive?チェックします。行くことになれば、感想を書きます。 218異邦人さん2017/06/03(土) 22:34:26.68ID:bLPffABN
しかし、平壌冷麺に食べに行くってだけで食いついてくる人がいることに
おどろきました。
北朝鮮の何かに辛い目にあったのかな?
219異邦人さん2017/06/03(土) 22:39:10.80ID:6AVbEpJy
>>218
国連が制裁してるからね、中国までも合意したし。
常識があれば行かないよ ついこの間開戦前夜みたいになって、いつミサイルが飛んでくるかと分からない状態になったんだが、お前にはどうでもいいいのか?
国連を挙げて朝鮮にみんなで制裁を強化しようというのにお前は嬉々として朝鮮国直営のメシ屋に行くのか?
221異邦人さん2017/06/03(土) 22:48:13.15ID:bLPffABN
怒らないでね。 多分冷麺食べに行きます。
理由はおいしいから食べたい。
模倣することで、自分のスキルが上がって、自分の経済に好影響が見込めるから。
なの。
222異邦人さん2017/06/03(土) 23:10:57.29ID:0SKj0n1m
自分の好きなもの食えばいいと思うよ。
個人の思想の押し付けって面倒くさいよね。
223異邦人さん2017/06/03(土) 23:31:33.88ID:GAg225cF
ちょっとめんどくさいですよね。
平壌冷麺は安く楽しめる優良店だよ
あんなんでビジネスとしては儲からん
225異邦人さん2017/06/04(日) 01:22:30.16ID:flr/72GF
俺も行ったけど、あそこの餃子が最高に旨かった。久々に食べた味だから補正入ってるかもしれんけど、あれは感動したwあとチヂミみたいなやつはお好み焼きみたいで旨かった。冷麺は言うほどでもなかったなw
227異邦人さん2017/06/04(日) 09:42:42.96ID:sKk6xnST
>>226
餃子はおいしいよね。焼き餃子って日本だけで、他の国は餃子といえば水餃子
と聞いてたけど、あそこは焼き餃子やった。
冷麺はこれまで2回食べたけど1度目はすごくおいしくて、感動した。ほんとに感動した。
2度目は同じ料理かと思うほどレベルが落ちてて残念だった。
キムチも食べたがあれはなんだろうか?腐った魚が入ってるような生臭みがあって
食べれんかった。 行くのは勝手だと言うも良いけど、プロパガンダに利用されるってことはお忘れなく。あと、日本人を拉致して未だに知らんぷりしてるって事も。
昔、アキバで安いパソコン売ってた宗教団体がいたけど、結局どうなったか知らないはずないよね。
知らないで行く欧米人ならともかく日本人が知ってて、美味いから行くって。
230異邦人さん2017/06/04(日) 16:16:03.90ID:sKk6xnST
>>228
?プロパガンダに利用されるの?
>>昔、アキバで安いパソコン売ってた宗教団体がいたけど、
結局どうなったか知らないはずないよね。
全然知らない。(涙)
喧嘩売ってるわけじゃないよ。
「知らないはずないよね。」って言われても
、まったく何を言ってるのかもわからない。
シェムリアップとアキバとパソコンと宗教団体と
僕が冷麺食べることとどうつながるのかわからない。 在日北朝鮮人てこと?在日韓国人じゃないならまだマシかなw
味がよければそれでいい。たとえ暴力団の資金源になってる店でも構わないと言ってるようなもんだな。
なぜそこまで居直れるのか、なぜそこまでエゴ剥き出しで恥じるところがないのか、どういう背景の持ち主なのか気になるな。
日本人なのか、パチンカスみたいなやつなのか、興味深いわ。
233異邦人さん2017/06/04(日) 17:56:26.99ID:URjWuzoq
>>232
興味深い?
なんでも聞いてください。まず軽く 日本人で、大阪です。
パチンコはやったことはありますが、いわゆるパチンカスではないです。
分かり合えなくても、何か通じるかもしれませんよ。
僕も興味深いのは韓国とか北朝鮮の話になると過剰に興奮する人がいるな と。
シェムリアップで冷麺食べるってだけですからね。
僕の話のポイントはシェムリアップのおいしい店は?なんだけど、
あなたたちのポイントは何なんでしょうか? 234異邦人さん2017/06/04(日) 17:59:11.39ID:URjWuzoq
僕も答えますから、ついででいいですがシェムリのおいしい店を教えてください。
235異邦人さん2017/06/04(日) 18:01:38.22ID:URjWuzoq
>>232
僕も答えますから、ついででいいですがシェムリのおいしい店を教えてください。 横からだけど君も凄い必死になってないか?
いたうまでもグチグチとさ。なんかキモい怨念を感じる。
>>232
横からで悪いが、味が良ければ暴力団の資金源だろうと普通に通うぞ?w 238異邦人さん2017/06/04(日) 19:25:20.05ID:7cPHWXae
つまらんから次の話題よろしく
239シェムリ旅行まであと2週間2017/06/04(日) 21:15:34.04ID:URjWuzoq
>>236
仕事終わった。
あと12日だ。 現状では行くお店はクメールキッチン スープドラゴン
平壌冷麺 フレンチのolive ルグラン で、レッドピアノってとこですな。
ホテルはソクサンロードのセントラルスイートを取りました。
あとはまずはドルを手に入れることですな。 アンコールワットのチケットの大きさ教えてもらえますか?
事前にチケットフォルダー買わなくても、現地で売ってるのかな?
>>240
売ってますよ。
私は7daysチケット買いましたが
顔写真入りでラミネートしてくれます。
それを売店に持って行くと
チケットに穴をパンチで開けてストラップつけられて完成
1000か2000Rだったから1$でお釣もらう 242異邦人さん2017/06/04(日) 22:36:05.13ID:flr/72GF
なんでカンボジア行って朝鮮料理食うんだよ
アホか
243シェムリ旅行まであと2週間2017/06/04(日) 22:49:00.62ID:sKk6xnST
日本円をドルに換えるとき、日本国内で換金するか、
シェムリアップ市内で換金するか?
どっちがいいんですかね?
シェムリの両替商は少額紙幣でくれって言って、対応してくれますか?
245シェムリ旅行まであと2週間2017/06/05(月) 08:53:47.50ID:gyPWKjUi
>>244
そうですか。なるほど。
シェムリで両替することにします。ありがとうございます。 246シェムリ旅行まであと2週間2017/06/05(月) 08:59:06.76ID:gyPWKjUi
昨日までagodaで15000円だったホテルが、今日は18500円。エクスペディアも
ブッキングcomも軒並み上がってる。
ホテルの予約サイトの値段てどうやって決まってるんですかね?
シェムリアップはいいホテルが取れたけど、
最終日のバンコクはメリディアンに泊まりたかった。
暗礁に乗り上げたな。
>>245
シェムリアップを略すな
よしんば略すのならシェムかリアップで略しな 248異邦人さん2017/06/05(月) 10:54:00.04ID:T+MAO5eB
↑
シェムリアップって日本語だけど?
バカじゃね?
おまえ、世界のすべての地名を現地名で呼んでんのか?
>>241
ありがとうございます。
一つ事前準備するもの減って助かりました! >>246
雨季は高くなるよ!
乾季25$のホテルが雨季4〜50$になったりするよ 252シェムリ旅行まであと2週間2017/06/05(月) 15:12:22.11ID:gyPWKjUi
>>251
でも、一日で3000円もあがるなんて。あんまりだ。
プルマンホテル バンコクGに変更になると思います。 253異邦人さん2017/06/05(月) 15:20:17.46ID:yn7Evkak
なぜ雨季は上がるの?
普通逆だと思うんだが
>>252
乾季の終わりに泊まったホテルが安くてグレードが高かったので、1ヶ月で借りたら割引あるか聞いたらそう言ってた >>253
何でだろうね?俺も逆だと思ってたんだがどこのホテルも雨季は上がるって言ってた 257異邦人さん2017/06/05(月) 16:50:27.92ID:UmvLKHiL
雨季は人少ないと聞いたけど違うのかな?
258シェムリ旅行まであと2週間2017/06/05(月) 17:13:18.37ID:JW67LMQY
たった今、E VISAの手続きを完了しました。
去年とevisaのフォームが変わっていて、戸惑いましたが使いやすくなった感じです。
聞いた話では40ドルでしたが、今のところ36ドルみたいです。
手数料がかかるのかもしれませんが。
259異邦人さん2017/06/05(月) 17:16:46.40ID:JW67LMQY
去年まではEVISAの手続き後、メールの返信がなかったように記憶していますが、
今回はフォームの送信後、入金完了後、それぞれEメールの返信があり、
不安がなくてよかったです。
だからあれほど3年ものの観光ビザを80ドルで取っておけと…
261シェムリ旅行まであと12日2017/06/05(月) 19:25:18.66ID:JW67LMQY
262異邦人さん2017/06/05(月) 19:26:50.68ID:T+MAO5eB
ハイシーズンは12〜3月の乾季だよ
多くのホテルは9〜3月とかの値段を上げてるはず
いまはカンボジアの長期休暇も欧米のイースターも中国の労働節や端午も
日韓のGWも終わってオフシーズン真っただ中
値段を下げてるホテルも多いからホームページで調べてみ
値段が上がったっていうならピンポイントで予約が集中したとかじゃないかね
カンボジア(シェムリアップ周辺)ってチップの習慣あり?
調べてみたんだけどチップが要る・要らないと両方の意見が書いてあって
どっちかわからないので教えてください。
264シェムリ旅行まであと12日2017/06/05(月) 20:06:08.30ID:JW67LMQY
>>262
シェムリアップのホテルは8000円でとりましたが今は11000円。
バンコクのメリディアンは15000円が今朝19000円になって昼には15000円に戻ってましたが、
何が何だか。旅行日が近くなって部屋が埋まったりキャンセルが出たりとかが影響してるのでしょうか? 265シェムリ旅行まであと12日2017/06/05(月) 20:44:14.63ID:JW67LMQY
>>263
トゥクトゥクのドライバーに対してかな?ホテルのベルボーイにかな?レストランの給仕にかな?
言ってくれたら調べますよ? 元来カンボジアにチップの習慣は無い。
ばら撒いた奴のせいで要求する奴が発生した。
>>265
そういうもの全般に対してです。
レストランなどは元からサービスチャージが付いているからチップは必要ないとか
>>266
基本的には無しでいいんですかね。 268シェムリ旅行まであと12日2017/06/05(月) 21:55:06.23ID:JW67LMQY
>>266
なんとなくバンコク経由でカンボジアに行ってたので
少しだけチップを渡してました。 269シェムリ旅行まであと12日2017/06/05(月) 23:02:54.03ID:JW67LMQY
それはそうと、今、錦織がすごい 全仏オープンテニス
プレアビヘアへはお高いツアーで行くしかないんかのう?
271異邦人さん2017/06/06(火) 00:38:55.63ID:6rLAv+g4
>>270
欧米人コミュニティ探して募集したらいいんじゃないかね
タケオとかヤマトの掲示板でもやってるけど
オフシーズンだから人があまり集まってないみたい
10人近く集まれば1人30ドル以下で行けるんだけど 272異邦人さん2017/06/06(火) 01:58:10.69ID:Xl5ayzHc
>>264
ホテル予約サイトのホテル側の管理者って、週単位で値引き設定してる人が多い。
今週(月曜日〜日曜日)いっぱい20%引きとかにして、日付またいで月曜日の出勤時に予約サイトをいじったんだと思うよ。 273シェムリ旅行まであと11日2017/06/06(火) 09:41:37.23ID:nGmh0bDB
>>264
普通の値動きじゃないかね
空室状況やらで変わるよ >>271
ありがとう(^^)
やっぱ安く行くのは厳しいね。 276異邦人さん2017/06/06(火) 12:17:48.68ID:feMau4Zf
277シェムリ旅行まであと11日2017/06/06(火) 14:50:19.22ID:1RNI94Ov
両替ですけど、日本でドルに変えるのと、シェムリアップで変えるのとどっちがレート良いですか?
シェムリアップのなかではアプサラエクスチェンジってとこが良いレートと書いてましたがUFJとか住友とかと比べてどうなんでしょう?
大黒屋って手もある?
278シェムリ旅行まであと11日2017/06/06(火) 14:59:03.46ID:1RNI94Ov
ネットで調べると、日本で替えたほうが良いとの結論に達しました
279異邦人さん2017/06/06(火) 15:17:00.69ID:6rLAv+g4
そんなこと気にするより
円高に進みそうだからギリギリまで待ってた方がいいんじゃね?
280シェムリ旅行まであと11日2017/06/06(火) 17:14:46.72ID:nGmh0bDB
>>279
ちょっといい感じですよね。でも、円高の理由がいまいちわからん。
またもどりそうですよ。 281シェムリ旅行まであと11日2017/06/06(火) 18:18:22.25ID:nGmh0bDB
EVISA、手続きが早くなった。昨日手続きしたら、さっき、もう来たわ。
EVISAおすすめです。
>>261
空港や国境で取れる事になっています。
空港なら確実。 283シェムリ旅行まであと11日2017/06/06(火) 18:46:08.01ID:nGmh0bDB
>>282
今になってみると、3年ビザ取っておいたらよかったと思うけれど、
必ず行くとは限らないし難しいとこですわ。 >>271
こういう場所って他に安い行き方があっても儲からんから旅行会社がワザと教えない、手配しないのかも、って気がしてきた...
スラァエムまで15ドルとか言われたし、しきりにベンメリアとか勧めてくるし。 286シェムリ旅行まであと10日2017/06/07(水) 06:31:16.98ID:LcoqXssq
>>285
カルテルがあるんじゃないですか?最低価格は決まってるみたいな。 287シェムリ旅行まであと10日2017/06/07(水) 12:14:17.95ID:pf4ZscF2
両替してきた。100ドル122.2円。大阪の甲南チケット
残念なのはその内訳
1$5枚 5$1枚 10$5枚 20$4枚
5$がもっとほしかった。
288シェムリ旅行まであと10日2017/06/07(水) 13:06:01.52ID:pf4ZscF2
間違えた 100ドル112.2円です
289異邦人さん2017/06/07(水) 13:26:54.74ID:RfPUvxBL
>>287
金種は希望言えばその通りくれるだろ
全部1ドル札がベスト。 平壌冷麺クンはこのまま現地で冷麺食べるまで実況を続けるのか??
291シェムリ旅行まであと10日2017/06/07(水) 14:14:03.74ID:pf4ZscF2
>>289
すでに100$パッケージになっていて、
「1ドルを多くしてほしい。」などの希望は聞いてくれませんでした。
800ドル分です。
人生ゲームの紙幣みたいでちゃっちかったです。 カジノがある街なら大きいドル札、小さいのに崩せるぞ
俺は大体そうしてる
古い100ドル札も新札に替えたりとか
294シェムリ旅行まであと10日2017/06/07(水) 16:20:52.50ID:LcoqXssq
>>293
ポイペトは通らないのでカジノはないですね。
simカード買うときとかちょっとずつ崩していきます。
ありがとうございます >>292
妹の彼氏の上司の嫁の実家の3軒隣に住んでる人が拉致されたんだよ。
察してやれ。 >>293
プノンペンやシアヌークビルも行かんの? 297シェムリ旅行まであと10日2017/06/07(水) 16:50:18.49ID:pf4ZscF2
>>296
行かないです。
シェムリアップは2日しかとれないので。
タイのアユタヤも行きましたが、アンコール遺跡群だけが好きみたいです。 朝鮮総連冷麺君はもう少しNGしやすいコテにしてくれないか?
思想的に合わない人もいるのでな。
>>287
銀行なら希望の券種でそろえてくれる
1ドル1000枚とかだと事前に問い合わせ必須だけど、2日ほどで用意してくれるよ 300シェムリ旅行まであと10日2017/06/07(水) 18:41:06.48ID:pf4ZscF2
>>299
え?ホントですか?
前、三井住友の外貨両替に行ったとき、「小額紙幣は一定以上はダメ」と言われて。
場所は大阪難波シティの地下にあるところでしたが、
他のところへ行けば対応してくれたのかもしれませんね。
あと、レートが100ドルで100円ほど悪かったので銀行は避けました。
でも、わずかな額なので銀行でも良かったかな。 301シェムリ旅行まであと10日2017/06/07(水) 18:45:02.58ID:pf4ZscF2
タイとかカンボジアに旅行に行ったときにレートの良い両替屋を探してうろうろしてしまう。
で、ましなところで替えて喜ぶわけですが、
よくよく考えてみると1万円あたり150円くらいしか変わらない。
時間の無駄だったのかと考えてしまう。
303シェムリ旅行まであと10日2017/06/07(水) 19:23:13.93ID:pf4ZscF2
304異邦人さん2017/06/08(木) 21:08:12.13ID:cES1DebX
北朝鮮の冷麺俺も行っときゃよかったなあ。
話の種になったし。
でもなんか怖かったんだよね。
パブストリートにあったメキシコ料理屋美味しかった。ナチョスとマルガリータ。
シェリムアップ空港て混んでる?
日本23時発ーバンコク4時着
バンコク7時半発ーシェリムアップ8時半着
次の日の16時に次の国にいくんだけど厳しいかな
306シェムリ旅行まであと8日2017/06/09(金) 09:00:53.16ID:/6Iz3DVN
>>305
タイスマイル?初めてみたわ。知らなんだ。 307シェムリ旅行まであと8日2017/06/09(金) 17:03:59.54ID:i6AN8aoD
308シェムリ旅行まであと8日2017/06/09(金) 17:11:45.85ID:i6AN8aoD
>>304
在住経験のある日本人から見ると詐欺師の溜まり場みたいな店だよ。
日本に帰化して日本名で日本でカンボジアの不動産投資がらみの詐欺してカンボジアに逃げてきてテコンドーを普及させて日本から訴状を送達されたら国籍と名前をカンボジアのに変えたヤツとかねw 310シェムリ旅行まであと8日2017/06/09(金) 18:14:20.91ID:i6AN8aoD
>>309
詐欺師かどうかはわからんが、韓国の団体が多いのは確かですよね。大型バスでやってきてる。
団体が帰った後は俺らだけ。電気も薄暗くなる。 311異邦人さん2017/06/09(金) 18:24:45.59ID:Zd+So33z
ロン島の情報求む
誰か行った奴居るか?
パーティーとか熱いのかどうか知りたい
宿の情報も知りたい
乾季に行ったよー
パーティーは行けなかったけど毎週末やってて、月1でフルムーンパーティーやってる
パーティーの時はジョイント1$だったかな?
パーティーエリア付近のバーは店内でジョイント吸ってもオッケーでパイプで吸ってる人も居た
314異邦人さん2017/06/10(土) 14:15:12.34ID:t78xi6Hw
>>313
アンコールワットと周辺見る時間が。
空港混んでると昼すぎになりそうで 316シェムリ旅行まであと6日2017/06/10(土) 15:01:04.16ID:ghJ8A9iM
>>314
いくら混んでても、そんなに遅くはならないんじゃないですか? 317異邦人さん2017/06/10(土) 19:05:17.05ID:2rXL99DS
チップの習慣は無いって言っても
特に感謝した時とかはスマートに1ドルくらい
渡したいものだね
さすがに1000リエルとかでは失礼かもしれんな
>>314
歩けないってことないけど人気のバイヨンは10時ぐらいには人だらけ
人混み嫌で無ければ問題ない。
嫌なら当日郊外で楽しんで、翌日日の出と共に行動したらいいんでない 320シェムリ旅行まであと5日2017/06/11(日) 21:37:07.44ID:WiQjZJJu
17日にラグビーの試合があります。日本代表対アイルランドです。シェムリアップで見れますでしょうか?
321異邦人さん2017/06/11(日) 23:06:02.38ID:DsR1GLEb
>>318
5ドル?10ドル?
頭おかCだろ
プサートメイの商売人の一日の日給が5ドル
ポリスの月給が20ドルの国で10ドルの価値って
知ってる?
まぁあんたが払うんなら別に文句ないけどさ
新品の1ドルで十分っしょ >>321
ポリスの月給制が20$?
カンボジアで?いつの話し? 323異邦人さん2017/06/11(日) 23:43:19.31ID:DsR1GLEb
>>322
俺が2000年頃住んでた時の話だ
古い話かもしれんがそんなモンだった
だから副業wwwwwwするしか無いポリス共だったな 雨季なので余裕を持ったスケジュールで今月末に行く予定です。
プレアヴィヒアにも行こうかと思ってるのですが、かなりの悪路とか聞いて少しビビってます。
私は大丈夫ですが、嫁は若干車酔いしやすいので酔い止め飲ませて行こうかと思ってますが、行ったことある方どう思われますか?
>>321
チップはいっぱい払う人がえらいからね
アメリカではケチるけど、カンボジアではできるだけいっぱいあげる 326異邦人さん2017/06/12(月) 02:24:29.59ID:v6XrhRlT
バンコクからバスでシェムリアップに入って、しばらく沈没しようかな
327異邦人さん2017/06/12(月) 04:17:42.39ID:bMkBNthN
>>323
いまのポリスの月給は300ドル近い
工場の作業員でも150ドルくらいもらってる
それでよくもまあ偉そうに語れたもんだな 331シェムリ旅行まであと4日2017/06/12(月) 14:49:08.83ID:BAw1cdhg
ベンメリアに行くのですが、
朝8時にパブストリートあたりを出発し、
9時30分にベンメリア到着、観光
11時30分にベンメリアを出発し、
13時にパブストリートあたりに到着。
といった行程を考えています。
ベンメリアまで1時間半くらいで行けますか?
ベンメリア観光2時間というのは短いですか?
行ったことがないので質問させていただきます。
333シェムリ旅行まであと4日2017/06/12(月) 15:11:44.41ID:BAw1cdhg
>>332
トヨタのコミューターをチャーターしました。
日本でいうと救急車みたいなサイズのやつです。9-10人乗りの。 334異邦人さん2017/06/12(月) 16:44:08.25ID:lD+/iHxp
クメール料理の卵でとじたカレー食べたいよぅー
旅中、3回も食った
名前は忘れた
アモックのうまい店があったのだがいつのまにかなくなってしまった。
まずい店のアモックは本当にまずい。
>>337
それだ!
シェムリアップで食った2ドルぐらいの美味かった
日本ってカンボジア料理屋なんてあるの? >>339
つぶれてなければ代々木に1軒あるが、うまくないよ。 >>339
アモック美味いよな!
ロン島で食ったアモックが最高に美味かった! 342異邦人さん2017/06/13(火) 04:39:39.83ID:mEftBpSj
>>331
パブストリートから、ベンメリアまで道のりで80kmぐらいだから大丈夫だと思うよ。
ベンメリア観光も2時間あれば十分だと思う。 343シェムリ旅行まであと3日2017/06/13(火) 09:01:34.20ID:WX7oiBkt
>>342
ありがとうございます。8時に出発いたします。 お昼にシェムリアップ到着なんですがアンコールワットだけ見るなら何時間くらい必要ですかね?
345シェムリ旅行まであと4日2017/06/13(火) 14:51:41.50ID:Fju9bZFv
>>344
僕も近々アンコールワットに行きますが、同じお金を払うならアンコールワット、
アンコールトム、タプロームに行くのがいいと思います。
で、質問のアンコールワットだけなら短くて2時間くらいと思います。 >>345
2時間くらいですか
中途半端だなぁ
回り方のプランが全然たてられない 347シェムリ旅行まであと4日2017/06/13(火) 15:49:41.39ID:WX7oiBkt
>>346
いやいや、別にさらっと見るだけなら1時間もいらないですよ。
37ドル払うなら1時間で帰るのはもったいないと思っただけで。
僕ならば、ですがアンコールワットは30分。トム1時間タプローム30分で
2時間くらいかな。
アンコールワットはあんまり何も感じなかったけれど、トムは感動したし、
タプロームはかなり良いらしいです。 >>346
アンコールワットなんてサラッと見るなら30分で済むけど、じっくり見ようと思ったら12時間でも足らない。
好きなだけいればいいだろ。 >>347
3日券なんですよね
初日の午後をサンセットまで合わせるとどう回ろうかと思案中です 350シェムリ旅行まであと4日2017/06/13(火) 16:23:34.78ID:WX7oiBkt
>>349
サンセットが6時くらいと思うんですが、
暑いからシェムリアップでマッサージかお茶でもしたらどうですか?
それで4時からアンコールワット2時間を見て。サンセット。
初日はアンコールワットとサンセットだけしか考えてないんですよね? 351異邦人さん2017/06/13(火) 16:25:22.97ID:i9mzW5/1
トンレサップ湖の水上民族を見て回った事がある
なかなか楽しかったぞ
>>350
それがいいかもしれませんね
ありがとうございます >>350
初日アンコールワットとサンセット
二日目午前サンライズ+アンコールトム近辺+バンテアイスレイ
三日目ベンメアリ+α
こんなかんじで考えてました タラアンコールとパシフィックで迷ってます。どっちもいったことある人どちらがオススメですか?
>>330
それは本当に本人の登録でしょうか?
写真は本人の様でもプロフィールがおかしいですね
少なくとも私の知る限りでは彼は福岡の工業高等学校卒業のはずですよ、今現在も福岡在住のはずですよ
このアドレスは他人が作った可能性がありますね
もしくは本人が何らかのカムフラージュで作ったものか、そんなところですね 356シェムリ旅行まであと2日2017/06/14(水) 12:06:05.14ID:x6YT9Kqs
あと二日で出発です。エネループの充電始めよう、ノキア1280の充電も始めよう。三井ブロッサムアウトレットにTシャツ買いにいこう。ユニクロでグレーのステテコ買いにいこう。楽しいなぁー
358シェムリ旅行まであと2日2017/06/14(水) 13:20:18.58ID:x6YT9Kqs
旅行用にTシャツを買った。4着で8640円。レジで支払う。
するとレジに「10800円以上買った人は10%オフ」と書いてある。あと、2200円分買うと1080円キャッシュバックということか?つまり、1080円ほど払うと2200円のシャツを買うことができるわけです。あなたなら買う?
359シェムリ旅行まであと2日2017/06/14(水) 13:22:10.34ID:x6YT9Kqs
間違い。「1080円ほど払うと」ではなく「1120円ほど払うと」の間違いでした
買う。そして渡航後、オールドマーケットで一枚2ドルで買えるTシャツの山を見て旅行前のムダ遣いを激しく後悔する
…までがワンクール
>>354
タラアンコールはまあまあ良かったどコスパ悪い
日本人スタッフ居る
女の子連れ込むのに追加料金発生 ついにチケットとホテル予約してしまった
苦節10年
学生の頃に行きたいと思いつつも飲み会の誘惑を振り切れず散財。
後悔したままサラリーマン生活をして心が疲弊してしまった。
うつ病診断で今年会社を退職
なんにもやる気なかったけどふとみつけたカンボジアの動画を見て
ふつふつと湧き上がる気持ちに気づいてしまった。
それから3ヶ月、ついに気持ちが前向きになってきたので
勢いで予約してしまった
念願のアンコールワッツで心をリフレッシュして頑張っていこうと思います!
365異邦人さん2017/06/14(水) 22:50:46.75ID:KhmSoPvJ
書くでしょ?
三日間ノープランでいきます
おすすめの過ごし方あればおしえてください!
虫とピザは結構ですw
あ、でも日中行動用の速乾Tシャツは手持ちがなければ日本で買って持っていくかな
>>363
まあ気楽に楽しんできてね〜
ついでにバンコク辺りもいいよ!
自分の場合、夜遊びしなくても街ゆく女性を見てるだけでもなんか幸せだわ。 369異邦人さん2017/06/15(木) 09:55:34.24ID:N6aUKlOC
370シェムリ旅行まであと2日2017/06/15(木) 21:57:05.63ID:1v90hNPZ
明日の今頃は関空だな
371シェムリ旅行まであと2日2017/06/15(木) 22:01:16.75ID:1v90hNPZ
エアアジアの良いところは安いのと深夜便でタイに飛べるところ。
俺は調理の仕事をしてるんやけれど、明日、包丁で指を切ることだけが怖い。
>>362
悔しいので2ドルのTシャツをしこたま買う。渡航前の分と通算したらシャツの購入単価が下がった事と値切り上手な自分にしばし満足する。
その晩キョンギュに行く。道端の露店で1枚3,000リエルのTシャツの山を見つけ、オールドマーケットでの無駄遣いを激しく後悔する
…ここまでだった 7月にカンボジア行くことにしたよ
初海外で期待と緊張で変な感じだぜ
飛行機の乗り継ぎうまくできるかとかそんな事ばっかり考えてる
376シェムリ旅行当日!2017/06/16(金) 16:24:49.92ID:2Mln5Ar6
今日関空からドンムアンにフライトだ
0350着
1010発の便でシェムリに発つ。
この間の6時間に同じシェムり行きのおねえさんと仲良くなって
屋台でお話しする予定。
俺「ご馳走しますよ」
女「まあ うれしい」
>>376
カンボジアの子は結構逆ナンしてくるからお楽しみに >>374
そして帰りの飛行機で手荷物7キロオーバーのため違約金をウン千円払う。 379シェムリ旅行当日!2017/06/16(金) 18:38:08.35ID:2Mln5Ar6
380異邦人さん2017/06/16(金) 18:38:34.22ID:ae6S6SSB
381異邦人さん2017/06/16(金) 18:46:02.53ID:Bz+0vnY7
突然で申し訳ないですが、友達がもっと欲しいな〜とか恋人欲しいな〜などとか、
人間関係にお悩みではないでしょうか。そんな気持ちをかなえます。それが、
Facebook(フェイスブック)です。世界十数億人が、登録するビッグサイト。
登録料や年会費などかかりません。無料です。ここで、登録、基本的な操作方法を
ご説明いたします。Facebook(フェイスブック)と検索してまずは、アカウント登録
(個人情報)を済ませましょう。本名でもあだ名でも、何でも大丈夫。
基本情報をご入力しましょう。趣味を選びましょう。基本情報を入力されたら、今度は、
ご自身のホームページを作成しましょう。パソコンに保存してある携帯電話などで
撮った写真をプロフィール写真に設定しましょう。次にカバー写真もお気に入りの画像を
設定しましょう。そうされますと、「知り合いかも」が表示されます。知り合いになりたい人が
見つかったら、「友達になる」を押します。相手が友達承認をしてくれたら、メールが届きます。
友達承認ありがとうなどと、お礼のコメントを送ると、挨拶がかわされます。挨拶の交わし方ですが、
届いたメールに「タイムラインを見る」と表示されているので押します。コメントや画像を送りましょう。
写真や動画の送り方は、画面中央部にある「写真・動画」を押して選択して下さい。文章や写真
などが決まったら、「投稿する」ボタンを押します。友達のホームページで気に入ったコメントや
写真が見つかったら「いいね!」を押したり、コメントを伝えましょう。
嫌がらせなどをされ、ストレスを感じたら、自分の本名やあだ名などがある所を押し、
「友達」を押します。友達が、表示されたら、「友達▼」を押し、「友達から削除」を
押します。これでお別れが成立しますので、ご安心下さい。
これで、基本操作のご説明を終わらせていただきます。ご自由にお楽しみ下さい。
一度に覚えきられないかもしれませんので、メモ帳にコピーして貼り付けなどをして下さい。
以上です。https://ja-jp.facebook.com/ 382異邦人さん2017/06/16(金) 19:33:21.80ID:uCKCmsNZ
383シェムリ旅行旅行当日!2017/06/16(金) 19:36:47.12ID:2Mln5Ar6
384シェムリ旅行1日目2017/06/17(土) 06:08:55.95ID:P0qZzeib
ドンムアン到着。エクスチェンジ円バーツ 1万円で2970バーツ
387異邦人さん2017/06/17(土) 09:00:33.98ID:v0M6z6xK
388シェムリ旅行1日目2017/06/17(土) 09:04:58.75ID:v0M6z6xK
朝の5時半くらいからアマリホテル近くの屋台はあいてる。ビールもチャンの大びん、60バーツ。良い時間を過ごした。写真好きの同行者はたまに通る国鉄のディーゼル列車に興奮。
389シェムリ旅行1日目2017/06/17(土) 09:39:08.43ID:v0M6z6xK
どうやったら写真あげれる?
>>389
お願いだからブログで勝手にやって。
リンク貼るなら貼っていいから写真連投とかまじ勘弁。 393シェムリ旅行1日目2017/06/17(土) 10:02:55.67ID:v0M6z6xK
4時から10時のトランジットの間におねえさんと屋台に行く!なんて言ってましたけど、日本人の女性は朝のドンムアンにはほとんどいませんでした。代わりにほぼ同時刻に到着した別のエアアジアからたくさんの中国人民が降りてきて、イミグレで45分並びましたと。
394異邦人さん2017/06/17(土) 10:51:07.43ID:+7JDTAJ/
>>393
なんか分かる。僕もドンムアンに着いた時、イミグレのモタモタ感でいきなりやられましたw 395シェムリ旅行1日目2017/06/17(土) 11:37:11.09ID:v0M6z6xK
396異邦人さん2017/06/17(土) 11:38:04.05ID:v0M6z6xK
>>395
そんなところで何時間も待つのは結構大変ですね〜
でも羨ましいです。楽しんできてね。 398シェムリ旅行1日目2017/06/17(土) 14:08:45.08ID:dL3m9HxA
399異邦人さん2017/06/17(土) 14:12:36.18ID:dL3m9HxA
400シェムリ旅行1日目2017/06/17(土) 16:07:30.55ID:YB5zE8FR
Simカード購入3G6ドルプラス通話料1ドルで7ドル。
401シェムリ旅行1日目2017/06/17(土) 16:11:43.58ID:YB5zE8FR
403シェムリ旅行1日目2017/06/17(土) 16:47:06.81ID:YB5zE8FR
まあjpg直貼りじゃないからいいけど、小出しにするのはちょっとな
406シェムリ旅行1日目2017/06/17(土) 17:43:05.27ID:2kdqqwBr
メキシコ料理、美味しかったです。ラチョスもよかったけどステーキが美味しかった。シェムリに行ったときはvivaも選択肢に入れても良いと思います。
407シェムリ旅行1日目2017/06/17(土) 19:43:40.99ID:cCi5ceiq
アンコールワットのチケットは、午後4時45分以降に買うと日付が翌日になり、当日の夕方と次の日まるまる1日、アンコールワットを観光できます。僕の感じですが日中アンコールワットを回るより、朝と夕方回る方が美しいと思います
文句言ってる役立たずより現地レポートの方が万倍良いわ
409異邦人さん2017/06/18(日) 01:14:24.89ID:a7LgeKxg
今日は暑かった
410シェムリ旅行1日目2017/06/18(日) 01:18:21.06ID:Z2Pwff5/
ドルが心細くなったので両替した。日本で両替したとき(甲南チケット)は1ドル112円。シェムリではなんと 119円。ドルは日本で変えるべき。
両替時間は11pmでしたが。
411異邦人さん2017/06/18(日) 01:33:58.42ID:ln8bkb+P
カンボジア矛盾って治安いいの?タイより人は優しい?
412異邦人さん2017/06/18(日) 01:34:16.66ID:ln8bkb+P
ごめ、矛盾が要らんかった
414シェムリ旅行1日目2017/06/18(日) 02:39:34.45ID:Z2Pwff5/
415異邦人さん2017/06/18(日) 02:47:12.53ID:7L3ZhMCy
うわ、オレもいまシェムリだけどATM使うの止めよう
ドルを増やすつもりだったけど日本でいいや
416シェムリ旅行2日目2017/06/18(日) 08:18:15.71ID:Z2Pwff5/
>>415
おはようございます。両替についてですが、時間が夜、遅かったこともあり、レートが悪かった可能性があります。日中だと、もっと良いレートの店があるかもしれません。 417シェムリ旅行2日目2017/06/18(日) 08:24:12.82ID:Z2Pwff5/
ネットの情報だとシェムリには「レンタバイクが無い」理由は「トゥクトゥク運転手の仕事を圧迫するから法律、条例でそうなってる」等 という記事を何度か見ました。が、レンタバイク屋さんの看板をを少なくとも3軒は見ました。レンタバイクはあるかもしれません
418シェムリ旅行2日目2017/06/18(日) 08:26:41.97ID:Z2Pwff5/
419シェムリ旅行2日目2017/06/18(日) 08:35:49.36ID:Z2Pwff5/
朝の五時半から起きてる俺って早起き!と、思ったけど日本時間では7時半。
420異邦人さん2017/06/18(日) 17:01:03.32ID:mzCskcT+
一昨日から2泊して今から帰国。雨季って聞いてたから雨具とか用意してきたけど3日間一滴も降らず。ラッキーなのかな?
421シェムリ旅行2日目2017/06/18(日) 19:42:10.23ID:Aieils6H
昼間の両替。1万円で85ドルでした。
○に興味を持って○○歴1週間です
よろしくご指導願います
424異邦人さん2017/06/18(日) 19:50:16.80ID:Aieils6H
昼でもレート悪いな。
今USD1=JPY110.67
だから
JPY10000=USD90.36
これだけ悪いならキャッシングの方がいいわ。
426異邦人さん2017/06/18(日) 22:04:54.49ID:mGGJ+mSX
>>423
右に同じ
奇遇ですね
暇なときになんとなく斜め読みしている段階 427異邦人さん2017/06/18(日) 23:01:01.63ID:rCutb8N5
428シェムリ旅行2日目2017/06/19(月) 00:48:00.71ID:n/tApKkc
>>427
それはそうなんだけれど、今日、午前中にベンメリアに行ってきました。 429シェムリ旅行2日目2017/06/19(月) 00:50:49.86ID:n/tApKkc
>>427
ベンメリアは素晴らしかったんですけど、話によると雨のベンメリアは最高!と聞いていたのでベンメリアに行ってるときに降ってくれたらなー。とも思いました。 430シェムリ旅行2日目2017/06/19(月) 01:01:46.65ID:n/tApKkc
今日の夕食は、平壌冷麺に行ってきました。私見ですが、シェムリアップで一番、美味しいと思います。サービスの女性も、ツンデレですが、打ち解けると、とても可愛い女の子でした。これも一番でした。
431異邦人さん2017/06/19(月) 01:27:14.47ID:6rGUcUGM
あそこ一人で行っても大丈夫?
接客最悪って聞くけど
433異邦人さん2017/06/19(月) 01:33:36.06ID:n/tApKkc
>>431
一人でも大丈夫とは思いますが、複数で行く方がいいかな?と思います。接客は良いとは思いません。が、悪いわけでも無いと思います。可愛いから良し かな? 434異邦人さん2017/06/19(月) 01:36:56.69ID:n/tApKkc
>>432
どういう意味?一万円は両替したけれど、その時のレートが1ドルあたり119円とは書いたけど。 435シェムリ旅行2日目2017/06/19(月) 01:38:37.51ID:n/tApKkc
>>434
ごめん、勘違いした。ATMの明細かと思った。 437シェムリ旅行2日目2017/06/19(月) 01:53:59.04ID:n/tApKkc
了解です
今日はどちらに観光を?
そして現地の食事はどうですか?
439シェムリ旅行3日目2017/06/19(月) 09:10:24.16ID:cIIBCbxw
>>438
今日は町のマッサージで身体をほぐして、0325のエアアジアでバンコクに発ちます。昨日の出来事を少し。
一昨日の夕方、タプローム。神々がいるかもしれないような荘厳な遺跡。樹と遺跡が調和してて、日本の伊勢神宮みたいな印象でした。素晴らしかった。
で、昨日。ベンメリア。10人乗りのバス、70ドル。往復2時間半。観光1時間位でした。
廃墟になった遺跡。強者どもの夢の跡ってかんじ。古戦場的な感じ。タプロームとは違ってすばらしかった。
ぜひ行ってほしいです。
問題は人民。 440シェムリ3日目2017/06/19(月) 09:14:39.13ID:cIIBCbxw
問題は中国人民。特に聞いてたほどマナーが悪いわけでもなく(良い訳ではない)まあ、たくさんいてる感じなんだけど、僕が気になったのは声がデカイ。中国人民は耳が悪いのかな?そんなデカイ声で何を伝えようとしてるのか?
441シェムリ旅行3日目2017/06/19(月) 09:19:02.88ID:cIIBCbxw
でも、声がデカイ以外は特段嫌な思いはしませんでした。観光バスで大勢がグループで行動するのか、グループをやり過ごせば、あとは静かでした。
でも、ゆっくりまわってたら、次のグループに追い付かれ、また、うるさかったです。
442シェムリ旅行3日目2017/06/19(月) 09:28:08.95ID:cIIBCbxw
連続ですいません。食事は率直に言うと、レベルは高く無いです。和食とかタイ料理のように、それを食べに来る人はあまりいないんじゃないかな?
443シェムリ旅行3日目2017/06/19(月) 09:31:52.41ID:cIIBCbxw
そういう意味で、シェムリで一番美味しかったメニューですが、平壌冷麺の焼き餃子 水餃子 冷麺 vivaのステーキ(とそのソース グレーの。)クメールキッチンの生春巻 ステーキとソース。これくらいしか美味しいものがなかったと感じました
長々とすいません。
444シェムリ旅行3日目2017/06/19(月) 09:39:14.21ID:cIIBCbxw
シェムリにジョイナフィーなんて無いと言ってる方もいましたが、ありました。25ドル。セントラルスイートレジデンス。僕が泊まったホテルの中でベストなホテルのひとつです。迷ったら是非。
>>443
そうか?レストランいくつ回ったの?
カンボ名物の雷魚のあんかけとか他の国じゃ見ないくらい超幅広の海鮮フライドヌードルとか麺が特殊でめっちゃ旨かった記憶があるけど。
平壌レストランの焼き餃子とチヂミが旨いのには同意だけど。 >>444
レポートありがとう。参考になりました。
バンコクは3月に行ったけど、地元の料理が美味しいので是非。 447異邦人さん2017/06/19(月) 13:57:00.11ID:cIIBCbxw
>>446そうですね。全然回れてない。雷魚のあんかけ、全く食べてないです。今からレストランに入るので食べてみます 448シェムリ旅行3日目2017/06/19(月) 14:49:31.99ID:cIIBCbxw
ソクサンロードのリトルカサブランカって店に行ってきました。この店は美味しかったです。クメール料理が美味しいかどうかというと、わからんが、この店は美味しかったです
449シェムリ旅行3日目2017/06/19(月) 15:14:09.83ID:cIIBCbxw
450シェムリ旅行3日目2017/06/19(月) 15:25:44.18ID:cIIBCbxw
料理についての結論ですが、和食 やタイ料理 中華と比べると間違いなく、グレードは下だと思いました。食材が少ないのか、理由はわかりませんが、オイスターソースを使ってない料理やタイ料理風では無い料理で特筆する料理はなかったという印象です。私見ですが。
451異邦人さん2017/06/19(月) 15:44:08.80ID:6rGUcUGM
で、クメール料理は何十種類食べたの?
たとえば外国人が日本料理語るなら100種類くらいは食べててほしいけどね
で何種類?
452異邦人さん2017/06/19(月) 15:45:32.09ID:6rGUcUGM
ちなみにクメールといっても確立したジャンルじゃない
確立されてるのはせいぜい王宮料理だろ
当然、宮廷料理何種類も食べたんだよな?
454異邦人さん2017/06/19(月) 15:59:03.03ID:MnCqWfFZ
>>451
そこまで言うならクメール料理を語るのに必要な品目を全部上げてくれよw 455異邦人さん2017/06/19(月) 16:00:58.88ID:bqWuf617
見ちゃダメ!
456異邦人さん2017/06/19(月) 16:17:33.59ID:RJRlgkFQ
数回旅行して合計で10日滞在すれば30食は食べるだろ。
そのうちひとつも美味いものに当たらなければその国の料理は不味いと言って差し支えない。
カンボジアはこれまで20日ほど滞在して安い店から高い店までいろいろ行ったが、全体的には食えるけど美味くはないってレベルだよ。
ただ川海老炒めと空芯菜炒めでアンコールビールを飲むのは最高に美味い。
うーん、たかが3日程度の旅行で他国の料理「全般」を評価するのはあまり良くない気がするなあ。食べたもの個別に対しての評価なら分かるが。
なんか君、友達少ないでしょ。
458シェムリ旅行3日目2017/06/19(月) 16:22:35.53ID:cIIBCbxw
クメール料理は、そんなに回れてません。2日半ですがクメール料理は3回だけです。あなたのようにクメール料理に精通してはおりません。短い期間で結論を、出したまでです。書きましたが私見ですので。
それと、シェムリ空港で最後のワインです。空港チェックインですが、エアアジアて、結構並びました。
FD615です。Webチェックインのレーンはとてもすいてました。webチェックインした方が、並ぶ時間が少なくて良いと、思いました。
459シェムリ旅行3日目2017/06/19(月) 16:26:37.60ID:cIIBCbxw
460異邦人さん2017/06/19(月) 16:32:01.18ID:cIIBCbxw
味覚なんてどこまで行っても私見なんだから相手しなくていいよ
もっと他の話題くれ
463シェムリ旅行3日目2017/06/19(月) 18:22:13.11ID:oSD47zlW
464シェムリ旅行3日目2017/06/19(月) 18:27:50.78ID:oSD47zlW
あまり良い話題ではないですが、初日の夜、トップタウンに行って、同行者が撮りたがってた女性のヌードのモデルを選びました。女性を選ぶ時は20人くらいが私を選んでっ!と呼び掛けて来ました。
465シェムリ旅行3日目2017/06/19(月) 18:28:48.39ID:oSD47zlW
で、女性を選び、ホテルに連れて帰ると、ジョイナフィーが25ドルだと。でこれは違うんだ とスタッフを説得し、20分だけということで部屋に上がりました。
466シェムリ旅行3日目2017/06/19(月) 18:33:08.66ID:oSD47zlW
部屋に上がると女性がとたんに偉そうになり、僕たちは立っていて、女性がベッドに座りタバコ。怒った女優に謝罪し説得してるADみたいでした。で、5枚くらい撮ったら大女優は帰りたい と言い出し、同行者ももう撮影は十分 と言ったのでお開き。
467シェムリ旅行3日目2017/06/19(月) 18:35:15.92ID:oSD47zlW
大女優はチップくれとごね出して4度断ると、部屋のウェルカムフルーツをわしづかみにしてドラゴンフルーツに食らいつきながら、帰っていきました。と。
幾らで連れ出したかしらんが、ホテルまで来て本当に写真撮るだけじゃぁ不機嫌にもなるだろう
ゴルゴ13でそういうヤツいたなw
撮影だけで何もしない首からカメラぶら下げた出っ歯の東洋人w
470異邦人さん2017/06/19(月) 21:15:56.66ID:oSD47zlW
>>468
エッチしたら上機嫌になったかもですね。しないけど。 そらまあ向こうからしたら儲け口だと思ったらとんだシケた客だったわけだからな
不機嫌にもなるわ
写真だけにせよもうちょっと金出してやれよと思う
エッチもしない服着た男2人にの前で裸になって、はい股開いてこっち向いて笑ってって言われたら300ドルは欲しいとこだな
473異邦人さん2017/06/19(月) 23:28:21.39ID:j+KkhNQN
シェムリアップの高知家に泊まったことある人いる?
逃亡先にしようと考えてる
475シェムリ旅行3日目2017/06/20(火) 01:04:45.37ID:eAFm8TWa
477シェムリ旅行3日目2017/06/20(火) 02:14:38.15ID:rTAImgHZ
>>476
オバハンに10 本人に80 チップ10 で、チップもっとよこせ と。 478異邦人さん2017/06/20(火) 04:02:53.34ID:kwYLq3jK
なんかJFを勘違いしてないか?
sexするしないとか関係ねぇからな
宿泊者以外の客人を部屋に連れ上げるならJFは発生するぞ。
日本人の格が下がるから海外で気持ち悪りぃクレーマーみたいな事するなよな
シナチョンと変わらねぇな
480異邦人さん2017/06/20(火) 08:03:55.77ID:ewQH3dIe
>>478
5時半閉門をうたってますが、5時45分くらいにタプロームを出ました。 11月に母と初めてのアンコールワット旅行を計画しています
ホテルをボレイとソカで迷っているんですがどちらがおすすめですか?
清潔感と朝食を重視しています
また、他にもおすすめのホテルがあれば教えていただきたいです
シンタマニクラブが気になるけど予算オーバー…
482異邦人さん2017/06/20(火) 08:46:09.02ID:uNcOIuB1
>>481
ソカしか行ったことないけど清潔だったしメシ美味かったし良かったよ。
チェックイン時に美味しいジュースが出てきた記憶ある。 >>481
メリディアン
安全。静か。朝食おいしい >>481
ヴィクトリアアンコールもいいよ、朝食も美味しかった >>481
私シンマタニクラブ泊まったけど
値段成りの事はあると思った
部屋数39と少ないから全体的にゆったりしてる
11月は繁忙期だからデカイホテルで満室だと
かなりゴチャゴチャするだろうから
こじんまりとしたホテルが良いと思う ありがとうございます
>>482
>>483
>>484
>>485
メリディアンとヴィクトリアも気になってました
ただ、メリディアンは繁華街から少し離れてるのが不便かなと思い候補から外しました
シンマタニクラブ羨ましい!
こじんまり参考になりますヘリテージスィートとかどうだろう? あ
シンマタニじゃなくてシンタマニだ!
恥ずかしい
>>486
シンタマニ近くだけどJ7
はどうかな? 489シェムリ旅行最終日2017/06/20(火) 22:45:44.52ID:UEdDv98R
長々と僕の話に付き合ってくれた方、ありがとうございました。今、関空から大阪に向かっています。明日から仕事、頑張ってまた、来年来たいと思わせる町です。シェムリアップ。
最後に。
月曜の16時00分ドンムアン着、イミグレを出てタクシーに乗ったのが17時40分、シーロムのプルマンバンコクホテルに着いたのが19時10分。イミグレと高速の渋滞にやられました
ホテルの不手際でチェックインに1時間10分かかり、苦情を言いました。77平米のスイートルームにアップグレードしてくれました。
490シェムリ旅行最終日2017/06/20(火) 22:50:13.67ID:UEdDv98R
月曜のシーロムのプルマンバンコクからドンムアンまで
1140発1210着でした。渋滞全く無し。
関空に着いたとき、アナウンスで持ち込み手荷物は7kまで、とわざわざ言ってました。
これまでは、多少重量オーバーに目をつぶってきたが、今後は厳しくチェックするというエアアジアの方針の表明かもしれません。今後はちょっとくらいのオーバーは見逃してくれなくなるかも?と思いました。
ありがとうございます。シェムリアップのレポートは以上です。
レポート乙。
エアアジアはDMKでは厳しいみたいね。
HNDでも厳しい事が多い。
RGNやKULではいい加減だし、
タイでも地方空港だといい加減だった印象。
羨ましい、僕も秋から冬にかけて行きたいですね。今はそのことばかり考えてる。
>>491
羽田は日本の会社への外注だから100gでも厳しいし、マニュアル業務。働いてる人が言ってた。 ウザい実況終わった?
まさか総連君と出歯亀君が同一人物だったとはw 現地での日本人の評判を下げて満足かな?
496シェムリ旅行終了2017/06/21(水) 11:24:07.05ID:lh+G9gyz
>>493
秋に行かれるんですか?
羨ましいの一言です。
神様、こないだ落ちてた7万円入りの財布を警察に届けました。
僕を4日前に戻してください。
仕事してきます。 >>488
J7すごく素敵なホテルですね!
候補にいれますありがとうございます! 498異邦人さん2017/06/21(水) 20:43:16.53ID:lh+G9gyz
499異邦人さん2017/06/21(水) 21:31:23.32ID:gdD9PhUi
普通にグレイヴィーソースじゃないの?
500異邦人さん2017/06/21(水) 21:58:36.59ID:lh+G9gyz
>>499
なんか、肉の味はしました。
とろみがあるのでルーも使ってると思います。そして色はグレー。
だったんです。メキシコ料理のvivaと、
どこかのホテルのレストランで同じ味のものが出てきました。 501異邦人さん2017/06/22(木) 10:58:43.92ID:dY7rtV5R
タケオゲストハウスで盗難にあいました
気をつけてください
>>502
そいつは定期的にやって来るアフォだからスルーで カンボジアからでも名誉毀損罪で訴状を出してIP開示させることはできますの。
507異邦人さん2017/06/22(木) 21:27:18.78ID:tYUWBiue
>>506
できねーよw
その辺で買ったSIMやホテルのwifiからどうやって個人特定すんだよ
それにできたとしても実害に対して賠償すればいいだけ
いくらの被害を受けたんだよwww >>507
普通に日本語を読めれば分かるはずだが、カンボジアからってその意味じゃないから。
まあ長文ご苦労w シェムリアップ行って来ました
上でも書かれてるように日本で両替して行ったほうがいいですね。
一番いいレートで一万円88ドルでだいたいが86ドルでした
プレアベヒアに個人で乗用車手配して75ドルと入場料バイタクで15ドルでした
>>509
半年前はプノンペンの銀行で一万円95$だったのに シェリムアップ来てみた
宿以外でも日本人をちらほら見かけるのは狭い町だからなかな
512異邦人さん2017/06/23(金) 09:51:57.82ID:/0NtN7sZ
>>511
なんで日本人てわかるの?
俺の場合、見た目で日本人だと思った人が日本語を話してる確率は50%以下だった
シェムりで東洋人で議席を争ったら第一党は中国、第二党は韓国、日本は第三局だ 513異邦人さん2017/06/23(金) 11:59:04.07ID:FKARu/lR
中国人5割 韓国人4割 日本人1割 ←こんな感じジャマイカ
514異邦人さん2017/06/23(金) 12:44:55.95ID:/0NtN7sZ
>>513
なるほど。中国の人々がかなり多いのは実感したけど韓国人はなんであんなに多いのかな?
ポイペトのイミグレとか、シェムリのホテル内の時計で世界各都市の時計並んでるでしょ、
東京はなくてもソウルは必ずあるの見て、ショックを受けました。 >>514
移民が多いんだよ。貧しい本国では養えないからね。フィリピンでも同じ。
現地で旅行会社開いて本国からツアー客を呼び込み同胞経営の店に連れて行く。
世界中いい感じの観光地には必ずと言っていいほど住み着いている。そういう点ではゴキブリと生態が似ているかなw 韓国は内需が弱く、韓国国内での給料は一部の大企業以外安い。
だから働くために海外に行く人の割合が高い。
中国や日本にも行くが、アメリカやその他アジアにもかなり行く。
518異邦人さん2017/06/23(金) 13:15:48.34ID:/0NtN7sZ
>>516
>>517
なるほど。それでか。国の事情ですね。よくわかりました。
でも、ゴキブリ云々の話は聞きたくないな。 それぐらい人の流れがある(作っている)から日系航空会社では就航維持できないような路線も飛ばせる。
日本人は自営も少ないし一斉に休むからローシーズンの搭乗率が極端に下がってしまう。
戦前の日本も大企業なんて少なかったから東南アジアに出て行く自営業者は多かった。食い詰めた長野広島沖縄県民が多かった。
520異邦人さん2017/06/23(金) 13:53:08.66ID:/0NtN7sZ
>>516
>>518
>>519
そうか。NYに行ったとき、
デリといえば韓国人が経営者で従業員はアラブ人かな?中米人かな?
スーパーマリオみたいな。というのがお決まりでしたね。
味は、味のW杯があるとして、和食、中華、仏、タイ、イタリアあたりが準決勝進出するとしたら、
北米予選で一回戦負けくらいのレベルでした。 チョンと会いたくないならバガンに行くといい。バガンの人たちは口を揃えて「韓国人は嫌い、日本人がいい」と言っていた。
なにか歴史的なものがあるのかな?良くわからんが。
実際にバガンには韓国人(らしき人)は2日滞在で1組しか見なかった。
てことでアンコールワット観光した人の次のステップとしてバガンを勧めるよ。ジョグジャも良かったけど、2つに比べると規模が比較にならん。
522異邦人さん2017/06/23(金) 16:26:14.22ID:6BVQfA9G
シェムリアップのステーキで使ってる肉ってどこの肉なんでしょうね。赤身でまあまあ旨かったなあ。オージーかUSビーフなんかな?
仁川から直行便あるのがデカイよね。
日本だって直行便あったらどれだけ便利か
日系はお金落としてくれるビジネス需要ないと就航させないからな。
524異邦人さん2017/06/23(金) 17:23:56.30ID:5M8ZyW2i
旅先で会う韓国人って本当に良い人ばかりで嫌な人に会ったことないんだが…。
そんな話は置いといて、
アンコールワットの次はバガンというのはオレも賛成。
遺跡の見応え的にも、たどり着くまでの難易度的にもちょうどいい。
アンコールワットは英語まったく話せなくてもなんとかなるけど
バガンはさすがに必要になってくるしね。
525異邦人さん2017/06/23(金) 17:32:07.66ID:YYagJDY+
韓国人?
よくそんなことできるな…
精液を口で受け止められるなんて
526異邦人さん2017/06/23(金) 20:06:16.22ID:KwNIF/uJ
このまえシェムリでハッピーなピザ食ったけど
なかなかキマったわ
食ってから1時間以上かかったけど
たぶんそっち系の名前のピザ屋ならどこでも出してるんだろうな
527異邦人さん2017/06/23(金) 20:11:22.84ID:/0NtN7sZ
>>526
ほんまかいな。うそやろ?食べてみたけど決まらんかったって聞くぞ? 528異邦人さん2017/06/23(金) 21:09:36.16ID:KwNIF/uJ
>>527
ほんまだよ
ただ、店員にちゃんと「ハッピーハッピー」とかって伝えないとダメだぞ
そうすると普通のピザメニュー+2ドルくらいで出してくれる
マリファナの粉末かけるだけだから臭いもちゃんとする
もろあの臭いが加わるからピザとしてはうまくなくなるけどね 529異邦人さん2017/06/23(金) 21:30:33.82ID:/0NtN7sZ
>>528
ピザでは決まらないっていう話を聞いたので、
泊まったところの近くにエクスタシーみたいな名前のピザ屋があったのに
行かなかった。失敗した。
どこの店? 530異邦人さん2017/06/23(金) 21:51:11.39ID:KwNIF/uJ
>>529
極端に入れてあるわけじゃないから
効き目が弱いと感じる人もいるのかもね
2倍頼めばいいんじゃね?
オレが行ったのはEcstatic Pizzaってとこ
あの通りの怪しい名前のピザ屋ならどこでもやってると思う
ハッピーピザとかなんちゃらハーブピザとか 531異邦人さん2017/06/23(金) 22:49:17.54ID:/0NtN7sZ
>>530
おんなし店かもね あなたが見てた店と僕が見てた店
来年 行こう 533異邦人さん2017/06/24(土) 10:53:33.87ID:XztBsv4A
534異邦人さん2017/06/24(土) 18:31:02.82ID:dyp+eJOu
3月に行った
ブンブンも行った
50ドルは高いな
シアヌークビルはブンブン50ドルやったよ。素朴で可愛い娘だった。
シェムリアップに行くとかはバンコク経由が一番楽&早いですか?
537異邦人さん2017/06/25(日) 01:49:41.55ID:M9eALE7a
>>536
そういうのはGoogleかスカイスキャナーで調べられるよ。
パッと思いつくのはバンコクか、クアラルンプールか、ハノイ経由でしょ。
フライト時間だけで考えたらハノイ経由が一番楽だろうね。 >>535
たかすぎやん
先月別の街で5ドルの店で外人だから10ドルって言われたて帰ってきた >>536
乾期ならキャセイの香港乗り継ぎが一番効率いい 542異邦人さん2017/06/25(日) 11:32:04.58ID:F1208glm
Japanese Restaurant 芭 蕉ってどういうレストランですか?
美味しいですか?
日本人は働いていますか?
シェムリアップ空港のsimカウンターって何時まで空いてますか?
来月行くんですが到着が夜になるんで買えるか気になります
546異邦人さん2017/06/25(日) 23:56:17.85ID:YBMvJVrt
>>541
いつも中国南方航空使うんだけど、ソウル経由だとトータルどれくらい時間かかるの? 548異邦人さん2017/06/26(月) 02:48:21.08ID:CjxQno3Q
オレは東方派
中国系使うような最底辺が余計なカネ出してソウル経由とかする訳ないよw
タイで1,2泊遊んで飛行機で入ったらいい。体も楽だしたのしい
>>550
バンコク←→カンボジアは空路が安くないのがネック。プノンペンにLCC安く飛ぼうとするとKLからのエアアジアぐらい。
シェムリアップへは
・KL(エアアジア)
・香港(HKエクスプレス)
・マニラ(セブパシフィック)
・ハノイ(ベトジェット)
等があるが、デイリー運行してない会社も多い。 552異邦人さん2017/06/26(月) 17:56:07.53ID:CjxQno3Q
>>549
こういうバカって海外に出ても世界がまるで見えてないんだなw
中国のフラッグシップは日本の地方からでも飛びやすいから利用者が多いんだよ
預入手荷物の容量も大きいし使い勝手は悪くない
何もわかってないバカは引っ込んでろw
盲目バカなんだから分をわきまえろやwww 553異邦人さん2017/06/26(月) 18:27:55.94ID:fDMcA8+P
過剰反応
554異邦人さん2017/06/26(月) 18:34:26.98ID:W1thGEhg
>>551
バンコク シェムリアップはかなり安くない?往復10000円弱よ? >>552
要約しました:
中国系の利用者
・貧乏人(成田や関空発着)
・貧乏な田舎者(その他の空港発着)
これでよろしいか? 556異邦人さん2017/06/26(月) 20:12:24.95ID:CjxQno3Q
>>555
ハイハイ、論理的な回答ができないから
感情論しかないのねw
バカはいつもそうだよ、バーーーーーーーカwww 557異邦人さん2017/06/26(月) 20:37:12.98ID:fDMcA8+P
冷静になりましょう
個人的に安いのは助かります
南方航空だと11時間ほどで着くしトランスファーも簡単。到着が17時頃だから晩御飯食べたりゆっくりできるので私は好きなのですが
今度初海外でカンボジアに行くことになったんですが皆さんはカンボジアではパスポート等の貴重品はどのようにして持ち歩いていますか?
Tシャツの下に入れるセキュリティポーチみたいなの買ったほうがいいですかね?
562異邦人さん2017/06/27(火) 08:15:33.04ID:wV3Uhosh
>>561
シェムリアップでは、特に危険なところも無いし、たすき掛けの鞄の中に普通に入れてたな。実際、必要な場面は、ホテルのチェックイン、sim買う時、と、意外なところでレンタサイクルを借りたときに人質に取られた時だけ。僕は男で体、大きめです。 563異邦人さん2017/06/27(火) 08:36:08.31ID:wV3Uhosh
>>561
シェムリアップ?プノンペンや、シアヌークビルは治安がどうかわからんなー >>561
ショルダーバッグなら前置きで斜めがけするか、リュックなら前に抱えるかすれば十分だけど、心配ならセキュリティーポーチ使ってもいいんじゃない。 >>562
>>563
言葉足らずですみません
旅行会社のツアーで行くんですが1日フリーがあるのでシェムリアップを街歩きしようと考えてます
既に持ってるパタゴニアの小さいボディバッグが中で2重ファスナーになってるんでそれを使おうかと思ってます 566異邦人さん2017/06/27(火) 10:26:31.84ID:fJNDeaAn
いつも思うけどセキュリティバックとか、Tシャツの下だと暑そう。もっといい方法ないかね?
ダサくてもいいならフロントポーチかフィッシングベスト。
でもカンボジアではセキュリティバッグまで必要ない。
パスポートは小さいボディバッグに入れてチェーンとかで繋いで工夫してみます
アドバイスありがとうございました、楽しんできます!
569異邦人さん2017/06/27(火) 13:23:39.73ID:hXQUp8ZV
>>568
あなたは女性ですか?
女性ならいろいろ気になりますよね。
男性なら、何を細かいこと気にしとんねん。です。 町歩きにパスポート持歩くか?
部屋のセキュリティーボックス入れときゃええんちゃうん
571異邦人さん2017/06/27(火) 15:39:07.73ID:KGWIsD4X
バンコク→シェムリアップはエアアジアなら片道1万しないよ。バンコクエアウェイズで片道1万くらい
ラウンジも使えて快適
>>554
>>571
安い日の安い時間帯で預け荷物なしで往復1万ちょっと。少し条件をつけると片道8千円ぐらいはすぐにいく。
これを安いと見ることも高いと見ることも可能だが、個人的には魅力を感じない。 573異邦人さん2017/06/27(火) 18:51:47.72ID:hXQUp8ZV
>>570
僕もコピーでいいか、と思っていましたが、ここか、タイのサイトかでコピーダメ、
実物じゃないと意味がないって見たので、実物を持ち歩きました。
ホントはどうなん? 574異邦人さん2017/06/27(火) 18:56:53.43ID:hXQUp8ZV
旅猿で岡村君たちがシアヌークビルに行ってるのを見て、
来年はシアヌークビルに行こうかと思ったけど、
とっても行きにくいね。値段とか、トランジットとか。
エアアジアで行ってくれんかな?
575異邦人さん2017/06/27(火) 21:04:11.79ID:KGWIsD4X
>>574
シェムリアップからバスも飛行機も出てる 576異邦人さん2017/06/27(火) 21:14:47.90ID:hXQUp8ZV
エカマイを23時発のバスでトラートヘ。約240バーツ。
トラートからハートレックまでミニバンで120B。
カンボジア入国後はバイタク3ドルでココンのバスターミナルへ行き、シアヌークビル行きのバスを捕まえる。
トラート発のミニバンは客がいないと朝6時過ぎまで出ない。この場合国境でグズグズせずすぐにバスターミナルを目指すのが吉。
578異邦人さん2017/06/27(火) 21:47:40.76ID:hXQUp8ZV
>>577
めっちゃ時間かかるやん。
シアヌークビルとパタヤを比べてる。
行きたいのはシアヌークビルやけど、現実を考えるとパタヤになるな。
カンボジアの海鮮料理を食べてみたかったな。
誰か、シアヌークビルの豊かな海鮮料理のお話してよ。 580異邦人さん2017/06/27(火) 22:30:51.80ID:wV3Uhosh
>>579
そやから時間めっちゃかかるやん
それってポイペット経由やろ >>578
貧乏暇なしさんにはパタヤがお似合い、ってこったw Japanese Restaurant 芭 蕉ってどういうレストランですか?
美味しいですか?
日本人は働いていますか?
>>561
簡単な話なんだが
こういうことを自分で決められない人は海外へ行く資格ないよ
ガギじゃあるまいに 584異邦人さん2017/06/27(火) 23:29:01.23ID:wV3Uhosh
>>581
俺ってそんなに似合ってる?照れるなあ。 585異邦人さん2017/06/27(火) 23:40:00.46ID:cgcwNG7j
587異邦人さん2017/06/28(水) 01:04:22.34ID:Honl3mVa
コピアックだがなんだかってコーヒーあるやん
なんかの動物にコーヒー豆食わせて
フンとして出てくる豆でひいたコーヒー
あれ、カンボジアだと300g10ドルとかで
売ってるんだけどうまい?
うまいならお土産にしようかと思ってるんだけど
どうもうまそうじゃない。やたら安いし
裏見てみ、10%とか書いてあるんじゃない?もしくは偽。
591異邦人さん2017/06/28(水) 08:42:04.92ID:cvwA9pRG
>>580
ごめん ココンとハートレックですな。
どっちにしても時間かかりすぎるわ。
さっき
「ドンムアンからシアヌークビルまで直行便」
みたいな記事を見かけたからちょっと調べます。 592異邦人さん2017/06/28(水) 08:46:33.24ID:cvwA9pRG
>>580
ココン ハートレックって国境越えはロマンがあってやってみたいけど、
このタイ南部って共産ゲリラかイスラム過激派的なヤバイ事件って連発してなかったっけ。
ミサイル弾が飛び交うとか。夜中中、射撃の音が聞こえるとか。 >>592
カンボジア国境は南部じゃないからテロはないよ。
エアアジアがクアラルンプールからシアヌークビルまで就航するから、
陸路がとにかく面倒くさいなら楽になるかもね。 594異邦人さん2017/06/28(水) 11:07:45.93ID:uGaLvK1j
>>580
なんでパタヤとシアヌークビル結ぶのにポイペト通るんだよw 595異邦人さん2017/06/28(水) 13:10:46.37ID:4DvrBmWv
596異邦人さん2017/06/28(水) 13:11:45.78ID:4DvrBmWv
>>593
ほんとだ。マレーシア国境付近がやばいらしいですね。 597異邦人さん2017/06/28(水) 16:24:02.94ID:WgCHI4Ny
だからと言ってパタヤーポイペトのバスが楽なわけじゃない。
カンボジアに入ったら道路は穴だらけ。爆弾が落ちたみたいに大きな穴があれば乗客全員がバスから降りて車体を軽くしないと通れない。ほとんど苦行。
国境では職員に見せかけたタカリがウロチョロしていて紛らわしい。
598異邦人さん2017/06/28(水) 18:48:24.35ID:4DvrBmWv
>>597
カンボジアの道がボコボコって、それって何年前の話?
今はビッチリアスファルトで整備されてますよ? 600お2017/06/28(水) 19:14:41.48ID:Id8VntRe
>>587
「コピ ルアク」はインドネシアだよ。それは偽物。 601異邦人さん2017/06/28(水) 19:20:23.94ID:iR2da7D6
602異邦人さん2017/06/28(水) 20:47:29.57ID:4DvrBmWv
>>597
僕が最初に行った6 7年前はもうすでに整備されてました。
シェムまで3時間かからないですよ アンコールワット観光とかドレスコードはどれくらい厳しいですか?バンコクのワット・プラケオはかなりチェックがありましたが…
604異邦人さん2017/06/28(水) 22:43:37.34ID:4DvrBmWv
605異邦人さん2017/06/29(木) 01:08:06.91ID:3ud55osm
>>604
99年末行ったけど、ポイペト近郊が中途半端にアスファルトが残ってるせいでエッジが効いたボッコボコ路面で、乗ってたピックアップトラックの前輪が吹っ飛んだよw
ヒッチハイクしてピックアップトラックの荷台に無理くり乗せて貰ったけど、もうジェットコースター
前の車が消えた!と思ったら、玉ヒュンでぐあーって落ちて行く
振り落とされないよう必死にしがみついてたわ
そんな道なのに我先にと抜かそうとするから、2つ後ろの車が車道から畑に落ちて荷台の乗客がバラバラ落ちたのが見えてゾッとしたわw マインデンジャー地域なのに…
あと、橋は全部資材に取られて、タイヤの幅の鉄骨二本しか残ってなかった
渋滞してると思ってたら降りろ、と言われて歩いて行ったら、橋が無くなってて太い木材二本で車渡してたw
何台か通ったら木材がバキバキって逝ってまうので交換…
当然、橋ごとに通行料をみんなから徴収 606異邦人さん2017/06/29(木) 01:14:08.88ID:3ud55osm
結局途中で日が暮れて、ここから先は危険だから行かねえ!とよくわからん集落の外れの暗闇に降ろされたw
一緒に乗ってたタイ人カンボジア人と途方にくれてたら、どこからともなくバイタクがわらわらと…
そこから暗闇2時間かけて、死ぬ思いでチェンラまで着いたとさ
宿でバックパックみたら、数年使ってなんともなかったのに、背後がパックリ裂けてた
トラック乗ってる時に誰かのケツに敷かれてたんだろうけど、あり得んわ…
607異邦人さん2017/06/29(木) 01:17:22.93ID:3ud55osm
ちなみに乾季でずっと砂まみれ
その後2008年かな?再訪した時は、一部アスファルト一部土で、8時間かけたとこを数時間で大型バスで行けて感動したわw
今は全面舗装なんだよね
パタヤーポイペトは間違いでパタヤーシアヌークビルな。
俺の書き間違いのおかげで話が弾んでるようだな(笑)
パタヤからシアヌークビルってどう行くの?
ハートレックからバス?
>>610
俺が行ったときはほぼ海沿いのルートで、国境も海沿い。国境の地名は忘れたわ。シアヌークビルから国境までが大型バスで、パタヤまではロットゥ。
道も悪いしキツかったわ。もうやらない。 >>611
なるほどじゃあそこの国境だね
パタヤから直で行くロットゥあるんだ >>603
アンコールワットの3階部分が半ズボンNGくらいかな 614異邦人さん2017/06/29(木) 08:02:02.95ID:vX/TVJXh
>>607
面白い話ありがとう。その頃に陸路で渡ったって、羨ましい。 96年にベトナムからカンボ陸で越えたことある。
当時20歳過ぎのガキだったから、
銃持った国連軍の検問が道中ずっとで今みたいにネットも無いし事情判らず来なきゃよかったと後悔した。
プノンペンはストリートチルドレンと片足が無い人が沢山だった・・・
>>612
直だったか途中で乗り換えたかは覚えてないわ。なんせカンボジアの道中で疲労困憊だったから。
ちなみにロットゥの同乗者は全員ロシア人だった。 617異邦人さん2017/06/29(木) 12:22:50.66ID:TAayA3qD
ロン島のパーティーはロシア人が仕切ってんのかな?
ビデオを見る限りではあまり行く気にはならないけど
618異邦人さん2017/06/29(木) 12:42:07.95ID:c79RJQRZ
荒れた道なんて嫌だよ…バス酔うよ…
619異邦人さん2017/06/29(木) 15:52:22.72ID:JEadIJIu
>>613
ありがとうございます。そんなにうるさくないみたいですね。 >>618
だからオススメしない。
シェムリアップープノンペンーシアヌークビルは舗装されてるからそっちを使ったほうがいい。 622異邦人さん2017/06/30(金) 01:31:59.63ID:xbGkgOsx
>>622
2015年には何度も行ったが道は舗装されており問題なかったけど。
具体的にどの区間か言える? 昨日プノンペン駅で撮ってきた時刻表。
日曜は朝と午後2本出発になり、金曜午後プノンペン発と日曜朝シアヌークビル発が設定された。
>>628
なにこれ飛行機の方がずっと安いじゃん。 >>629
運賃がその写真から見えたんだw
病院に行くことをオススメするよ。 633異邦人さん2017/07/01(土) 12:41:21.56ID:8ZaN9Mtd
ハンネにfishermanと書いたぐらいじゃチョンは気づかないよw
こうして良質な情報提供者がいなくなり
妄想と暇人の巣窟になるんだよな…
>>635
良質な情報なんて昔から数える程もない
1000の書き込みで1つあるかどうか
2chはその1つをうまく見抜ける人だけで利用すればよい
そういうスタンスの場所
その1つ以外はほんとうにゴミみたいな書き込みばっかり
文句あるなら去れ >>637
おまえなあ
なに張りきって長文書いて仕切ってるんだ?
無意味なレスに自分自身が気が付かない
勝手にひとをディスるのもやめろ脳無し >>638
いろいろイキヅライんだよ
そっとしとこ >>636
雨季だと池の水も多くていい
そうじゃないと映らないし >>638
文句あるならどこへでも行けよ
サヨナラ >>641
おまえいちいち過去レス見返して監視してんのかよ(情けねえー
オメエがいちばん要らねーんだよ
失せろ糖質野郎 643異邦人さん2017/07/03(月) 01:54:39.07ID:/4xoUAEg
帰ってきた
雨季だからどうかと思ったが緑がいきいきして綺麗
タプロムも苔むして時折入る光が神秘的で気持ち良かった
>>643
同じタイミングかなー。
明日帰国しますが、本格的に降られたのは二回で、観光にはたまたまでしょうがあまり問題なかったです。
緑がほんと綺麗で乾期にも行きましたがまた違った風情がありました。
プレアヴィヒア寺院は、パスポート提示(コピー)が必要なくなってましたが、今後情勢がどう変わるかわからないので念のため持って行った方が良いかとは思います。 645異邦人さん2017/07/04(火) 08:13:28.53ID:a/rg9T3Z
>>644
プレアビヒア、片道どれくらいかかりました?シェムリアップに2日だったので、あきらめました。行きたかったなあ。 >>645
片道3時間20分かかりました。
ベンメリアとのツアーでしたが、遠い遺跡を巡るツアーにすれば良かったなって思ってます 647異邦人さん2017/07/04(火) 09:45:23.98ID:a/rg9T3Z
>>646
やっぱり無理だ。 2日間の僕には、プレアビヒアは夢の又夢
ありがとうございました。 >>646
ツアーってグループツアー?
自分でクルマをチャーター? 649異邦人さん2017/07/04(火) 10:03:22.06ID:W9P7y3l+
>>646
前は5時間とか聞きましたが案外近いですね。
道路はどうでした?やっぱ悪い? >>648
私たちはグループツアーでしたが、この時期だと人少ないから個人ツアーになっちゃうかもですね
>>649
4WDにのるまではすべて舗装路ですがかっ飛ばしていくためもありますが結構揺れます。てかずっと揺れてる感じです。
最後の4WDの道は、ほとんどが舗装路になってますが途中から超急坂です。そして登りきった所から未舗装です。 654異邦人さん2017/07/05(水) 00:43:30.56ID:pTZqADgd
>>652
東京都内なら大黒屋に行ってなるべく細かくして下さいと2軒ぐらい回ったか
シェムリアップは大型スーパーもあったので大きい金はそこで出してお釣りをもらってた 655異邦人さん2017/07/05(水) 01:05:31.27ID:dmHrtoLA
>>652
意外と20ドルくらいは普通にやり取りできると思います。
古い情報だと1ドルや5ドルを用意するべしなんていうのをかつては見ましたが。 656異邦人さん2017/07/05(水) 03:25:00.86ID:Sde/mJjZ
カンボジアで女買えますか?
可愛いですか?
幾らくらいですか?
658異邦人さん2017/07/05(水) 07:34:42.40ID:dmHrtoLA
660異邦人さん2017/07/05(水) 08:24:21.78ID:dmHrtoLA
>>656
かわいくないで。そこそこの子は80ドル以上するで。
シェムリアップでは、遺跡は見たいけど、女は買いたくないなあ。 >>652
20ドルでレストランとか客良くくるとこのお店ならお釣りで増やすのもいいかと。
あとシェムリアップの街中両替所で、1000円くらい両替するとかもやったことあります。つい最近で1000円、8.5ドルでレート悪くても気にならないかな >>652
1ドル札はバンコクの両替屋で調達してる。
バンコクだと
100ドル札1枚 > 1ドル札100枚
なのでバンコク行くたびに1ドル札調達する。 >>656
ここは通常の海外旅行の板。
その類の話は危ない海外板でどうぞ。 宣伝すいません
このたび、シェムリアップに特化したツアーメイト募集サイトを開設しました
https://siemreapps.com/
ツアーメイト探し以外にも、アンコールワットなどの観光情報やシェムリアップ行きの航空券の検索もできます。
シェムリアップに観光予定の方はぜひご利用ください。 >>652
プノンペンだと口座保有者顔してPPCBに行けば100ドル位1ドル紙幣に両替してもらえます。 >>667
シェムリアップの支店ではダメなんか?
もうあそこは韓国系銀行だぞ… 669異邦人さん2017/07/07(金) 07:38:30.43ID:vghrMOEO
シェムリアップに行くのですが、クメールラビットの石鹸を買いたいです
この店で売ってる、売ってなかったなど情報が錯綜しています
最近買えたお店をご存知でしたら教えてください
670異邦人さん2017/07/07(金) 22:11:04.37ID:36+btNtg
>>668
韓国系に変わったが、シェムリアップ支店には日本語話せるスタッフおいてるよ。 (((((東京リコー本社広報室))))))
鳥取市のリコーの不祥事について
東京のリコー本社(株式会社リコー)に電話を掛けると
お客様相談室に繋がり「この問題は鳥取市のリコーにまかせている」と言い
これはお客様相談室のKという人の判断だそうだ。
「広報に繋いでくれ」と言っても広報に繋いでくれない。
他人を装って株式会社リコーに電話をかけると
広報室の電話番号が分かった。
僕の「鳥取市のリコーの件を知っているか?」の質問に
広報室は「聞いた事がある」。
その後「鳥取市のリコーの件の見解を教えてください」の質問に
広報室は「申し上げられない」。
さらに僕が「鳥取市のリコーの件の見解を教えてください」
と何度質問をしても答えず
広報室は「こんな電話を掛けるのは止めてください!」と一方的に電話を切る。
さらに広報室に鳥取市のリコーの件の見解を聞くと
「電話を掛けて来ないでください!」と電話を切る。
株式会社リコー広報室は、なぜ鳥取市のリコーの件の見解を言わないのだろう?
>>159
自分が使ってたところは1kg=$1
だったな
端数は価格交渉で無しの場合もあるけど、相手と相手の気分もあるから何とも言えん
>>669
オールドマーケット近くのSu Suで売ってたと思う
キャンディーアンコールにも前はあったけど、半年以上前の情報だから要確認
あれば、Su Suより種類も個数も多い
どちらも日本語で問い合わせできると思う 674異邦人さん2017/07/08(土) 04:05:42.02ID:tQvL9y2g
>>673
ありがとうございます
問い合わせてみます!! 675異邦人さん2017/07/09(日) 05:55:04.94ID:+FoWPc6W
おまえら、カンボジアのサンボープレイクックが世界遺産になったぞ
コンポントムから行ける遺跡だ
このまえ行っておいてよかったわw
676異邦人さん2017/07/09(日) 06:05:37.19ID:+FoWPc6W
678異邦人さん2017/07/09(日) 07:52:43.13ID:keGNYxV5
679異邦人さん2017/07/09(日) 10:36:16.32ID:R6z47Pbt
>>669
5月にシェムリアップに行った時はキャンディアンコールでも売っていた。
但し、1人5個までだった。 680異邦人さん2017/07/09(日) 13:15:43.45ID:krq3onsl
なんか野良遺跡とかない?
いや野良っていうのもおかしいか
タ ネイは静かで廃墟感あって良かった
プレアビヒア、ベンメリアやコーケーを見学した後でも良いなと思った
アンコールワットたトムは混んでいて苦手だった。
682異邦人さん2017/07/09(日) 23:23:17.14ID:2MbvprWE
こっちの人台湾やベトナムに比べてあんまりマスクしてないのな
土埃と排気ガスで口の中ピリピリだったわ
683名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/07/10(月) 07:28:31.27ID:ILEoWPRj
>>680
遺跡いくらでもあるぞ
以前、スラ・ドム・レイって遺跡に行ったがよかった
ジャングルの中にいきなり巨象とカエルの石造が出てきておもしろかったな
行くのがたいへんな割に出オチで終わりだけど
あんなに行くのがたいへんなのに案内板にはずっとさ先まで
遺跡があるみたいなことが書いてあったからまだ無数になるんだろ 684名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/07/10(月) 08:24:00.36ID:ch3pznXR
地雷さえなきゃいくらでも自由に行けるんだろうけどなあ
685異邦人さん2017/07/10(月) 09:09:14.49ID:bu6K1ISG
>>683
ありがとん
大きな遺跡もいいけど小ぶりなのも見てみたいなー
そうか地雷か…そういう問題もあるわけか 686異邦人さん2017/07/11(火) 09:25:51.95ID:QANpX3Ri
90年代後半から観光化されていったんだが、あそこはまだ地雷原だから行けない、ていうのが沢山あった
それが年々徐々に広がって、今に至るわけで
最近知った人には、その辺の過程は分からんもんな
687異邦人さん2017/07/11(火) 09:30:16.19ID:QANpX3Ri
俺の初シェムリアップは99年やけど、まだ街角の空き地でさえ地雷注意のドクロの看板あったからな
クパールスピアンとかベンメリアなんて聞いたことさえなかった
バンデアンスレイがやっと行けるようになった、くらいの段階
688異邦人さん2017/07/11(火) 16:10:12.45ID:XVDdirP8
ありがとう。そういう心配とか全くしてなかった。気を引き締めんと。
689異邦人さん2017/07/12(水) 08:30:43.94ID:n3Ugajew
遺跡については問題ないよ
とっくに対策されてる
>>666
バカ黙ってろよ
まあほとんど儲からんけど 691異邦人さん2017/07/13(木) 01:10:28.66ID:CmvAuk6L
行けないところは名前さえ上がらないし、そもそも入らないようにしてあるから問題ないと思うよ
692異邦人さん2017/07/13(木) 06:04:36.57ID:eiI4WJvN
あー、早く行きたい。
694異邦人さん2017/07/14(金) 00:44:57.68ID:re0v+srk
4日間でカンボジア旅行を考えています。行きたいのは、アンコールワットとキリングフィールド/トゥールスレンです。
1日目:夕方シェムリアップ着
2日目:アンコールワット
3日目:プノンペン移動➡キリングフィールド/トゥールスレン➡夜便で帰国
4日目:日本着
日程的にどうでしょうか?キリングフィールドはシェムリアップにもあるみたいなので、3日目をシェムリアップでキリングフィールド/地雷博物館へ変更も考えています。
ご意見下さいm(__)m
トラブルが無ければ可能。
台風とかで飛行機が遅れたら知らん。
>>694
詰め込んだらこんな感じでもいける
1日目:夕方シェムリアップ着、キリングフィールド→パブストリートで飯→ナイトマーケットで買い物→翌日に備えてマッサージ
2日目:ベンメリア、プレアヴィヒア、コーケー→地雷博物館
3日目:アンコールワット、タプローム、トム、バイヨン→プノンペン移動➡夜便で帰国
4日目:日本着 >>696
金かけられるなら、世界遺産三つ行くスケジュールも可能
2日目 アンコールワットで日の出見て、移動の車の中からアンコールトム、バイヨン→プレアヴィヒア→ベンメリア→コーケー→地雷
3日目 朝イチか2日目にナイトパスでプノンペン移動→プレイクック→プノンペンで観光→帰国 698異邦人さん2017/07/14(金) 13:13:03.05ID:Q5KGdNCF
プノンペンのキリングフィールド見学したいのを
シェムリアプのそれで済ませるのはチト無理がある
699異邦人さん2017/07/14(金) 17:37:06.25ID:nOfda4UT
プノンペンのキリングフィールドは
骸骨で作ったカンボジアの地図が
目玉だったのに撤去しちゃったな
プノンペンのキリングフィールド
の個室はキャピ2の部屋とソックリだな
703異邦人さん2017/07/15(土) 00:08:12.35ID:TDOMdAtB
ツールスレンだな
シェムリアップのキリングフィールドは本当に小さいから
あまり勧めないけどな
「鳥取市のリコーの担当者が僕(米村)の電話に出ない!」
この訴えを広島とかの他地域リコーグループに電話で抗議したら
リコー本社が、リコーグループにメールで
「米村様から電話があったらお客様相談室を紹介する」よう通達したそうだ。
僕がお客様相談室に電話を掛けると
お客様相談室は「鳥取市のリコーにまかせている」と言い
僕が鳥取市のリコーに電話をかけてもあいかわらず担当者が電話に出ない。
僕がリコー本社に電話をかけ「広報に繋いでくれ」と言っても
「米村様のお電話は広報にお繋ぎできません」と言い
僕が「田中です」と他人を装って電話を掛けると広報に繋いでくれ
鳥取市のリコーの件の見解を聞くと「申し上げられない」。
さらに僕は東南アジアやヨーロッパや南米のリコーに「鳥取市のリコーが電話に出ない!」と抗議し
大阪のリコー某支店に初めて電話をかけると
女性から電話を替わり、ドスの利いた声で長々と「あちこちのリコーに電話を掛けるな!」と言われた。
対応に苦慮したリコー本社が暴力団に頼んだのだろう。
鳥取市のリコーの担当者が電話に出ればいいだけの話だろボケ!
世界的に有名な”RICOH”本社広報が、このおかしな出来事の見解を言え!
705異邦人さん2017/07/15(土) 00:45:37.52ID:q1ntozow
706異邦人さん2017/07/15(土) 11:09:57.22ID:TDOMdAtB
10〜15ドルくらいのエアコン付き個室で
オススメのホテルとかありませんか?
エスパー向けの質問きた。
カンボジアなら何処でもいいのか?
値段は日によって、特に観光地なら雨季と乾季で違うが一瞬でも提示枠に入ればいいのか?
質問する前に回答可能か考えてくれ。
>>706
マントラアンコールみたいな名前のとこ
朝食とピックアップ、エアコン、ホットシャワー付きでそんなもんだった。
アンコールワットに近くて静か。施設は古め。
よなよなパブストリートとかに出掛けるなら288ブティックがおすすめ。
ナイトマーケット、スーパーも近い。長時間無人のフロントと、夜でも酔っぱらいの奇声が聞こえるのが気にならなければ。 709異邦人さん2017/07/15(土) 15:56:48.29ID:lVTFBSCt
710異邦人さん2017/07/15(土) 16:41:30.16ID:ybKTBdj9
20$強ならTu casaってとこオススメするんだけどな
711異邦人さん2017/07/15(土) 16:41:48.53ID:ybKTBdj9
シェムリね
>>710
booking.comで、適当に日にち選んで調べたらTu Casa $7みたいよ
ちなみにおすすめポイントはどんなところ? >>712
自己レスすまん
$7はドミトリーの1ベッドの価格だったわ
ツインとかでかいベッドの個室で$25〜27 7147062017/07/15(土) 18:03:35.15ID:KQHqiamM
>>708
いやいや俺が知りたいのはバタンバンのホテル。
シェムリアップの話を持ち出されてもハア?って感じなんですけど(笑)
まさかカンボジア旅行者は全員シェムリアップに行くと信じてる? >>714
屈折してるなぁ
シェムリアップ以外にも見所は沢山あるよね
バッタンバンでは、日本人旅行者を見かけることが無かったような…
欲してる情報が得られるといいね >>714 は悪質ななりすましでござるよ。
拙者が聞きたかったのはシアヌークビルのホテルの話でござる! 717異邦人さん2017/07/15(土) 18:41:51.73ID:oHDYVzd8
7187062017/07/15(土) 18:44:33.64ID:GRsFFZVr
>>716
汝こそ朕のなりすましでありけり。朕思ふ。カンポットの宿は何処を勧むる。 719異邦人さん2017/07/15(土) 18:49:55.60ID:ybKTBdj9
なにこれ、全部一人芝居かよ
720異邦人さん2017/07/15(土) 19:50:24.59ID:jLlyZYqE
コンポンソムか
メアリーチェンダGHってまだ有るのか
知らんがお薦めできない
町中なら15ドルのエアコン付きホテル
30ドルだせるなら海の見えるホテルも
十分圏内
メアリチェンは飯食うのは良いが
宿泊はしたくないね
7217062017/07/15(土) 21:50:34.66ID:cwmVkGoD
706だけどシェムリアップですよ
よろしくです
マントラアンコール第一候補です
722異邦人さん2017/07/15(土) 21:51:04.48ID:cwmVkGoD
IDのように神なので本物です!
723異邦人さん2017/07/15(土) 21:54:01.57ID:ybKTBdj9
たしかにホテルは腐るほどあるが
どこがいいんだかはよくわからんな
神の名を騙る>>721に騙されてはいけない。麻原彰晃や文鮮明みたいな奴だな。
私こそが本物の>>706です! 725異邦人さん2017/07/15(土) 22:02:40.31ID:ybKTBdj9
726偽7062017/07/15(土) 22:20:24.65ID:ASEks0YV
>>725
よくぞ見破ったな!
…と言いたいが、拙者があんなアフォな質問するわけねーしw 727異邦人さん2017/07/15(土) 23:08:31.59ID:ybKTBdj9
>>726
心配するな
おまえが頭悪いのはよくわかったから >>718
カンポットは街中かリバーサイドかどっちがいいの? 729異邦人さん2017/07/16(日) 00:36:30.12ID:z4+F67Ih
シェムリとかAirbnbにも結構出てるけど
どうなんだろうな
730異邦人さん2017/07/16(日) 00:59:42.46ID:BuQO8y6d
>>729
シェムリアップで民泊はちょっとこわいな。十分安くていい宿あるしな。 731異邦人さん2017/07/16(日) 02:32:32.53ID:YM0ay/BN
>>730
民泊っても登録してるのホテルばっかりだけどな。 732異邦人さん2017/07/16(日) 07:09:36.69ID:z4+F67Ih
>>732
いいって思うのは個人で違うんじゃない?
自分で探せば? 734異邦人さん2017/07/16(日) 10:10:16.55ID:IqHnJqYb
カンボジアってアンコールワットしかねーんじゃね?
俺カンボジア一ヶ月旅行したけどアンコールワット行かなかったな
736異邦人さん2017/07/16(日) 10:42:06.18ID:z4+F67Ih
738異邦人さん2017/07/16(日) 12:16:06.00ID:z4+F67Ih
エアコンなしなら7$〜、エアコン付きだと10$〜ってとこじゃね?
平均値を取るならもっと全然上だけど
20〜30$出すとかなり快適な部屋になる
739異邦人さん2017/07/16(日) 18:08:31.68ID:nQ/ZaV7y
再来週にシェムリアップ行くんだけど、遺跡観光は蚊に刺されやすいから短パンダメで長ズボンがいいとか、店寒いから薄い長袖持ってけとか、スコールすごいから傘ではない雨具も必要とか、物の本には色々書いてあります。
諸先輩方、実際のところどうなんでしょうか。
その本間違ってないぞ。
俺は雨具自体持たず降ったら雨宿りするが。
カンボジアに限らないが、いざ野外で降り出したら傘なんかあっても無駄なことが多いな
743異邦人さん2017/07/16(日) 22:28:52.40ID:jVLE5rJS
>>739
書いてあることはその通り。
長距離バスなんかは薄い上着じゃ風邪を引くぐらい寒いよ。 >>739
先月行ったけど虫除けしていれば
半袖半パンでも蚊に刺されることなく大丈夫だった
虫除け忘れると刺される
店よりも早朝のトゥクトゥクは寒いから長袖あっても良いかも
雨季なのにスコールには1度しか当たることなく傘の出番はなかった
そのスコールも雨宿りで凌いで30分程で止んだけどね 745異邦人さん2017/07/17(月) 00:16:46.53ID:IqjsouND
雨具に関しては、濡れても少しならすぐ乾くから、汚れてもいいラフな服装で行く方に切り替えた方がよいと思うわ
>>739
汗拭きシートとミスト式の虫除けスプレーで対策しとけばパーフェクト。足の裏念入りに拭いとけ。やつらはにおいで寄ってくる。
遠方の遺跡ではデング熱出てる
ガイドの話だと嘘か誠か、マラリアも。
忘れたら、スーパーか薬局で買える。
大きいとこなら英語通じる。
長袖、長ズボンは暑さとケガ対策にもなる。
雨降った後の遺跡でスッ転んでる中国人のおばちゃんとかいたわ
薄手なら雨でも洗濯でも早く乾くし、風も通す。現地で買っても安いよ
傘なんぞ、屁のつっぱりにもならんです
ひどく降ったらトゥクトゥクも止まって雨宿り。
現地の市場でも合羽売ってる。チリトリ売ってる店なら大体ある。
カラフルなやつがぶら下がって並んでるから、好きな色選んでね。
英語は通じないから、ソーム プリァム カゥアーウとか言えば通じんじゃないかなわからんけど。丈夫なやつが$4以下で買えたはず
荷物に一枚着替え用Tシャツでも入れておくと汗臭くなった時も安心快適
他にマスクとサングラスあると幸せになれると思う。 >>694
二日目はエリア内の他の場所は捨ててアンコールワットだけを見る?なら、ワット+地雷は行けちゃうと思う。
(地雷まで行ったら、“折角だからバンテアイスレイも“って思うかもだけど、それを言い出したらきりがないし)
あと、三日目のプノンペン移動はエア?陸路移動を考えているなら二日目の夜のバスを使う手もあるかも。
帰路便が三日目の晩って決まっているみたいだし、早めにプノンペンまで来ちゃった方が安心出来ると思うのと、
プノンペンを朝スタートした方が余裕を持って監獄/キリング〜を回れると思うので。
短期決戦みたいだから、夜移動とか多少無理な行程を組んでも、キチンと食事を摂っていれば何とかなっちゃうんじゃないかな(若ければ)。
楽しんで来てね >>740-746、>>748
諸先輩方、貴重な経験と知恵を授けていただきありがとうございます。
とりあえず、某ドライEXな長ズボンとパーカとダイソーの雨合羽を買ってきました。
虫除けは現地のドラッグストアで買うことにします。
ありがとうございました。 >>652
GW行ったとき現地の蚊に刺されて
アレルギー遅発反応で大きく腫れたから日本の蚊の免疫では対応できないらしい
刺されないのが一番で、刺されたときのためにステロイド軟膏持っていく >>749
長ズボンは現地(マーケットとか遺跡の物売りからとか)でパジャマズボンみたいなのを買うのも良いかも。涼しくて動きやすいよ。
穿いてるツーリストも多いから直ぐわかると思うよ 虫除け使ってもダメな時はダメだから、刺された時の準備は俺もしてる。
今のところキンカンが最強だと思ってる。
パジャマズボンみたいなの1回買ったけど、買った次の日に破れた。
俺が運悪かっただけ?
或いはすぐダメになると割り切って買ってる?
生地が薄いし使い方次第かと。
自分の場合、見栄を張って小さめのヤツを買ったら股のトコがすぐ破れてしまった(笑)ので、以後は試し穿きしてから買う様にしてるかな
2ドルで売ってた
安いけど生地が薄すぎて透け透けだったから買うのやめた
757異邦人さん2017/07/18(火) 07:36:51.43ID:dolVbFQL
カンボジアのビザあったら片道航空券で入っても大丈夫ですか?
エアアジアとか乗せてくれます?
>>757
当たり前だろ、バスでタイに行くって言えばok 759異邦人さん2017/07/18(火) 09:44:19.35ID:dolVbFQL
>>758
さんくす、飛行機も大丈夫なんだ
ラオスに片道で行ったときは結構もめて誓約書書かされた ラオスのビザ免除ってタイみたいに
「入国時に出国のチケットを持ってる」
って条件無かったよね?
どういう言い掛かりつけられたの?
761異邦人さん2017/07/18(火) 11:59:00.07ID:dolVbFQL
>>760
ラオスの空港では何もなかったし、在住者に問題ないって聞いてた
でも、日本の空港を発つときにラオスの出国チケットが必要と言われてもめた
誓約書を書かされた上に、中国経由だったんだけど、
中国で飛行機に乗れるかわからないし保証もしない
でもってもう1回中国でチェックインしてくれって言われた イミグレに限らずたまに根掘り葉掘り聞いてくる人いるね
気まぐれなのかな?
たまにだけど、タイからカンボ入る時に片道チケットだとドンムアンのチェックインで滞在日数は聞かれることあるけどな
聞かれたら適当に1週間って答えるけどリアクションすらないよ
おまえから聞いてきたんだから返事くらいしろって思うくらいスルーされてチェックイン完了
日本の空港では片道のみだと復路チケットのこと聞いてくる人いるけど大抵、片道だと入国できない場合がありますとか
入国できず帰国する場合のチケットは再度お客様負担の購入になりますが大丈夫ですか?って言われるくらいだな
誓約書なんて一度も書かされたこと無い
ましてLCCが普及してる昨今、片道なんてザラだと思うけど面倒なスタッフに人あたったんだね
>>762
日本に帰国したときの税関は対応に差があることが多い印象だな
大抵、バゲッジクレイムにカバンの取り忘れないですか?って聞かれるくらいだけど
職業は?どちらに行かれてたんですか?観光ですか?何日滞在したんですか?とか税関の申告カードに書いて有ることいちいち聞いてくる人もいるし
あれなんなんだろね? カンボジアに限らずだけどアライバルカードに書いてあればほぼスルーだね
シェリムアップ空港では滞在日数は聞かれたけど
>>765
日本の税関は大嫌い 日本の税関で話しかけられたことなんかただの一度もないなあ
海外の税関でもせいぜい目的と日数聞かれるくらいで、それすら珍しいくらい
根掘り葉掘り聞かれる人はクソみたいな風体なんじゃね?
768異邦人さん2017/07/19(水) 23:09:19.77ID:boU3tX2/
>>765
地方空港の田舎者。特にセントレアは最低。 769異邦人さん2017/07/20(木) 01:05:14.93ID:NJSNSWBj
マジでランダムだよ税関は
気まぐれとノルマとかそんなん
770異邦人さん2017/07/20(木) 01:20:02.25ID:CfdjBkFd
アンコールワットってアンコールできるの?
>>770
何回かアンコールしたけど、修復が進んでて毎回目新しさがあるよ 何日何処はよく聞かれるが職業は聞かれたこと1度も無いな
彼らが頑張る事で密輸が防げるんだから協力してやれよ
773異邦人さん2017/07/22(土) 08:47:26.95ID:6vXaROZP
オレも日本の税関はオールスルーだな、だから印象がない
アメリカはトランジットだけなのに別室に呼び出されて
預け入れた荷物を出されて取り調べされたわ
靴の中までチェックされた、超最悪
774異邦人さん2017/07/22(土) 10:05:56.99ID:6vXaROZP
シェムリの空港のラウンジって
到着便でもプライオリティ・パスで入れますか?
>>765
単純な質問で挙動不審な行動になるやつがいるんだよ。
聞かれてないことをべらべらしゃべるとか、そわそわして体や手が動く。 777異邦人さん2017/07/22(土) 15:48:30.64ID:sn2/SjTJ
トランジットで待つ時は、何やって暇潰そうか?
779異邦人さん2017/07/22(土) 19:04:39.31ID:s0z3yBgT
>>774
エアサイドなので、到着後は無理。
出発前も滑走路に面してるのは、Bangkok Airwaysのラウンジ。
アルコール不要でPG利用なら、こっちラウンジのほうがよかった。 1998年プノンペンに行ったが殺伐としたヒドいところだった
リコースキャンダルノ真相ハ?
>>782
トランジットだからカンボジアの空港の話じゃないだろう。 784異邦人さん2017/07/23(日) 08:25:16.34ID:M1RR5FwX
785異邦人さん2017/07/23(日) 10:56:26.89ID:M1RR5FwX
シェムリからホーチミンって直通バスありますか?
何時間くらいでいくらかかるか知ってたら情報お願いします
787異邦人さん2017/07/23(日) 11:22:15.24ID:M1RR5FwX
>>786
ありがとうございます!
7時30分発、26$はわかりました
これってダイレクトですかね?
何時間かかるかわかります? 788異邦人さん2017/07/23(日) 18:35:05.96ID:+h51Orh9
キャピトルゲストハウスの食堂は美味しい
19年前は激マズ
ロンプラにもそのマズさが書いてあった
リコースキャンダルノ真相ハ?
790異邦人さん2017/07/24(月) 02:14:51.83
>>787
どこの会社も乗り換えでしょう。
プノンペンまでは道が良くなってるから6時間程度、プノンペンからホーチミンが6時間ちょっとかな。乗り継ぎ、食事休憩、トイレ休憩が入るのでもう少し時間のロスがあります。 791異邦人さん2017/07/24(月) 10:28:41.41ID:y4V/wchl
いや、最近直行あるはず
シェムリでポスター見た
792大鋸2017/07/24(月) 12:28:12.82ID:UwfH7T0V
スワイパー村
ポイペドからカンボジア入ってバスでシェムリアップ行こうかと思ったけど
3日後の午前にはタイに戻らないと行けないし、現地で航空券買うかしかないし、
シェムリアップに行くバスにどう乗ったらいいかよく分かんない。
暑さと荷物の重さと疲れでタイに戻った。
アンコールというビールは前からあった、3000リエル
カンボジアというビールも売ってるね、初めて飲んだ、2500リエル
ドンムアンとかアランヤプラテートとか入国審査時間凄いかかるね、
最悪入国まで2時間かかる可能性を考えていた方がいいと思う。
795異邦人さん2017/07/24(月) 22:59:56.05ID:ljAzA6jV
>>794
ワット、トム、タプロムのお手頃三点セットなら1日で十分。
ベンメリアなど郊外の遺跡、またはトンレサップ湖を見たいなら2日ってとこだね。 >>793
なぜモーチットから直行バスに乗らなかったし… 797異邦人さん2017/07/24(月) 23:46:55.77ID:W//rbUxi
>>796
入国してすぐのとこに
バスターミナルまでの無料送迎バスがあったろ
まあバスターミナルからの本数が少ないんだけどさ
あと、そのへん歩いてるとシェムリ行きの
乗り合いの車が声かけてくる
ちなみにアンコールもカンボジアも2000で買える
フタにくじが付いててかなりの確率でもう一本当たる 798異邦人さん2017/07/24(月) 23:47:21.43ID:W//rbUxi
>>797
10キロぐらい離れたあのターミナルまで連れて行かれてしまうともうカモられるしかない。
ロータリー沿い又はロータリーを越えて少し歩くとバス会社のオフィスがいくつかある。信用できるバス会社を知っていて午後遅くなければそこからバスなりバンなりに乗れる。 >>801
ぜってー間に合わんだろ。
てか、バンコク〜プノンペンの直通鉄道どうなったのよ。
去年末に開通予定じゃなかったのか? 804異邦人さん2017/07/25(火) 10:57:58.79ID:Qn9c7Z6s
>>799
それだといくらくらいで行ける?
バスターミナルで10$弱だったかな、人が集まるまで出発しないけど
乗り合いで結構交渉したけど5$以下はまったく無理だったな 805異邦人さん2017/07/25(火) 15:52:08.28ID:YEu0SLP9
ポイペト→シェムリ
バスで10$、バンで9$固定
人が集まったら出発。運が悪ければ2時間以上待ち。
バス停着いたら目的地までトゥクトゥク移動+2ドルほど
乗り合いタクシー 相場10$。助手席が特等席。後部座席は入れ替わり立ち代わり、大人MAX5人でギュウギュウ。
タクシー 相場30$ すぐに出発。自分の言って欲しい場所(宿泊先)まで行ってくれる。
806異邦人さん2017/07/25(火) 16:05:11.30ID:WJePT+Sr
>>805
ポイペからシェムリアップタクシー$35だったな。紹介者に乗る寸前にチップB100要求された、夜で暗くて女連れてたからあげた。
シェムリアップに着くとホテルには行ってくれず、暗い道で降ろされトゥクトゥクに乗り換えさせられる。無料だと言う。俺は口喧嘩してまで猛烈に拒否してタクシーに乗ったままホテルに行った。
今から考えるとトゥクトゥク無料乗換えは、翌日からのツアーの営業の為かと分かるが、暗い道で予定なく降ろされカンボジア人たちに囲まれたのは怖すぎた。
シェムリアップからポイペはバスを宿へのお迎え付きで2人で$12で予約した。大型バスと聞いていたが、結局迎えに来たミニバンでポイペへ。3時間半。 なぜかポイペト→シェムリアップのバスだけ情報が少ないな。何度も行ったけどいつもプノンペンかバッタンバンに行くのでシェムリアップ行きには乗ったことない。
朝ならバイタクでキャピトルバスのオフィスまで行けばいいのだろうが、料金交渉も面倒だな…
>>808
1年半前の情報。
シェムリアップ→ポイペトのバス
会社はHang tepみたいな名前のとこか、キャピトル
キャピトルの方が高かったはず。
夜中の2時発ポイペト行きに乗りたくて、チケットはBorey Brembraiの市場で買ったよ。北の道路沿いにある両替屋ね。
Nattakan系列のチケット扱ってるとこで買えるんじゃないかな。ホテルの人にでも聞いてみて。
送迎有りで$5だか$7。めっちゃうろ覚え。
ポイペトからの帰りは、タクシーの方が早いし安いし快適。そしてリスキー。
シェムリアップに行く白人3〜4人組捕まえると、待ちなし1人あたり$4〜5でいけた。
乗り合いの客引きをドライバー任せにすると時間帯によっては三時間待ち
ホテルとか目的地まで連れてってくれたよ。
ポイペト周辺は強盗多いみたいだから気をつけて。 810異邦人さん2017/07/27(木) 08:14:13.39ID:sgJ1HwYV
ラオスのパクセと行き来してると
欧米人がカンボジアの国境付近の町でよく降りるんだけど
あそこ、なんかあんの?
地名はよくわからんけどThala BarivatかStung Treng
メコン川が目的だろうとは思うんだけど
811異邦人さん2017/07/27(木) 09:02:37.82
>>810
シェムリアップ行きバスとの乗り換え地点だよ 812異邦人さん2017/07/27(木) 10:01:23.31ID:sgJ1HwYV
>>812
ストゥントレンは交通の要衝だけどロクな西洋人向けのゲストハウスすらないからなぁ〜
バンルン(ラタナキリ)方面への乗り換えじゃないかな?一旦川沿いの市場まで行って現地人の乗るバンに詰め込まれるとか。 815異邦人さん2017/07/28(金) 16:04:42.09ID:Fq2z7gPN
>>814
ああ、そっち方面もあるのか
今度欧米人についてって1泊してみようかな、試しに
イルカツアーとかはあるみたい >>816
なにをいってるのかわからないけど、日本からは飛行機よ。 まぁ時間に余裕ある人はいろいろやってみればいいけど
年1回1週間の旅行しか行けない俺には陸路とか時間無駄すぎて無理だわ
宿も年1なんで値段気にせずそこそこのとこ泊りたい
シェムリアップはというか、カンボジアは良いホテル少なすぎだ
シェムリアップこそそこそこいいホテルが急増してんじゃないの
>>821
妄想してるのでないなら、ここと書けば? 良い悪いなんて主観だから
俺は騒ぐ欧米人が少なくて部屋に虫がいなくてプールがあればいいホテル認定するからなぁ
5千円もだせばいくらでも見つかるわ
824異邦人さん2017/07/31(月) 13:16:58.61ID:5UAtkiAg
シェムリアップに関しては良いホテル増えてる多い印章だけどなぁ
コンセプトが真反対なアマン、ブームパイタンがあって日本に比べれば手頃な価格で泊まれるパークハイアットもあるし。
増えてるけど中国人が想定以上に増えてないから潰れてたり工事中断したりしてる
会員なってて泊りやすい世界的ホテルチェーンもっとほしいな
Hilton, Marriott, SPG, IHGなど。1〜1.5万円程だと泊りやすい
そういうのが増えるのはプノンペンとかでいいんじゃないの
シェムリアップまでそんなチェーンホテル乱立する未来なんてゾッとするわ
供給過剰だろ?
既にデッカい東横インもあるw
オークラも合弁で作るって言ってたな
なぜか川の対岸にw
シェムリアップって石以外に観光資源ないだろ
あと朝鮮料理屋があるか
831異邦人さん2017/08/02(水) 23:14:02.62ID:EGZBWBy8
じゃあラッフルズ泊まれよ
300ドルぐらいで泊まれる
仕事でシェムのラッフルズ泊まったけども
????日本のラブホの方と同じ感覚だったな
飯は美味いぞ さすがに
泊まらなくてもお茶だけしにいっても良いと思う
シェムリアップにラッフルズなんてあったのか。知らんかった
去年行った時はメリディアン泊ったが、市街地から離れてるし
客も少なかった。まぁゆっくりはできたけど。
ラッフルズちょっと高いが300ドルだと日本じゃ中級ホテル値段だし
今度気合入れて泊ってみよ
今からシェムリアップ行ってくるよ。
楽しめるといいな〜
834異邦人さん2017/08/05(土) 11:28:13.88ID:M8Tw2auW
おお羨ましい。
暑さだけ気を付けてー。
10月初旬にシェムリアップに行こうと思っているんだが、この時期も高温多湿ですか?
一括りに雨季と言っても、9月10月が最悪。
9月10月だけは行かない方がいい。
まじかよ10月にジェットボートで国境越えするの楽しみにしてるのに…
>>835
その時期だと夜の冷え込みが厳しくなってくる やはり11月になってからの方がいいのかな。オフシーズンの方が安いしいいかなと思ったけど。
3泊5日でアンコールワットに行く予定です
初日は夕方到着なので観光は2日目以降を計画していますがやっぱりアンコールワットは観光初日に見ておいた方が良いでしょうか?
まだ何のプランも立てていない状況なんですが他の遺跡を回ってから次の日に朝日鑑賞とアンコールワットというのはありなのかな、と
順番なんて好きに回ればいいと思いますよ
場所によって日差しの向きが変わって云々ありますけどね
アンコールワットは午後が良いとかアンコールトムは午前がいいとか
ただプロっぽい写真を撮りたいとかじゃなければそこまで気にする必要はないかと思います
順番を決めるには一通り観たい所ピックアップするのが先ですね
あと、何月に行くか知らないですけど雨季は朝夕と雲が厚く出ることが多いので朝日夕日は運の要素が強くなります
毎日トライしても見れないかもしれないです
>>840
アンコールワット初めてなら初日に池のあたりから日の出見てそのまま中も見てくるのがいいよ
ただホテルの朝食を食べに戻るかは悩むな 先月アンコールワット行って朝日見てきたけど
アンコールワット越しの朝日じゃなくて
全然違う方向から朝日上がってきわw
>>841
>>842
アンコールワットは午後からの方が良いんですか!
どうりでガイドブックに午前中は空いてるって書いてるはずだw
>>843
日の出後すぐのアンコールワットも見辛くないのであればそうしようかと思います
観光してからホテルの朝食に間に合うかが問題ですね… >>847
いらないです
ちなみに今はパスポートも不要ですが
一応、持っていったほうがいいです >>848さん
ご親切にありがとうございます!
だいぶ値上がりしてるのでどうしようか迷ってたんですが、いらないなら行ってみようかなぁ >>850
「アンコールパスが値上がりしてるので」「アンコールパスが必要ないのなら」行ってみようかなぁってことです。
1日券37ドルって・・・ カンボジアの外国人へのボリ方は異常だからね。
屋台でもカンボジア人と外国人で値段が違う。
カンボジアは来年の選挙で大荒れになる可能性があるから
行けるならそれまでに行くのをおすすめする
>>853
シェムリアップは明朗会計の屋台も多いね。タイやベトナムから来ると屋台で食べたくなるが、むしろ在住の外国人向けに経営してる英語メニューのある普通の食堂の方が良心的だったりする。 857異邦人さん2017/08/06(日) 17:27:17.82ID:Vs1dBV1L
>>851
プレア・ヴィヒアに行く場合、大人数でシェアしないと結構高いけどそれはわかってるの?
しかも往復6時間とかかかって遺跡見るのは1時間とかだよ
帰りにベンメリアとか噛ませるって手もあるけどまた別料金だからね 858異邦人さん2017/08/06(日) 17:28:40.45ID:Vs1dBV1L
>>853
まったくそう思わんな
屋台で現地の人がいくら払ってるか見てるけどたいしてぼってこないし
トゥクトゥクとかだってボルといってもせいぜい倍で、すぐ値切ってくる
ベトナムのウザさに比べたら全然楽だわ >>858
ベトナムとの比較はどうでもいいわ。
俺の思い出。
シアヌークビルで話しかけてきたガキと仲良くなる。まあタカリだけど可愛いので許す。
クイティオ奢ってくれよと言うのでじゃあ一緒に食おうぜとビーチサイドのローカル食堂へ。
ガキにいくら?と聞いたら2つで2ドルだと言う。
それを聞いた食堂のオバハンがガキにクメール語で何か怒鳴ってる。
そしたらガキが「ごめん。やっぱり2つで4ドルだって。。。」と申し訳なさそうにおれに言うんだよ。
おれは「ああいいよいいよ」ってオバハンに4ドル渡したけど、なんか気まずい空気が流れてたわ。 カンボジア貧しさの割にはそんなにぼってくる印象ないな
もちろん無くはないけどインドやエジプトやバリ島ロンボク島あたりに比べたら控えめ
>>855
ちょっと長くなるけど
いまカンボジアの与党は30年近く続くベトナム系の党なんだよ
当然だけど、首相も30年くらい同じ人がやってる
ここ数年でネットが普及して政権批判が強まってるんだよね
選挙で大規模な不正してたり、アンコールパスの会社(ベトナム系)が政権幹部との癒着疑惑があったりで
軍用品を扱う会社(首相の友達)は免税特権持ってたり、反体制派を弾圧したりとまぁやりたい放題してる
それで2013年の選挙から野党が勢いづいてて、今年の地方選ではかなり勢力を伸ばしてる
来年の選挙で与党が大敗した時に、現首相がすんなり受け入れれば問題ないだろうけど
受け入れない可能性もあるから
その時にはデモとか暴動とか起きて荒れるかもしれないよって話 >>861
詳しいね^ ^
選挙は来年の何月?
フンセン(日本名山内?)さんベトナム系だったっけ?元ポルポト派でベトナムの傀儡だったけど…
ポルポト派の裁判も形式的っぽいし、皆んなベトナム嫌いなのにヘンサムリンとかフンセンが力持ってたり訳分からん国だわw チョンクニアからのトンレサップ湖は過去最高のボラれに合いそうになったけどな。
会社からお金出ないからチップくれというガイド、マングローブの小舟乗るのに1人50ドル。
会社からお金でないとかあるかよ。子供たちが貧しいアピールも酷すぎ。じゃあ儲けてる会社が助けてやれよ。
ツッコミどころ多すぎて全部無視してやったわ。噂以上のウザさに笑いそうになった。
あー、あいつらベトナム人か。
>>862
7月じゃなかった?
冷戦下にアメリカ、ソ連、中国、そしてベトナムやタイの思惑に巻き込まれたかわいそうな国だね
結果的にヘン・サムリンとフン・センがベトナムの力を借りてポル・ポト追い出したってのが大きいんだろう
ベトナムはほんとうまく立ち回ったと思うね
戦中も戦後も >>853
屋台も交渉すればメニューの値段の半額以下になるよ
外人はメニューがあればおとなしく払うってわかってて、
それ用にメニューを作ってあるから 868異邦人さん2017/08/06(日) 21:52:07.41ID:Vs1dBV1L
>>859
個人的な体験を全体に敷衍するなよ、アホかw 869異邦人さん2017/08/06(日) 21:53:06.20ID:Vs1dBV1L
>>863
ベトナム人だよ
それにあそこは詐欺同然で有名じゃねーか >>866
ポイペトが未だに鬼門だからニーズがあるんじゃないか?
後はシェムリアップからベトナムに抜けたい奴もいるだろう。 噂以上にクズ過ぎて吹いたんだよ。
あれカンボジア政府介入すべきレベルだわ。
あんなに卑しさ見せられると、カンボジアに対してマイナスのイメージが大きく残る。
まあベトナム人だから政府も難しい部分あるんだろうけど。
>>864
ありがと^ ^
7月かぁ…現地でレポできそうw
まぁ後知恵だけど、ほぼ全部シアヌークが悪いと思うよ。ベトナムとタイへの対抗意識からか、「社会主義」と「中国」という当時最悪のカードを2枚自分から引きに行った勝負勘のなさ… 中国の犬だからからポルポト派の暴走も止められなかった。対照的にタイは要所で賢明な君主に恵まれたと思う。 中国がグチャグチャにした地獄のカンボジアを(ベトナムが助けてやったのだが侵略呼ばわりされる)、その後日本が国連の名の下に選挙を導入、インフラの整備などして周辺国の影響を排除した独立国として立ち直る機会を命がけでつくったのに、潜り込んできた中国系ばかりが大金持ちになり、しかもそいつら受益者の思想が中国並みに反日という…
>>868
お前は個人的な体験もなしに語ってるのか?いちどカンボジアに行ってこいよ。 >>870
このツアーだってバンコク発だからポイペト経由だろ? 876異邦人さん2017/08/07(月) 01:36:18.93ID:MXT0YVO4
>>874
いまカンボジアだよw
おまえ終始言ってることが外れてるよwww >>876
カンボジアに来ても一日中2ちゃんねるで見えない敵と戦ってるのか。楽しそうだなwww これならLCCで往復して好きな宿に泊まる方が幸せになれるよね。
>>879
ポイペト→シェムリアップが面倒
・ビザ手続を手伝うという怪しい奴らとの闘い
・遥か郊外の新国際バスターミナルまで連れて行こうとする奴がいる
・割高なバス代
・シェムリアップで夜放り出されて怪しいトゥクトゥクの餌食
・提携しているゲストハウスに泊まらざるを得ないよう仕組まれる
・タクシーも安くない それでも得難い経験ができる。
バックパッカーなら一度はポイペトを通過するといい。一度で懲りるけどな。
そんなに大げさかなぁ
初めての海外旅行でポイペト通過したけどそんな印象残ってないよ
バスで一緒だった知らない日本人がワイロ払わされて代わりにバナナもらってたのだけなぜか記憶に残ってる
おれが初めてポイペトを通ったのは2010年だが、子供の物乞いに俺の持ってる弁当(タイ側で買ったカオパット)をくれと言われてと感動した覚えがある。
885異邦人さん2017/08/07(月) 17:22:22.86ID:rxK9Pxjv
明日から初カンボジア・シェムリアップに行ってくる。
このスレ読んでると、俺みたいな初心者は不安になってくるけど、
良いことも悪いこともひっくるめて良い旅にしてくるぜっ。
887異邦人さん2017/08/07(月) 18:47:09.55ID:rxK9Pxjv
>>886
今日は欠航(ベトナム航空)してたけど、
明日は大丈夫そうだわ。 889異邦人さん2017/08/07(月) 19:46:42.43ID:X7KTXReE
>>885
諸外国人も多いので、挨拶しまくりましょう
アッサリとした国民性に拍子抜けするかも
釣り銭のごまかしには気を付けて下さい 890異邦人さん2017/08/08(火) 00:35:18.64ID:oc7m4Z7o
>>885
シェムリアップだけならそんな怖い経験もしないかと。
数百円程度のボッタクリなら気にしないのがベター。 891異邦人さん2017/08/08(火) 05:19:13.62ID:uRspOLzn
>>890
これ大事。東南アジアはここで過敏に反応したら楽しめない。30%くらいはばらまく覚悟でいくとお互い楽しい気持ちで旅できるよ。 現地価格と違うからボッタクリとか思わないで
自分の価値として納得出来る値段かどうかでないの?
シェムリアップからPreah Vihearっていくらでいけるかぐらい知ってる方いますか?
明後日からカンボジアに行くんですが、金曜か土曜あたりに日帰りで行ってみたくて。
タケオゲストハウスのHPだとセダン$150バン$170になってる
町中のエージェントでもそれぐらいでチャーターできるかは分からん
チャーターとツアー、あと人数で変わる
クロマーツアーズならベンメリアセットでひとり99$で行ける
897異邦人さん2017/08/08(火) 14:12:16.27ID:9OjMRyI7
プレア・ヴィヒアはパブストリートとかナイトマーケット周辺の
ツアー会社で申し込めばいいっしょ
ヤマトとかでシェア募集してるけどローシーズンは厳しいだろうし
個人でバスとか乗り継いで行くなら一泊するくらいのが確実だろうなぁ
アンロンベン行ってスラエム行って(10ドルくらい)
スラエムでプレアヴィヒアのチケット売り場まで(10ドルくらい)
チケット売り場で専用のバイクかピックアップトラックに乗り換え(チケット代、バイタク代or車代)
チェックポイントから徒歩で遺跡観光って感じだな
ここで聞いてるくらいだからツアーで行くのが無難だと思う
ただツアーだと同行者の質やガイドのペース次第でそれこそ行って終わりみたいになるからなぁ
雰囲気とか余韻とか楽しめない
航空券って何ヶ月前にとるのが一番安いんでしょうか?
一応2月に予定しているのですが、ベストシーズンなのでどんだけ早く取っても変わらいのでしょうか?
901異邦人さん2017/08/08(火) 17:55:42.42ID:MKd4neej
>>900
値段を気にして売り切れになるよりも
買える時に買って、その後は見ないのがベスト >>900
日程が決まってるなら早い方が安い確率は高い。
勿論後で安くなる事もあるが。
ちなみにサプライズの3千円割引は今日まで。
自分は来年3月のバンコク往復をこれで購入した。
バンコクから現地ツアーでカンボジアに行く。 ボスニア行ったら、戦争の爪痕は強く残っている
爆撃で廃墟になった建物は街中にもゴロゴロ残っているし、
サラエボにはかつてプノンペンでよく見掛けた片足の無い松葉杖の物乞いもいる
プレアビヒアは2人以上ならネットでドライバー探してチャーターが良いと思う。気楽だったよ。
朝早くてもよいならコーケーもベンメリアも一緒に周る事もできるし。
ホーチミンからシェムリアップまで飛行機でアンコール航空で行こうと思っているんですが、預ける荷物の料金は20kg以下ではいくらかわかりますか?
>>895
>>896
>>897
>>898
>>899
>>904
みなさん、色々とアドバイスありがとうございます。こんなに早く回答もらえるとは思いませんでした。ネットでドライバー探してコンタクトしてみます。もし上手く行かななければ現地でツアーに申し込みたいと思います。ありがとうございました!! バンコクからプノンペンまで直通バスで900B
朝5時モーチット発 ポイペト経由
夕方6~7時頃着
バンコクからトラートまで約240B 夜行バス
トラートからハートレックまで120B
ハートレックからココンまで100B バイタク
ココンからプノンペンまで約10ドル
夜11時エカマイ発
午後2時頃着
>>908
俺も11月にチャーターでコーケーと合わせて行こうと思ってるのでレポ楽しみに待ってます 911異邦人さん2017/08/09(水) 23:42:03.67ID:wf37u7fe
シェリムアップに行くのに新しいデジカメを調達しようか迷ってる。
912異邦人さん2017/08/09(水) 23:47:51.25ID:c4bJiWrD
>>908
ツアー会社はオールドマーケット近くを始め沢山あるので頑張って
>>911
慣れたデジカメで色々試すのが良いかと 913異邦人さん2017/08/09(水) 23:50:16.87ID:c4bJiWrD
バイヨンには隣国の奴等が湧いてやかましいから
朝一か夕方にどうぞ
>>911
10万以下のデジカメならiPhoneのがいいでしょ 918異邦人さん2017/08/10(木) 22:14:30.03ID:F4Bu5uz3
カメラオタクは性格悪い、では無く
カメラオタクは性格きもち悪い、ですなw
なんかいつもおんなじパターンだなここ。3人くらいしかいねーんじゃねえの。
誰かがボケて誰かが草生やしながらツッコんであげての繰り返し。。安いコントだわ
特にワットとか、自撮り棒よりも離れて撮る方が全体入るから、24mmで手ぶれ補正付いたデジカメを他の観光客に渡して撮ってもらう方がいいと思う。
近未来予測です。
画角の話が出たのでカメラヲタクがセンササイズに関するケチを付けにやってくるでしょう
これは近未来予測です。
>>923
日本人ならいいけど、他国の人間は信用できない。
なんちゃって。 926異邦人さん2017/08/11(金) 11:34:23.00ID:1rIxjPtt
まぁ遺跡は確かに広角があった方が楽だわな
遺跡の中に入ると10mmとか12mmとかないと全体が撮れん
俺はタイとかお寺見ても全く感動しない。
そんな俺でもアンコールワットは感動するかな?
>>927
ヒンドゥー寺院で石造りの遺跡なので別物 >>927
タイ人もそんな感じ
だからシェムリアップにもタイ人観光客は多くない。 930異邦人さん2017/08/11(金) 12:32:51.80ID:Vi0gG8w+
遺跡そのものってよりそういった風景でいろいろ妄想が広がってワクワクするんだよな
933異邦人さん2017/08/11(金) 23:13:51.57ID:1rIxjPtt
オレは連子窓とかテヴァダーとか撮ってるといくらでも撮ってしまう
934異邦人さん2017/08/11(金) 23:28:56.67ID:YMQZSOhb
アンコール遺跡いったらカーツ大佐みたいになりそうでコワイ
>>934
アンコール遺跡の中ってカンボジア人が家を建てて住んでるし、とてもそんな雰囲気じゃないぞ。 >地平線
プレループで日没待ちしつつ、地平線(森だけど)の何処かに見えるらしいアンコールワットの先端を探すのが好き
938異邦人さん2017/08/12(土) 09:07:46.43ID:MBINvN+f
東メボンが好き
939異邦人さん2017/08/12(土) 12:35:18.34ID:s2spF4Lm
地雷を踏んだらさようなら≠フ、主人公が殺される最後のシーン、
丘を逃げて登りきったジャングルの向こうに
かすかに見えるアンコールワットの先端って
どこから撮影されたんだろう?
プノンペン空港の周囲、50mおきに自動小銃を持った兵隊がふたりずつ歩哨に立っている。
国王が来ているレベルの警戒態勢だ。
>>927
しないと思う。ただの石っころが散乱してるだけだと思った。 プノンペンの市内バス、車体が中国製の新車に置き換わってる…
韓国製の中古車を捨てずに路線を増やして欲しい。
いま初カンボジアで、プノンペンからシェムリアップへバスで移動中です
のどかでいいなあ
でも、めちゃくちゃ暑い、、休憩所でご飯食べたら大汗かいちゃった
>>945
日本からの直行かと思ったらクアラルンプールからかよ。
で、シアヌークビルってビーチとしてどうなの?プーケットと比較してどこがいいの? >>948
コンビニもショッピングモールもなくいい意味でひなびている。
でもこれで人が増えてつまらなくなりそうだな。 >>947
そこですそこです!笑
さすがカンボジアスレだ >>951
休憩1回だと中間地点がちょうどあの辺だからね。道が良くなったので休憩一回で走破できるようになった。
そこそこ綺麗で景色もよくてトイレもあってコンビニもどきもある。あそこに休憩所を作った人は商才あると思う。 953異邦人さん2017/08/13(日) 18:53:15.39ID:d7nQ2ska
>>944
イオンの側にバス通せばいいのにと思うわ。
でも今日はイオンも人いっぱい。3Fのフードコートまでいっぱい。景気いいのか?でもラーメン秀ちゃんが撤退。同じ場所にリンガーハットが入る予定。レストランもどこも大入りだが海王丸だけ客が少なかった。
イオンの前の川の水位が高い。9mぐらいまで上がってる… シアヌークビルそこそこ人気あるだろ
単に日本人にはマイナーなだけで
最近ロン島がパンガン島的なパーリーアイランドで人気だな
今朝プノンペンのナイトマーケットから空港の先までバスで1時間半以上かかった…
渋滞と工事のコンボ酷すぎ
960異邦人さん2017/08/16(水) 23:21:56.74ID:7eaFh1lP
963異邦人さん2017/08/17(木) 17:49:02.91ID:WxtGhBVX
シェムリでホテルいくつか見てたら
1,000円以下でもすげーキレイなシングルってあるんだな
気に入ったとこはセミWベッドのシングル、エアコン、薄型テレビ、冷蔵庫、ポット付きで
紅茶・コーヒー、シャンプー・ボディシャンプーなかのアメニティがそろって
基本15$、いま8$だってさ、物価下がってんの?
>>963
今はカンボジアは一番暇な時期なんですよ >>962
ロン島しか行ったことないけどロンサレム(だっけ?)島のほうがのんびりしてるらしい
ただロン島もでかいからメインビーチ離れたらのんびりしてる
ビーチは文句なしにきれい シェムリアップ市内からベンメリアまでトゥクトゥクは厳しいですかね?
ガイド付き何とやら!みたいな仰々しいのじゃなくて、送り迎えだけしてもらって勝手に見学したいんですけど。
あとベンメリアって入場料の他にアンコールパスは必要ないという認識なんですけどどうなんでしょう。
検索しても古い情報ばっかりでどうにも・・・
諸先輩方どうかお知恵を
>>966
6月にシェムリアップからベンメリアまでトゥクトゥクで行ったよ
バスで直行するよりトゥクトゥクで風景とかちょっと止まって写真撮ったり出来るからトゥクトゥクにしてよかったと思ってる
時間は1時間くらいだったかなぁちゃんと見てないわ
ベンメリアに入るのはベンメリアパスの5ドルのみでいいよ 969異邦人さん2017/08/18(金) 00:51:44.90ID:gGRuNq6U
>>967
ベンメリアはシェムリアップから車で1時間かかったから
トゥクトゥクだと2時間かかるんじゃない? バンレム‐コムリエン国境通ったことある人
チャンタブリーから国境までと国境からパイリンまでってバスやソンテウありましたか?
>>967
ありがとうございます
自分もそうで、ちょっと寄り道したりしながら行きたいってのと、あとトゥクトゥクっていくら乗ってても飽きないんですよねw
なんなんですかねあの魅力はw >>972
乙です。詳しいね!
バスターミナルからこんなに離れてるんだ!ふざけやがって、掴み所のない街だ…
ロビンソンデパートが近くにあるね^^
国境からパイリンまでタクシーでいくらだった? >>973
そうそうロビンソンが目印
カムリエンからパイリンのカンボジア側国境(Prum)まで交渉して1台12ドル
パイリンの街までなら、乗り合いで出てるみたい。
Prumからプノンペンまでバスで9ドルくらい1日1本7:30だったかな
タイ側でバンレムからBan Pak Kadまで言い値で500バーツ
余談だけどチャンタブリーからBan Pak Kad行きのロットゥーは
ここから出るらしいけど、未確認
https://goo.gl/maps/kHypgzLvQdn >>970
>バンレム‐コムリエン国境
ここってアライバルビザ取れる? >>976
ファランが団体でビザランに行く場所だから。ビザが現地で取れなかったらそんな現象は起こり得ないよ。 >>976
取れるはずだけど、お金でもめそうだから取って行く方がいいんじゃない 979異邦人さん2017/08/19(土) 00:02:23.03ID:ofNs3Zuo
タケオってクソきもいジジーばっかで笑ったわw
クッソ気持ちわるかったわ
980異邦人さん2017/08/19(土) 00:33:42.50ID:AoLOdJ3M
>>968
途中の未舗装路を上手く走ってくれるかがカギ、1時間半くらい ぐぐったらすぐ出るねすごい
バンコク-トラート 917 エカマイ
トラートからハートレック行きに乗り換え
バンコク-ロンクルア(ポイペト)9916 エカマイ
バンコク-バンレム 9907 モーチットマイ
トラートとロンクルアはバスもあるはず
>>983
グーグルマップで見るとその辺にVirak Buntham のオフィスがあるね^^
シェムリアップ行きは直通を使うのが無難でいいと思う。
100mちょっと離れたメコンエクスプレスのオフィスには行ったことあるけどVirak Bunthamもいるとは知らなかった。カオサンの外れでカンボジア行きの直通バスは見たことがあるけど。
この間エカマイのチケット売り場を見たけどバンレム行きの売り場はなかった。 >>985
Virak Bunthamともう1社あったと思う
Mekong Expressがこんなところにあるとは知らなかった今度行ってみる
便利になるのはうれしいけど、メチャクチャな時代にもっと旅行したかったな 988異邦人さん2017/08/19(土) 03:27:59.68ID:G/KF/7Dm
ひとりでプリアヴィヘアまでいきたいんだけど、ツアーに混じってとかでも大丈夫だから、なんかシェムリアップで申し込めるようなところでおすすめないですか?
プリアヴィヘア行き自体は無数にありそうだけど、どうしたらいいかわからん。個人でタクシーとか使ってやるのはどうなんだろう。
>個人でタクシー
宿で聞けばいくらでも手配してくれるよ
>>988
1台170ドルとか出すの?
バスで行けるのはブレアビヒアの街であって、そこから遺跡に行こうとすると要タクシーで高い。
オレはまず最寄りの街スラエムまでバスかバンで行こうとしたが、宿にツアーデスクがあってもそういうチケットはまともに扱ってない。 994異邦人さん2017/08/19(土) 19:21:04.84ID:3XntJFvi
おっ
>>983
ポイペトからバンコクの情報ってある?
タイ語良くわからなくて。 >>995
カンボジアから出国する列に並ぶと、早速バンコク行きのバンの客引きが
寄ってくるけど相手しなくてもいい
言い値は300-400バーツだと思う
タイに入国したらこの場所に向かう
https://goo.gl/maps/uUN6X9N4mkR2
バンコクやタイ各地に行くバンがいるから、好きなのを選んで乗ればいい
バンコクまで250バーツ
カジノバスは最近使ってないけど、カジノホテルに泊まってれば
ゲストサービスでいいように手配してくれるけど、そうじゃないと
最近は外国人は300バーツと言われるみたい >>997
おっなんか場所変わったのか面倒だな
( ・ω・) d 10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 105日 16時間 57分 22秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php