5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Burgmuller ブルグミュラー Part3

1 :ギコ踏んじゃった:2010/04/02(金) 15:39:03 ID:6bhMG3EF
25の練習曲Op.100
18の練習曲Op.109
12の練習曲Op.105
などブルグミュラーについて語りましょう

前スレ
●ブルクミュラー総合スレその2●
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1184385862/

過去スレ
@@@ブルクミュラー総合スレッド その1@@@
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1118843241/

953 :948:2021/05/22(土) 21:54:24.28 ID:jdFK61HM
>>949
ブルク18は、任意の順でレッスンもっていってたけど、つむぎ歌は名曲だと思って最期に残しておいたよ。
練習はじめてみると、思っていたより速度早くて指がついていかない。

ブルク12は、タイトル付きの楽譜が出たから、今後人気でるかも。

>>951
ちょっと前に、ショパンのノクターン20番遺作弾いたよ。
個人的には、ブルク18の途中くらいで、名曲集中級にあるショパンをレッスンにもっていけるようになる感じでした。

954 :ギコ踏んじゃった:2021/05/25(火) 20:42:02.96 ID:Wt36HMFB
951です。
アラベスクも慣れてきて、指が大分動くようになったので牧歌を毎日練習中。
スラスラ弾けるまであと一息といったところです。

>>952
ショパンの中で比較的ハードル低くオススメの曲ってありますか?
自分なりにググって調べたら、ワルツ7番の嬰ハ短調が簡単だと見かけたので楽譜拾いましたが、譜面見て冷や汗が出ました。

>>953
いや〜カッコいいです。尊敬します。
つむぎ歌聴きましたが素敵ですね。
ブルグミュラーは25の曲目でも魅力があって、弾いてて飽きないのが不思議です。

955 :ギコ踏んじゃった:2021/05/25(火) 22:15:45.56 ID:e6lcpjDd
>>954
前奏曲 Op28-7 太田胃散のCMでお馴染みの曲です。
前奏曲 Op28-7  通称「雨だれの前奏曲」
ワルツ Op64-1  通称「小犬のワルツ」

このあたりは演奏効果も良くてブル25レベルでもたぶん手が届きます。
小犬はたぶんプロが弾くように速くは弾けないのでゆっくりなテンポから
だんだんレベルアップしてゆけばいいかと思います。コロコロと弾くあこがれの
真珠タッチができるようになると格段に上手く見えます。

どの曲もポイントはダンパーペダルが扱えるかどうか。バイエル終了程度の時は
まだペダル踏んでいないと思うのでこれを機会にすこし憶えてみるとよいのでは
ないでしょうか。コツは、とりあえず
「なるべく不協和音にならない(濁らない)ように踏み直す」
「いつまでも踏み過ぎて響きすぎることのないように」
という2つのルールだけでよいかと思います。

956 :953:2021/07/03(土) 12:56:44.13 ID:VZDkGbSm
つむぎ歌、今日◯貰って、ブルク18全曲レッスン完了。
正直、つむぎ歌はまだまだ完成度が低いから、自分で弾かないととは思う。

957 :ギコ踏んじゃった:2021/07/03(土) 20:27:21.16 ID:YjVeCdE2
>>956
マルもらったことにこだわらないその志はよいが
結局、次々別の曲が押し寄せてきてかえりみることがないというのが
教則本あるあるなのだ。

958 :956:2021/07/03(土) 22:19:55.44 ID:VZDkGbSm
確かにつむぎ歌弾きたいけど、他の曲も練習しないといけない状態だわ。
何より、ブルク12の練習曲の楽譜が買いたい。
未着手の楽譜が山積みだから、必死に自制してる。

959 :ギコ踏んじゃった:2021/07/05(月) 07:58:45.49 ID:k68NyScV
教本あるあるwwwwwww

960 :ギコ踏んじゃった:2021/07/13(火) 08:15:53.89 ID:+bahbWzF
>>346
俺は「やさしい花」よりも「やらしい穴」のほうが好きだ。

961 :ギコ踏んじゃった:2021/07/13(火) 08:32:18.37 ID:+bahbWzF
>>59
なるほど。
やらしい穴をものにしようと夢を抱く、
いわば男の懸命さというものを表現できるように
弾きこなしたいものです。

962 :ギコ踏んじゃった:2021/07/14(水) 18:11:28.83 ID:4T6YGC+I
>>960, >>961
「やらしい穴」に歌詞を付けてみた。


彼女と 彼女と やりたいな
性的行為を やりたいな
やらしい穴に ペニ○を入れたら
ズコバコズコバコ 気持ちいい

(「彼女」の部分は具体的な人名に置き換えて歌ってもよい。)

963 :ギコ踏んじゃった:2021/07/14(水) 18:42:18.10 ID:GS6Kb2mi
じゃぁ2番を・・・・


アニキと アニキと やりたいな
(以下同

964 :ギコ踏んじゃった:2021/07/14(水) 19:35:23.43 ID:VtANdezi
まああああ

「やらないか」

むかし

はやったわね

ふふふふふ

965 :ギコ踏んじゃった:2021/07/15(木) 12:19:35.50 ID:4qni/2/M
ブルグミュラーの暗黒面に気がついてる奴がいるなw
こんなもの子供に勧められる曲集ではない。

966 :ギコ踏んじゃった:2021/07/16(金) 18:59:57.42 ID:NtDjmq5F
もしかして、貴婦人の乗馬の冒頭は
♪ずっこんばっこん
なのかな・・・・・

967 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 09:14:30.64 ID:QPvxTVYV
>>966
しかも、ブルグミュラー氏は乗馬の場面ではなく、
何か別のものに騎乗する場面を想像しながら作曲していたのだろう。

※ 注
元々のフランス語のタイトルに、貴婦人を意味する単語はなく、
和訳の際に勝手に付け加えられたのかもしれない。
それでも、騎乗する人が女性であると解釈すれば作曲中の心理を説明しやすい。

968 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 10:03:52.56 ID:+w3RUECb
フランス語のタイトルに女性定冠詞が付いているのは
La(piece de)〜のカッコ内、(〜の曲)、または(〜という小品)、 が省かれているからなんだよね。

969 :ギコ踏んじゃった:2021/09/11(土) 20:14:11.06 ID:stqt/tnf
>>962
男女混声パートと男性パートがあって女性合唱がないのはよくない。
というわけで

ねえさま ねえさま 優しいの
わたしの 弱点 知ってるの
優しく激しく 愛されたなら
もれちゃう声がはずかしい

970 :ギコ踏んじゃった:2021/10/31(日) 10:52:40.47 ID:5WlQ2JlZ
18全部やった人いる?
25やっとこさ終わった息子、
先生から次は18ね、と渡されてしまった

971 :ギコ踏んじゃった:2021/11/01(月) 07:25:00.44 ID:LPAiVx7C
ソナチネは? 多くはソナチネに行くけど表現つけさせたい子とかはブルグ18渡されるみたいね 

972 :ギコ踏んじゃった:2021/11/01(月) 08:00:05.16 ID:Jm2e0HMs
>>970
お母さんはどう思ってるんですか?
息子さんが飽きてそうでソナチネ弾きたそうだったら先生に聞いてみたら?楽譜代ぐらいは捨てていいと思って 嫌いになられたら先が無理
我が家の反省です

973 :ギコ踏んじゃった:2021/11/02(火) 07:40:12.23 ID:TfBM31/S
子供の頃25を完了で現在やっとこさリハビリでバラード中の身としては
次18かどうかの方針決めに興味津々です
25終わった次はつまらなかった記憶有りですorz

974 :ギコ踏んじゃった:2021/11/02(火) 14:33:21.44 ID:Yj8uxe8k
25の練習曲が好き、もしくは嫌いでなかったら
18の練習曲はおすすめです。もっとピアノを弾くことが楽しくなることでしょう。

975 :ギコ踏んじゃった:2021/11/02(火) 15:06:51.39 ID:FeMzttHU
しかし先生どんだけブルグ好きなんだw

976 :ギコ踏んじゃった:2021/11/02(火) 16:09:19.33 ID:ej7XDBsC
25で表現力がつかなかったら18挟むよ

977 :ギコ踏んじゃった:2021/11/08(月) 20:20:34.15 ID:WuKKfzDv
某ショッピングモールの館内放送では25エチュードから「川の流れ」が、モール内のスーパーにある鮮魚コーナーではショパンのエチュードOp.25=9「蝶々」が随時流れている。

978 :970:2021/11/14(日) 15:39:11.53 ID:4QmYGfxP
>>970 です

結局、先生のおっしゃる通りに18番始まりました。

25を再度やるのが理想とのことだが
それじゃやる気が削がれるし飽きるでしょうと。
曰く、表現する技術をつけるための
わかりやすい作品だという評価みたいです。
大人の再開組にも使用しているとか。

979 :970:2021/11/14(日) 15:43:24.06 ID:4QmYGfxP
>>972
ありがとうございます
ソナチネアルバムはやらない方針の先生です
(単発で挟むことはある)
息子も別に同じ作品弾くわけではないから
またかって感じではないみたいで、
とりあえずホッとしています

980 :ギコ踏んじゃった:2021/11/14(日) 16:04:48.84 ID:yx2jIRHg
>>977
個人的には美空ひばりの川の流れのようにが好きです

981 :ギコ踏んじゃった:2021/11/14(日) 16:11:22.41 ID:XHEDhITO
ブルグミュラーは練習曲ではなく美しい小品

ある程度弾ける人が楽しむ曲集だよ
まだ簡単にブルグミュラー弾けない人が、頑張る練習曲じゃない
初見でサラッと弾けるレベルになってから取り組む方が良さが味わえる曲。

982 :ギコ踏んじゃった:2021/11/14(日) 20:38:30.78 ID:Rszmsjf2
>>979
とにかく男の子は女の子と違って続けるのが大変ですよね頑張ってください。先生と相談されて
たまに誰でも知ってるベートーベンやモーツァルトをぶっ込んでもらったら(我が家は発表会)俺弾けるしーモードでノリノリになるかもです

983 :ギコ踏んじゃった:2021/12/02(木) 21:39:37.54 ID:Rof0YOod
古本屋に、書き込みのないブルク25の楽譜が2冊もあった。
色々事情があるとは思うが、こんな素敵な曲集を手に取るに至りながら、売ってしまうなんて本当にもったいない。

984 :ギコ踏んじゃった:2021/12/03(金) 14:27:40.33 ID:Rg4f3y7G
>>983
本人が売ったとは限らない

985 :ギコ踏んじゃった:2021/12/10(金) 23:26:50.35 ID:iMBVKMvw
5歳ぐらいで習い始めて、一年後にはブルグミュラー弾いてるようなお子様って天才なんですか?
大人からコツコツやってると永久にブルグミュラー終わる気がしないわ。

986 :ギコ踏んじゃった:2021/12/11(土) 13:41:39.82 ID:FGE++DAu
子供だって小1から始めて高1でやっとブルグ終わったやつもいるぞいw
まあそれから40年経ってもいまだにピアノで遊んでるけど

987 :ギコ踏んじゃった:2021/12/12(日) 18:55:54.05 ID:WfXuT5FN
sfadfsdas
sfpmsampfassdf

988 :ギコ踏んじゃった:2021/12/12(日) 18:55:59.40 ID:WfXuT5FN
fdasmfpsdsdfpsdfpafsa
zfmpvzpw3we

989 :ギコ踏んじゃった:2021/12/12(日) 18:56:04.94 ID:WfXuT5FN
ampsdfopsampfsd
sadpfsafasfas[24@-rk2

990 :ギコ踏んじゃった:2021/12/12(日) 18:56:11.38 ID:WfXuT5FN
vxcvp@@mwq
mp@asasj0fas
bzcp@:vz42a

991 :ギコ踏んじゃった:2021/12/12(日) 18:56:20.60 ID:WfXuT5FN
zbm-09r3jqpgmq:pdaupj:gm:]
wanf90w8f
zmgp0ae[[q40ti4-0tj2-[4fl;sg]a

992 :ギコ踏んじゃった:2021/12/12(日) 18:56:45.14 ID:zrDeX9mG
fasdwsmpf@aspd
sfmpasfas
234

993 :ギコ踏んじゃった:2021/12/12(日) 18:56:53.03 ID:zrDeX9mG
afsdmfpsamfp@s

m0wt[-wqwe

994 :ギコ踏んじゃった:2021/12/12(日) 18:56:59.22 ID:zrDeX9mG
aem[0grm[pgel]
asmpasdf[asdkf-2340r2aa
sgasd424hw

995 :ギコ踏んじゃった:2021/12/12(日) 18:57:05.39 ID:zrDeX9mG
zdm-034qpl:ja
wafn0w-t3q:gad:ga

996 :ギコ踏んじゃった:2021/12/12(日) 18:57:20.00 ID:zrDeX9mG
bvan9-8g35q;khsdv79tdhmp:asp
gna9-rg@[pgmgpop@z

997 :ギコ踏んじゃった:2021/12/12(日) 18:57:35.78 ID:03CDaKaA
asdfm@asfsda
safm,-sa[fs24hgdsr

998 :ギコ踏んじゃった:2021/12/12(日) 18:57:45.43 ID:03CDaKaA
badm^0geg[@qe
mad@p0g[aasdfs

999 :ギコ踏んじゃった:2021/12/12(日) 18:57:53.25 ID:03CDaKaA
badm^0geg[@qe
mad@p0g[aasdfs
fasdmpasp@fs

1000 :ギコ踏んじゃった:2021/12/12(日) 18:57:57.43 ID:03CDaKaA
>>1
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/16さん1406776/
まとめサイトにもまとめられる事態に

↓その後

FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
https://www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30〜 曲のテンポが遅くなった理由を説明

スローテンポに改悪した犯人は植松伸夫でした

1000ならスクエニがテンポを改善する

スクウェア・エニックス スクエニ ファイナルファンタジーIV ファイナルファンタジー4 FF4 FFIV ピクセルリマスター
坂口博信 ヒゲ 時田貴司 ときたたかし ゲーム職人 ゲームしょくにん 植松伸夫 ノビヨ 成田賢 伊藤裕之 青木和彦
松井聡彦 吉井清史 樋口勝久 中田浩美 高橋哲哉 星野雅紀 天野喜孝 赤尾実 上田晃 浅野智也 金田伊功
生守一行 オグロアキラ 吉岡愛理 仲野順也 神谷智洋 宮永英典
伊田恵美 月の明り-ファイナルファンタジーIV 愛のテーマ マトリックス ゴルベーザ四天王とのバトル

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4272日 3時間 18分 54秒

280 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★